女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32158 件 12651~12660件を表示中です
-
お忙しいところ、すみません。
質問させていただきます。
7月4日 性行為をした際にゴムが外れてしまい避妊に失敗してしまいました。
翌日婦人科に行き、アフターピル(プラノバール)を2錠×2回分処方してもらいました。
1回目はその日の夜11頃に処方し、そのまますぐ寝たんですが、翌日起きるとすごく気分が悪く吐きそうだったので、2回目を処方しなければとは思いましたが、その日は朝から外出しなければならなくて、外出先で吐いてしまうことを考えるととてもこわくて2回目を処方することができませんでした。
しかしながら、昨日生理のような出血があって今も続いています。これは消退出血なのでしょうか?
ちなみに、生理は29日周期で次の生理予定日は7月26日です。
プラノバールは2回を処方しないと効果がないと聞きましたが、1回処方しただけでも消退出血が起こることはあるんでしょうか?
とても不安になったので質問させてもらいました。よかったら御回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 421まず1回2錠の服用方法で服用しても出血はする可能性は当然あります。
ただ、本来の緊急避妊薬としての効果はなく、たまたま出血が起こったと理解して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、質問させて頂きます。
5/18不安行為
5/19アフターピル処方
5/24夜〜/28夜 生理より少なめの出血
アフターピル処方前の生理は3/17、4/25にありました。
アフターピルを飲んで三日〜三週間以内に生理の様な出血があれば避妊成功ということで安心していましたが、今月に入ってもまだ自然な生理が来ない為、不安になってしまいました。そこで念のため7/10に妊娠検査薬を1回使用したところ、終了窓に線が入った後、結果窓には数分経っても何も入りませんでした。これは陰性という判断をして、避妊成功と考え安心して良いのでしょうか?
また、自然な生理が来ないのは不安やアフターピルで無理やりホルモンを調整したせいで、いつ来るかは予想がたたないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 505そうですね。緊急避妊は成功したと考えて良いでしょう。
無理矢理ホルモンバランスを崩す事が目的なので、その後は周期が乱れる事もあります。
とりあえずそのまま経過を見るしかないので、その後の避妊にも気をつけて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事です。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
そちらでファボワールを処方していただいております。
(避妊目的ではなくニキビ治療です。)
5月にピルを飲むのをお休みしたら、生理がくるのが大幅に遅れ、いつもは28~30日周期でくるはずが、52日周期できました。
生理がきたのは良かったのですが、今度は出血が終わらなく、現時点で20日も生理が続いております。
ここ1週間は量は少なめで1日ナプキンを変えなくても大丈夫んな程度の量です。
ただの不正出血かもしれませんが、おりものシートではおさまらない量です。
生理開始日よりピルを服用しているので、もうすぐ今月分のピルは飲み終わります。
このような状態でも、またピルの休止期間中の1週間の間にきちんとした生理はくるのでしょうか。
受診が必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 442間を空けてしまうと、又服用開始した最初は不正出血が持続しやすくなります。
体に害はありませんので、そのまま継続して経過を見る事をお勧めします。
次のシートに入っても出血が持続してわずわらしい場合は、又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月を最後に、低用量ピルの服用を中止しました。
中止後数ヶ月は生理周期が不安定になるかとは思うのですが、3月と5月に生理かありました。
ピル服用前は生理不順もなかった体質でした。6月は、生理になりそうな身体の変化はあったものの、結局ないまま今に至っています。
そろそろ半年経ちますし、6月生理がこなかった事が少し不安になってきました。
今月、生理が来なければ受診しようと思うのですが、それでは遅すぎるのでしょうか??
アドバイス、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1340元々不順ではなかったなら、いずれ元の周期に戻るでしょう。
まだ経過観察でも良いと思いますが、妊娠希望があるなら基礎体温をつけて様子をみて下さい。
それでも低温で不順が持続する場合は診察を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になる性交日から3週間と+三日後に陰性だったのですが、
(感度50のもの)
その4日後にくっきり陽性になりました。
この場合、気になる性交では妊娠しなかったけど
その後の行為で受精しましたという結果になりますか?
4日の違いだと、わからないんでしょうか?
3週間後の陰性は信じてもよいのでしょうか?
また、夕方の尿だったのですが、終了線もはっきりでていたので
検査は正しく行われたと思ってよいですか?役に立った! 0|閲覧数 6343週間以上経過して検査した検査で陰性なら心配しなくて良いですよ。
長時間経過してから見ると誤反応が出る事もあります。
そういう意味ではなく4日後に再度新たに検査して陽性が出たなら、気になる性交渉以降の性交渉で妊娠という事になりますね。
いずれにしろ陽性ならきちんと診察を受けて診断を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました
三週間後の検査は夕方の尿でも正しい反応と
いえますか?役に立った! 03週間後の夕方の検査結果よりもそれより3日後の検査で陰性ですから、結局妊娠は否定される事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月5日に性行為をしたのですが、ゴム着けて少し入れたくらいで止めました。あとゴム着けて素股みたいのをしました。相手は射精してません。前回の生理が6月23日~27日までてした。今日、排卵前の出血かなと思われるものが出ました。怖いので念のため7日に産婦人科に出血の原因と上に書いた流れを聞きに行きます。射精ないからあり得ないとは思うのですが、初体験なのとビビりな性格なので。
他の先生の意見を聞きたいので教えて頂けますか?上に書いたような場合妊娠の可能性はありますか?もし妊娠でないなら排卵前の出血だと思って良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7027日に家の近くの病院に行き、事情を説明してエコー検査を受けましたがホルモンバランスによる出血だろうと言われました。妊娠している感じでもないとの事でとりあえず2週間待って検査薬を使ってみるといいと言われました。
さすがに、そこでは恥ずかしくて聞けなかったので追加で質問させて下さい。
生理管理のアプリによると排卵予定が11日付近なので5日に最後までできなかったリトライを19日にする予定です。
検査薬の結果次第になるのかなと思っているのですが、妊娠の反応がなければ19日にしても問題ないのでしょうか?それともやはり今月はやめてきちんと生理が始まるのを待っていた方が良いのでしょうか?
