女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8461~8470件/ 9734件中 を表示中です
-
はじめまして。シンフェーズT28を服用しています。
第2週の金曜分を飲み忘れ、土曜日に2錠飲みましたが、日曜日から出血がはじまりました。
下のほうのコメントで、このような場合、服用を一度リセットすると書かれていたのですが、
こちらを読む前に、日曜分を服用してしまいました。
月曜からでも、服用をとめて、今回の出血が終わってからきた月経の第一日曜日から飲みなおしたほうがいいですか?
また、今月末から、海外旅行に行く予定ですが、服用時間はどのように調節すればいいのか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 387返信遅くなってしまったので迷われていると思います。
今も継続内服しているなら、それで全く問題ないので継続内服していて下さい。
もし、中断しているなら25日の日曜日から新しいシートを開始する事が必要です。
いずれにしろ金曜日飲み忘れたとしても、14錠は内服したので避妊効果は維持されています。
旅行中は、ご自身の飲みやすい時間帯に変更して構いませんが、最後に服用した時から24時間以上空けない様に調整して下さいね。
早めに服用する分には何も問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
現在23歳です。昨年の三月まで避妊のためマーベロンを二年ほど服用していました。
12月の頭と下旬、1月頭にそれぞれ十日間ほど出血が続き、生理周期の改善のためということで産婦人科でプラノバールを21日分処方されました。
1月5日から出血があったのですが、昨日のプラバノールの飲み始めとともに出血が止まりました。
中用量ピルは生理の5日目から飲み始めるのが適当ということですが、出血後2週間目から飲み始めても体に悪影響はないのでしょうか?
このまま21日間服用を続けても大丈夫なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ぜひアドバイスをいただけたらとおもいます。役に立った! 0|閲覧数 71412月と1月の出血は生理ではなく、不正出血なのでしょう。
なので、プラノバールを服用する事によって崩れたホルモンバランスが整い、出血が止まった事が推測されます。
そのまま継続内服し、終了後きちんとした生理が来るので、主治医の指示通り全て飲んで下さい。
今、妊娠希望があるなら、不順の原因を調べる必要がありますね。基礎体温をつけながら血液検査でホルモン値もチェックしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。始めまして。
明後日から、ダイビング旅行6日間の予定で行きます。今朝から、胸の張りが出てきて、もしかすると旅行中に生理がくるのではないかと心配になってきました。予定では帰国後に今月の生理が来る予定です(21日くらい、周期28〜31日で先月は3月21日でした。)
知人は予定日の3日前くらいからプラバノールという薬出してもらい飲んだとのことですが、胸の張りが出てきた時点でも処方してもらえるのでしょうか?
ダイビングをするので、副作用が心配です。
急な質問で申し訳ありません。。。お返事お待ちしています。
役に立った! 0ともこさんへ
他の方のスレッドにぶら下がらず、規定を守ってご自身の質問は新規投稿してください。先生からのレスは約1週間かかります。役に立った! 0 -
12月7日〜13日まで生理がありました。
12月23日に避妊に失敗し、翌日24日に緊急避妊ピルを服用しました。消退出血は12月31日〜1月7日までありました。
その後、12月16日から通常の生理の時と同じ子宮の痛みとともに生理?が始まりました。
これは不正出血ですか?それとも生理なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 417同様の書き込みをされていたので、レスしました。
後、不正出血の原因として子宮頸部癌検査やクラミジア等の検査もする事をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月7日〜13日まで生理がありました。
12月23日に避妊に失敗し、翌日24日に緊急避妊ピルを服用しました。消退出血は12月31日〜1月7日までありました。
その後、12月16日から通常の生理の時と同じ子宮の痛みとともに生理?が始まりました。
これは不正出血ですか?それとも生理なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 417同様の書き込みをされていたので、レスしました。
後、不正出血の原因として子宮頸部癌検査やクラミジア等の検査もする事をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月の排卵日と思われる日に避妊に失敗しその日にアフターピルを服用しました。五日後ぐらいに消退出血と思われるような出血があったのですが、生理が来る元々の予定日が7月頭なのに未だ生理が来なくて不安です。。前から生理不順で多のう胞性卵胞(?)と言われ一年半前からマーベロンを服用していたのですが様子を見るため五月は一時的に服用をやめているときでした。これは妊娠した可能性が高いのでしょうか?それともただの不順でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3165アフターピル服用後の出血があった場合、そこから又月経周期を数えなければなりません。
なので、その分月経がずれる事が多いです。
低用量ピルを止めるタイミングは、ご自身の意志で妊娠希望が出た時のみです。
元々排卵障害があるなら、結婚して妊娠希望が出てからコントロールする事で充分ですよ。
今の状態は超音波検査を受ければわかります。
もし不安なら診察を受けて下さい。
そして、今後はきちんと低用量ピルの服用を再開して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。12月7日〜13日まで生理がありました。
12月23日に避妊に失敗し、翌日24日に緊急避妊ピルを服用しました。消退出血は12月31日〜1月7日までありました。
その後、12月16日から通常の生理の時と同じ子宮の痛みとともに生理?が始まりました。
これは不正出血ですか?それとも生理なんでしょうか?
