女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
841~850件/ 9838件中 を表示中です
-
以前にもご相談させて頂きました。
子宮内膜症と子宮筋腫9つ、チョコレート嚢胞と診断されジェノゲストを服用して11ヶ月になりますが、不正出血が止まりません。
2週間出血が止まったかと思えば、2ヶ月ダラダラと出血があったりの繰り返しで、量も多かったり、少なかったりとバラバラです。
朝夕2回の服用ですが、仕事が休みの日は朝食がとれずお昼すぎに飲み、服用が遅れことがあります。
このお薬を服用するのは必ず食後でないといけないのでしょうか?
食後でなくても良ければ(空腹時)、朝毎日決まった時間に服用できそうなのですが…^^;
また他の方の質問で、12時間後の服用が必要とご回答されてるのも見ました。
これも初めて知りました。
お忙しい所すみませんが、ご回答頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 135ジエノゲストは食事関係なく、12時間に1回服用する事が大事です。
筋腫が粘膜下に出っぱっている方は不正出血の頻度も量も多くなりやすいです。
直接診察してみないとわからないので、もし不安で通院可能ならいらしてご相談下さい。
原則はジエノゲスト連続服用で経過を見るになりますが、筋腫の場所によっては手術をした方が良い事もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にもご相談させて頂きました。
子宮内膜症と子宮筋腫9つ、チョコレート嚢胞と診断されジェノゲストを服用して11ヶ月になりますが、不正出血が止まりません。
2週間出血が止まったかと思えば、2ヶ月ダラダラと出血があったりの繰り返しで、量も多かったり、少なかったりとバラバラです。
朝夕2回の服用ですが、仕事が休みの日は朝食がとれずお昼すぎに飲み、服用が遅れことがあります。
このお薬を服用するのは必ず食後でないといけないのでしょうか?
食後でなくても良ければ(空腹時)、朝毎日決まった時間に服用できそうなのですが…^^;
また他の方の質問で、12時間後の服用が必要とご回答されてるのも見ました。
これも初めて知りました。
お忙しい所すみませんが、ご回答頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 135ジエノゲストは食事関係なく、12時間に1回服用する事が大事です。
筋腫が粘膜下に出っぱっている方は不正出血の頻度も量も多くなりやすいです。
直接診察してみないとわからないので、もし不安で通院可能ならいらしてご相談下さい。
原則はジエノゲスト連続服用で経過を見るになりますが、筋腫の場所によっては手術をした方が良い事もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前12/24に「ジエノゲスト 飲み忘れ」で投稿した者です。あれから朝1錠・夜1錠で継続して服用してるのですが、先生が仰ったように12/29から不正出血が続いてます。服用を再開する際に、こちらの病院の看護師さんからも「出血はすると思いますが、服用を続けてください」と言われたので今日まで続けてきたのですが、現状服用を継続して大丈夫でしょうか?手元にあるピルはあと5日分残ってます。
役に立った! 0|閲覧数 208追記です
本日の17:00頃、トイレでナプキンを確認したところ、レバー状のような少し大きめな「おりもの」が着いてました。これも不正出血と何か関係あるのでしょうか?あと若干ですが下腹部に痛みがあります。痛みが酷くなりそうな場合は、ロキソニンSなどの鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0レバーの塊が出た場合は、一度休薬7日空けて8日目から残りの錠剤を服用、そのまま付け足して新しいシートに入って下さい。
そのまま続けても害はありませんが、出血は止まりにく状態だと思います。
今後は飲み忘れに気をつけて12時間に1回服用しましょう。
ロキソニンは併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前12/24に「ジエノゲスト 飲み忘れ」で投稿した者です。あれから朝1錠・夜1錠で継続して服用してるのですが、先生が仰ったように12/29から不正出血が続いてます。服用を再開する際に、こちらの病院の看護師さんからも「出血はすると思いますが、服用を続けてください」と言われたので今日まで続けてきたのですが、現状服用を継続して大丈夫でしょうか?手元にあるピルはあと5日分残ってます。
役に立った! 0|閲覧数 208追記です
本日の17:00頃、トイレでナプキンを確認したところ、レバー状のような少し大きめな「おりもの」が着いてました。これも不正出血と何か関係あるのでしょうか?あと若干ですが下腹部に痛みがあります。痛みが酷くなりそうな場合は、ロキソニンSなどの鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0レバーの塊が出た場合は、一度休薬7日空けて8日目から残りの錠剤を服用、そのまま付け足して新しいシートに入って下さい。
そのまま続けても害はありませんが、出血は止まりにく状態だと思います。
今後は飲み忘れに気をつけて12時間に1回服用しましょう。
ロキソニンは併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年間服用しています。先月、生理を少し早めたかったので実薬を19錠飲みその後プラセボを7錠飲み次のシートに移りました。
今月19錠目を飲んだ日に不正出血と生理痛のような腹痛があります。この場合このままシートを飲みきるのがいいのでしょうか?
