女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32365 件 1~10件を表示中です
-
こんばんは。ヤーズについて教えてください。
ヤーズを飲んでいるのですが、毎晩定刻に飲むのが難しく、2〜3時間ずれてしまうことがあります。
ヤーズは避妊薬として認可されておらず、ホルモン量が少ないピルなのできっちり定刻に飲まないと避妊効果は確実ではないのでしょうか?
お忙しいなかすみませんがご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3022〜3時間なら大丈夫です。
それ以上はずれない様にしましょう。
いずれにしろなるべく定時が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、申し訳ありません。
妊娠希望で、生理中は出血量が多くて、夜用のナプキンでも30〜40分に一度はトイレに行かないとならない状況なのですが、
何か対処法はありますでしょうか?
生理中は、外出も出来なくて困っています。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 325まずそこまで出血量が多い原因を考える必要があります。
ポリープや筋腫があるなら、妊娠自身が難しいかもしれません。
婦人科で検診を兼ねて相談する事をお勧めします。
保険証持参して相談に行きましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、失礼致します。
妊娠初期に、むくみが酷いので、
漢方薬のボウイオウギトウを服用しても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 273妊娠中のむくみ予防なら紫苓湯の方が良いかもしれません。
ただ、直接診察した主治医が処方したならボウイオウギトウでも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼致します。
妊娠出産可能年齢は、何歳まででしょうか?
排卵のある限り大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 440可能と言う意味で言えば50歳でも妊娠可能です。
ただ、妊娠率は年齢とともに低下をしますし、妊娠しても胎児や母体側への影響も考える必要があります。
早ければ早いにこした事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尻とふくらはぎに、灼熱感があります。4か月くらい前からで、ふくらはぎは最近です。10か月前からピルオーソMを始めました。
副作用の生でしょうか?酷い人は血栓症になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 396それだけだと血栓症の症状かどうかの判断は難しいですね。
血液検査で、凝固系を色々調べてもらいましょう。
単に、座骨神経等による症状かもしれません。
では、主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
乳がんの検査についてお聞きしたいです。
今現在33歳で30歳から毎年会社の健康診断で
乳がん検診として乳房エコーの検査を受けており
毎回検査結果は「乳腺症の症状あり」でした。
特に要精密検査ではなくこのペースで1年に1回検査を受けて行きましょうとの判定でした。
自分自身でも入浴時にたまにシコリがないかチェックして
いましたが、最近腕を上げた状態で胸をさわると
ボコっと盛り上がった感じの部分を左胸に見つけました。
乳がんのシコリはパチンコ玉や石の様にかたいと聞いた事が
ありますがそこまでかたくはないですが柔らかくもない感じで
ちょっと気になっています。
エコーは毎年受けていましたがマンモは受けた事がないのも
ちょっと引っかかっています。
乳腺外科を受診した方が良いのかなとは思いますが
貴医院にピルでお世話になっていましたので慣れた病院の
方が安心できるかと思い近々貴医院を受診したいと思っています。
そこで検査にかかる金額なんですが、最近結婚を機に
会社を退職しまして今現在保険証を持っていません。
保険を使わずに受診した場合診察料、検査料等でいくらくらい
かかりますでしょうか?
診察してみないとわからない部分もあるかと思いますが
おおまかでかまいませんので可能でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 287乳腺症という診断を超音波検査で受けたなら、そのまま経過観察で良いと思います。
不安なら保険証が出来てからで良いので一度相談にいらして下さい。
月経がある若い女性はマンモグラフィよりも超音波検査の方が検出率が高いというデータもあります。
当院で気になる所見があった場合は、MRIによる精密検査をお勧めしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年、子宮内膜症の手術を受け、現在はルナベルを飲んでいます。
休薬期間を7日間開けて次のシートに進む予定でしたが、次回検診日を逆算した所、薬の数が足らず
やむをえず休薬期間を13日間開けてルナベルを開始したところ、その日は身体が熱く、吐き気がとまらず、ピンク色のおりもののような液体が出ました。この症状は休薬期間を開け過ぎたことによるものなのでしょうか?お忙しい所すみませんが、ご返答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 431休薬期間を空けても体への大きな問題はありません。
ただ、避妊効果が落ちますのでそれだけ気をつけましょう。
そのまま継続服用し、経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在妊娠6ヶ月で赤ちゃんはとても順調ですが、私が風邪を引いてしまいました。今日で10日目なのですが、喉の痛みから始まったので最初の3日「PL顆粒」と「ピクシリンS錠」を処方されました。喉の痛みは治りましたが、咳が酷くなり特に夜は眠れない程苦しいと伝えたところ「ジスロマック」と「フスコデ錠」をもらいました。飲んだ後ネットをふと見ていたら、どれも安全と危険との意見があり少し後悔しています。先生はどうお考えでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 393妊娠6ヶ月は胎児の器官は形成されているので、薬剤の直接影響をあまり考える必要はありません。
短期間の服用ですから、早く風邪を治す事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/15 36.85 生理開始
10/16 36.87
10/17 36.52
10/18 36.33
10/19 36.21
10/20 36.32
10/21 36.15
10/22 36.32
10/23 36.14
10/24 36.31
10/25 36.00
10/26 36.07
10/27 36.11
10/28 36.22
10/29 36.50
10/30 36.39
10/31 36.24
11/1 36.15 18日目
今月の基礎体温です。未だ高温期に入らず、無排卵であったように思います。
周期は27、28日なので、次回は11/10〜11/11あたりに生理が始るのでしょうか?
11/18〜26まで、旅行や結婚式出席など予定が多く、生理を避けたいです。
予定通り生理が始まれば問題ないのですが、後ろにずれると大変困ります。
手元にあるトリキュラー28(3シートあり)で、11/18〜26を避けるようにできないでしょうか?
基礎体温は数年続けていますが、高温期がないのは初めてで困っています。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 379たまたま排卵が遅れているだけではないでしょうか?
それでも低温期が持続する場合は、トリキュラーの黄色の錠剤を1日2錠、朝、晩1錠づつ服用し、25日まで服用すれば延長が可能です。
13日頃まで生理が来る気配がないなら、試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望の30歳です。
カウフマン療法の処方について教えてください。
前回無排卵でプラバノールで強制リセットしました。
妊娠希望のため、排卵誘発剤を勧められましたが、副作用に躊躇、そこまで妊娠を急いでいないためカウフマン療法ということになりました。
周期5日目から、プラバノールを飲み、周期11目からプラバノール+ヒスロンを11日間飲むよう処方されました。
疑問はプラバノールの処方です。
カウフマン療法は前半に卵胞ホルモンを飲むそうですが、プラバノールには卵砲ホルモンと黄体ホルモン両方入っていると思います。
後半に飲むのが普通なのではと思いますが、こういう処方の仕方もあるのでしょうか?
他の病院でのことで、お忙しい中恐れ入りますが教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 299うもれているようなのであげさせていただきます。
病院の変更をした方が良いのか悩んでいるのでご回答いただければ幸いです。
前回は病院に確認してみましたが、他の先生にプラバノールのみ服用するように言われ、結局処方が合っていたのか分からずじまいでした。
今回病院を変更するか悩み中です。役に立った! 0埋もれて返信遅くなって申し訳ありませんでした。
確かにプラノバールだけで充分ですし、であれば、中用量ピルではなく低用量ピルの方が良いと思います。
心から妊娠希望が出る環境になってから必要があればクロミッド等の排卵誘発剤を服用すると良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。