女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32400 件 17571~17580件を表示中です
-
健康診断で貧血といわれ、婦人科を受診したところ、超音波検査で子宮内膜ポリープがあると言われました。大きさは4センチくらいです。現在40代で妊娠の希望はありません。念のため、子宮体がんの検査もしてほしいと願い出て、ポリープの組織をとる検査をし、結果待ちです。
良性の結果が出た場合は、このままとらなくても大丈夫なのでしょうか。閉経後にがんになったりすることはないのでしょうか。先生はとりにくい場所にあるらしく、「これはとれないな・・・」とのことだったのですが。役に立った! 0|閲覧数 910内膜ポリープが問題になるのは、貧血です。
ピル等も含めた薬物コントロールで、貧血が改善出来るなら手術はしなくても良いでしょう。
検査結果を確認して方針を決めましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中 お返事ありがとうございました。結果は特に異常なしでした。貧血の様子を見てまたご相談いたします。
役に立った! 0先日はお忙しい中、 「子宮内膜ポリープ」についてのご回答ありがとうございました。実は、その後、主治医の対応について疑問を感じてしまい、再度ご相談したく存じます。
子宮体がん・頸がんの検診結果はどちらも異常がなく、「内膜増殖や悪性象を認めません」という結果でした。しかし、生理直後に再度内診したいと言われ受診したところ、生理後3日後であったにもかかわらず、内膜がきれいなっていないとのことで、「これはおかしい」と言われました。
生理の周期がこれまでは4週間だったのに、最近は3週間になっているので、排卵がはやくきてしまったことも考えられるかということになり、次回は今回より早く生理直後に再度診察して、考えようということになりました。
その時に掻把手術をすすめられたのですが、わたしが心配性で痛がりのせいもあり、仕事が今忙しいので手術は夏休みまでのばしたいと言ったところ、「なぜ入院もせず午前中でおわる手術をそんなに拒むのか。悪いものは早くとったほうがいい。(処置は?)中絶手術と同じだ」というようなことを言われました。主治医としては、わたしが不安がるので、手術の処置としては、同様の難しくないものなのだと言いたかったのかもしれませんが、中絶手術、掻把手術はそんなに簡単なものなのでしょうか。
医師として、子供の命を奪う手術と一緒だと簡単にたとえることに、人間性を疑ってしまいました。これまでは、気さくで話しやすいよい医師と思っていただけに、かえってショックを受け手術を不安に感じています。
わたしの考えすぎでしょうか。病院をかえようかとも思いますが、これまで 検査してきたのにまた新しい病院ではじめから検査と思うと、悩みます。
先生は1)主治医の対応について 2)掻把手術の妥当性について どう思われますか。長くなって恐縮ですが、ご意見いただけましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。
主治医の例えは問題だと思います。確かに我々は日々中絶手術を扱うので、慣れていると言えば慣れていますが、それを内膜掻爬と例えるのはおかしいですね。
内膜細胞診の結果から考えて、多少エコーで内膜が厚くても上記返信した様に、しばらくは低用量ピルによるコントロールをして経過を見る事が先決でしょう。
きちんと自分の希望が伝わらないなら別の医療機関で相談すると良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
子供が2人いるのですが、3人目が出来てしまい、悩みましたが中絶をしました。
今度は奇胎妊娠の疑いがあるといわれました。
今日血液検査を受けまた病院に行く予定です。
今、外国に住んでいるのですが、こういうことの英語がとてもむずかしくて、がんばってネットで調べています。
ひとつ教えてほしいことは、これはもし妊娠を続けていても、なっていたことなのでしょうか?それとも中絶をしたことでなったのでしょうか?
あと、絨毛がんとかになる可能性もあると読みましたが、治るものなのでしょうか。
色々と心配ですが、日本語で相談できないので、不安です。
お忙しいと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 302胞状奇胎だったのですね。
出産の方向で考えていてもなっていた状態で、これは運なので原因を考えても仕方ありません。
きちんと血液検査でホルモン数値が0レベルまで下がらないと、絨毛癌になる可能性もあります。
定期的に通院してフォローすれば心配しなくて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。疑問に思うことがありますので、こちらに質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
来月23日から4日間出張のため、今月19日にくる生理開始日から5日後にソフィアCを飲み7月12日に服用中止する予定です。しかし今月19日にくる生理もできれば2日間ほど遅らせたいと思ってます。
二回連続で生理を変更するのは大丈夫でしょうか?