それとも休薬せず次のシートに移るほうがいいのでしょうか?
避妊効果は維持したいです。役に立った! 0|閲覧数 147そのまま飲み切って下さい。
出血がいつあっても関係なく周期を守って服用する事が大事です。
周期を早めても避妊効果に支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1ヶ月生理中ではないのに、
おりものに出血が見られることがあります。
半年前にコルポ検査で慢性子宮頚管炎と
結果が出て、半年後にまた子宮頚がんの
検査をと言われています。
不正出血と子宮頚がん等の関わりは
あるのでしょうか?
不安で仕方がありません。
診察に行きたいと思っていても
出血が少し見られたらするから
診察してもらえるのかわからないので
行けていません。役に立った! 0|閲覧数 137少量の出血なら診察は可能です。
ホルモンバランスの乱れの可能性が高いですが、心配なら少し早めでも細胞診を施行しても良いと思います。
診察時に掲示板で僕から検査の指示をされた事をお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1ヶ月生理中ではないのに、
おりものに出血が見られることがあります。
半年前にコルポ検査で慢性子宮頚管炎と
結果が出て、半年後にまた子宮頚がんの
検査をと言われています。
不正出血と子宮頚がん等の関わりは
あるのでしょうか?
不安で仕方がありません。
診察に行きたいと思っていても
出血が少し見られたらするから
診察してもらえるのかわからないので
行けていません。役に立った! 0|閲覧数 137少量の出血なら診察は可能です。
ホルモンバランスの乱れの可能性が高いですが、心配なら少し早めでも細胞診を施行しても良いと思います。
診察時に掲示板で僕から検査の指示をされた事をお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前12/24に「ジエノゲスト 飲み忘れ」で投稿した者です。あれから朝1錠・夜1錠で継続して服用してるのですが、先生が仰ったように12/29から不正出血が続いてます。服用を再開する際に、こちらの病院の看護師さんからも「出血はすると思いますが、服用を続けてください」と言われたので今日まで続けてきたのですが、現状服用を継続して大丈夫でしょうか?手元にあるピルはあと5日分残ってます。
役に立った! 0|閲覧数 208追記です
本日の17:00頃、トイレでナプキンを確認したところ、レバー状のような少し大きめな「おりもの」が着いてました。これも不正出血と何か関係あるのでしょうか?あと若干ですが下腹部に痛みがあります。痛みが酷くなりそうな場合は、ロキソニンSなどの鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0レバーの塊が出た場合は、一度休薬7日空けて8日目から残りの錠剤を服用、そのまま付け足して新しいシートに入って下さい。
そのまま続けても害はありませんが、出血は止まりにく状態だと思います。
今後は飲み忘れに気をつけて12時間に1回服用しましょう。
ロキソニンは併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
お忙しいところ質問失礼いたします。
2022年12月13日に胎嚢が出てきて流産しました。
その後自然排出で経過を見ていたのですが、少量の出血が中々止まらず、少し内容物が残っていたこともあり12月28日に子宮内除去の手術を受けました。
術後は一週間しないうちに出血も止まり1月5日の検診でも問題なかったのですが、1月8日の夜に念の為つけてたナプキンに少し血がつき、
翌日には生理1日目くらいの出血と今日の10日も生理くらいの出血が続いています。
周りでも流産を経験された方が何人かいらっしゃり、術後2週間も経たずに生理が始まると聞いた事がなく不安になり質問させていただきました。
腹痛などはなく、ちょっとお腹が重いかなと感じる程度です。
しばらく様子を見るでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 138直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモンバランスの乱れによる不正出血の可能性が高いですね。
大量の出血が塊の様に出続けないなら問題ないのでもう少し経過を見て心配なら診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症治療目的でフリウェルLDを服用中です。
土日と2日分飲み忘れたことに今朝気付き、2錠まとめて服用しましたが、おりものに血液が混じったものが今日一日出続けています。
いつもは夜9時頃服用しているのですが、今日の分を9時に服用して良いのでしょうか。
避妊目的ではないので、避妊効果はなくなっても良いです。役に立った! 0|閲覧数 1392日連続で飲み忘れたら中断したのと一緒です。
続けて飲んでも出血は持続するので一度中断して、土曜日から開始した方が出血は早く止まるでしょう。
そのまま飲んでも体に害はないので、定時に継続服用しても良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。