女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32390 件 16671~16680件を表示中です
-
避妊目的でピルを飲んでいるのですが、
わたしはよくお酒を呑みます。
一気したり、普通に飲んだり…
ピルの避妊効果を下げるお酒はありますか?
ビール、ウイスキー、サワー、カシスなど…
柑橘系は下げるときいたのですが…
どーなのでしょうか?
グレープフルーツはだめなのは知ってます 役に立った! 0|閲覧数 363お酒は問題ありません。
吐く程飲まない様にして下さいね。
柑橘系もそこまで気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今現在トリキュラーを1年程飲み続けているのですが、1ヶ月前に海外製のトリキュラーに変えました。
少し副作用があり、貧血などがありましたが割と大丈夫になってきました。成分の量など大きな違いはあるのでしょうか?
また、裏に矢印が書いてあるのを知らず上から飲んだのですが、矢印とは逆に飲んでしまいました。
効果はなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 307恐らくトリキュラーEDというピルだと思います。
成分に大きな差はなかったと思いますが、偽薬と実薬を間違えない様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/6に中絶手術をしたのですが、その時病院で『ピルを処方しますか ?』と聞かれたのですが、その時は処方してもらわず、後日別の病院でピルを処方していただきました。
その時、医師には『次の生理が来たら飲んでください』と言われました。
昨日、ピンクのおりものみたいな出血があったのと、生理前の眠気や下腹部痛があったので生理が来たと思い、ピルを飲んでしまったのですが、そのあと全然出血らしきものがありません。
このまま、ピルを飲み続けていいのでしょうか?
どうしていいのか分からないので教えていただきたいです。
無知ですみませんが、よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 319飲み始めたならそのまま継続服用しましょう。
14錠服用以降に避妊効果が出てきます。
途中で出血があってもなくても周期を守って服用する事が大事です。
今後は低用量ピル以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させて頂きます!
2週間前に中絶手術をしました。
術後2日で38,0℃の発熱と悪寒があり、受診してエコーをみてもらい問題なしとのこと。
翌日から7℃程の微熱が続き、お腹に強い痛みがありまして、多量に血のかたまりのようなものが出ました。徐々に微熱がおさまり、鮮血のような出血は茶色くなり生理の終わりかけのような状態が続き、腹痛もほとんどなくなりました。
2週間経っておりもの程度の茶色の出血があったのですが、今日は水っぽい薄茶色のおりものが少量出ていて、突然粘土のかたい薄茶色と少し緑がかった半透明のゼリー状のものが出ました。術後1週間、抗生物質と収縮剤を飲んでいましたが、感染症などを心配しています。
今は発熱も腹痛もなく過ごせていますが、受診は必要ですか??
よろしくお願いします!
役に立った! 0|閲覧数 416ゼリー状のものはピンポン玉くらいの量でまとまって出てきました。蒟蒻ゼリーみたいな感じです。
病院のアフターフォローが悪く、対応も悪く、説明もない手術だったので不安です。色々聞くけど面倒そうな返答で不信感がありますが、手術して頂いた所なので、そちらに通おうと思っています。
自分の周りで手術を受けた人と術後の経過も違い、治りが悪く余計に不安に感じています。
次回の受診の予約は術後1ヶ月頃でだいぶ日にちが空いています。
ちなみに7週頃の手術でした。
役に立った! 0手術経過が問題ないかは直接診察しないとわかりません。
又、中絶手術から低用量ピルの服用をしていないなら、次回の月経もいつ来るかわかりにくいです。
手術から1ヶ月半から2ヶ月程度月経が自然に来るまでかかると思います。
今後は確実な避妊の為にも低用量ピルを服用して下さいね。
では、経過を見ながら又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安になり、メールさせて頂きました。
低用量ピル(トリキュラー28)を半年ほど飲んでおります。
いつもは23時頃飲むのですが、20錠目を丸1日飲み忘れてしまいました。
(金)…19錠目 23時頃服用
(土)…飲み忘れ
(日)…20錠目 23時40分〜0時頃服用
(月)…21錠目 0時30分頃服用(←20錠目より約30〜40分後に服用しました。)
その後は普通に飲み続けています。
このまま飲み続けていいのでしょうか。
避妊効果に問題はないのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 42919錠目までは普通に服用していた事になります。
なので、確実に避妊効果を維持する為には、最後に服用した日から7日空けて8日目の土曜日から新しいシートを再開が原則です。
もし継続したまま今まで通りの飲み方を続けているなら、避妊効果が落ちている可能性は否定出来ないので新しいシートの14錠目まで気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを飲んでいます。9/5〜生理が始まり、サンデースタートなので日曜の9/9から飲み始めたばかりです。飲み忘れはありません。まだ1シート目の2列目です。
9/15に彼とHしましたが、その時少しだけ生で挿入されました。すぐやめてコンドームをつけた上での膣外射精をしました。これは妊娠の可能性はありますか?
