女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 10561~10570件を表示中です
-
はじめまして。よろしくお願いします。
39歳にして初めてリナベルを飲み初めて今に2シート後の休薬期間です。胃痛から始まり嘔吐も酷く丸3日飲み物だけです。内科にかかりましたが、急性胃炎と診断され点滴と胃の薬を貰いました。
しかし、なかなかよくならず、回数は減ったものの胃痛と嘔吐はあります。そして明日からはルナベル3シートめを服用する予定です。
これはルナベルの副作用ですか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1508付け足しです。
ルナベルは内膜症のため飲んでいます。
今朝もまだ胃痛が辛く、締め付けられる感じで水分しかとれていません。腹膜炎とかも考えましたが、特に熱はありません。
夜中も痛みでなかなかよく眠れません。今日からルナベル3シートめですが、飲んでみる予定です。この胃痛は内膜症やルナベルとは関係ないと言えるのでしょうか?
ちなみに、今回血液検査をした時に血小板の数は38.5
CRPは3.6でした。役に立った! 0ルナベルの影響ではないでしょう。
ウイルスによる急性胃腸炎だと思います。
内膜症が進行しないようにする為にも、これからも頑張って継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
2月の始めに中絶をして下旬に旦那と
性行為をしました。
ゴムはちゃんとつけましたが、妊娠検査薬で調べたら陽性でしたが、妊娠してるのでしょうか心配です。
母乳をあげているのでホルモンのバランスが崩れて遅れてるだけなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 648市販の検査薬で陽性が出たら妊娠はしていると思います。
コンドームはきちんと着用していても3%程度は妊娠する確率が必ずある事を知っておいて下さい。
まずは正常かどうかの診断が先決です。
早急に産婦人科を受診し、相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
1週間後もう1度検査薬で調べましたが反応がありませんでした。
婦人科でみてもらったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0気になる性交渉から3週間後に陰性なら妊娠の可能性はありません。
後は上記の返信を良く読んでいただいて検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在オーソMを服用中です。
毎朝8時に服用し、飲み忘れ、飲み遅れ、抗生剤の併用などはありません。
昨日、いつも通り朝8時に服用した後、16時半から続けて8回嘔吐し、胃腸炎と診断されました。
今朝は吐き気も治まっていたため、また8時に服用しました。その後 嘔吐はありません。
避妊効果は低下していないでしょうか?
嘔吐する1週間前と 前日に、ゴム無しの性交がありました。
服用から8時間半経ってからの嘔吐なので大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 11000そうですね。嘔吐する8時間も前に服用しているので今回の事で効果は落ちる事はありません。
又、ひどい下痢や嘔吐があってもその日より以前にした性交渉が危険になる事もありません。そのまま継続服用で経過を見ていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。あれからも体調不良はなく、毎日定時服用しています。
念のため、嘔吐をした日以降はゴムをつけて性交していました。
ですが今日、ゴム無しで関係を持ち、終わったあと薄い血が出ていました。トイレに行くたびティッシュに薄く血がつきます。
生理のときに感じる血の出方(生理のときは血が膣を通る感覚があります)とは違って、痛みも違和感も全くなく、気付いたら膣口に染み出ているという感じです。
下腹部に少し違和感はありますが明後日から休薬なのでそのせいかなとも思っています。
3ヶ月前の子宮がん検診は陰性でした。
嘔吐する以前にした性交については気にしなくても良いと上のお返事にありますので、今回の出血は膣内が傷ついてのものか、ただの不正出血の可能性が高いですか?よろしくお願いします。役に立った! 1それは直接診察しないと何とも言えません。
症状がある時に診察を受ければその場で診断可能です。
いずれにしろ持続する症状でなければ、あまり気にしなくても良いとも思いますが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
今現在マーベロン28の2シート目、2週目の5つ目を飲んだところです。いつもだいたい17時ごろ服用するようにしています。
