女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32332 件 11031~11040件を表示中です
-
マーベロン28の休薬期間2日目にゴム無しで性行為をしました。
また、3日前にマーベロンを飲み忘れ、13時間後に服薬してしまいました。
いつも休薬期間4日目に生理がくるのですが、休薬期間でも妊娠はするのですか?
また、アフターピルを使用したほうがいいのですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1840基本的に休薬期間を含め避妊効果は維持されます。
何回も飲み遅れがないならあまり心配しなくて良いですよ。
ただどうしても不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないかどうかの確認をしてもらいましょう。
それで小さければ妊娠の可能性はありません。
むやみに緊急避妊薬を処方してもらう必要もありません。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを服用しています。
カンジタのためラシミールクリームを塗りたいのですが、テルビナフィン塩酸との相互作用がよくないという記述を見ました。
それは塗り薬にも対応することなのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 555内服薬の話です。
外用剤はピルの吸収率に影響を与えないので心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとの飲み合わせで
D-アルファ酢酸トコフェロール、 ピリドキシン塩酸塩、リン酸カルシウム)、ライ麦粉 、加水分解ウシコラーゲン 、麦芽パウダー(diastatic malt powder) 、バーリーグラス 、ウィートグラス 、ブレストシスル 、トウモロコシ 、ノコギリヤシ実エキス 、ダミアナ(葉) 、ヨーロピアンホップ 、ワイルドヤムエキス 、大豆イソフラボン、 セルロース、パルミチン酸、ステアリン酸、シリカ
の成分を含むサプリとマーベロンは一緒に飲んでも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 854全く問題ありません。
女性の為の美容サプリみたいな商品ですかね?
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何年間も低用量ピルを服用していて、
妊活を始めて服用をやめました。
やめてから毎日きちんと基礎体温も計り、
低温期があり、排卵日と思われる日も有り
高温期が来て、ほぼ28日目に生理らしき茶色い血が出てきました。が…
茶色い血が少し下着に着く程度で、
鮮血が出ないまま2日間で茶色い血が
出なくなりました。生理らしき鮮血が
一瞬出たのですが、それで終わりました。
次の生理ではきちんと鮮血が出て
きちんとした生理が来ますでしょうか?
それとも来月もまた茶色い血が少し出て
終わってしまうのでしょうか?
不安でたまりません。妊活のための
婦人科検診では異常ありませんでしたが
このまま生理が来なかったら妊娠も
できないと不安でたまりません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 1|閲覧数 662まだ止めて間もないならあまり気にせず経過観察していて下さい。
通常はピル服用後はもっと不順になる方もいます。
基本的にもとの自分に戻るだけなので心配しないでしばらく様子を見ましょう。
当然その間に妊娠するならそれはそれで大丈夫です。
葉酸のサプリメントだけ摂取する様にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ルナベルULDを服用しています。
今回飲み忘れに気付いたのですが、
1月30日 20錠目 飲み忘れ
1月31日 21錠目 20錠目飲み忘れ気付き二錠服用。
31日に最後の2錠服用してしまったのですが、通常どおり2月8日から次のシートの服用で良いのでしょうか?また、8日からの服用で今後の避妊効果はどうなりますか?よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 538本来は1月29日まで実薬をきちんと飲んでいた事になるので、2月6日から内服再開が正解です。
それ以降の日にちから開始すると、実薬14錠目までの避妊効果は落ちる可能性があるので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
2月の8日からトリキュラーに切り替わり一錠目から飲み始めました。17日の今日、おりものの様子から排卵してるような感じかします。
質問なのですが、このままトリキュラーを継続していくのですが、2/28に今のシートが飲み終わり、休薬期間を7日とり3/8から次のシートスタートでいいのでしょうか?それとも、休薬期間中の生理スタートと同時に1錠目飲み始めたほうがいいのでしょうか?
今現在、サンデースタートになっているのでこのままサンデースタートを継続出来たらなぁ。とは思っています。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 02月8日から開始したなら、次回の開始は3月8日の日曜日で今後も日曜日スタートになりますよ。
出血関係なく周期を守って服用継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
私は、ルナベルLDを服用しています。
9シート目の21錠目(2月15日)に避妊具なしで性行為を行いました。
その翌日から休薬期間に入りました。この場合、避妊効果は継続されているのでしょうか、それとも休薬期間に入らずに10シート目の服用を開始すべきだったのでしょうか。ちなみに、9シート目での飲み遅れや飲み忘れはありません。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 409休薬期間も含めてピルをきちんと服用していれば避妊効果は365日維持されます。
飲み忘れ、抗生剤等ピルの吸収率を低下させる薬剤との併用がなければ大丈夫です。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21錠を飲んでます。
昨日までピル休養期間だったのに
日にち数え間違えてしまい
ピル休養期間7日目に飲んでしまいました。
その場合は、もう飲んでしまったその日からまた3週間でカウントしてよろしいのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 944休薬期間を早めて内服開始する事は問題ありません。
曜日が変わるだけで避妊効果は維持されます。
そのまま詰めて飲んで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1/21の朝10時ごろに中絶手術をしました。そして翌月の2/3の夜7時ごろに性交渉をし、途中で体勢を変え、挿入しなおす時に入口でコンドームが破れ、その時はプチッと破れる音がしたのですぐに入れるのを中断し抜きましたが不安だったので、その翌日の2/4の夕方5時半ごろにノルレボを服用してもらい、2錠とも自販機でお茶を買い、きちんと飲みました。
その後なんですが、私は中絶手術後に続いていた出血が2月に入るごろに止まっていたので、気にしていませんでしたが、あまり覚えていないのですが、ノルレボを服用した次の日かその次の日である2/5または2/6かぐらいのお昼頃にうすく茶色っぽいおりものが出ましたが、それっきりもう出ません。
そして、2/12にコンドームを付けて性交渉をしましたが、破れていないので大丈夫だと思いますが、一応報告をしておきます。
そして今、ノルレボを服用してからもうすぐ2週間が経ちますが、まったく出血は見られません。不安で仕方がありません。2/5か2/6(おそらく2/5だったかと)の出血は消退出血とみなしていいのでしょうか?それと、生理はいつごろ来ると思いますか?役に立った! 2|閲覧数 1074そもそもそのタイミングで射精もしていないのに、ノルレボ錠を服用する必要があったとは思えません。
中絶手術後は、早くても排卵は手術後から3週間程度はかかるので2月3日は妊娠するタイミングではなかったでしょう。
いずれにしろ、服用したなら性交渉を避けて月経様の出血があるまで待っていて下さい。
そして確実な避妊はコンドームではなく低用量ピルの継続服用以外ありません。
出血がきちんと始まったら内服開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
今トリキュラー28を4年程服用しています。
最近、不正出血をするようになりました。
飲み始めは出血しないのですが、ピルの色が変わると出血をし始めます。
特に今はダイエットをしていることもあるのか、出血量が普通の生理くらいあります。
特に飲み遅れや飲み忘れもありません。
ピルの避妊効果は続いているのでしょうか?
