女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32401 件 18071~18080件を表示中です
-
はじめまして。
私は今治療目的でヤーズを飲んで、4シート目です。
3シート目の休薬期間に風邪をひき、市販の風邪薬を5日間ほど飲み続けてました。
休薬期間に入る前に中出しをしてしまいました。
もうすぐ4シート目の休薬期間なんですが、吐き気、眠気、胸のはりがいつも以上にひどいです。
飲み忘れは一切していません。
市販の風邪薬と一緒に服用しても避妊効果はあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 458休薬期間中に入る前にした性交渉の影響はないですよ。
あくまでもピルと併用してから最短で1週間後に避妊効果が落ちる場合は落ちます。
ただ、市販薬で効果を落とす成分が含まれた風邪薬は基本的にはありません。
あまり心配しないで下さいね。
不安なら市販の検査薬で陰性の確認だけしておきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
リングを入れたいんですけど、近所の婦人科にはFD-1 しかおいてなくて、ミレーナじゃないと避妊率が心配なんです。
今日行って、今日入れてもらえるものなんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 401出産経験がありますか?
であれば、その場で外来で挿入可能です。
未経産だと、痛みが強いと思うので麻酔が必要な場合があります。
そうすると予約制で来院日当日に挿入は不可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お返事頂きありがとうございます。
新潟在住のピーチです。
私はPMSの症状緩和の為7.8年前に神奈川の婦人科で五令散と黄体ホルモンを服用し、新潟の婦人科で乳がん等の危険性がある事をしり服用をやめ、当帰芍薬散を飲み始めましたが改善せず、主治医にヤーズを紹介され服用していました。
私はPMSの症状(体のだるさ、吹き出物、胸下腹部の張り、眠気、脳の回転が悪くなる、気持の低下、体一部分の冷えなど)
緩和出来ればよいのですが・・・
オーソM21かルナベル配合錠で良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 472追加
ヤーズを止め先週は昼間の眠気に襲われ,下腹部も腫れ(まるで妊婦)で、昨夜は朝まで眠れませんでした。その他、過食、おりものがとても多い月や不正出血がある月などなどその月により色んな不調がでます。
不正出血は生理始った当初からあり、20代後半に多嚢胞性卵巣症候群と診断されたのですが出血はそのせいでしょうか?
若い時に比べ不正出血するとPMSの症状がひどくなるようになりました。
あと、おりものが多いのは何が原因でしょうか?
多いと不快だし、不正出血もあるのでおりものシートは常にしています。何とかしたいのですが・・・
そういえばヤーズを飲んでいる間は不正出血以外はPMSの症状は軽かったです。役に立った! 0ヤーズはPMSの適応を海外で取っているピルです。
最初は多少気になる症状が出たとしても徐々に改善する場合が多いので、心配しないで継続服用する事をお勧めします。
3シート程度服用しても改善がないならオーソMに変更してみて下さい。
不正出血は多嚢胞性卵巣の方は出やすいですし、放置しておくと子宮体部癌のリスクも増加します。
そういう意味でもピルの継続服用は大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
49歳です。ときどき不正出血があります。2年前に頚がん、体がん検診を行い、問題ありませんでした。先月気になり、病院を変えましたが、頚がん検査だけでいいと言われ、頚がん検査のみして、問題はありませんでした。でも、不正出血
は相変わらずあり、体温を測って今日再び病院に行きました。先生はエコーの検査をして、「この出血はがんによるものではなく、年齢的なもの。様子みていていい」と言ってました。腰痛もあるのですが、様子見で大丈夫か少し心配です。前の病院はすぐに検査をしますが詳しい説明が無いので今回病院をかえたのです。
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 329エコー検査をして内膜に異常があるかどうかの確認をした上で体部癌の検査をするのは、非常に良心的でなおかつ、きちんとした診断が出来る婦人科だと思います。
やたらめったら機械的に痛い検査をするクリニックは、あまり質の高いクリニックとは言えません。
今の主治医の方針に従って必要があればコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも大変お世話になっております。
前回酵素サプリとの飲み合わせについて伺わせていただきました。
ありがとうございました。
今回また別の「ビール酵母と48種の発酵植物」というサプリに変更しました。
ビール酵母、有胞子乳酸、植物発酵エキス(糖類、大粒果実、穀類、かんきつ類、豆・ゴマ類、根菜類、小粒果実、海草類、はちまつ、くるみ、きゅうり、せろり、しそ)デキストリン、セルロース、微粒酸化ケイ素、デンプングリコール酸、ステアリン酸
飲み合わせは変わらず大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4350いずれにしろそれらの成分とピルの飲み合わせに問題はありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
避妊効果も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しています。最近右下腹部の卵巣付近と思われる場所がずっとではなく一日に4から5回位歩ったり立ちっぱなしの時などにつるようなキリキリというようなそんな痛みがしばらく続きます。その時に押しても痛いです。座ると楽になります。婦人科には定期的に検診に行っていて卵巣には異常は見られないと言われました。もし、卵巣の周りに内膜症があった場合はそのような痛みはでるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 601確かに癒着があればエコー上異常が無くても痛みを感じる可能性があります。
内膜症の初期は診断が困難です。
月経痛等もあるなら、今のうちに低用量ピルの服用を開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を服用しはじめて、8ヶ月目に入ります。
3月20日に前のシートを飲み終え、23日から6日間生理がありました。28日から次のシートを飲み始め、今13日目なのですが、今月6日から微量の出血があり、昨日あたりから本格的に生理のような出血になって来ました。
こんな事は今までなかったのですが、いつもと変わったことと言えば、歯の痛みでセフゾンという抗生物質と鎮痛剤を服用している事です。
ピルの服用を中止した方が良いのでしょうか?
