女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8521~8530件/ 27407件中 を表示中です
-
お世話になります。
半年前より妊娠希望で産婦人科に通院しています。
タイミング指導で2周期たちましたが、どちらも排卵日近くの卵胞チェックでは「排卵日はまだまだ。」と言われ、数日後に行くと「排卵終わってますね。」と言われます。
卵胞が小さいまま排卵しているようで、黄体期の血液検査でプロゲステロンも4.2と基準とされる数値にはまだまだ。
そこで来周期よりクロミッドを服用することになりました。
卵胞の育ちも悪いようですが、子宮内膜も薄く排卵日近くに受診しても10mmには程遠かったのです。
クロミッドには子宮内膜が薄くなってしまう副作用があると聞きます。
もともと薄いところに服用して、すぐに副作用でますます薄くなることはあるのでしょうか?
内膜症もあるのですが(現在3cm)影響はありますでしょうか?
排卵もあり生理周期も27~29日と安定していると思っています。
高温期は12日ほどです。通気通水検査は問題ありませんでした。
クロミッドを処方する以外に手はないのでしょうか・・・。
今日、高温期9日目で、担当医が指定した日だったので黄体期の血液検査に行きました。
担当医が不在でそこの院長が診察してくださいましたが、排卵確認の内診もなく「来るのが遅い。本当は真ん中(黄体期の)に来るべきだ。」「生理が来るからって妊娠するわけじゃないんだから!」と言われ責められた気がして詳しく聞くことができませんでした。
自身の担当医に相談するのが解決策だと常々思っていましたが、
一言でもしゃべったら泣いてしまいそうで聞けませんでした。
お忙しいところ恐れ入りますが、返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 717確かにクロミッドは内膜を薄くする作用があるのでセキソビットの方が良い場合もあります。
今通院されているのは不妊治療専門施設ではないようですね。
僕自身も生殖医療専門医ではありませんが、その対応と内容から考えて専門施設で相談された方がすっきりすると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事いただきありがとうございます。
ご推察の通り、現在は普通の産婦人科に通っています。
先生からの助言をいただき確認したところ、その病院ではクロミッドとHCG注射のみでセキソビットは扱っていないそうです。
さらに「うちに来てくれるのは嬉しいんですけど、専門のところに行ったほうがいいのでは?とりあえず生理が来たら5日以内に来てください」と転院を勧められてしまいました・・・。
月に何度も通うので通院時間などを考慮して選んだところだったのですが、専門病院を探してみます。
またご相談させていただくことがあると思いますので、その際は宜しくお願いいたします。
お返事本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
5月2日に避妊に失敗しました。。。
11時半に失敗したのですが、その5時間後にプラノバールを2錠、その12時間後にまた2錠服用し、
9日後11日に少量の茶色い出血が見られました。生理痛のような、少し違うような痛みもあり、ひどく痛むときもあります。。。
翌日の12日になっても少し痛みがあり今朝も出血が同じようにありました。
それと7日くらいから毎朝吐き気があります。。。
基礎体温は、未だにあがったままです。
生理周期はだいたい32日で、前回は4月7日、予定日は5月3日だったのですが、4月10日~一週間以上ストレス過多によるホルモンバランスの乱れで不正出血がありました。
この少量の出血は消退出血と見ていいのでしょうか?(´・_・`)。。。
また、12日の夜、食欲がいつもの二倍あったのですが、基礎体温が高いこと、吐き気や腹部に痛みがあることも含め、妊娠の可能性というのはどうなのでしょうか?。。。
19日あたりに一度検査薬を試してみようと思っていますが、とても不安です。。。(;_;)役に立った! 0|閲覧数 656基礎体温が高温でまだ茶色の出血なら妊娠の否定が出来ていません。
もうしばらく経過を見て下さい。
体温が下がり、赤い出血が出てきたら避妊成功です。
今後は確実な避妊の為にも低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、20代前半の者です。
5月5日の夜中に性行為があり、6日は祝日であった為7日に産婦人科へ行きました。診察の結果ちょうど排卵日ということもあり、不安な気持ちでアフターピルを処方してもらいました。1回目飲んだのは7日の16:00です。