役に立った! 0今回の気になる出血は1月16日からという事ですよね!?
タイミング的には不正出血だと思います。
超音波検査でチェックすれば、判断可能なのですが。
その後は低用量ピルの服用はしていないのですか?
今回避妊出来たのはたまたまです。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありませんので、この機会に是非服用を開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。先日は有り難うございました。昨年12月の四日に生理らしき薄いいつもの出血がありまして、七日から大量の出血に変わり、九日に受診して検診していただきポリープをとりました。その間七日から17日まで出血は多いままで、その後16日に結果を病院に伺いに行き、ケイ癌3aと内膜症、ポリープからの出血ではないかと診談されました。16日から低応量のピルを飲んで、出血はほぼおさまり、生理予定の31日が年末だった為、その日辺りから又軽い出血が毎日出る様になり低応量を飲み続けたまま現在に至ります。強いストレスが加わると出血が増します。出血を完全に止めるには中応量にした方が良いでしょうか?今月28日がまた生理予定日ですが、いつ生理を出したら良いでしょうか?いつもすみません。お世話になります。有り難うございます。
役に立った! 0|閲覧数 447今の出血は、低用量ピルによる不正出血でしょう。
中用量ピルを内服する事によって、一時的に止血出来る可能性もありますが、そのまま出血が止まらないかもしれません。
その場合は一度服用を中断して、休薬してから再スタートした方が早くすっきりするかもしれません。
今日来院されましたよね!
とりあえず、指示とおりに薬を服用するか、休薬して経過を見ましょう。
体には問題ないのでご心配なく。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。相談させてください。
1年位ピルを服用していたのですが、先日旅行時にピルを持参していたのにも関わらず、飲むことを忘れていました。その3日後に出血があったのですが、今思えば飲み忘れた日から7日間休薬をとり、その間に新しいシートを病院でいただいてくればよかったのですが、自分のなかで次の生理がくるまで次が飲め始められないと勘違いして病院にもらいに行きませんでした。飲み忘れたのが3週の4錠目だったので、生理を少し早めるという処置に該当するということに気づかず、今は薬を飲まなくなって9日目にそのことに気づき後悔しています。
人それぞれ違うと思いますが、ピル中止後の排卵は早い人で何日後くらいから始まるのでしょうか?
