女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 19651~19660件を表示中です
-
いつも 参考にさせて頂いております
ヤーズを継続服用中です。4日間の休薬期間を終え9/30夜から新シート開始ですが、9/30朝から抗生物質のクラビット500mgを7日間服用します。
避妊効果に影響あるのでしょうか?あるとしたら どの程度(効果・期間など)でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 450抗生剤の併用なので避妊効果は落ちる可能性があると考えて下さい。
今から併用終了後、実薬を連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらの掲示板を参考にさせて頂いています。
トリキュラーを10年ほど服用中です(子宮がん検診なども定期的に受けています)。
生理が終わってから6日目、薄いベージュ色のような、ピンク色のような、微かに色のついたおりものが出ました。
トイレで拭いた時にティッシュに付いていたのですが、これはピルの吸収不全による不正出血なのでしょうか。
6日も経って、生理の残りが出てきたという可能性はあるのでしょうか。かなり粘り気があったのも気になっています。
過去ログを参考にし、『抗生剤の併用、飲み忘れ・飲み遅れがなければ毎日が安全日である』、
『低用量ピルには不正出血はつきもの』という事は理解しているのですが・・・
それでも、10年間継続服用していてこのような症状は初めてだったので、不安に思っています。
トリキュラーのためか、これまで不正出血した事はありませんでした。
自分としては、抗生剤併用、飲み忘れ・飲み遅れ、嘔吐、のいずれもなく、
お腹が緩いタイプではありますが、いわゆる食中毒レベルの水下痢もしていません(汚い話で申し訳ありません)。
なお、クラミジア検査を先月しましたが、結果は陰性でした。
唯一飲み方で気になっている点があり、口の中で糖衣の部分が溶けてしまう事がよくあるのですが、これは効果に影響はありませんか?
パートナーは居ますが、まだお互い妊娠を希望していませんので、避妊効果の維持を一番に考えています。
長く飲んでいるのにもかかわらず、このような相談でお恥ずかしいです・・・
ただの心配症、で済めば良いのですが。
お忙しいところ恐れ入りますが、お時間のある時にお返事を頂けますとありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 476全く気にする必要はありません。
今まできちんと服用してきて、勉強されている様に、飲み忘れや抗生剤の併用等がないなら大丈夫ですよ。
たまたま出た不正出血なんだと思います。
服用している間に止まると思いますのでそのまま経過を見ていて下さい。
どうしても不安なら超音波検査で今の子宮や卵巣の状態を診てもらいましょう。
そうすれば避妊効果も維持されている確認が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信下さりありがとうございます。
問題ありませんというお話で安心しました。
その後、色のあるおりものが出たのは1度だけでした。
(色自体も付いているのか微妙なくらい、ごく薄いベージュ色でした)
今回はたまたまだったのですね。
お返事にありました『超音波検査』ですが、長期服用していても卵胞発育が抑制されている様子はわかりますか?
と言うのも、先日かかりつけの婦人科で超音波検査をしてもらう機会があり、
その際に『ちゃんと卵胞は抑制されていますか?』と伺うと、『それは実際にはほとんどわからない』とのお返事でした。
私としては、こちらの掲示板で『確実に抑制できているかどうかは超音波検査で確認できる』との先生のお話を知っていたので、
確認したくて聞いてみたのですが、あれ?そういうものなの?と、モヤモヤしています。
(元々の検査目的が抑制の確認ではありませんでしたし、私ももう少し粘ればよかったと反省です・・・)
いずれにしても、今後もこれまで通り服用していけば、効果に関してそれほど神経質にならなくても良い、という解釈で大丈夫でしょうか?
重ねてのご相談で申し訳ありません。
役に立った! 0超音波検査でわからないのは困りますね。
卵胞発育と内膜の厚さを診れば通常は避妊効果があるのかないのかわかるはずです。
もしかすると、大丈夫でも言ってしまって、もし妊娠した際に責任追及をされるのを嫌がっているのかもしれませんね。
とりあえずあまり気にせずそのまま経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、お早いお返事をありがとうございました。
次回の診察がちょうど子宮がん健診のタイミングです。
超音波検査も併せてしてもらい、はっきりとした内容の質問で改めて伺ってみようと思います。
前回からだいぶ経ってしまい申し訳ありません。
今回、いつもと違う事が起きたので少し不安になりましたが、ちゃんと生理がきました。
(ピル服用中は出血の有無はあまり関係ないとは思いつつ、何となく体調の目安にしているのでほっとしています)
先生にご相談して、また生理も確認でき、あまり気にし過ぎず服用を続ければ良いのだと改めて感じています。
またご相談させて頂く事もあると思いますが、その際はどうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0 -
9月1日〜4日まで生理があり、いつも25日前後で次の生理が
来るので、9月29日頃に次の生理が来る予定でしたが、
今回は少し早く26日に生理がきました。
きたのですが、量がいつもより少ないのが気になります。
いつもは1・2日目の量が多いのですが、2日目になっても
量はさほど増えず、3日目にはほとんどなくなりました。
血の色はいつもとさほど変わりないように思ったのですが
生理なのか、着床出血?なのかよく分かりません。
過去に流産したこともあり、もしかしたらよくない兆候
なのかと思って心配になり質問させていただきました。
病院へ早めに行った方がいいのかも?と思っているのですが
あまりに早く行っても早すぎて何も分からないということ
があってもいけないと思い、受診のタイミングについて
アドバイスいただければと思います。
よろしく御願いします。役に立った! 0|閲覧数 312そうですね。
量の少ない出血は通常の生理ではない事があります。
着床出血の可能性も否定出来ません。
1週間待っても量が増えない場合は、市販の検査薬を試してから婦人科を受診して相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿をさせていただきます。38歳女性、肝斑治療薬「トランシーノ」を服用しようと思っているのですが、3ヶ月前に甲状腺機能低下症と診断され、現在チラージンを服用しています。飲み合わせは大丈夫でしょうか?
