女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 11011~11020件を表示中です
-
こんにちは。はじめまして。
マーベロン28を服用して半年以上たちます。
昨日から新シートの服用に入ったのですが、今日になって不正出血がありました。
昨日の夜に胸を強く押したところ乳汁の分泌もあったので心配です。
今月に入りストレスもすごく、体重も落ちたり胃がキリキリしていたのでそのせいかなとも思いましたが…
ピルはそのまま飲み続けるつもりですが、しばらく様子見で大丈夫でしょうか?
1度受診した方がよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 398低用量ピルの服用中、不正出血はつきものです。
体に害も支障もありません。
そのまま継続服用し、経過観察していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
当方オーソM-21のピルを服用してもうすぐ8ヶ月目に入るところです。
近々歯医者にて親知らずを抜歯する予定ですが、服用中でも大丈夫でしょうか?
歯科医にはピルを服用してることを伝えてあります。
またピルを服用しているときたまに頭痛がします。
デスクワークで肩こりなどもあるのでそういったことが関係するかと思いますが、この場合は内科?を受信したほうがよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2334ピルは何があっても継続服用が原則です。
ただ抗生剤を服用する様な今回の処置がある場合は、避妊効果が落ちる可能性があります。
実薬だけ連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
頭痛に関しては当院の患者様なら来院時に相談していただければ、症状に合うお薬の処方も可能です。
合わせてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
質問させて下さい。
今月4日、訳あって中絶手術を渋谷の方で受けました。
術後検診は問題がない。との事だったのですが、たまにチクチクする時があるのです。
出血は止まり、低用量ピルも3列目に入りました。
このチクチクするのは、何か炎症などが起きているのでは、、、と不安になります。役に立った! 0|閲覧数 433低用量ピルの服用をきちんとしていれば、休薬期間の出血ともに、子宮内膜も回復していきます。
池袋も渋谷も術前検査も含めて、術後の低用量ピルの指導まで徹底しておりますので指示通りしていだければ何も心配なくて良いですよ。
今後も本当に望む環境になるまで何年でも継続服用して下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経量が多く受診したところ、腺筋症と診断されミレーナを入れました。が、2回も脱落してしまいました。3回目は保険適用外かもと言われました(現在クリニックで確認中)
ミレーナはとても魅力的なのですが、やはり私には向かないのでしょうか。なにか方法はないものでしょうか。
38歳、2人子供がいます。
経緯は以下の通りです。
1回目
あまり知識もなかったため、生理予定日の約一週間前にミレーナ挿入。内膜厚は忘れましたが、腺筋症と診断されたのでそれなりに厚かったと思います。そしてすぐの生理でおそらく塊と共に脱落したようです。
その後2ヶ月ほど生理不順。
2回目
生理5日目にミレーナ挿入。内膜は9.5mm。その後わずかな不正出血が続いたまま、31日周期で予定通り次の生理がきました。量はそれまでに比べて少なく、生活に支障が出るほどでもなく、塊もほとんどなかったのですが、4日目にいきなりミレーナが出てきてしまいました。
5日目に婦人科受診し、内膜は3.8mmで、ミレーナの効果は出ていることを確認しました。この効果を無駄にしないために、とりあえずディナゲスト服用を始めたところです。
通っているクリニック(札幌です)ではミレーナ挿入は2回目までは保険適用ですが、3回目以降は例がなく確認中、保険外になる可能性もあるとの返答でした。
ピルは年齢的にもリスクが怖いです。ディナゲスト服用は育児中だと飲み忘れそうで不安なのと、やはり高価なので、なんとかミレーナで5年近くもたせたいのが希望です。
ディナゲストを数ヶ月服用して、生理を止める&内膜を非常に薄くしてからミレーナ挿入というのもありでしょうか。また私のような場合、それでもやはり脱落しそうでしょうか。なにかよい方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 7743恐らくあまりミレーナ挿入に慣れていない施設なのかもしれませんね。
金銭的にもミレーナが良いと思います。
別の医療機関であれば、保険で対応可能だと思いますので相談されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
今月初めから、頻尿、下腹部の痛み、椅子に座るときの
お尻の奥の方の痛み、歩いてるときの下腹部及びお尻の奥の方への
振動での痛みを感じていて、昨日池袋クリニックさんにて見てもらいました。
超音波検査をしたところ、袋のようなものができているとのことで、
恐らくこれが尿道などを圧迫して痛いのだろう、という診断でした。
1カ月様子をみて、まだ痛いようなら再度超音波検査をした後、MRIを
撮りましょうと言われて帰宅したのですが、不安で不安で仕方ないです。
上記の診断で、結局その袋のようなものがなんなのか、詳しい説明がなく、
とても不安なのですが、1カ月様子をみてまだ痛いようなら、ということは、
現段階では病気ではなく、1カ月もすればなくなる場合もあるし、そうでない
場合はMRIを撮りましょう、ということでしょうか?