次の日少しだけ出血があり、ちょっと痛い気がしたので彼に見てもらったら、少し膣の外側が赤くなってて傷ついてそう?とのことでした。この傷つきのせいの出血なんでしょうか…
実は16以降、毎日ほんの少し出血があり(おりものがちょっと茶色い程度)、気になっています。
シンフェーズは不正出血が多いピルのようなので、そのせいなのかそれとも傷ついたせいなのかはたまた着床出血か(Hの翌日の出血なのでそれはあり得ないと思いますが)…
どう思いますか?質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 340そのまま様子を見ましょう。
射精もコンドーム装着した上での膣外なら、ピル服用後14錠経過していなくても大丈夫でしょう。
不正出血も最初はつきものです。
そのまま継続服用し、経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲み始めて二年になるのですが、2週間ほど前にいつも通院している病院で内膜症の再診を行いました。その週が3列目だったのですが、その翌日に茶色い血が混じったようなおりものが少し出ました。消退出血にしては速いとは思いましたが、出血翌日には止まったので気にしていませんでした。
先週消退出血が始まり、おとといには完全に止まり、昨日から1列目が始まり今日また茶色いおりものが出ていました。マーベロンの飲み始めは慣れていなく不正出血があるときいたのですが、2年飲んでいて今まで消退出血以外での出血はありませんでした。飲み忘れもありません。このようなことはあり得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 569低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
検診で異常ないならその出血は気にせずに放置していて良いですよ。
一度出ると止まりにくいですが、経過を見るしかありません。
体に害も支障もありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。術後の出血について不安があるので質問させて下さい。8月17日に7.8週で繋留流産と診断されその後出血が増加し19日に進行流産となり、緊急の掻爬手術をしました。胎嚢はすでにでてしまっていて、家のトイレにでたため流してしまいました。手術後の出血は2週間ほどで止まり、その後術後2週間の診察でも、内膜が10ミリになっているからあと2〜3週間で生理がくるだろうと言われました。しかし、診察から4日後から茶色いオリモノが出始め、その3日後には赤い血になりました。
術後の生理にしては早いなぁと思い病院を受診したところ不正出血との事で止血剤を4日分処方されました。しかし、止血剤を飲みはじめてもどんどん出血がふえるばかりで、9月14日には生理の様な出血になりました。再び診察を受けた所様子をみるしかない…といわれ、そのまま帰宅。しかしその日の夜から大量に出血しはじめ、トイレに座るとダーっと血が出て真っ赤に染まるほどになりました。怖かったのですが朝まで様子をみて朝一番病院連絡して、また診察してもらいました。前日の超音波の検査で内膜が8ミリだったのですが、たくさん出血したわりには次の日の超音波の検査では内膜は7ミリとそれ程薄くなっていませんでした。念のため妊娠反応を見ておこうと尿検査をしたら本当にうっすらと反応が出ました。しかし先生はこの位は異常なしといわれました。過去に死産を経験していてその時も死産後始めての生理が内膜が異常にあつくなっていたことから大量に出血した経験があり出血に対する恐怖心がもともとつよいです。その事を、今回の流産手術をしていただいた先生に話したところひとまずソフィアAを7日一日2錠飲んで人工的に生理を起こして子宮の中をリセットさせましょうといわれました。
今日で飲み始めて4日目です。出血はほぼ止まりました。
前置きが長くなってしまい申し訳ないのですがそこでお聞きしたいのは、術後に出血がダラダラ続いたのは掻爬でとりのこしがあったのか?それとも胞状奇胎などの異常妊娠だった可能性があるのでしょうか?