上の質問と合わせてご意見よろしくお願いします。役に立った! 0まず、射精に至っていない時点で妊娠の可能性はありません。
コンドームは避妊ではなく、感染予防です。
きちんと着用しても必ず妊娠する可能性はあります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。
今月の19日は通常、排卵後なので妊娠はしないタイミングです。ただ、排卵が遅れたら危険なので、基礎体温で明らかに高温期になっている確認をする必要もありタイミング法も不便ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月29日に諸事情から中絶手術を受けました。
昨日と一昨日、不正出血があり、今日夕方頃から生理の出血に変わったように思います。
その数時間後、仕事からの帰り、最寄り駅から家まで歩いてる間におしっこ漏らしたんじゃないかって思うほど出血して、家に着いてトイレ行ったらかなり大きい感じの塊も出ました。
その後一時間でナプキンを取り替えるような状況です。
もともとはたぶん普通〜少ない方なのでかなりびっくりしてしまいました。
中絶後にはあり得ることなのでしょうか⁈受診するべきですか?経過観察でも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 479中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残りと出血が溜まる事があります。
それが1ヶ月から1ヶ月半の間に出る事もあり、ホルモンバランスも乱れたままになる事があります。
その為当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただき、避妊も含めてピルでコントロールしています。
無駄な経験にしない為にも、今後はきちんと低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日出産
6月9日生理らしき出血
7月2日 なかよし
7月9日風疹予防接種
妊娠してうってしまってないか今になって不安になりました。
生理も再開したのかわかりません。
避妊もピルをのんでないのでを完璧ではないです。
また完全母乳で育てています。
妊娠中の風疹予防接種についての記事をいろいろとよみましたが先生はどのように思いますかぁ?
また検査薬は産後2ヶ月でつかっても誤った判断は出ないでしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 431完全母乳で産後2ヶ月で、妊娠する事は考えられないので、今回はそのまま経過観察で良いですよ。
ただ、接種してから2ヶ月は空けたいので、その間は気をつけましょう。ピルも授乳していると、生後半年間は服用できません。
ミレーナという子宮内避妊システムを挿入するのも選択肢のひとつです。
妊娠するタイミングは女性が自分で決める権利です。
避妊も自分でして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日で11週05日と言われ、
予定日は1月22日です。
最終生理は 4月17日から4日間ほど。
生理周期は毎回ピッタリくるわけではないですが、
だいたい28~30周期ぐらいです。毎月ちゃんときます。
5月17日に検査薬を使用したところ、予定日から1週間後に使える検査薬で陰性でした。
5月21日に同じタイプの検査薬で陽性でました。
◎5月22日胎嚢のみ確認 胎芽と卵黄嚢みえず
◎6月5日心拍確認
◎6月14日 エコーの大きさCRL 14mm
◎6月19日 CRL 19.8mm 9W00
◎7月3日 CRLmm 37mm 11w00
2週目にあたる日は5月1日と計算上はでていました。
医者に数週どおりと言われ、予定日に変更は今のところなしです。
4月22日(ゴムあり外だし)と4月23日(ゴムあり中だし)の行為での妊娠の可能性を聞きたいです。
最初からゴムもつけてたんですが、もし漏れてたとしたら・・・・
と考えたら不安になってきました。
ゴムも100%ではないのはわかってます。抜いた後は根本までゴムがついていて
見た目では漏れた感じはなかったです。
もし、22か、23日が排卵日だったら、次の生理はいつもより早まって
5月6日か、7日にきていたということになると、検査薬の反応が遅い気もするのですが。
17日の陰性の時点で否定したい行為からは3週間たっていたので、
安心していたのですが、人によっても反応が違うと聞きました。
受精日が5月1日であれば、否定できそうなんですけど
エコーも誤差があるのを最近知って、不安です。
病院で受精日を問い合わせてみましたが、
生理から14日後にだいたい排卵ですよー! としか言ってもらえませんでした。
もちろん排卵日付近での行為の妊娠の方が可能性は高いとは思うのですが、
否定したい日があるために不安です。
可能性はどれぐらいでしょうか・・・・
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 986今までの経緯から考えると、4月22、23日の受精は有り得ませんね。
3週間以上経過して陰性なら、妊娠の可能性はありません。
それ以降に陽性になるなら、それ以降に性交渉の機会があったからでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PCOと診断され、漢方とデュファストンを併用しています。
デュファストン内服中でも基礎体温が2層になることはないです。
今周期は6月21日から飲みはじめ、30日に飲み終わりました。28日頃一気に35度台(36度台前半が平均)に落ちて、その後36.2~36.5度で経過、数日前から36.8度ぐらいで経過中です。
6/28に性交しており、妊娠の可能性もあると考えていますが、14日頃まで様子見てから受診で良いのでしょうか?
今までは飲み終わって次の日には生理が来ていたので心配です。役に立った! 0|閲覧数 511恐らく今の状態はその治療法だと妊娠が難しいかもしれませんね。
漢方薬は温経湯でしょうか?
デュファストンは弱い黄体ホルモン作用なので、あまり高温期になりにくいかもしれません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、排卵誘発剤等を使用した治療が必要かもです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。