女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32272 件 21761~21770件を表示中です
-
避妊目的でマーベロン21を服用し4カ月半になります。
実は、11月2日に飲み終えたシートのことで不安な点があります。
10月13日から服用し、16日(4日目)の錠剤を、飲んだかわからないのです。
というもの、昼食をレストランで食べているとき、ウーロン茶をストローを使って、ピルと一緒に飲んだのです。
そして、万が一、飲む際にストローの穴を通じてピルが飲み物のコップの中に落ちて行ってしまって飲めていなかったら、と思って不安です。
そんな馬鹿なことまずないともちろん思っているんですが、なんでこんなに不安なのかと言うと、11月1日か2日辺りから下腹部に生理痛のような筋肉痛のような痛みを感じ始めました。ホルモンのバランスが普段と違うとそのような症状になることがあるので生理前や生理中、妊娠初期にそのような症状がでることがあると聞きました。
しかし11月1日、2日ならまだピルを服用している最中なのでホルモンのバランスが崩れるなんてことあるんですか?あるとしたら妊娠した時しかないんじゃないかと考えてしまい、ますます不安になっています。
ちなみに17日から11月2日まで、残りの錠剤は毎日ほぼ同じ時刻にきちんと服用しました。
彼氏とは避妊具はつけずに性交しています。11月16日以降は17日、18日、24日、25日、11月2日、3日に避妊具は付けず、性交しました。中出しはしていませんが、タイミングがずれて少し精液が入ってしまった時もあったかもしれません。
今は休薬期間2日目で、いつもなら明後日の4日目には生理がくるはずなのでそれまで待てばいいのですが、どうしても不安なので質問させて頂きます。
長々と書いてしまいわかりづらくて申し訳ありません。お聞きしたい点をもう一度整理させていただきます。
・飛ばし飲みをした場合、その日から避妊効果はないものと考えるべきですか?
・下腹部の痛み(普段の生理痛より痛みが強い気がします)の原因には何が考えられるでしょうか?
・これはこちらでお聞きするようなことじゃないかもしれませんが、ピルは水、冷たいお茶には溶けるんでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 2224先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲んだ時に不安だったら、その場ですぐ追加服用しておけば、今こんなに不安な気持ちになることはありませんでした。予備シートがあればそこから1錠、なければ同じシートで1錠(このシートは実薬20日)のどちらでも良いですが、飲んだか飲まないかわからない、というのが一番いけません。
飲み飛ばした場合、飲み忘れと同じく1週間後以降から危険日になり、正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ります。つまり、危険日は23日からで、30日までは性行為を持たないでいるべきでした。外出しでも妊娠することは周知の事実です。
他の質問の答えは、
・卵胞発育があって、排卵痛かもしれません。
・ピルが吸収されるのは小腸ですので、飲み物の温度は関係ありません。ピルじたいは水なしで飲めます。食道に停滞しないよう、水で流し込むのです。
もし休薬中にに出血がなかったら、とりあえず新しいシートを始めて、最後の性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を使ってみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0
返信ありがとうございます。
あれからまた自分で色々調べたのですが、実は私の知識不足で、下腹部痛と言いましたが実際は膣付近の筋肉が筋肉痛のように痛むといった感じです。
膣は下腹部に含まれるのかと思いましたがどうやら下腹部痛と膣の痛みは別種類のようですね。
膣の痛みに関してはどのような可能性がありますか?
追加服用しても問題ないんですね。これもこのサイトで知りました。
もっと早く知っていればこんなことにならなかったですね。
自分の知識不足が情けないです。
ということは、飲んだかわからない時はシートの最後の日用の錠剤をもう1錠飲み、残りは次の日から普通に服用、20日で1シート飲み終わり、休薬期間7日あけた後また新しいシートを普段通り服用、ということでいいんでしょうか?
再度質問を重ねてしまいお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0膣の痛みは、病的でないこともありますが、性感染症の症状の場合もあります。
避妊具という言葉が気になりますが、ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。ゴムは破損や脱落がなくても妊娠することがあるので、避妊に使うものではありません。避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。ゴムなしの性行為を持つからには、パートナーの性感染症が全てクリアであるという検査結果を確かめているのでしょうか?