ピルをまた服用するには次の生理の初日からまた新しいシートを飲むことしか方法はないと思いますが、ピル中止後に妊娠する確立が高いと知り不安になり相談させていただきました。よろしくおねがいします。役に立った! 1|閲覧数 4313追伸です。
少し詳細を入れます。
飲み忘れたのは1/15で、出血が1/19から3日間でした。
飲んでいるのは、トリキュラー28です。
旅行中飲み忘れに気づいたのが服用を決めてる時間の26時間後だったので、飲むのを諦めてしまいました。役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
排卵云々の話は別として…今お手元に新しいシートがあるなら、次の生理を待たずにスタートしたほうがいいと思います。最初の14日間は避妊効果は期待せず、ですが、次の生理を待つよりは早く確実だと思います。
もし新しいシートがないなら、受診して排卵の状況を確認してもらえばいいのではないでしょうか。
気付いた時点で続行が原則なんですけどね…といっても、もう日数も経ってしまったことですし、再開という形でスタートですね。
排卵抑制には休薬7日間が限界と聞いたことがあるのですが…ピルを長く飲んでいると、中断してもすぐには排卵が起こらないことも多々あるようです。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
今手元に新しいシートがなく、次に病院に行けるのが月曜の夕方になりますが、月曜から1錠目を飲み始めるということも可能でしょうか?
ずっと飲んできたのに、不注意を起こし正直気持ちの中で不安が募っていますが、教えていただいて心強いです。
26時間後でも、気づいた時点で続行できたんですね。
24時間以上の飲み忘れは次の生理から再開だと思っていました。
知識不足でした。役に立った! 03週目で24時間以上の飲み忘れは次の生理を待って…というのは合っていますが、生理までに新しいシートがないと意味なかったですね。中途半端な書き方をしてごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても構いません。生理の直前に始めると、生理なのか不正出血なのかが、そのシート中に続いてしまうことがありますが、こころさんの場合は関係なさそうです。飲み始めて14日で避妊効果は確実になります。
飲み忘れないに越したことはありませんが、病院に行こうとした日に急用とか、どうしても仕事が休めなくて…は、誰でも起こることなので、これからは1シートはストックしておくといいですよ。
今は不安でしょうけど、新しいシートを処方してもらって2週間は避妊に気を付けて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
こころさん、むくさんのご指摘とおり、気づいた時点からすぐ内服開始が原則です。
ただ、添付文書でもミスをしたら、次回生理を自然に待ってと記載されているので、こころさんが悪い訳ではありません。
とにかくすぐ内服開始する事が結果的に避妊効果を一番維持する事になります。
14錠連続で実薬を飲めば効果が回復するというのはむくさんがレスした通りです。
では、これからも頑張って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。持田製薬公式HPにディナゲストの注意追記の記事を読み動揺してます。ディナゲスト服用3ヶ月目の腺筋症・深部内膜症・筋腫持ち。先生のご意見を伺いたく投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。
ディナゲストの前に内膜症と筋腫診断されルナベルを別の婦人科から処方。あまりの副作用の酷さから14日間で中止。中止時体重6kg減(42kg)ボルタレンの効かない激痛・大量出血・高熱の消退出血を経て頻繁に大量出血と激痛を繰り返す生理周期となりました(10〜14日置きの生理)その婦人科から薬物治療不向きとして通院拒否され転院の経緯。
転院先でMRI等の結果から上記診断。担当医はアゴニストは困難の判断からディナゲスト開始。特に不調を感じる事なく体調不良や体重は日々回復。しかし不正出血は極少量で継続しピル中止後と同じ周期で出血と痛みの増加を繰り返し止まらず2ヶ月経過。出血量は月を追う度に減少、貧血(Hb8.9)はあるものの鉄剤併用で現状維持増加はせず。今月5日から出血停止、例の周期通り昨日から生理開始。出血量は若干減少した様にも思えますがピル服用前に比べるとまだ多くピル中止後からロキソニンでは痛みが取り切れないため生理時はボルタレンを服用しています。
ピル服用前の生理は出血量普通か少なめ、痛みロキソニン1日/3回で無痛 周期28日定期的 Hb15 37歳 未婚 妊娠歴なし
担当医の判断に委ねるしか有りませんがディナゲスト中止となった場合、今後の選択出来る薬物治療はない?外科的治療へ移行の可能性に不安を感じています。
他の種類のピルを試しても合わないだろうと担当医は判断、また処方されても怖くて飲めません。
先週ディナ1ヶ月処方はして貰えたのですが暫くは2〜3週間毎通院の指示でした。主治医はラパロ専門医、UAEも積極的に行われている総合病院で他の科との連携も密、他科でのピル副作用治療経過を知る担当医はかなり慎重です。
もし先生なら今後どういう治療法を提案されますでしょうか?MRI画像がなく判断には限界があると思いますが次回通院時に備え心の準備をしておきたいです。
追伸。ピルで治療を受けられ症状が改善されている方々に不安を与え大変申し訳有りません。ルナベル発売元の富士製薬へも相談し前例のない特殊な事例との事。前婦人科及び現婦人科への調査が実施され、何度もお電話を頂き真摯な対応感謝致します。役に立った! 2|閲覧数 2564ご質問内容は、今の治療を続けて良いかという事でしょうか?
