女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
先月から避妊目的でピルを飲み始めましたが仕事の関係で東京に引っ越しをする事になりました。
引っ越し後はそちらの病院に行こうと思うのですが転院の際必要な書類など有りますか?
ちなみにガン検査など一通り先月しました。役に立った! 0|閲覧数 492特に問題ありません。
ピルの処方のみで可能です。
いらした際にスタッフに詳細の説明だけお願い致します。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
私は22日に中絶をして、病院から今日を生理一日目と計算して低用量ピルを服用します。と説明を受けました。
術後出血や下腹部の痛みはなく、25日にゴムありの性行為をしてしまいました。
彼いわく、中絶後は妊娠しやすいと聞いたから、しばらくゴムをつけてしようといわれましたが、ピルは毎日同じ時間に忘れずに服用して今日で9日目になります。
中絶後排卵は早い人で2週間ごろになるというのを拝見しましたが、私のようにピルを服用開始していても排卵はあったりするのでしょうか?
また今の状態ではピルの効果はないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2432中絶手術を受けた医療機関の指導が適切です。
次回月経を待ってからピルの服用を勧める医療機関は全く主旨がわかっていません。
何も心配しないでそのまま継続して下さい。
飲み忘れなく、抗生剤等の併用が無い限り避妊効果が維持されます。
最初の14錠は気をつける指導もしていますが、中絶手術後はいずれにしろ排卵が遅れます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理が一ヶ月続いて診察をしていただいたところ子宮筋腫が原因との事。
大きさは4センチ。
一ヶ月ほど続く月経過多は去年の春に一度と今年2月の2回です。
ただいま血液検査中で結果はまだ出ておりません。
今回処方していただいたのがディナゲスト28日分。
副作用の不正出血のことが心配で飲んで良いのか迷っております。
こちらとしては今現在続いている(27日)出血を止めたいんですがディナゲストで出血は止まるのでしょうか?
ただいま46歳ですが更年期の症状としては少々の月経不順くらいです。
子宮を取ってしまっても良いのでは?とも言われました。
ディナゲストの副作用の頭痛や腹痛なども偏頭痛もちなので
やはり怖い気もいたします。
処方していただいたディナゲストはやはり飲んだほうがよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 595ディナゲストだと不正出血しやすいので、服用してみないと何とも言えません。
片頭痛があると通常は低用量ピルの処方をしにくいので、ディナゲストになったのでしょう。
出血量の多い自然な月経を繰り返す事は避けたいですね。
一時的にGn-RH療法で、月経を止めて自然な閉経を目指すか、手術も検討する必要があるかも知れません。
主治医とも良く相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
いつもの、股ずれを起こした思い婦人科に行き診断は「こすれた跡がある。膣なども特に潰瘍などもないし」と、VG軟膏を処方されました。
トイレに行き尿などがつくとしみる感じがする(シャワーで流すと気持ち悪い感じは無くなります。)ので、
どこが痛いのかトイレットペーパーなどで探ったり、こすってみたり家でも職場でも気になり触り続けていました。
数日後、膣の入口付近のいた気持ち悪いのがのこっているので粘膜にVG軟膏は塗って良いのか診察に行くと(病院は同じ前回とは違う医師)
「ごく小さい浅い潰瘍があるヘルペスかな」と医師に言われ、性器ヘルペスの経験はなく驚いて聞き直すと「わからない、検査してみないと」と言われました。
(薬どうする?違う薬いるんだったら出すけど?と言われゾビラクッスを出されましたがVG軟膏は粘膜に塗って良いといわれたので1回塗りましたが。
VGをつけると付けた皮膚が熱くなる感じがしてあとは何も塗りませんでした。)
4日後に検査結果を聞いたのですが「真菌検査と一般細菌」しか検査されておらず共に陰性でした。
「ヘルペスの検査は?」と聞くと「ヘルペスの検査は無い、あったとしてもあんな、小さな浅い潰瘍では結果でない」
ヘルペスなんですか?と聞くと「ヘルペスかどうかわからない」「VGで、きかなければゾビラックスぬってみたら」で終わりました。
ヘルペスの検査がないというのは変な話だと思い、事情を話し知人が務めている婦人科にその日のうちに診てもらいましたが、
「潰瘍はないので、今の状態ならどうも無いと言うしかない」「検査は潰瘍があればそこの膣スメアで細胞をみればわかるが、いま潰瘍がないので」
「性器ヘルペスだと激痛だから神経質に考えなくても」
と言われました。
性器ヘルペスの潰瘍って4日ほどで消えてしまうものなのでしょうか?
ヘルペスかなと不安を煽られたままで
性器ヘルペスかどうかは、相手に感染させる事なので私にとって重大なことです。
お忙しいところ大変恐縮ですが先生はどうお考えになりますか?
また、やはり白黒はっきりさせることは無理でしょうか?
