女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32446 件 131~140件を表示中です
-
アンジュ28を飲んでいます。
マグネシウムと乳酸菌のサプリを飲みたいのですが、ピルとの組み合わせに問題はありませんか?
避妊効果などは落ちたりしませんか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 34それらの成分と併用してもピルの効果に支障はありません。
心配しないでそのまま継続併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ドロエチあすかを服用しています。
7/31から休薬期間に入るのですが、その期間中に大切な予定があり、出血と被るのがつらいなという状況です。
この場合、ピルの休薬期間をずらしてもいいのでしょうか。もしくは今回の休薬をなくし、次のシートに行くことはいいのでしょうか。
7/31から4日間休薬で出血はだいたい、休薬の3日目からになります。
休薬をずらす事で、体に影響があったり、血栓症などのリスクが高まったりするということはあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 33とりあえず出血を起こしたくないなら、実薬を連続で服用するしかないですね。
起こしても良い状況になったら4日休薬して又再開しましょう。
それをしても体に害も支障もありませんが、基本的には用法通りの飲み方でお願いします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で、トリキュラーのピルを飲んでいます。サプリと飲み合わせて良いのか、知りたいです。
・アサイーエキス末
・Lシスチン、ステアリン酸カルシウム
・ギムネマシルベスタ末
・グルコン酸亜鉛
・ヘム鉄
・エクオール?→マルトデキストリン(国内製造)、大豆胚芽抽出発酵物/乳糖(乳成分を含む)、炭酸カルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、HPC
持病でモンテルカスト、デザレックスの玉薬と。吸引でフルティフォーム、スピリーバもしています。役に立った! 0|閲覧数 53それらの成分は併用全く問題ありません。
気にせず併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年以上アザリアを服用しています。
1ヶ月に1回生理?が来るのですが、半年に1回または1年に1回大量の血と血の塊がでて2週間くらい続きます。
以前、処方していただいてるクリニックに確認した所問題ないとのことで服用を続けているのですが出血が多いとやはり不安になります。
本当に大丈夫なのでしょうか。
ちなみに半年に1回血液検査をしていて異常も得にありません。役に立った! 0|閲覧数 32どうしてもミニピルは不正出血がつきものです。
元々生理痛ありましたか?
もしあるなら保険でミレーナ挿入するのはいかがでしょうか?より出血量は減りやすいですし、費用も5年で1万円程度です。後は子宮に問題ないか等直接診察してみないとわからないので、通院可能なら当院受診もご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。去年の10月にミレーナを挿入して現在9ヶ月になります。不正出血自体は1ヶ月半ほどでなくなり、現在生理も無い状態です。
ミレーナに慣れるまでの間腰痛に悩まされていましたが、それよりもここ3週間ほど胸の張りと乳首痛が強くて悩んでいます。
張りすぎて胸の血管がバキバキ見えるほどで乳首も痛くて体を洗うのもためらうほどです。
3週間も続くとなると私にはミレーナは合わない、ということになるのでしょうか?
挿入して9ヶ月目になりますが胸の張りに初めて悩まされていて除去するか張るのはホルモンで仕方のないことだと割り切るべきか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 77ミレーナの影響なのか元々のホルモンバランスの変化なのか、いずれにしても月経がないくらい量が減っている事は良いですね。
胸の張りだけなら五苓散などの漢方薬を併用して様子みても良いかもです。
せっかくなのでうまく他の対象法で乗り越える事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前から外陰部のおしりに近い方に、袋状にぶらさがるできもの?があります。
場所が場所だけに何科を受診してよいかわからず、痛みもないため放置していましたが、ここ数ヶ月で急に大きく(3cm×3cm程度)なってしまいました。
ネットで調べたところ、懸垂性軟性線維腫というものが近い気がします…
これ以上大きくなる前に一度診てもらいたいと考えていますが、婦人科でよろしいのでしょうか。
また、もしも取る必要があるとしたら、池袋クリニック様で手術していただくことは可能でしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
(追記です)
2日経って入浴時に確認したところ、腫れが引いたような状態でしぼんでいました。
丸い塊→厚みのある皮袋 くらい役に立った! 0|閲覧数 61直接診察してみないとわからないので、その場で取れるなら取りますし、ダメなら大きい病院に紹介状を書きますので理事長診察希望で受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年近くピルを飲んでいる35歳です。
結婚の予定もパートナーもいないのですが、子供を持たない結論が出ているわけではないため、可能性を少しでも残すために卵子凍結を検討しております。
家の近くでやろうと思うのですが、飲んでいるピルは必要な期間だけやめて、また開始すれば問題ないでしょうか?
(ピルの種類はファボワール28で、PMSと肌荒れ対策で飲んでおります。)
その場合は貴院の受診は特に必要ないでしょうか。
掲示板での回答、ありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 46そうですね。
一度ピルの休薬が必要です。
休薬後、排卵刺激して卵子を採取したらその後の月経から又ピルの再会をしましょう。
中断の為の受診は必要ないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リュープリン注射を計6回打ちました。後半になるにつれあらゆる副作用が出てきて最後らへんは立ってるのも辛いほどの目眩、喉の圧迫感が強すぎてえづく、両脚の痺れ、背中や首肩の痛み、入眠障害や不安感など様々酷い症状でした。最後の注射から2ヶ月ちょっとで生理が再開したのですが、まだ喉の圧迫感や脚の痺れ、不安感、入眠障害、背中や首肩の痛み、軽いめまいなど副作用症状が残ったままです。もう後遺症のようになっていて治らないのでしょうか?それとも徐々にこれらも治ってくるのでしょうか?不安です。
役に立った! 0|閲覧数 41リュープロレリンを使用した目的は何でしょうか?
閉経に持ち込む為か手術前に使用する以外の使用は意味がありません。
現在のホルモン数値を調べて必要があれば少し女性ホルモン(エストロゲン)を足すと症状改善するかもしれません。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳 です。トリキュラー28を避妊目的で6年飲んでいます。
子宮筋腫を小さくするため、リュープロレリン酢酸塩注射1・88mを投与しようと思っています(月に1度 合計6回)。注射を始めたらトリキュラーは中止と聞きました。排卵を抑制するからトリキュラー同様に避妊効果があると主治医から聞きました。1回目の投与から避妊効果はあるのでしょうか?
村上先生にはお手数をお掛けして申し訳ないです。主治医からの説明が不十分で避妊も心配で相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 47ピルを中断してリュープロレリンを使用するのは出血が異常に増加したからでしょうか?ただ大きくなっただけで出血が多くなっていないなら使用する必要もないですし、一度トリキュラー中断すると再開は血栓リスクが増加する為使用しにくいです。
その辺りもきちんと理解されてから使用する事を推奨します。
どうしても使用するなら避妊効果も維持するためには注射ではなくレルミナ錠という内服薬をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前はご質問にお答えいただきありがとうございます。
トリキュラー28を飲んでいて薬の飲み合わせの事でお聞きしたいのですが、頭痛がしたらいつもバファリンルナを飲んでいて扁桃腺が腫れたらトラネキサム酸250mgかペラックT錠を飲んでいているのですが、この3種類の薬は避妊効果が下がるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 33何度も申し訳ありません。
今日病院行きましたらメイアクトMS錠100mgとトラネキサム酸250mgを処方されましたが、この薬を飲むと避妊効果は下がるのでしょうか?役に立った! 0鎮痛剤、トランサミンはピルの効果に支障ないですが、メイアクトは抗生剤なのでピルの吸収率が低下する可能性があります。
なのでピルだけを連続7錠服用するまで性交渉を避ける事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。