ディナゲストに変更して、少量の出血があるものの症状が緩和しているならそのまま継続内服で良いのではないでしょうか?
添付文書の追記は、粘膜下筋腫やひどい腺筋症の方においては、想定の範囲内の事であって、内服後の症状経過を見ながら医師が判断し継続するか決める事は当然の事で、あえて追記された意味がわかりません。
ルナベルによる不正出血で出血量が増加し、貧血が進行したなら、僕だったらGn-RHの注射を使用し、数ヶ月月経を止めてから中用量ピルで周期コントロールをすると思います。
どれが正解という事ではありません。
状況を把握されている主治医の判断に任せて、不安な事は何でも相談される事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返事有難う御座いました。
胃潰瘍・逆流性食道炎も完治し味覚障害やうつ症状他の一過性の症状も問題ないと他科の結果に喜んでいた所での追記に冷静さを失っておりました。大変申し訳有りませんでした。
現在は恵まれた環境下での治療が行われている事に非常に感謝しております。担当医も信頼出来る方です。
今後どうなるか解りませんが今私にとって服用がQOLに差し支えないディナゲスト継続を望んでいる為、担当医とよく相談致します。あっさり継続かも知れませんし。
貴重な睡眠時間を削らせ、夜遅く迄メールのご返信ありがとうございました。時折、担当医の疲れた顔を見ると婦人科医は本当に大変なんだと気の毒に思います。先生もお体ご自愛下さいませ。
また、この掲示板を見てルナベル他ピルに対して過剰な恐怖心を抱かないで下さい。現担当医もピル選択は一般的と判断しておられます。どこまで我慢し服用すべきかを自己判断で誤った事も要因の一つと思います。役に立った! 0うまく体に合えばそれで良いと思います。
間違いなく放置しているよりは、体調を良く改善する可能性が高い薬剤を服用している訳ですから。
この掲示板は、ピルの事も良く熟知されている方達がご覧になっていますので、ゆたぽんさんの書き込みで不安になる事は無いと思います。
全ての利用者の方達が、正しい知識と情報を共有していただき、周囲の方達へ啓蒙活動をしていただく事がこの掲示板の主旨でもあります。
ゆたぽんさんも、周囲の方達へ自信を持ってピル等を推奨出来る様になっていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲み続けて半年以上になりますがここへ来ておりものに混ざる程度の軽出血が続いていて医師に相談したところ内診で異常なし、ホルモンバランスの異常かもしれないから薬を変えてみようということでマーベリック28を処方されました。トリキュラー28を飲み終えたらそちらに飲みかえるように言われたのですが次の生理はいつ頃になるのでしょうか?また、薬を変えることによってまた軽出血があることも考えられるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 5792先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量ですし、同じ28錠タイプですから、トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンを始めればいいはずです。出血が終わってなくても、偽薬の後は新シートを始めて下さい。出血は偽薬3日目くらいが多いと思います。
ピルの種類を変えると、最初のうちは不正出血するかもしれません。あと、トリキュラーは第2世代で本来は不正出血しにくいのが特長なので…第3世代のマーベロンに変更すると、もしかしたら不正出血が増えるかもしれません。でも、飲んでみなければわかりませんし、ご自身で比べてみたらいいのではないでしょうか。
3シートくらい飲んでみてトリキュラーとマーベロンのどちらが合うか、わかると思いますよ。役に立った! 2むくさん
ありがとうございます・・・
いつもはトリキュラーの偽薬に入っておしゃるとおり3日目くらいから生理があったのですが今回はなぜか1日目の今日から出血しています。昨日までの軽出血とは違い、鮮血が出ているので生理だと思います。
トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンに変え、またマーベロンの偽薬の3日目くらいから生理がある、、という考えでよいのでしょうか?