このまま続行していて大丈夫でしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 502追伸
出血の量が多くなって3,4日経ちますが、生理2日目くらいの出血がまだ続いています。役に立った! 0追伸
ここ2,3日は微量の出血が続いています。
ピルも継続して飲んでいます。
あと4日で休薬期間に入ります。役に立った! 0昨日あたりで出血は確実に止まりました。
明日で21錠飲み終え休薬期間に入ります。
今後、どうすれば良いでしょうか?役に立った! 0期間中にご回答頂くことができなかった為、今後どうして行けば良いのかわからず、いろいろな意見を参考にして様子を見ています。
抗生物質を10日まで飲んでいました。
ピルが17日が飲み終わりだったのですが、いろいろな物を参考にしたところ、14日続けたほうが避妊効果があるようなので、今延長して飲んでいます。
昨日からおりものに少し血が混じるような感じの出血がありますが、1週間延長して24日まで継続して飲もうかと思っています。
役に立った! 0他人の書き込みにコメントしない ってルールを破って、さしでがましい書き込みして、ごめんなさい。
先生はご多忙の中、質問について順番にご返信してくださっているので、
日にちが経つ度に不安に駆られて質問を上書きしていくと どんどん返信が遅くなっていきますよ。
不安で気になっても、ここで質問をされた後は、自分の番がくるのを待ちましょう。
とにかく、じーっと待ちましょうね。
役に立った! 0とのこさん。
私は先生への回答を急かしている訳ではありません。
私が無知のため、状況が変わっている事の報告をしたいために、その時の状況を上書きしているだけです。
ご理解ください。
役に立った! 0ゆかりんさん、返信遅くなって申し訳ありません。
とのこさん、気を遣ってレスしていただいて有り難うございました。
上書きをすると、質問が上がっていってしまって切りがないので、気づいた時点で最初の質問投稿日を見て返信する様にはしています。
今回は抗生剤の併用をした事が不正出血の原因ですね。
避妊効果も落ちているでしょう。
なので、今回の対処法の様に、ピルだけの実薬を連続14錠服用するまで延長をするという選択は正しいです。
そこまで飲んでから、出血は関係なく、休薬を7日取って8日目から新しいシートを開始するという方法で経過を見ましょう。
そうすれば、それ以降の避妊効果は維持される事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
マーベロンを服用中で、現在12錠目です。
昨日不正出血というのか分かりませんが、
おりものに血が混ざる程度のものがありました。
抗生剤の併用も、飲み忘れもありません。
そんなに気にしなくても大丈夫でしょうか…?
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 464飲み忘れ、抗生剤の併用が無いなら避妊効果にも支障はありません。
そのまま継続服用して経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
彼がレントゲン検査で食道癌の疑いがあるとのことで
来月 内視鏡検査を受けます
もし 食道癌だった場合 性交渉により感染する危険性は
あるのでしょうか?
HPVが原因の癌は性交渉で感染すると聞いたことがあり
とても不安で心配です
私も検査を受けた方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 352食道癌は感染性要因でなる病気ではありません。
HPV感染は今のところは女性においては子宮頸部癌のリスクが一番とは言われていますが、食道癌と関連はないのでご安心下さい。
まずは一番不安な彼のサポートをきちんとしてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私自身の問題ではなく、妹のことで相談です。
超音波検査で妊娠初期と言われたのですが、診断を受けた
25日前と30日前の2回、別人とセックスしたとのこと
です。どちらの人の赤ちゃんか判断することは可能なので
しょうか?役に立った! 0|閲覧数 4051週間以内のずれの場合判断する事はまず不可能でしょう。
一応直接診察した主治医に相談して、8〜9週目の胎児の大きさが一番受精日を判断しやすいのでその時点で相談してみるしかありません。
ただ、絶対というアドバイスはもらえずに自己責任という結果になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。