そして10日の朝、出血を発見しました。ですが、ナプキンには血が付くものの量がいつもよりはやや少なく、またサラサラしていて鉄のような匂いもありません。
性交後わずか5日後、ピルを飲んで3日後に出血があったので、安心した反面 着床する前に生理が来てしまったので意味がなく、逆に本当に着床する日にこの生理が終わってしまい妊娠するのではないかと心配になってしまいました。
このようなことはあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 635今の出血はまだ消退出血ではないのかもしれませんね。
不安だとは思いますが、今は経過を見るしかありません。
最終的には3週間後の検査薬で陰性の確認をする必要があります。
今後は継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日で生理予定日から2日過ぎているのですが、いつもの生理痛とともにいつもは無い偏頭痛があります。
行為等から考えて、妊娠する可能性はかなり低いと思うのですが、生理前の症状の違いで妊娠を判断することはできますか?役に立った! 0|閲覧数 496妊娠初期は月経前の症状と何も変わりません。
なので症状だけで判断する事は困難です。
気になる性交渉から3週間後の検査薬の反応で陰性の確認をするまでわからないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日で生理予定日から2日過ぎているのですが、いつもの生理痛とともにいつもは無い偏頭痛があります。
行為等から考えて、妊娠する可能性はかなり低いと思うのですが、生理前の症状の違いで妊娠を判断することはできますか?役に立った! 0|閲覧数 496妊娠初期は月経前の症状と何も変わりません。
なので症状だけで判断する事は困難です。
気になる性交渉から3週間後の検査薬の反応で陰性の確認をするまでわからないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
気になったので相談させていただきたいと思います。
少し前に不正出血をとめるため(生理が長期間終わらなかった)
黄体ホルモン注射のプロゲデポーを2週うちました。
出血は止まり、2本目の注射の1週間後に薬が切れたのか生理が始まりました。
今日で生理2日目です。
この黄体ホルモン注射を打つまで、生理痛をあまり感じたことはなく
生理前に吐き気や胸の張りなどはあったりしましたが
生理2日目の多い時でも軽い腹部の鈍痛くらいなものでした。
なのに今日は今までにない下腹部の激痛と吐き気があり・・
思わず持っていた痛み止め(ロブ錠)を飲みましたが効き目はあまりありません。
黄体ホルモン注射によりこのような生理痛の変化はあるものなのでしょうか?
体質が変わったのでしょうか?
今後の生理はこのようになるのか黄体ホルモンで来た生理だからなのか
今通うお医者さんには何も説明されなかったので・・不安です。
ちなみにガンの検診は大丈夫で、筋腫などもないようです。
長い文章になり申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 5550ホルモン注射を打った事で、内膜が肥厚し出血量が増え、痛みも出やすくなったのではないでしょうか?
月経前の黄体機能不全による不正出血で、内膜が肥厚していて放置していても月経が来る状況だったならば、そもそも注射を打つ必要もありませんでしたが、直接診察した医師にしかわからないので、何とも言えません。
今後も不正出血を繰り返す場合は、改めて他の医療機関でも相談すると良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事をしてくださりありがとうございます。
黄体機能不全だったのかすら何も分からず検査などもないままだったので
自分がどんな状態なのが今だ分からないので不安になります。
生理が終わりかけなのですが まだ少し茶色のおりもののようなものが続いています。
このまままた終わらないでずるずる出血が続くのかと気になりますが
様子を見て違う病院へ行ってみようと思います。
黄体機能などホルモンの検査などはどこでもしていただけるものなのでしょうか?
自分から調べてほしいというものなのでしょうか?
数ヶ所婦人科へ行きましたが そんな検査などしてもらたこともないので実際どんな病院へ行くべきか迷っています。
無排卵月経などによる長く続く出血の場合はピルなどの薬物治療しか改善する方法はないのでしょうか?