(ヘルペスかなと言った医師は前も、痒みはなく腐ったような臭いの緑色の下り物がでて診察に行った時も
「真菌かな」といって抗真菌剤の膣剤を入れられましたが、その時同時に採取した検体の検査結果は真菌 陰性 細菌3+でした。)役に立った! 0|閲覧数 660直接診察してみないと何とも言えませんが、経過と会話内容から考えて、2件目のDrのコメントはまともですが、1件目のDrのコメントは問題です。
細胞診と血液検査の抗体値を参照してヘルペスは診断します。
2件目のDrの言う通り僕自身もあまり気にし過ぎず経過観察で良いと思いますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまい手術をしてから、ちょうど1週間経ちました。
彼には妊娠を告げたときから、拒絶されました。
今は体だけ利用されています。
私は弱い人間です。消えたいです。役に立った! 0|閲覧数 659精神科や心療内科にいき、助けを借りたほうがいいのでしょうか?
自傷行為、被害妄想、自殺願望が消えません。
命を一つなくしたという、この場に及び命の大切さをわかってないことを責められるのは、承知しております。役に立った! 0何かの本で読んだのですが、人は生まれる前に、自分で親を選んで宿るそうです。色々な事情が有って生まれない事も分かっていても、だそうです。理由の一つはお母さんが気付いていない病気や何かを教えるため・一つは本当はまだ宿る予定ではなかったが、お母さんに会いたくて少しだけの期間という約束で宿る子。母親に共通して言えるのは「あの時私が・・」と自分自身を責めるそうです。けれど、どんなケースでも赤ちゃんには母親の愛情(自責の念も含)は分かっていて、事情からその選択が良かった事も分かっているそうです。もしかしたら、匿名さんの赤ちゃんは、彼の本性を教えるために宿ったのかもしれませんね。どうか自分自身を大切にして下さい
役に立った! 0人は理由があって産まれてきます。
匿名さんのお母さんは命をかけてあなたを産んだ女性です。
ですから、親になるという事は女性にとって命をかけて臨む強い信念が必要になります。
男性側は産んでもらう側です。
なので、当然自分の命と人生をかけて家族を守るという強い信念を持ってもらわないといけません。
妊娠を拒絶している時点で、あなたの彼は親になる資格のない男性です。そんな男性の為にご自身の命をかけて出産に臨む必要はありません。
自分の寿命は自分で決められる事ではありませんし、決めることではありません。
もし、本当に何の為に産まれてきたのだろうと考えるなら、自分の寿命を全うする間に見つけて下さい。
それがまだわからないなら、当然自分で命を絶とうとする意識を持ってはいけないと思います。
お母さんが命をかけて産んでくれた大事な体をあなた自身が全うする事が大事です。
生きたくても死んでしまう人は沢山います。
それも宿命でしょう。
生きているなら理由が必ずあるのです。
利用されている、弱い人間という自覚があり、自殺願望まであるなら、それこそ死ぬ気で彼に本心を伝えたりぶつける事もできるのではないでしょうか?
是非自分を見つめ直して良く考えてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。さくらさん、院長先生
お返事ありがとうございます。
お二人の言葉を何度も何度も読み返しました。
辛くなったときにも読み返しました。
あいにく、わたしは両親からも愛情を感じることができずに育ったので、今も彼に執着してしまい、彼とのセックスであるはずのない愛にも執着してしまっています。
自分の命を絶って、彼に私の気持ちを思い知らせてやろうとばかなことを思ったりもしました。
ですが、私にはそんなことをする勇気さえもありませんでした。
まだ、お二人からアドバイスをいただいたにも関わらず、彼との関係はまだどうするか、決められていない状態ですが、しっかりと考えようと思います。
本当にありがとうございます。役に立った! 0匿名さんの事が心配で、何度も何度もこのページを開いてしまいました。
匿名さんは、真面目で一途な素敵な女性で 男性からするとお嫁さんにしたいタイプの女性の方の様に感じました。
だから、余計にもったいない!その彼と過ごす時間を、他の人と出会うチャンスの時間に使って下さい。
今の彼とは進むべき道が違うだけで、他の男性から本当の愛を与えてくれる人が絶対に現れます。試しに一年間探してみて下さい。絶対に現れるから。でも、家に居てても見付からないので、積極的に紹介&出会い場に行って下さいね。ちゃんと調べてから行ってね
ごめんなさい、思わず返信してしまいました
同じ空の下から いつも匿名さんの幸せを祈ってます
がんばってね!役に立った! 0 -
以前何度か相談させて頂きました者です。
私は2010年8月に乳がん手術をしまして、現在リュープリンとノルバデックスでホルモン治療をしております。年齢は44歳です。
副作用で外陰部の炎症があり切れる為、今日罹りつけの婦人科でエストリール膣錠の投薬と処方を受けました。
医師の説明では局部のみ作用する為、乳がん患者でも使用可能とのことでしたが、
帰宅後ネット検索してみたら、ホルモン受容体有りの乳がん患者には禁忌とありました。
どちらが正しいのでしょうか?私はエストロゲン、プロゲステロン両方が陽性です。
もし禁忌でしたら1錠でも乳がんにとっては危険なことでしょうか?