10/30の夕方に腹部に違和感を感じ、翌10/31の未明に激しい腹痛に襲われました。この時はまだ下痢はありません。朝になってから病院へ行くと胃腸炎と診断されました。薬はミヤBMを処方され(その後服用しました)帰宅しましたが、同日10/31の14時頃に性行為がありました。その後下痢をするようになり、いつ下痢があったか詳しくは覚えていませんが、1日6〜7回トイレに行っているとおもいます。マーベロンは今日まで17時ごろにきちんと服用しています。
腹痛下痢はだんだんおさまりつつありますが、当分避妊なしの性行為を控えたほうがよろしいでしょうか?追加のピルを服用する必要はありますでしょうか?分からないことだらけで質問がまとまらず申し訳ありません。役に立った! 0mocoさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
1日6〜7回の下痢症状があると確かに吸収率の低下も否めないですね。
ただ、吸収率が低下した日が危険なのではなく、そこから1週間後以降が危険になります。
なので31日にした性交渉はあまり気にしないで良いですよ。
その後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。胃腸炎になり
9回嘔吐
23時ピル服用
3時間で嘔吐
前日に性行為をしています
また吐くのでピル服用
やめようと思うのですが
妊娠する確率はありますか❔役に立った! 0嘔吐や下痢の前まで服用していたタイミングにした性交渉で妊娠する事はありません。
体調改善してからピルの再開をして、実薬連続14錠服用するまで性交渉を避ければ何も問題ありません。
ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、高校3年です。
私は一週間程前に、初めて彼氏と行為をしました。ゴムも付けましたが、お互い初めてだったので中々上手く行かず、また私が痛がったこともあり中断しました。
完全に入りきらない状態ですぐ抜いたので、この行為で妊娠は無いと思っていました。
ですが、行為をする前に彼は一度前戯で射精をしていました。その後、寝たりトイレに行ったり等1.2時間程時間を置いて、してみようかとなったんです。
そして挿入前の2度目の前戯で、彼は時間が経っているとは言え、一度射精したものを手で触った後、膣に触れるということもしました。
私もゴムを付ける時、ガマン汁が付着した手で付けてしまいました。
行為は中断しましたが、このことが不安で仕方ありません。
一応昨日血が出て、生理だと安心したのですが、一度血が出たきり何も出なくなってしまいました。2日目の今は少し茶色のおりものが出てる程度で、血らしきものは出ていません。
元々生理周期がすごく不安定で、予定通りに来たことは今まで一度もなく、一度血が出て次の日から全く出なくなったことは過去にも経験しています。
なので今回もそれと同じかな、と思う反面、行為の事が引っかかって安心できません。
これって妊娠の可能性はあるのでしょうか?
長文ですみません。役に立った! 0|閲覧数 563もう終わった事ですから経過を見るしかありませんが、一般的には今回の行為で妊娠する可能性はまずありません。
今後の為にも普段から低用量ピルの服用開始をお勧めします。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
男性にゆだねるコンドームは避妊にはなりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠初期の高血糖について教えてください。
妊娠11週の妊婦検診で血液検査をした結果を聞きに行きました。
今までの会社の検診で、血糖値でひっかかることはなく、むしろ低いくらいでした。
ところが、妊婦検診の血糖値は135と高く、衝撃を受けています。
本来、耐久テスト?とかいう、二次検査が必要なのですが、私が診てもらっている病院では、なかなか採血ができず、7回も針をさしたというトラウマがあるのか、医師は本当はしないといけないんだけど、様子をみて、そのうち検査しよーか。。と、なんとも頼りない答えでした。
生活の注意といえば、脱水気味が原因かもしれないから、水分をとるようにとのことのみで、食事についてはノーコメントでした。
妊娠5週くらいから悪阻で、朝はパン、昼はオニギリ、夜は米かパン。。と、食べれるのは炭水化物のみ。あとは、グラノーラ、果物、アイス、野菜ジュースなど、よく考えると甘いものばかり食べてしまっていたような。。
悪阻が治まってきたのは、つい最近で、それからは野菜、豆腐、納豆など食べるようにしています。肉や魚はまだ受け付けません。
紹介してもらい、別の病院で再検査すべきですか?
それとも、このまま、水分を多くとり、様子をみていてもよいものでしょうか。
医師は悪い人ではないし、余計なことはいわないので、嫌ではないのですが、採血あたりから、なんだか不信感もありますが、今更他の病院に、妊婦検診の紹介状を書いてくださいとはいえません。
里帰り出産のため、検診のみです。
支離滅裂ですが、私の状態からすると、悪阻も治まってきたので、甘いもの中心の食生活を卒業すれば、改善するものでしょうか?