同じシートから追加服用する場合は、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので気をつけてください。長期的にピルの飲む予定なら、今後のことも考えて予備シートを持っておくことをお勧めします。嘔吐や紛失、または周期変更の際に使えます。
ピルに詳しくない婦人科なのでしょうか。ピルで100%の避妊を実現するために、ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けるべきではないでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
状況的には気にしすぎのような気もしますが。。。
不安なときは診察を受けて超音波で卵胞発育の確認をするのも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望して、人工授精を数回行っています。
これまでにホルモンなど、いくつかの検査をしましたが、異常な数値はありません。
人工授精の処置をしてから1週間後くらいから、生理が始まるまで、お腹がパンパンに張ってしまい、苦しくなることが度々あります。
担当の先生に相談をしたところ、「治療という自然ではないことをしているんだから、そんな事が起きるのは当たり前。妊娠の確立を下げるけど、処置後のHCG注射を止める?」と言われました。どうして当たり前なのかの教えて欲しいのですが、説明をしてもらえません。HCG注射を打つことによって、副作用があるのでしょうか?それは痛みを我慢している今の状態でも良いのでしょうか?
また、その病院の看護師さんからは「HCG注射の効果はあまり見込めず、気休めのようなモノ」と言われたことがあります。
本当にそうなのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 7828当たり前のことを説明できない医師に問題があります。
我々医療者からすれば、当たり前の事も一般の方からすれば特別なことも多いからです。
又、医師の方針を理解せず、適当な発言をする看護師も問題です。
HCGは着床を促すのに必要な注射です。
ただ、その注射の副作用で卵巣が腫れる卵巣過剰刺激症候群というリスクがあり、その可能性があれば下腹部痛含む症状が出る事があるのです。
とりあえず不妊治療専門の他の施設で何でも相談できる主治医を探すことから始めるほうが良いでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年4月まで、乳がんの治療でホルモン療法(ノルバディックス服用)を4年間続けていました。
39歳なので、子どもを作れる可能性のあるうちに、と薬の服用を主治医と相談して止めました。
薬を止めてすぐ生理は回復したのですが、いまだに生理不順(28日周期だったのが、今は20〜60日)で、ノルバディックス服用時によくあったホットフラッシュ等の副作用と同じ症状が今も時々あります。
また、性交時に濡れにくくなったり、全く濡れずにあきらめることもあります。
このような症状は、改善しないものでしょうか。焦らず、もう少し様子を見ながら自分の体とつきあっていくべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 603女性ホルモン欠乏症状を考えます。
自然に月経が来たならそんなに重い状況ではないと思いますが、まずはホルモン検査などきちんと受けて、今後の方針を相談する事をお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在トリコモナスと診断されフラジール膣錠と内服薬を服用中4日目です。しかし妊娠希望かつ多忙でなかなか会えない彼とめったにない排卵のタイミングだったのでHしてしまいました。彼は病気を知っていて来週病院に行く予定でした。
こんな状況で行為をすることにお叱りを受けるでしょうが、
1日も早く子供を授かりたいという気持ちから行為に至ってしまいました。
そして質問ですが、
もしこの状況でも正常な妊娠の可能性があるならば服用をこのまま続行しても大丈夫ですか?
今月はそのような気持ちは捨ててまず治療に専念すべきとは思っているのですが、少しでも望みがあるならばと、
今服用をとても悩んでしまいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 2033メトロニダゾールは妊娠初期服用禁忌の薬剤です。
胎児への影響を考えなければなりません。
大至急中断して下さい。
妊娠希望という事はもう入籍されていますか?
全てが中途半端な状況で妊娠しても、結局はご自身含めて周囲も皆不幸になります。
環境を整えて心から妊娠を望む環境にお互いがなるまでは確実な避妊をする事も親になる責任だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございました。高齢なもので1日も早くと焦っておりました。やはりお薬は心配だったので中断しました。そして1週間後再度受診し菌はもう消えましたと言われました。そして肝心の体調ですが、今月は4日もはやく生理がきてしまい生理痛も出血もかなりひどいです。何かしらお薬の影響でしょうか?この度の受診で8cmの筋腫が発見されました。ガン検査は問題ありませんでした。しかし2が月ほど前からずっと子宮あたりがチクチクピリピリ痛いのです。 ほかに何か検査を受けたほうが良いでしょうか?