副作用に苦しんだ経験があるので薬にすごく抵抗があります。
再度質問してしまいすみません。
お手数ですがお返事よろしくお願い致します。役に立った! 0ホルモン検査はどこの婦人科でも可能なはずですが、今すぐ妊娠希望がない場合はそこまでしない事も多いですね。
原因がわかっても、きちんとした治療は妊娠させやすくする環境を作る事で、そこまでしなくても日常生活に支障はないからです。
ピルの服用はホルモンバランスコントロールなので、妊娠希望が出る環境になるまでなるべく継続していただきたいですが、合う合わないはあります。
ただ、吐き気止めを併用したり種類変更する事で対応できる方も多いので、ピルに精通した医療機関で相談すると良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再度お返事ありがとうございます。
6日から始まった生理が10日かかりましたがなんとか自然に止まったのでホッとしていたのですが…
昨日27日からまた生理が始まりました。
やはりプロゲデポーだけでは応急処置にしかならないのかなぁと…。
基礎体温がなかなか付けれず 今回の生理が排卵して月経しているのか不明なのですが…
月に二回生理が来ている感じなので異常なのですよね?
また卵胞ホルモンと黄体ホルモンの二つが入ったピルではなく
黄体ホルモンのみのピルでも月経異常や無排卵月経の治療は出来ますか?
卵胞ホルモンが吐き気を強くさせると聞いたので…やはり飲むのに抵抗があります。
太る副作用も辛いです。
ピル以外に治療法はないのですよね?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0今の状態だとやはりコントロールした方が良いでしょう。
合う合わないは飲まないとわかりません。
イメージで考えずご自身で試して嫌なら中断で良いですよ。
上記返信した様に対処法もあります。
超低用量ピルから試したらいかがですか?
漢方薬等もコントロールする作用は弱いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を5年間ほど服用しております。
これまで飲み忘れ等なく過ごしてきました。
しかし、今シートで飲み飛ばしをしてしまい、大変不安になっています。
11錠目まではきちんと飲めていました。
21錠目を飲む時に、もう1錠残っていることで、飲まなかった日があったことに気付きました。
12錠目からのどこで飲み飛ばしをしてしまったのか、もうわからない状態です。
どうしていいかわからず、2錠まとめて飲み、休薬休期間に入りました。
11錠目以前にも以後にも性交がありました。
まだ生理予定日ではないのですが、妊娠の不安で落ち着きません。
今はただ、反省と出血を待つよりほかない現状ですが、心の準備のためにも、このようなケースでの妊娠の可能性がどれほどか、見解をお聞かせ願いたく、投稿しました。役に立った! 0|閲覧数 547今は待つしかありません。
次のシートの14錠服用まで避妊には気をつけて下さい。
とりあえずどうしても不安なら超音波検査を受けましょう。避妊効果が落ちているかどうかの判定が出来ます。
後は、次のシートの14錠服用後に市販の検査薬で陰性の確認が出来れば安心して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は回答いただきありがとうございました。
また少し相談したく送らせていただきます。
あれから二回目のプロゲデポーを打ち出血は止まり診察に行きました。
先生に質問をしたところプロゲデポー効果が切れる頃に生理が始まるだろうと言われました。
が…今後の治療についての話になり
出血が今後も止まらなくなる可能性はあるし
子宮摘出手術をするかジプレキサ?治療(名前が定かではありませんが)をするかどちらかしかないと言われました。
ピルの治療は私が喫煙者な為処方は出来ないとの事で、この二つの治療しかないようです。
今回の長期出血の理由は無排卵月経のようなのですが…初めてではなく2、3回以前にも長期出血がありました。
数回繰り返しているので何か治療をしなきゃいけないのでしょうが…
正直まさか子宮摘出を言われるとは思わずショックと不安感です。
もう一つの方法のジプレキサ治療?
名前はハッキリ覚えれてないのですが
ホルモンではなく脳から生理を止める薬、鼻から吸い込む方法と注射があると言われたのですが、副作用は更年期障害のようになると言われました。
帰宅して調べたら…この名前だと精神薬が出てきます。
出来ればこの薬は避けたい、使いたくありません。
治すにはやはりこの方法しかないのでしょうか?