トリキュラーのときは説明書をいただいたのですがマーベロンの説明書を頂いていないのでまったくわからなくて。。。
水泳をやっているので生理の日がいつかというのを明確にしたいのと、軽出血がタンポンをする量では全然ないのでとても困っていたんです。それで医師に相談したらマーベロンはホルモンの量がずっと同量だから変えてみるか?という話だったんです。。
先生は「じゃぁ、変えてみっか??」みたいな軽い感じだったのですが私にとってはとても重要なところだったので。。
勉強不足ですみません。役に立った! 1私も水泳やっていたので、タンポン使うかどうかの出血は…困りものですよね。
トリキュラーもマーベロンも飲んだことありますが、どちらも偽薬3日目から生理になりました。けど、どのピルでも1日2日はズレても仕方ないと思います。ホルモン量が少ないので。
トリキュラーが3相性になっているのは、不正出血しにくいように…なので、そちらの先生の言っている意味がピンときませんが。。。ただ、マーベロンは1相性なので実薬21錠はホルモン量が同じで、周期が調整しやすいので、せっかくですから変えてみたらいいと思います。
軽いノリで変えてくれるくらいなら「トリキュラーのほうが良かった」とか「また違うのを使ってみたい」って言いやすいのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。。
やっぱり飲んでみないことにはわからないですよね。。
ちょっと色々あって精神安定剤を飲んでいたりしたのでその影響もあったのかもしれませんが、何しろ原因がわからないので変えてみようということだったんです。
でも、慣れるまでは周期がわからず不安で。。。
難しいですね。。女の体って。。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ぷくさん、むくさんのおっしゃる通り、不正出血の事で考えるならトリキュラーをそのまま服用していた方が良かったと思います。
ただ、水泳をしていて周期調整する事を考えるなら、マーベロンを試して体に合うか見ても良いでしょう。
低用量ピルの一番の欠点が不正出血で、びっくりする事もありません。ホルモンバランスを整える為にピルを服用しているのですから、バランスが崩れたと言う医師の説明もおかしい話です。
とりあえず、徐々に慣れていくのでうまく試して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
その後微量出血は3週間ほど続き、そのまま休薬日に入ったので生理のような出血がいつもどおり続きました。
ちゃんと出血が止まるのかどうかとても不安でしたが、とりあえずトリキュラーを飲みきった本日でとりあえず止まりました。
いよいよ明日からマーベロンを飲み始めることになります。
ちょっと悩みを抱えてしまって極度の緊張感などが続き不眠が続いたのでもともと胃潰瘍で通っている内科医から出されている精神安定剤を飲み続けたのも何か関係があるのでしょうか?
今は飲むのをやめました。
ひとまず先生のおっしゃる通り、マーベロンを飲んでみてみたいと思います。
またお伺いするかもしれません、、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお忙しいのにご丁寧にありがとうございます。。役に立った! 0胃潰瘍で精神安定剤??
ドグマチールでしょうか?