役に立った! 08cmの筋腫は妊娠するのに問題が生じる可能性が高いです。
年齢的にも早急に手術を受け、妊娠しやすい環境を作ることが先決ですね。
主治医に相談して方針をきちんと決めてもらってください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーベロン28を服用しています。
本日、抜歯をし、アモキシシリンを3日分処方されました。
ピルは本日20錠目を飲む予定で、2日後から偽薬期間に入ります。
薬局では、「アモキシシリン服用期間の3日間は他の避妊方法を行ってください。また、ピルはあと2日間飲み続けてください。」と言われましたが、大丈夫でしょうか?
調べてみたところ、「服用中および服用中止後7日間は他の避妊法を併用します。」といった記載もあり、不安です。
役に立った! 0|閲覧数 6780先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科ですら適当な指導しかできない医師がいるくらいですから、調剤薬局の薬剤師がピルと抗生剤の関係を知るはずがありません。その薬剤師の言うままにしていたら、妊娠してしまう可能性があります。
抗生剤を飲む際の基本は、抗生剤を飲み始めてから1週間後以降が危険日で、ピルだけで14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。抗生剤でピルの吸収不全が起きたとしても、卵胞発育を経て排卵までに約7日間かかります。なので、併用中ではなく、1週間後以降が危険なのです。抗生剤に限らず、飲み忘れなどがあった場合は14錠というのが原則です。7錠というのは、ちょうど排卵が始まる危険日になります。
と、長々と書きましたが、今が3週目なら中断して偽薬7日間で新しいシートを始めれば避妊効果は維持されています。正しく飲めたのが19錠までなら、2日間周期を早めることになりますが、曜日は後で調整できます。避妊効果が優先なら、中断がベストです。役に立った! 2むく様
ご回答をありがとうございます。
実はアメリカ在住で、歯科医からは「ピルについて詳しくないので、薬剤師に聞いてください」と言われ、薬剤師に聞いたところそのような回答でした。
「大丈夫、大丈夫」といった雰囲気で、それ以上詳しく聞くことも出来ず…自分の体のことなのに情けないです。
昨日(抜歯当日)はアモキシシリンもピルも服用し、吐き気や下痢などはなくピルはきちんと消化できたと思っていますが、本日最後のピルが残っています。
>今が3週目なら中断して偽薬7日間で新しいシートを始めれば避妊効果は維持されています。
中断ということは、本来ならば昨日からピルの服用をやめ、昨日から7日後から新しいシートの服用を始める、という認識でよろしいのでしょうか?
今まで生理日変更などしたことがなく、知識が少なく申し訳ありません。
昨日はもう既に飲んでしまったので、今日のピル服用はやめて、今日から7日後からの新シート開始でも良いのでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0むく様
たびたびすみません。
過去ログを調べてみたところ、
投稿者:YUMI様で、2010/07/31に
「ピルとクラビットの併用後の避妊効果について」
というログを見つけました。
私は、
・11/3に抜歯、アモキシシリン服用。
・11/3にマーベロンの20錠目を服用。
と言う状況ですので、上記ログを参考にすると、11/3から休薬として(既に飲んだ分は無視、11/4は服用しない)11/10から新しいシートを始めれば、避妊効果は持続されているという認識でよろしいのでしょうか?
何度もすみません。よろしくお願い致します。役に立った! 0対処方法は、過去ログと同じで合っています。避妊効果が優先なら、10日には必ず新しいシートを始めてくださいね。アモキシシリンはペニシリンの代表的な薬で、日本のガイドラインにも出ている避妊効果を下げる薬ですから。
吸収不全が起きても、本人には自覚症状がありませんから、吐き気や下痢がないから大丈夫というのは間違いです。服用後7日ほど経過して超音波検査を受けて、卵胞発育がなければ吸収不全は起きていなかった、ということですから。
でも、幸い3週目ですから今回は中断しましょう。そして、せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整は自分で自由にできるようにしておくと便利です。役に立った! 2むく様
何度もありがとうございました!
昨日(11/4)はピルの服用を中止し、11/10から新シートを開始する予定です。
今回の事で、他の薬剤師や婦人科の看護婦へも質問をしたのですが(掛かりつけはないので産婦人科医師へは質問できませんでしたが)、アメリカの認識と日本の認識の違いに驚きました。
やはり、自分の体のことですし、納得できる説明とやり方が得られて、こちらのサイトには本当に感謝しております。
ありがとうございました!
