女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
7月26日に中絶手術をして
ピルを飲んでいるんですが、
これからも飲み続けようと思っています
もう今飲んでいるシートで終わってしまいます
ですがそちらの病院まで行くのに遠くて
なかなか難しく、近くの病院で処方して
もらえればと思ったんですが
それは可能なのでしょうか?
それか、こちらの病院でピルの通信販売などは
行っていないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 322それでも構いませんし、当院の郵送システムを利用しても構いません。
ただ、年に1〜2回の検診だけはきちんといらして下さいね。
一番大事な事はピルの服用を中断しないという事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます
郵送システムとはどちらから
できるのでしょうか?
こちらのサイトでは見当たらずわかりませんでした
役に立った! 0直接事務に電話で確認下さい。
来週の月曜日以降診療受付時間内なら電話対応可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までキッチリ生理があり不正出血も1年に1回もあるかないかです。ここ最近排卵期の出血があり病院でホルモン注射をし出血を止めました。
ホルモン注射の効果はもう切れてるのですが、
昨日、注射後から1週間くらいでしょうか。
上半身がほてり熱くたまらなかったです。
その前は片足の裏がぽわ〜んって熱く感じたり。
今は治り問題ないですが。ほてりはすべて更年期の始まりでしょうか?生理がきっちりあり排卵してたら更年期の可能性は少ないと聞きましたが。
ホルモン注射の影響もあるのでしょうか?
影響があるのか分からないですが注射の後にきた生理時期の体温がいつもよりも高めです。
役に立った! 0|閲覧数 568その体調変化はホルモンの影響というよりは、自律神経失調症状なので、ストレスなどが要因と思われます。
きちんと月経がある方は更年期障害ではありません。
あまり心配しないでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をお勧めします。
ホルモンバランスは崩れないですし、50歳まで服用する事で更年期障害の予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今回は低温が11日しかありませんでした。
いつもは14〜5日あるのですが。低温が短いと生理が早まるのですね?
自律神経の病気はストレスを治すと治るのでしょうか?
また、閉経になる10年前後が更年期とも聞きますが40歳なんでどうなのでしょうか?
そう言えばここ2年前から生理の周期が早くなっています。役に立った! 0ストレスをなくすのは難しいので、必要に応じて対症療法をしていく事が大事だと思います。
周期はあまり気にする必要がありません。
45歳以降の閉経が正常なので、45〜55歳が更年期世代です。
上記返信した様に、低用量ピルの継続服用を検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今回の排卵時期のおりものがまったくないです。
排卵時期の伸びる下り物、排卵後の少し多くなるおりもの、
まったくなくなるのは何か異常ですか?
役に立った! 0おりものだけで排卵は特定できません。
今すぐ妊娠希望がないなら考える必要もありません。
重ねて返信しますが、50歳までは低用量ピルの継続服用を前向きに検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠に向けて頑張ってるものです。
排卵時期に行為をして数日後、おりものに
ほんの少しだけ出血みたいなのが混ざっていました。
なんなんでしょうか?
婦人科系の検査は毎年きちんとやってます。
あと次回の生理予定日は来月中旬です。
役に立った! 0|閲覧数 370あと今、妊娠検査をしても陽性反応など
出ますか?
それとも次回の生理予定日を一週間後に
検査をした方が確実でしょうか?役に立った! 0また、すぐ病院に行った方がいいのか
、ちょっと様子をみて生理予定日を過ぎた頃に
行った方がいいのか迷ってます。
ちなみに通ってる病院は先生のところ
池袋クリニックです。役に立った! 0排卵の時期は中間期出血といっておりものに血液が混ざることがあり、それは特に問題ありません。
気になる性交渉から3週間は経過しないと正しい判断ができないので不安だとは思いますが今は経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一回おりものに出血が混ざって以来、その後は出血はなくなりました。
また経過観察中は性行為はしない方がいいのでしょうか?
もし万が一妊娠してたとして、その後の性行為により
流産とかしてしまいそうな気がしまして。
気にし過ぎでしょうか?役に立った! 0やはり不安なので詳細を書きます
今月24日、排卵時期で狙ってその日に性行為をしました。
で27日に血が混ざったおりもの、それは一日で終わったのですが月曜日からなんか気持ち悪さがありまして…最近飲み過ぎもあり二日酔いの気もしますが。
妊娠してるのかなと思いつつ、してなかったらの事を思うと
妊娠にむけ性行為をしたいのですが、万が一妊娠してたりと思うと性行為がちょっと怖くなりできなくて。
気にし過ぎでしょうか(^^)?
役に立った! 0とりあえず24日の3週間後、来月15日に
生理が来なかったら家の近くの産婦人科よりまずは池袋クリニックに行こうと思っています。役に立った! 0気にしすぎですね。
妊娠するかどうかは、ご存知の通り性交渉から3週間経過しないとわかりません。
それまでは、心配しないでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。主人より
万が一、今の時点で妊娠してたとして
性行為最中または後に流産とかしてしまい大出血しそうで怖いみたいです。
私は引き続き妊娠にむけて今日からでも再び
頑張りたいのですが…。
役に立った! 0また主人より質問なんですが
アルコールは三週間後の検査結果後、飲むのをやめるか
やめなくてもいいのかの判断でいいのでしょうか?