また、何か病気になっているのでしょうか?
長文になり申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1365基本的にトリキュラーは第2世代ピルで低用量ピルの中でも不正出血しにくいタイプです。
きちんと婦人科検診を受けて異常がないならあまり心配しないで経過観察して下さい。
もし検診を受けていないなら、超音波検査を含めた婦人科検診を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトル通り、今中絶1ヶ月になります。
早期で5週の初めくらいでの中絶でした。
中絶後2週間までは出血が少なく生理5日目くらいの量がダラダラ続いていました。
3週間目に突然の大量出血と血の塊がいくつか・・・(3日程でおさまりました)
術後の診察では、手術時、麻酔の効きが悪く全部取れなかったとのこと。
まだ血の塊があり、あと2回ほど出ると言われています。
今現在、出血は少なくなり生理の終わりかけの量です。
しばらく様子を見ましょう(3週間くらい)と病院では言われています。
そこで質問です。
1.本当にこのまま様子見でもよいのでしょうか?
2.再手術になる可能性はあるのでしょうか?
3.血の塊が出てこなくても、子宮で吸収される、もしくは次の生理の時に出てくるということはあるのでしょうか?
本当は池袋クリニックへ行きたかったのですが、遠い場所に住んでおり、吸引法でやっていらっしゃる先生を近くで探しました。
とてもよい先生に手術して頂けたのですが、あまり説明がなく…不安になっております。
役に立った! 0|閲覧数 32222とりあえず主治医が経過観察としているなら経過を見ましょう。
手術後から低用量ピルの服用開始の指示はないのでしょうか?
多少の妊娠成分の残りがあってもピルの服用をする事で、中身も綺麗になっていくでしょう。
吸引法で中に残るのは珍しいですが、可能性は0ではありません。
麻酔が効きにくかったという言葉も気になりますが、もう終わった事は仕方ないので、とりあえずピルでコントロールする方法を相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、回答ありがとうございます。
経過観察中の現在(約2週間)ここ3、4日出血がなくなりました。
大きな塊も1回でてきました。
ピルについては今の先生には相談しておりません。
混合ピルはトリキュラーと個人輸入でヤスミンを服用したことがあります。
どちらも副作用あり、ヤスミンの時は足全体のしびれと痛みがあったため服用を断念しました。
色々調べる中で黄体ホルモンのみのピルならと思いセラゼッタを次の生理が始まったら服用したいと思っています。(個人輸入で購入済)
この場合、休薬期間なく飲み続けるため消退出血が微量になるかなくなることもあるとのこと。
妊娠成分がわずかでも残っている場合でも大丈夫なのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。役に立った! 1一度塊が出たならそのまま経過観察で良いでしょう。
ピルには合う合わないがあるので、どれが優れているという事でもありません。
黄体ホルモン単剤のミニピルは、避妊効果も少し落ちる可能性があるので注意はして下さい。もし不正出血が持続してわずわらしい場合は、一度中断して出血を起こすと良いでしょう。
子宮内は定期的に超音波検査を受ければ、確認可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました。
今回通った病院は近くとはいえ新幹線で行かなくてはいけない距離で…
先生のお返事でかなり安心できました。
ミニピルは次回生理日よりはじめてみます。
なにかあったら近くの婦人科へ行きます。
貴院が関西にもあれば…頼もしいのですが(^^;
このたびは本当にありがとうございました。役に立った! 2はじめまして。
中絶後1ヶ月が経とうとしています。
近頃は出血も止まったり出たりの
繰り返しでした。
ある日の明け方におもらししたような
気持ちの悪さで目が覚めてトイレへ行くと
下着が真っ赤に染まり大きな血の塊が
でてきました。
ひっくりしたのと同時に不安で仕方ないです
病院行ったほうがいいですか??
痛みはありません。役に立った! 5中絶3ヶ月がたとうとします。まだ、茶色の出血と、たまに血の塊がでます。二日前に病院でみてもらうと子宮に血の塊があると言われて子宮収縮剤と止血剤をもらいました。薬を飲み出して血の量が多くなり、塊も前より出るようになりました。
本当に大丈夫なんでしょうか?役に立った! 2ayakaさん、なつさん、お二人とも今後は過去ログに付け足さずご自身で新規投稿から質問をして下さい。
中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用開始をすれば、子宮内の回復を早める事だけでなく周期もきちんとさせます。又確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
早急に婦人科を受診し、低用量ピルの処方を受けて周期を作りましょう。
ピルに精通した医療機関での相談をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。