女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理が終わりかけの辺りから、そ径部付近に時々つるような鈍痛、足の付け根に近い下腹部で軽くキュッっとした鈍痛、内腿の筋肉痛の様な感覚、腰骨の辺りも時々いたく、毎日痛む箇所が違い、右側・左側移動します。また何となく膣の中もひりひりする感覚もあり、陰部が重い感じもあります。
婦人系の病気が考えられるでしょうか?
役に立った! 0定期的な婦人科検診を受けていますか?
今の症状だけで判断する事は不可能です。
ただ、移動性の痛みは腸の影響が多いですが。。。
保険証持参して婦人科検診兼ねて色々チェックを受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
先日婦人科へ検診を兼ねて行ってきました。
超音波で3cmの子宮筋腫が膀胱側にあると言われました。
(心配するほどではないので半年後おいでと言われました)
がん検診は異常はなく、その他内診で指摘された事はありませんでした。痛みに関しては、3週間ほど前にぎっくり腰になったのですが、その影響で筋肉が緊張して痛むのでは??とのことでした。
病院に行くまでの間大きい病気ではないかとすごく気にしたり、仕事も忙しく、体にストレスがかかっていたのかと思います。病院にいった後、ほっとしたのか徐々に症状は軽くなってきました。
今までお恥ずかしい限りですが38歳になるまで、こわくて婦人科の検診は受けた事がありませんでした。
今回をきっかけに毎年受けたいと思います。
役に立った! 0その程度で良かったです。
検診は誰もが怖いものですし、出来れば受けたくないのもわかります。
ただ、症状が出てからでは我々も救えない状況が多々あり、その都度、もっと早く来てくれればって思います。
是非良い機会ですから正しい知識と情報をこの掲示板からで学んでいただいて、今後のご自身の為にも役立てて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。