また、大量出血したのは生理だったのでしょうか?もし生理だとしたら無理やりピルで出血を止めてよかったのでしょうか?
あと最後にソフィアA内服後の生理はやはり大量に出血する可能性が高いでしょうか?いろいろ聞いて申し訳ありません。
もともと、不安がつよくメイラックスを内服しているような状態で出血にはとくに不安を感じるのでどうかよろしくおねがいします。役に立った! 5|閲覧数 114277〜8週の自然流産なら、掻爬処置もせずにそのまま経過観察でも良かったかもしれません。
結局は、ホルモンバランスが乱れている状態が続きますし、元々出血が多くなりやすい体質なのでしょうから、ピルを服用しないと今回の様な多量な出血を経験しなければならなくなると思います。
ソフィア服用終了後は、又ある程度の量の出血があるでしょう。
3ヶ月程度はそのまま低用量ピルを服用し、内膜を落ち着かせてから、又妊娠希望があればトライしましょう。
メイラックスの併用は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳です。
SEX時の挿入なのですが、
膣の入り口が狭いようで、
中に挿入することができません。
性行為はしたことがありません。
彼は、入り口が狭くて入らない、
壁のようなものあると言っていました。
3度ほど試しましたが無理でした。
指も1本は入るが、2本がギリギリでしたが
私に痛みがありました。
9/14に婦人科の定期検診(30歳の時、子宮筋腫、卵巣嚢腫の悪いところを切除)を受けこの話をしたのですが
指や器具を入れましたが、過度な緊張、
ローションで試してみるとの回答しかもらえませんでした。
その病院は市立の病院でして
外科的手術はしてもらえないようです。
早く彼とできるようになりたいので
どのような手術なのか
費用面をお聞きしたいです。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 409痛みは個人差があるので、自分が痛くて我慢出来ないなら、それは何度挑戦しても困難でしょう。
当院では、要望があれば日帰りで無痛、処女膜切開手術を施行しております。
費用は約10万円です。
いつでも良いのでお気軽にご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問ささてください(>_<)
私は元々統合失調症、うつ病、など、精神疾患がかなりあります。
そして月経前のPMSもひどく、希死念慮や体中に鉛がはいったような鬱状態になります。
それと、秋冬、鬱がひどくなります。
煙草にも頼っています。
漢方の24番を飲んで、前回の生理はなんとか終えたのですが、生理周期も安定しなく、漢方を飲む前よりは少しは楽だったのですがやはり辛かったのと、秋の始まりにより情緒不安定です。
次の生理から、ヤーズを飲むように医師に言われたのですが、副作用にかなりの精神ダメージがあるようにかかれていて、とても不安です。
私は妊娠中、初期以外は比較的調子が良
かったので、ヤーズを試してみる事にとても期待しているのですが、鬱がひどくなる、などの副作用を見て怖くなりましふた。
子育てもあるし、体調のいい日が少しでも続く事をねがっているのですが、やはり飲んでみないとわかりませんよね?
もう体調が悪いのを耐えるのが地獄で、、漢方だけにしたらいいのか、ピルを飲むことに不安を感じてしまいました。
申し訳ありません。
副作用やピルの効果について、精神疾患のある人にはどう効くのか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 953もっと気軽に考えましょう。
ピルは色々なメリットがありますので、まずは試す事をお勧めします。
気軽に試して合わなければ無理に飲む必要はありません。
人の意見はあてにならないので、自分に合うかどうかで試して下さい。
上手く行けば、PMSも含め症状が緩和されるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。