子宮摘出の後遺症はありますよね?
またこの精神薬を使い生理を止める方法があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 629機能性出血での不正出血と筋腫による不正出血は全く意味が違います。
筋腫の出来ている場所が粘膜下で貧血にしてしまうなら手術の検討もしますが、筋層内、漿膜下筋腫なら経過観察で良いですよ。
当然スプレキュアーを使用する必要はありません。
一度保険証持参してご相談にいらしていただければ、適切な判断が出来ると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今の通っている病院がエコーや検査を全然しなくて
以前診察された時のカルテで判断されているようで どんな出血からかどこからかなど全く分からない感じです。
基礎体温についてなどの指示もなく
このまま受診を続けるべきか迷います。
詳しく説明していただける婦人科がなかなか無いのでまずは病院を探しみます。
明日 子宮摘出かスプレキュアかどちらにするのか伝えなきゃなのですが 様子を見させてくださいと伝えてこようと思います。
少し不安が軽減しました。
先生ありがとうございました。役に立った! 0信頼出来るかかりつけ医が見つかると良いですね!
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問があり投稿させていただきました。
アフターピル服用後1週間で、茶色いおりものがありました。
4/30 避妊失敗
5/1~2 2日間アフターピル
5/7 茶色いおりもの
今後失敗したない為に低用量ピルを服用したいと
思っていますが、次回生理が来る前に低用量ピルを開始してもよいのでしょうか?
その場合、避妊効果はありますか?
お忙し所、申し訳ありませんがお教えください。役に立った! 0|閲覧数 485茶色のおりものはまだ消退出血ではなく、避妊成功ではありません。
もうしばらく赤い量のある出血が出るまで待っていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
貴院にてラベルフィーユを処方していただき、本日4シート目の11錠目を飲み終わったところです。
今まで飲み忘れは無く、13時半に服用しており時間のズレも5分程度です。
4月18日の夜遅くににコンドーム無しでの性交があり、膣内射精をしました。
その翌日19日が実薬の最終日で、いつもの時間に服用し偽薬2日目である21日の夜中から出血がまり、26日の朝で出血が終わりました。
いつもの消退出血と同じで少ない→多い→少ないというサイクルで、生理痛もありましたので、消退出血と考えて間違いないと思います。
5月5日頃から乳首を触ると痛みがあり、もしかして妊娠!?と不安になっています。
乳房の張りはありませんが、今年初めに他院にて中絶手術をしており、2度とあのような悲しみは味わいたくないためピルを服用をし初めたので、不安になっています。
ピルを確実に飲んでいても、何らかの理由で排卵してしまっていたとして、4月18日に膣内射精、4月21日から消退出血があり、7日間の休薬期間を経て4月27日から新シートを開始した場合でも妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 5|閲覧数 5844追記事項があります。
乳首の張りや痛みはほぼ無くなりましたが
5/9より少量の血の混じったおりものが出ており、今日現在も継続中です。
生理最初のような茶色っぽいおりもので、1日おりものシート1~2枚で足りる量です。ごく軽い生理痛のような痛みもあります。
また、心配だった為昨日妊娠検査薬で目を凝らすと分かるか分からないか程度のうっすら陽性が出ました。
え!?ピル飲んでるのに!??と結果に納得がいかなかった為、もう1本の検査薬を1時間後に使用しましたがこちらは完全に陰性でした。
念の為、本日朝一の尿で妊娠検査薬を使用しましたがこちらも完全に陰性でした。
完全に???です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0少し心配し過ぎですね。
検査薬で陰性ですから気にしないで下さい。たまに疑陽性で薄く反応が出てしまう事もあるようです。
少なくても一番確実な避妊法の選択をしていて、使用方法に間違いがないのですから安心して下さい。
今後も自分で自分の体を守る意識を持つ事は大事です。
ただ膣内射精は坑精子抗体を作る要因にもなりますので、本当に妊娠を望む環境になるまでは、避ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。