手元にはソフィアC、プラノバールが1シートずつ、ノルアテン5が14日間分あります。役に立った! 0|閲覧数 395全く問題なかったです。
月経開始予定5日前の今月14日からプラノバールを20日まで服用し、22日以降に月経を遅らせます。
月経5日目から、14錠服用して中断すれば来月の月経を早めて23日前に終わらせる事は可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をしてはいかがでしょうか?
周期調整も簡単ですし、子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の周期安定と避妊の目的でピルのオーソを飲んで約一年半経ちます。この間に5キロ太ってしまいました。原因はピルだけでは無いと思いますが、ダイエットをしてもかなり落ちにくくなってしまい、体のラインも変わりとても悩んでいます。夏の間だけでも服用をやめる場合にはタイミングはいつがいいのでしょうか? また秋には再開したいのですが、そのような飲み方は良くないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 466どうしてもピルを服用するとむくみやすくなるので、体重が落ちにくくなる方がいます。
とは言え、2kg程度でそれ以上の増加は他に要因があるのです。
頑張って運動も含めて食事コントロールをしてみて下さい。
百歩ゆずって性交渉の機会が一切ないなら、一時的に中断しても良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事して頂きまして本当にありがとうございます!
そうですよね…頑張ります!ヤーズというピルは超低用量という事で体重の増加も少ないと聞いたことがあって変更しようか考えているのですが変わらないですか?また、私は元からの生理痛がかなり重くてオーソを飲んでいる今も日によっては痛み止めも併用しています。ヤーズではなくオーソのままが良いでしょうか?役に立った! 0色々種類を変える事は悪くありません。
ヤーズに変更して試してみても当然良いですよ。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の9月に中絶手術を受け、10月からヤーズを飲み始め今ものんでいます。 この間友人とピルの話をしていた時『ピルを飲み続けると乳ガンになりやすくなると看護師の友人から聞いたからやめたほうがいいよ』と言われてしまいました。あと私は元々生理不順がなく生理痛なども全くないので、不順でもないのにクスリで生理をコントロールするのは体に絶対負担がかかるはずだといわれました。
確かにヤーズは月経困難症のための薬ですよね。
ほかの方の投稿でも先生がおっしゃっていましたが日本は偏見の多い国なのでピルを飲む人はちょっと変な目で見られがちです。母親にもあまりいい顔をされません。
たぶん乳ガンになりやすくなるというのも嘘ですよね?
しかし気になるのは私は妊娠前は生理が遅れない人間でした。不順でもないのに飲んでいいのかな?と思うことはあります?
異常はないのでしょうか?
私は中絶を無駄にしない為にもせよヤーズを飲み続けたいと考えいますが。
お忙しいとは思いますが返信お待ちしております。
長文すいませんでした。役に立った! 0|閲覧数 395全く持って偏見以外なにものでもありません。
望まない妊娠をして、中絶手術を女性が受けるリスクと比較にもなりません。
乳癌とピル継続服用との相関性は一切ないと記載されています。
又、順調にちゃんと生理が来る人ほど不妊症の一番の原因の子宮内膜症になる事もわかっています。
人工的に出血量を減らすピルによるコントロールは間違いなくその子宮内膜症から守る予防なのです。
正しい知識をちゃんと理解し、友人に教えられる位、是非理解して下さいね。
ピルの唯一のデメリットは血栓症のリスクが増加する事だけです。喫煙よりもリスクの低いその副作用を皆怖がります。
恩恵は飲んだ方全員が受けれます。比較にもなりません。
今後も、ご自身が心から妊娠希望をする環境になるまで継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安が続いているため、
相談させていただきました。
44歳ですが子宮腺筋症のため、
生理5日目からヤーズを服用始めました。
ですが、血栓症リスクが怖くて、
飲む時間が狂い、最終的には真夜中の頭痛で、
服用6日目で止めてしまいました。
ちょうど、排卵時期にかかってしまったこともありますが、
出血が生理初日からずっと続いており、
かれこれ3週間になります。
何の出血なのか、
また今日になって胸も張り出しました。
下腹部痛も時々ありロキソニンを飲んだりしてやりすごしています。
出血は多少減ってきていますが、ナプキン使用しています。
また足首が浮腫んだ感じがあり気になっています。
このまま様子を見ていて良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 599ピルの飲み始めは不正出血が持続しやすいです。