アラフォー初産のせいかとも思いますが、今まで低血糖くらいだったので不思議な気持ちと不安で混乱してます。
ちなみに、採血がうまくいかずら病室で寝かされていたときに、小さいオニギリと、大福を食べてしまいました。それから30分くらいに採血成功しました。これも関係してますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 608単純に採血前に食べた物の影響だと思います。
当然糖負荷試験を追加する必要もないでしょう。
妊娠性糖尿病になるとしても発症するのは中期以降で、初期の段階ではありません。
悪阻の時期は食べる種類は気にせず吐かないで済む物だけ口にしましょう。
飲み物が飲めていればそれはそれで問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして… ご相談お願いいたしますm(__)m
最近の学会で、リング?を膣にいれて生理をとめる方法が 子宮をとるまでいかない治療に期待されてると聞いたのですが、わたしは貧血がひどく、年令43です、症状がひどいので、子宮をとる手術を勧められているのですか、別の産婦人科などに改めて診察に、行くべきか、どうしたらよいか、わからず、悩んでいます
すいません…どのような場合の症状は、とったほうがよいか、教えていただけないでしょうか…m(__)m わたしは、子宮せんきんしょうです。役に立った! 0|閲覧数 502腺筋症の場合は子宮内に挿入するミレーナ(IUS)でも出血量を軽減させる事は困難かもしれません。
直接診察してみないとわかりませんが、どうしても手術を避けたいなら、一度Gn-RH製剤を使用し月経を止めて子宮を縮めてから月経を待たずにミレーナを挿入する方法もありだと思います。
ミレーナに慣れた医療機関でないと厳しいかもしれませんね。
保険証持参していらしていただければ対応可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
付き合っている彼との間に赤ちゃんができました。彼は21才でわたしは19才です。まだ若いので赤ちゃんを育てることができないので、二人とも中絶を選択することにしました。わたしは地方から上京している身です。中絶手術をそちらでお願いする場合、19才の未成年に対する手術は親が同伴でないと受けられないでしょうか?手術までにだいたいどれくらいの診察をうけることになりますか?ちなみに妊娠して今のところ3週目になります。手術にかかる料金はどれくらいかかりますか?診察は何回くらいでだいたいどれくらいの料金がかかりますか?未熟な質問ですがご回答お願いいたします。よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0|閲覧数 477未成年の中絶手術は、保護者の同意のみあれば問題ありません。
費用に関しては当院のHPに詳細が記載されていますのでご確認下さい。
診察時には色々なお話しをさせていただくとは思います。
縁があって当院にいらしたからには二度と同じ思いをさせたくないという考えのもとでお話しますので、余計なお世話な話も多いかもしれませんが、ご理解下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前に生理がおわり、その後ナプキンにかぶれたのかかゆみがあり、それはおさまったのですがトイレに行ってなにげなく拭くと痛みがありました。
鏡で確認すると皮膚が切れていました。
トイレに行くたびにヒリヒリしたり痛みがあります。
病院にいくといいのでしょうができれば市販のお薬で治す方法はありませんか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 383直接診察してみないと要因がわかりませんね。
市販薬だと改善は難しいかもです。
慢性の擦過傷なら、弱いステロイドと傷が早く治る様な成分を混ぜた軟膏の処方をすると思います。
可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
失礼します。
2月の末に訳があり中絶をしました。中絶後の出血も1週間程度で止まったのですが、最近たまに出血があります。
病院に行った所右の卵巣が少し腫れてると言われ、中絶後に見られる事があると言われました。一応念のためと来月に診察に来てと言われました。
卵巣脳腫の恐れもあると思うのですが、意見をお聞きしたいです。
ちなみに中絶1週間少し後に性行為をしました。
ご意見お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 389中絶手術後から低用量ピルの服用は開始していないのでしょうか?
低用量ピルの服用を開始すれば、ホルモンバランスも安定し、決まった周期で月経が来る様になり、卵巣の腫れも改善しやすくなるでしょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
一ヶ月前に陰部のかゆみがあり
産婦人科を受診しました。
大腸菌が膣に入り炎症を起こしている
とのことで膣錠メサデルムという
塗り薬を貰いました。
一週間たち、膣内の鈍痛と
荒れた感じは治まりました。
ですが、1度治まったかゆみが
すぐに出てきてしまい、また
産婦人科を受診しました。
洗いすぎと言われました。
ザイザルという飲み薬と
メサデルム塗り薬を貰いました。
2週間たってもかゆみが治まりません。
洗うときも気をつけて、
お湯だけで洗うようにしています。
泡で洗うのは3日に1回にしています。
私の洗い方が悪いのでしょうか?
処方された薬は言われたとおりに
していたのですが…
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 718直接診察してみないとわかりませんね。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
当院へ来院ができないなら他の婦人科でセカンドオピニオンとして相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。