それであれば、3環系抗うつ剤なので、母乳が出る副作用が出てしまう可能性があります。
ピルの作用を減弱し、副作用を多くする様な薬剤ではありません。
では、又マーベロン内服しながら不明点があればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲み続けて半年以上になりますがここへ来ておりものに混ざる程度の軽出血が続いていて医師に相談したところ内診で異常なし、ホルモンバランスの異常かもしれないから薬を変えてみようということでマーベリック28を処方されました。トリキュラー28を飲み終えたらそちらに飲みかえるように言われたのですが次の生理はいつ頃になるのでしょうか?また、薬を変えることによってまた軽出血があることも考えられるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 5792先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量ですし、同じ28錠タイプですから、トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンを始めればいいはずです。出血が終わってなくても、偽薬の後は新シートを始めて下さい。出血は偽薬3日目くらいが多いと思います。
ピルの種類を変えると、最初のうちは不正出血するかもしれません。あと、トリキュラーは第2世代で本来は不正出血しにくいのが特長なので…第3世代のマーベロンに変更すると、もしかしたら不正出血が増えるかもしれません。でも、飲んでみなければわかりませんし、ご自身で比べてみたらいいのではないでしょうか。
3シートくらい飲んでみてトリキュラーとマーベロンのどちらが合うか、わかると思いますよ。役に立った! 2むくさん
ありがとうございます・・・
いつもはトリキュラーの偽薬に入っておしゃるとおり3日目くらいから生理があったのですが今回はなぜか1日目の今日から出血しています。昨日までの軽出血とは違い、鮮血が出ているので生理だと思います。
トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンに変え、またマーベロンの偽薬の3日目くらいから生理がある、、という考えでよいのでしょうか?
トリキュラーのときは説明書をいただいたのですがマーベロンの説明書を頂いていないのでまったくわからなくて。。。
水泳をやっているので生理の日がいつかというのを明確にしたいのと、軽出血がタンポンをする量では全然ないのでとても困っていたんです。それで医師に相談したらマーベロンはホルモンの量がずっと同量だから変えてみるか?という話だったんです。。
先生は「じゃぁ、変えてみっか??」みたいな軽い感じだったのですが私にとってはとても重要なところだったので。。
勉強不足ですみません。役に立った! 1私も水泳やっていたので、タンポン使うかどうかの出血は…困りものですよね。
トリキュラーもマーベロンも飲んだことありますが、どちらも偽薬3日目から生理になりました。けど、どのピルでも1日2日はズレても仕方ないと思います。ホルモン量が少ないので。
トリキュラーが3相性になっているのは、不正出血しにくいように…なので、そちらの先生の言っている意味がピンときませんが。。。ただ、マーベロンは1相性なので実薬21錠はホルモン量が同じで、周期が調整しやすいので、せっかくですから変えてみたらいいと思います。
軽いノリで変えてくれるくらいなら「トリキュラーのほうが良かった」とか「また違うのを使ってみたい」って言いやすいのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。。
やっぱり飲んでみないことにはわからないですよね。。
ちょっと色々あって精神安定剤を飲んでいたりしたのでその影響もあったのかもしれませんが、何しろ原因がわからないので変えてみようということだったんです。
でも、慣れるまでは周期がわからず不安で。。。
難しいですね。。女の体って。。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ぷくさん、むくさんのおっしゃる通り、不正出血の事で考えるならトリキュラーをそのまま服用していた方が良かったと思います。
ただ、水泳をしていて周期調整する事を考えるなら、マーベロンを試して体に合うか見ても良いでしょう。
低用量ピルの一番の欠点が不正出血で、びっくりする事もありません。ホルモンバランスを整える為にピルを服用しているのですから、バランスが崩れたと言う医師の説明もおかしい話です。
とりあえず、徐々に慣れていくのでうまく試して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
その後微量出血は3週間ほど続き、そのまま休薬日に入ったので生理のような出血がいつもどおり続きました。
ちゃんと出血が止まるのかどうかとても不安でしたが、とりあえずトリキュラーを飲みきった本日でとりあえず止まりました。
いよいよ明日からマーベロンを飲み始めることになります。
ちょっと悩みを抱えてしまって極度の緊張感などが続き不眠が続いたのでもともと胃潰瘍で通っている内科医から出されている精神安定剤を飲み続けたのも何か関係があるのでしょうか?
今は飲むのをやめました。
ひとまず先生のおっしゃる通り、マーベロンを飲んでみてみたいと思います。
またお伺いするかもしれません、、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお忙しいのにご丁寧にありがとうございます。。役に立った! 0胃潰瘍で精神安定剤??
ドグマチールでしょうか?
それであれば、3環系抗うつ剤なので、母乳が出る副作用が出てしまう可能性があります。
ピルの作用を減弱し、副作用を多くする様な薬剤ではありません。
では、又マーベロン内服しながら不明点があればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。