また今もう辞めたほうがいいのでしょうか?
心配性な夫婦で
何度も質問すみません。
役に立った! 0不安感を持っていても仕方ないので、妊娠成立かどうか確認できるまでは性交渉の機会を避けましょう。
アルコールはビール1本程度の摂取なら妊娠中でも問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。色々ありがとうございました。
あれから吐き気が強くなり…どうなんだろうと
思いつつ生理予定日が9日、3週間後の日にちは
14日なので14日以降に病院に行きたいと思い
それまでクヨクヨ考えないことにしました。役に立った! 0そうですね。
じっと待つ事も大事です。考え過ぎはストレスになるのであまり気にし過ぎないようにしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめて相談させてもらいます。
実は、ここ最近、陰部にかゆみを感じることが多くなってきています。今のところ、市販の薬なども使用していないのですが、病院に行った方がようでしょうか?
先日、子宮がん検診で婦人科を受診し、陰部にかゆみがあると問診票には書いたのですが、医師からは何も言われませんでした。やはり、(市の無料検診である)検診では、診察は別扱いになるのでしょうか?
後、陰部が、ひれのようになっており、膣のを2枚のひれでピタッと隠すようになっています。ひれ自体もどす黒く、出来れば切除したいと思っているのですが、そういった事をされている方はいらっしゃるのでしょうか?
陰部には、ヨーグルトの少し濃いようなのもが(おりもの?)が付いている事が多いです。役に立った! 0|閲覧数 372自治体の無料検診は子宮頸部癌の細胞診だけしか診ないので、膣炎の相談や、筋腫や卵巣の病気のチェックも含め、改めて相談するしかありません。
良心的な婦人科なら、まとめて対応してもらえると思いますが。
小陰唇の大きさは個人差があり、大きすぎて排尿困難になる様な状況以外では手術を考える必要もありません。
どうしても美容的に何とかしたいなら、形成外科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日言いようの無い強い掻痒感と灼熱感があり、カンジダと思い貴院様を受診、診察して頂きました。
担当して頂いた先生にクラミジアの検査もお勧めしていますと言われ検査して頂いたところ陽性との事でお薬を飲みました。
ただ、不特定多数の相手と関係を持っているわけでは無いにも関わらず、知らない間に性病に罹患していた事から淋病など他の性病も心配になっています。ただ受診の際何も言われてないので、クラミジアの検査の際に淋菌などの有無も分かるのではと思い投稿させて頂きました。
それともやはり淋病は淋病で検査を行う必要がありますでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 308恐らく症状から考えると、細菌培養やカンジダと一緒に淋菌培養もしていると思います。次回来院時にご確認下さい。
クラミジアはゴム無しの挿入接触以外の感染経路はありません。
人数は関係なく、1人でも性病になる時はなるのです。
今後は避妊は低用量ピルで、コンドームは相手が全ての病気を持っていないという確認ができるまで、使用する事が大事であると認識して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。7月の18日からルナベルを服用して今2シート目です。
初めは18時に飲んでいたのですが2シート開始から時間を早めて13時から14時のいずれでのんでいますが1時間前後してしまいます。今のところ飲み忘れはないですが水いがいの飲み物で飲んでしまうことがおおくなってます。(リンゴジュース紅茶など)またブレスケアなどのサプリメントを飲んだりロキソニンとう使用することがあるのですが妊娠する可能性はありますか?避妊は一切していません。
すみませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 880時間を早めて服用しても効果に支障はありません。
又その程度の時間のずれも問題ありません。
ブレスケアやロキソニンも併用問題ありませんし、ジュースやお茶で服用しても大丈夫です。
今後も妊娠希望が出るまでは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のお返事感謝いたします。また質問させていただきたいのですが、ルナベル服用時、喉に詰まるような喉に残っているような感覚がします。しっかり吸収されているか気になります。お忙しいなか宜しくお願いします。
役に立った! 0吸収はされているので心配ありませんが、咽頭の違和感があるなら、胃酸過多による逆流性食道炎との鑑別や、心因性によるものとの鑑別が必要ですね。
消化器内科で相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳の妻がいる単身赴任の夫です。昨夜、妻から連絡があり、一年近く前に筋腫治療のために入れたミレーナが脱落したとのことでした。最初の数ヶ月で脱落しなければほぼ大丈夫と聞いていたのと、先月の人間ドック時の診察でもいい位置におさまっており、筋腫も成長していないという話だったので、本人は相当ショックを受けています。
現在月経中で、今回は脱落膜がいつもよりはっきりわかったと言っていますが、特に他に心当たりはないようです。
ミレーナを装着してくれた担当医の方の出勤が週一回ということで、来週になったら病院に行くと言っていますが、他を探してでも急ぐ必要はないでしょうか?