役に立った! 1むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
海外の婦人科と日本の婦人科は対応が全然違う状況を他の海外在住の方からも聞かされます。
これからも掲示板を利用していただき是非正しい知識と情報を把握するようにして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問いたします。よろしくお願いします。
私は現在24歳の既婚者です。
もともと月経不順で、周期が45〜50日ほどだったのですが、
8月に60日以上生理がなく、さすがに心配になり婦人科を受診しました。
そこで血液検査をうけてホルモン値は正常といわれたのですが、基礎体温や超音波検査から排卵障害だと診断されました。
プラノバールで一旦周期をリセットし、その後セロフェンで排卵を誘発し、ゆっくりだったのですが24日目あたりに排卵し、40日目に生理がきました。
仕事の都合上、あと半年間は避妊をし、それから子作りにチャレンジしたいと医師に相談したところ、低容量ピルをすすめられ、今日からアンジュ28を飲むことになりました。妊娠したくなったら、クロミッドを処方するともいわれました。
ここで質問なのですが、
・私には本当にピルが必要ですか。
生理周期を整えておいて、そのときになったら妊娠しやすくする
という効果があるならいいのですが、
もし避妊目的のみなら、経済的負担もありピルでなくコンドームを使いたいと思っています。
・ホルモン値が正常なのに排卵障害ということはありえるのですか。
・妊娠を希望したとき、クロミッドを飲まずに排卵する可能性は低いでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありません。病院で先生に聞けばよかったのですが、家に帰ってきてから疑問がわいてきてしまって、もんもんとしています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2129先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生も、mei さんの主治医と同じ処方をすると思います。とりあえず低用量ピルで、妊娠希望が出てから本格的に無排卵の治療をするということです。
自然な生理を繰り返すことが、婦人科疾患のリスクを高めることをご存知ですか?子宮内膜症や卵巣癌から身を守るには、妊娠を経験するか、ピルによるコントロールが必要です。また、不妊症の最大の原因は子宮内膜症による癒着と言われています。ピルにより、不妊症を防ぐことにもつながります。
ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理の周期が整う、生理の日程を自分で決められる…などがあります。この点を理解していれば、妊娠の直前までピルを飲もう!という気持ちになると思います。決して避妊だけのものではありません。
ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。ピルを飲まずに、半年以内に望まない妊娠をしてしまったら、傷つくのはmei さんご自身です。
質問の答えとしては
・低用量ピルがベストです。
・あります。ただし、排卵を起こす治療は妊娠希望が出てからで十分です。
・ピルを中止してみないと、わかりません。軽い排卵障害だけなら、すぐに自然に排卵することもあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん
ありがとうございました。
なんとなくピルを飲むということに対して「普通じゃない」というような感覚があり、前向きになれませんでした。
アドバイスを聞き安心できました。
自分でももっと勉強してみます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
meiさん僕も主治医とまったく同じ方針にするでしょう。
きちんと女性の体を理解されている主治医だと思います。
何でも不安なことは相談するようにしてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
木曜日スタートでオーソ21を服用していますが、
今回初めて飲み忘れてしまいました。。
13日目(火)23時服用。
14日目(水)飲み忘れ。
15日目(木)本格的な生理開始。
生理が来てしまっても、ピルを飲み忘れた分も含め、
飲み続けた方が良いのでしょうか?
今日の分(15日目木曜日)は、本格的な生理がきてしまった為
対処法が解らず、服用はしていません。
本来飲んでいるはずの14日目水曜日分と、
今日飲むはずの15日目木曜日分を合わせて
8日分残っている状態です。
この残りのピルは破棄して、
休薬として7日間休んでから、新しいピルシートを
服用したほうがいいのでしょうか?
ちなみにピルは子宮筋腫と子宮内膜症予防で
服用しています。
役に立った! 0|閲覧数 289先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血の度に中断することは、お勧めしません。普通は飲み忘れに気付いた時点ですぐに飲み、後は通常です。
ただ、今回は書き込みの時点で丸2日間飲んでおらず、明らかに生理の出血のようなので、そのまま休薬期間として来週の水曜日から新しいシートを始めればいいと思います。避妊目的ではないので、細かいことは気にしなくて構いません。
余ったシートは破棄せず、予備に取っておいてくださいね。紛失や嘔吐の際に、または曜日や周期の調整に使えます。
次のシートから曜日が変わってしまうので、必要であれば調整してください。過去ログを参照すれば、方法はわかります。役に立った! 0むくさん
お返事ありがとうございます。
対処法が解り安心しました。
これからわ、中断せず飲み忘れに気をつけます。
過去ログを参照させて頂きます。ありがとうございました!