中断した反動で生理を早めた事になり、結果的に今まで出血が持続しているのでしょう。
体調も中断によって元の自分に戻っていくと思います。
血栓症のリスクは低用量ピルにおいて、0.002%と言われています。
そのリスクをどう考えるかですが、そんなに心配する必要はありません。
それよりも量の多い生理を繰り返している事の方が体にとってはリスクがあります。
良く考えて主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、本日からヤーズ3シート目を開始しました。
2シート目の7錠目の日(5月21日)に膣外射精、22錠目の日(6月5日)に膣内射精があり、その膣内射精の日から本日までずっと黒い血が出ています。
休薬期間中もずっとその調子で、鮮血は出ませんでした。1シート目のときも休薬前から不正出血が続いていましたが休薬3日目に鮮血が見られました。今回は全て飲みきっても黒い血以外の出血がなかったので、不安です。
飲み忘れ、飲み遅れは一切無く、ヤーズ以外の薬の服用もありません。
本日から3シート目ですし、まだ身体が慣れていないだけなのでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 615ヤーズを服用中は不正出血があっても仕方ないですね。
性交渉は関係ないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
3シート目も出血があるなら、他の低用量ピルに変更すると良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらのクリニックで検査を受け、妊娠が確定した場合、だいたい何日後に手術をしていただけるのでしょうか?
現状4週〜5週なのに、手術予約が混雑しているせいで、期間が経ってしまい、手術金額が上がってしまったりつわりが始まって仕事に行けなくなってしまうと大変困るのですが…役に立った! 0|閲覧数 348診察にはいらっしゃいましたか?
手術はどうしても枠があり、皆様に順番を守っていただいております。
予約も状況によってキャンセルもあるので受診のタイミングによっては早く入れるかもしれません。
優先順位を考えていただいて、手術内容よりも金額や日にちを考えるなら他の医療機関を受診される事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全く問題ありません。
症状がある時に服用して良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
少し不安な事が複数続いていますので、質問させて頂きます。
駄文を失礼します。
現在23歳です。
生理は重い方ですが、市販の鎮痛剤を服用すれば、それ程の痛みも無い程度です。
初潮からこれまで、ずっとこの調子で、経血量も多いですが、年々多くなっているという感じではないです。しかし、10代までは生理日数が8日程度だったのに対し、ここ1年程は10日以上続く月が多いのは、少し気になります。(経血が茶色くなってからが長くなったといった感じです。)
そして何より気になっているのが、生理開始後2週間程での(排卵時期)体調不良や不正出血。
毎月では無いのですが、ちょうどこの時期に急な嘔吐が起こる事があります。
不正出血は、ほぼ毎月オリモノに混ざる程度なのですが、今月、急にサーっと非常に水っぽい鮮血が大量に出て、しかし1日(というか、「サー」が2度起こって)で止まってしまい、後は通常の排卵出血(?)のようでした。痛みは全くありません。
昨年春に子宮頸がん検診を受け、その際に不正出血についてはお話しましたが、検査の結果「子宮は綺麗ですよ〜」と仰っていました。
ホルモンバランスの崩れでもよくなると言いますし、あまり気にしない方がいいのでしょうか??
ですが、今月の不正出血は少し気になります。
全てが関連しているのか、それとも関係ないのかも分かりませんので、現状を先生に理解して頂きたく、長々と失礼しました。
お忙しいところ、申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 315直接診察してみないと何とも言えません。
昨年に診察を受けた結果で、子宮が綺麗なら、筋腫やポリープ等の器質的な疾患がないという事でしょう。
ただ、年に1回の検診は必要なので、近い内に受診する事をお勧めします。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を継続する事で、ホルモンバランスコントロールや子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
この機会に是非前向きに検討してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。