これだけでは情報が不足かもしれませんが、脱落の原因、緊急性の有無、今後の治療法(もう一度ミレーナを装着することに意味があるのか、それとも他の治療法に切り替えるべきなのか)等、何でも構いませんのでアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 11461年経過してからというのは珍しい状況ですね。
ただ、ミレーナも含めてピルも筋腫の治療にはなりません。
子宮内膜症や子宮体部癌の予防という意味では効果的です。
月経終了直後に再度挿入するか、しばらくはピルでコントロールするか主治医と相談してみれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
最近、生理がはじまる頃になると頭痛がひどく市販の痛み止めを飲んでもあまり効果がなく、少し貧血のようなふらつきがあるので、婦人科で診察を受けました。生理がはじまると症状は軽くなくなるのですが、生理が終わっても、一月に1〜2回程度頭痛などがあります。
診察の結果、子宮筋腫(約7cm)があるのと月経困難症が、原因だと診断されました。
治療として、ヤーズを飲む事になりました。
ただ姉が乳癌・母が胃癌であったのと、私自身も乳腺症・乳腺線維腫で、現在 毎年検査(マンモ+エコー)をして経過観察をしています。
このような状態で、ヤーズの治療を初めても大丈夫でしょうか?
現在43歳で、出産経験はなく今後も出産を希望しないのですが、その場合 手術を希望して子宮摘出を考えた方が良いのでしょうか?
ピルを飲むと発癌率があがると聞いたで不安になりました。
どれくらいの期間ピルを飲んで治療するものなのでしょうか?
ピルを飲んだ経験がないのでよくわからないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 434ピルを服用する事で乳癌の発症率が上昇する事はありません。
定期検診は必要なので受けていて下さい。
ピルによる人工的なコントロールは、自然な月経を繰り返しているよりも子宮内膜症、卵巣癌、子宮体部癌の予防をする事が可能です。
50歳まで目安にうまく利用してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は二年ほど前に、pcoと診断されました。最初はプレマリンとプラノバールを飲んでいましたが、あまりにもニキビがひどくなるので、一旦ストップしました。そのあと、排卵誘発剤で排卵できるか確かめ、再びピルを飲むことにしました。飲まなければずっと生理が止まらなくなります。初めてヤーズを飲み始めましたが、不正出血というより、生理の終わりがずっと続いている感じです。みなさんは、ほんの少し不正出血があるといわれていますが、私は少し、多い気がします。大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 625ヤーズは超低用量ピルなので、最初は特に不正出血が持続しやすい欠点があります。
元々排卵しにくい体質なら、中断する事無く今後も継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日病院に行ったら、出血の量が多いのでめずらしいと言われました。次のクールを飲んでも、出血が止まらなければ、カウマン法しかないと言われました。でも中容量ピルはニキビがひどくなるので、のみたくありません。他の低用量ピルを飲んでもかわりはないといわれました。本当にそうなんでしょうか。
役に立った! 0そんな事はありません。
低用量ピル(マーベロン等)への変更も可能です。
ピルは種類によって作用が変わります。
まずは3シート程度頑張って継続して、それでも合わない場合は低用量ピルに変更を検討してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前投稿が消えてしまったので、再度投稿させていただきます。
私は10歳のころに急性骨髄性白血病にて家族より骨髄移植を受けました。放射線は受けていません。現在は25歳です。
以降生理や第二次性徴はこず、いつからかカウフマン療法をしていましたが、なかなか規則正しく内服することができていないのが現状でした。初経は高校2年生です。
現在は量を増やしてプレマリン3錠とルトラール2錠内服中です。きちんと内服をして、FSHは30台、月経は毎月あります。
先月一度カウフマンを止めてみましたが、月経は来ず、FSHは90台でした。
主治医からは妊娠はかなり難しいが、その時期になったら考えましょうと言われています。
先生にご質問なのですが、
・妊娠がどの程度難しいのかどうか、私の卵巣の機能を調べるには採血データ以外にどのような検査があるのでしょうか?
・幼児体型といいますか、第二次性徴というものがしっかりきていないです。それは今さらどうしようもないのでしょうか?
・DHEAがFSHを下げるというものを読みましたが、適応となるでしょうか?(主治医にも聞きましたが、その病院では使っていないというだけで、適応かどうかは分かりませんでした)
・遠赤療法という卵巣の血流を増量させる治療を知りましたが、カウフマン療法は卵巣を休ませる意味があるので、カウフマン療法との併用は意味がないのでしょうか?
お忙しい中一度にたくさん申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 460まず結論的に言うと、原発性無月経で、卵巣機能が完全に停止している状況なのだと思います。
脳下垂体からの信号の数値から考えても、第2次性徴も含め排卵を促す事は厳しいと推測します。
採血データと超音波検査で充分診断が可能です。
DHEAを摂取しても、卵巣の血流を増量させても、効果は期待しにくいと思いますが、試す事は何も悪くありません。
絶対という事はありませんので、後で後悔する位なら、納得いくまで色々試すのも良いでしょう。
でもいずれにしろ半年で結果が出ないものはそれ以上続ける必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。