可能性として、どのような病気の可能性があるのか、現段階では
なんの判断もできないため1か月様子見、という形なのか、
過去の例でもいいので教えていただければと思います。。
日常生活をするにあたって、下腹部のチクチクとした痛みが
結構な痛みなので、このように痛みなどの
症状があっても、まだなにも判定できるほどの病気ではない、というのが
ちょっと気になりまして・・・
お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1122ちなみに、3年前に中絶手術を受けた以降3年間ヤーズを服用し続けています。
役に立った! 0きちんとヤーズを服用しているなら、子宮内膜症等の病気の可能性は低いという事でしょう。
不安に感じてわかりにくい事は遠慮なくその場でご相談下さいね。
直接カルテを診ながらの方が的確な回答がしやすいので、次回は僕の診察でいらしていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、オーソM21を服用しています。
もうすぐなくなるので、そちらに伺いたいのですが、採血が必要になります。そのときは、生理でも問題はありませんでしょうか?また、その日は、何シート購入できますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 318月経中でも検査は問題ありません。
基本、検査の結果は聞きにいらしていただきたいですが、郵送にしてまとめて6シート購入する事も可能ですし、結果だけ早めにいらしていただいても構いません。
ピル外来で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン28を生理不順・冷え・避妊目的で服用開始して2シート目になりました。
服用していて疑問に思ったことがあったので聞かせてください。
①服用することで生理痛が重くなることはありますか?
冷えや不順には既に効果有るのですが、痛み(普段痛みは殆どないタイプです)が悪化した印象がありした。薬があっていないだけなのかもですが…。
②昼12時に飲んでいますが、例えば夜嘔吐などした場合などピルを追加で飲んだり、生理が来るまで飲むのを中断した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 456徐々に痛みは軽減されていくと思います。
3〜4シート服用しても改善ない場合は、第1世代のピルに変更してみて下さい。
出血量はもっと減りやすく痛みも軽減しやすくなると思います。
内服後4時間以内に嘔吐しなければその後は嘔吐仮にしても問題ありません。
きちんと継続服用する事が一番大事ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスが痛みます。歩くときや寝返りを打つときなど、周りの肉(?)と少し擦れるようなときに痛みます。それも下から上にかけて動くの時のみです。その都度ズキズキと痛む感じで、とても困っています…。
(わかりにくい文章で申し訳ないです)
昨日の昼間、ふと歩いているときに痛みを感じ出しました。今、ベッドにいますが、足を動かすたびに痛みます。
以前このようなことはありませんでしたし、オナニーはしてません。また、性行為も一ヶ月ほどしていません。原因がわからないので、困っています…。役に立った! 7|閲覧数 11933少し敏感になっている様ですね。
原因は特定する事は困難ですが、ホルモンの影響もありますし、接触性の皮膚炎かもしれません。
あまり改善がない場合は皮膚科併設の婦人科で診察を受けて、キシロカインのゼリーの処方を受けてみてはいかがでしょうか?(麻酔ゼリーです)
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
生理が12月31日にあり、その後1月7日に避妊に失敗してしまいました。1月9日にノルレボを処方してもらいました。その後1月14日にいつもの生理より量が少なく、血の濃さも薄い血液が3日間ほど出ました。これは消退出血でしょうか?
次の生理予定日は1月30日です。役に立った! 0|閲覧数 382非常に難しい判断ですが、14日からの出血は消退出血考えて良いでしょう。
その日から本来は低用量ピルの服用を開始する事が原則ですが、服用開始していないなら、その日から1ヶ月後に生理が来る予定となります。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
今後是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日からアンジュ28を服用します。
生理前の吐き気、目眩、避妊目的です。
私は嘔吐恐怖症で常に吐き気止め、胃薬を持ち歩く程でピルの副作用が怖く、なかなか飲む気になれません。
ピルと一緒に吐き気止めを処方してもらいましたがそこの病院はアンジュしかピルが無く、自分に合った他のピルがあるか知りたいです。
私は1型糖尿病です。
上記の症状でアンジュを服用しても平気ですか?
他にオススメなものがあるなら先生の病院へ伺いたいと思います。
先生なら私のこの状態でアンジュを処方しますか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 776吐き気止めと併用してどうでしたか?
うまく飲めれば良いのですが。アンジュは第2世代ピルなのでそれで合わなければ別の種類に変更を検討すれば良いだけの話です。
どれが良いのではなく、どれが自分に合うかです。
色々気軽に試してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。