それともう1つ質問がございます。実は今日婦人科を受診したのは子宮頚がん・体がん検診の結果が出ていたからです。
体がんは良かったのですが、頚がんがASC-USでHPV検査を勧められたので今日済ませました。
頚がん検診は毎年クラス?で、去年初めて?でした。
乳がんのホルモン治療が原因でそういう結果が出ることがあるので、
多分大丈夫でしょうとのことでしたが、本当ですか?結果まで2週間あるので不安です。
以上2点です。ご多忙の所、恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 8247すみませんが、もう一つ質問です。
エストリール膣錠を入れている間は、性交渉はしない方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 5エストリール膣錠は個人的には、症状がある時だけ使用しても乳癌再発リスクを高める程のエストロゲン活性はないと考えます。
確かに添付文書に記載があるので、気になるとは思いますが、一応主治医の意見も聞いて下さいね。
子宮頸部癌の原因はHPVである事が明確です。
なので、ホルモン治療の影響が検査結果に反映される事もありません。
HPVの結果を踏まえて今後の方針をきちんと決めてもらって下さい。
膣錠挿入する意味は性交痛の改善も兼ねます。
当然性交渉はしても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前にカンジタの症状があり、今は症状が落ち着きましたが本日、池袋クリニックを受診させて頂きました。
内診して頂き「今は綺麗」と言われましたが、お願いをして1週間効く薬を入れていただきました。
しかし、先ほどお風呂に入っていたら薬が出てきてしまいました。
すすいでから入れようとしたら薬が崩れてしまい、慌ててその状態で入れましたが
ほとんどが崩れて入りませんでした。
土曜日は受診出来ないのですが、月曜日に再受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 515全く問題ありません。
1週間効果ある錠剤は、溶けにくく残りやすいので僕自身あまり使用しませんが、もし自覚症状ないなら慌てずに、ご自身で挿入出来る1日1錠の膣錠と、外用剤のセットの処方を受けにいらしてみて下さい。
そうすれば洗浄に通院する必要も無いですし、症状がある時だけご自身で使用すれば良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠の超低用ピルは何錠目ぐらいで避妊効果があらわれるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 528全てのピルにおいて避妊効果は実薬連続14錠服用した時点で出てくると理解して下さい。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誰の子かもわからない子を授かりました。
しかし今の状況で産むことはできません。
無理矢理されてできた子です。
私は未成年です。
こういう場合は親の同意は必要なのですか?
お返事お願いします。役に立った! 1|閲覧数 456事情はお察しします。
中絶手術は、本人の意志で女性が選択出来る権利があります。
ただ、未成年の場合は保護者の同意が必要になります。
これは中絶手術に関係なく、麻酔や手術を受ける場合は必須です。
ただ、かなさんの意志でしたセックスではないなら当然かなさんは何も悪くありません。
自分が悪い事をした訳ではないのですから、誰に対しても胸を張って主張をする権利があります。
ご両親は家族であり、命をかけて産んで、育ててくれた身内ですよね。
こういう時こそ相談するのは友達でも僕でもなく、家族であって欲しいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日エコーしたら
子宮がでかいと言われました
9、5センチ?って言われて
MRIを大きな病院で撮ってくるようにとの事でした。
子宮癌ってことはめったに無いことだけどって
10月も大きかったので
まぁ10月の時より大きなことはないやろって
言ってたけど
あきらかに10月より大きかったみたいです
途中で先生が子宮の入口らへんに
筋腫っぽいのがあるって
これ筋腫やない?って
これは大変
やっぱり筋腫かどうか確かめるためにも
大きな病院でMRIを撮ってくるようにって
言われました。
そんなに大きいですか?
役に立った! 0|閲覧数 1514子宮の大きさが9.5cmであれば、確かに大きいですが、MRIを撮る程の大きさではありません。
子宮腺筋症の可能性が高いですが、MRIを撮って損はないので、申し込んだなら受けてみて下さい。
出血量が多く、塊が出やすいなら、今後低用量ピル等による出血量を減らすコントロールが必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮腺筋症って
子宮全摘ですか?
どのタイミングで行いますか?
月経の量に堪えられません
手術費ってどの位必要ですか?
増血剤飲めば貧血は改善します
でも、辞めればすぐ貧血にたったの数ヶ月でヘモグロビンは
8まで落ちます。
増血剤飲みながら様子見の方が良いでしょうか?
鉄剤に飽きて
今は鉄剤飲むことに苦痛を感じています。役に立った! 0上記返信読みましたか?
手術はあくまでも最終手段であり、自分が苦痛に感じている事は全て主治医に言うべきです。
それに対しきちんと対応してくれないなら、別の医師の診察を受けて相談すれば良いだけの話です。
医師に気を遣う必要はありません。
何でも相談に乗ってくれる医療機関に変更する事をお勧めします。
では、低用量ピルの事も含めてきちんと考えてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。