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
まるさん、参考にしていただき又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
カレにゴムが合わないので1週間前よりトリキュラー28を服用しています。
生理が来たのが23日で、飲み始めたのが25日です。
3日にコンドームを付けないでsexがあったのですが、この場合避妊効果はあるのでしょうか?
飲み始めて1週間経過していれば問題ないと言われたのですが、初めての服用なのでちょっと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 318先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。こちらの院長先生は、飲み忘れや抗生剤併用がなくても10錠目あたりで排卵しかかったケースを経験しています。ピルで100%の避妊方法を実現するために、14錠というルールで徹底しています。
避妊効果が確実でないうちの性行為は…まだ1シート目ですので、慎重にいくべきでしたね。今は、様子を見るしかないと思います。
ピルに勝る避妊方法はありませんし、妊娠することができるのは女性ですから、女性は自ら避妊をするのは当然です。一方、ゴムは性感染症防止アイテムです。ゴムが使えないのでしたら、パートナーの性感染症が全てクリアかどうか確認したから性行為を持ちましたか?
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
結果的には経過を見るしかないので、そのまま継続内服、出血があれば大丈夫と認識してください。
必ずパートナーが感染症がないか確認をする事が必要です。
ゴム無しセックスは子宮頸部癌のリスクを高める事を知っていますか?
ご自身の検診も必ず受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月1日に第一子を出産しました。
完全ミルクで育てているのですが、生理がきません。
すぐにでも第二子が欲しい為、不妊検査を受ける事にしました。
ホルモン検査を受けるようにとの事で、10月27日に生理を起こさせる筋肉注射を打ってきましたが、11月5日現在マダ生理がきません。今朝から腹痛があるのですが、これからくる?もしくは注射の甲斐なく生理がこない?どちらでしょうか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 476経過を見ないと何ともいえません。
注射の種類にもよりますが、注射を打ってから1週間以上経過をしているので別の種類の注射を打つかも含めて主治医に今後の方針を相談しましょう。
血液検査は生理中が理想です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。ピルを飲み切り後の飲み忘れ後約1ヶ月が経ちましたがまだ生理が来ないのですが、製薬会社に尋ねたところ、避妊目的であれば服用開始しても構わないと言われましたので服用開始しました。ふと気付いたのですが、飲み忘れからの1ヶ月間、仕事上性行為があります。もしも妊娠していたとしたらどうなってしまいますか?
ピル飲み忘れて3週間頃から下腹部痛、乳房の痛みと張り、動悸息切れ、体が重いのと気持ちが悪いといった症状がありましたが、妊娠していなくても、このような症状が現れるのですか?役に立った! 0|閲覧数 684先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み忘れた場合、基本的には気付いた時点せすぐに飲み、後は通常通りです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。
自然な生理を待つということは、途中で排卵があるので、妊娠しやすい状況を作っているのと同じです。そこで性行為があれば、妊娠しても当然です。排卵後にピルを飲むと、不妊症の治療と同じで高温期を維持し、着床しやすくなります。
気になる性行為から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を使ってみてください。陽性なら考えがあるでしょうし、運よく陰性ならピルを再開し14錠飲むまでは性行為を控えてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございました。
製薬会社に言われた通りにピルを再開してしまったのですが、妊娠していたとしたら、どうなってしまうのですか?役に立った! 0黄体機能不全などで治療としてピルを飲む場合は、妊娠初期までピルは続けます。高温期が保たれるので、妊娠を維持する働きがあるからです。
ただ、避妊目的でピルを飲んでいるのでしたら、妊娠が順調に経過するのは困りますよね?役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あーさん、妊娠希望がないなら、ピルは中断するべきではありません。市販の妊娠検査薬で陰性の確認をしたならそのまま継続内服でも良いですよ。
止めてしまったなら検査薬を確認してから直ちに服用開始、14錠服用するまでの避妊に気をつけてくださいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。