役に立った! 12|閲覧数 5792チラジンとトランシーノの主成分であるトラネキサム酸との併用は問題ありません。
併用していても良いですよ。
もし肝斑があるなら、ハイドロキノンという外用剤を併用すると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ピル(アンジュ28)を服用しています。
ダイエットを考え、オルビスのプチシェイクという置き換えダイエットをしようと思っていますが、特にピルとの作用というのは大丈夫でしょうか?
お忙しい中すみませんが、
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 319食事療法と同じですから、ピルの吸収率に影響を与える事はないでしょう。
心配しないで試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初めて投稿させていただきます。
先日彼氏と性交渉を行いました。
その際に、彼氏の指が軽くすり傷(3日目程度の軽い膿)が出来ていたにも関わらず、膣に指を入れてしまったのですが、性病等の危険はありますでしょうか?
今のところ、痒みや何か特別な症状はありません。
どうか宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 262彼自身が何か病気があるかどうか、きちんと検査を受けておいてもらう必要があります。
又、良い機会ですから今回の事関係なくご自身も子宮頸部癌検査含めてクラミジア感染くらいの検査はしておくべきですよ。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は現在トリキュラー28を飲んでいます。
最近インターネットでジュエリーガールというサプリを買いました。
このサプリは性的興奮を高めるサプリらしいのですが、ピルを飲んでいる人でも飲んで大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 294そのサプリメントの成分が良くわかりませんが、ピルとの併用という点についてはあまり心配しなくても良いでしょう。
そのまま併用して経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
20代後半の者です。
ここ半年の間、むくみがきつく
病院でハイレスを先日処方して頂きました。
しかし、
飲用してから
生理が終わってから2週間後に生理が
またきました。
基本的に生理周期は40日前後です。
ハイレスはホルモン剤だということを
最近知ったのですが、
飲用時期などがあるのでしょうか?
以前、
生理周期を整えるため、
生理5日後から2週間、プレマリンを飲用し、
生理周期を整えた時期がありました。
今回、ハイレスも
プレマリンと同様、飲用時期が
あるのかと思い質問しました。
通常ならば担当医に聞けばいいのですが、
そこは月に2回平日昼間診療のみで
なかなか問い合わせができません、
ご多忙の中、
お手数ではございますが、
ご回答頂ければたすかります。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2758ハイレスはスピロノラクトン製剤で、男性ホルモンを抑える作用があります。
なので、ピルの服用をせずにハイレスを服用すればホルモンバランスは乱れて不正出血の原因になります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルとの併用をする等検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在産後7ヶ月で2ヶ月の時から生理が再開しました。
2ヶ月〜先月まで生理は定期的に来てたのですが,今月初めの生理は20日近く出血が止まらず他院にかかりました。
そこでトリキュラー28を処方され「定期的な生理に戻す為,授乳を辞めて飲むか飲まず不正出血を我慢するか。取り敢えず処方しますので…」と言われました。
やはり授乳を辞め飲むのが最善なのでしょうか?あとトリキュラー28は授乳中は飲めないお薬なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 392低用量ピルは授乳半年後以降なら服用しても構いません。
心配しないで併用しながら経過を見る事をお勧めします。
次回の妊娠希望が出るまでは継続服用して下さいね。
主治医にもガイドラインをきちんと読んで確認してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日2回献血をした結果、グリコアルブミン値が2回とも17.6と高く心配になっています。
糖尿病なのでしょうか。
現在、37歳。
結婚30歳以降生理が全くこず、数年漢方薬などを処方治療中。
現在は漢方薬でもこなかったので、プレマリン10日プラノバール12日間の4日後生理を半年6回実施中の6ヶ月目です。
献血は丁度生理中や生理前の薬を服用していないタイミングで7月と9月に実施しました。
今回もグリゴアルブミン高値は現在服用中の薬の影響もあるのですか?それとも全く関係なくって、糖尿病の疑いなのですか。
専門の病院、内科でいいのですか?に行ったほうがいいのですか?
行くのは今回最後のタームである薬の服用が終わってから言ったほうがいいのですか?
子供が欲しいけどできない前に生理不順じゃあ生涯無いしとかの不安の上に、糖尿病???って不安になってしまいました。
グリゴアルブミン 新しく登場した検査値でわからず不安です。
よろしくお願いいたします。
体型は痩せ型で運動好きでいわゆる肥満ではないです。役に立った! 0|閲覧数 366糖尿病の指標の数値です。
空腹時の血糖値やヘモグロビンA1C等と一緒に検査して評価しましょう。
婦人科でも対応可能だと思いますが、主治医がわからない様なら内科で血液検査をしてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。