女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8011~8020件/ 46604件中 を表示中です
-
7/25に中絶手術をしました。
1週間ちょっとで出血が止まり、避妊して性行為をしました。
ここ何日か下腹部痛と腰痛が続き、排卵日付近なのかなと思っていますが、おりものが妊娠していた時と同じような白いおりものがたくさん出ていて症状が妊娠初期と同じような感じなのでとても不安です。
中絶後、1週間から2週間で排卵することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 310中絶手術後でも回復が早ければ勿論2週間で排卵する事はあります。
不安なら超音波検査を受けるしかありません。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用が大事ですが、手術した医療機関ではそういった指導はなかったですか?
自分の体は自分で守る必要があります。
今後はピルの処方を必ず受けて服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
医療機関での指示はありませんでした。こちらからピルの処方をお願いしたら2回目の生理が来た時に医療機関を受診して下さいと言われました。これは子宮回復を待ってからということなのでしょうか?
もう不安にかられたくないので、きちんと自分の体を守るためにもピルを処方してもらいます。役に立った! 0中絶手術した医療機関で適切な指導がなかった事は残念です。
次回月経を待っても排卵が始まり、妊娠リスクが又高くなるだけです。
無駄な経験にしない為にもピルの服用を開始するまで性交渉は避けてください。
いつから飲んでも大丈夫です。
すぐ処方を受けて服用開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月7日~12日まで生理
生理5日目(11日)から22日までプラノバールを1日1錠飲む。
→25,26日あたりに来るように調整
現在次の生理を早めるため、プラノバールを飲んでいます。
この場合、元々は排卵日は生理の2週間後ぐらい(21日あたり)だったものも、
変わってきますか?
プラノバールを飲んでいる間は排卵は起こらないのでしょうか?
25日、26日に次の生理がくるばあい、排卵日はその2週間後、
周期もその日から数えて28日周期なら、生理は28日後になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 504プラノバールを飲んでる間、排卵は起こらないのであれば、避妊の効果はありますか?
役に立った! 0月経5日目からの服用なので排卵は抑制されます。
内服中妊娠はしません。
ずらした出血から2週間後が次回排卵日目安です。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用してください。
周期調整も簡単なのでこの機会に検討をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一年前から急に汗の量が増えて困っています。少し歩くだけで頭から足まで全身びっしょりです。冬場でも汗が止まりません。また顔が真っ赤になり、のぼせているような感覚になります。さすがにまだ20代なので更年期ではないと思います。が考えられる病気はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 243体重も適正でしょうか?
後は甲状腺機能の検査も受けた方が良いかもしれません。
自律神経失調症の可能性もありますね。
内科で異常がないかの確認をして、問題ないなら心療内科で相談が良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます!
身長165の体重55なので、
そんなに太ってはいないです。お腹周りにお肉が少しあるくらいです。一応、20分のウォーキングもしています。やはり病院に行くべきですよね。周りに相談しても、汗ぐらいで大袈裟と言われます。のぼせと手のふるえもあるので近い内に病院に行きます!ありがとうございます!役に立った! 0そうですね。内科精査が優先です。
その結果で又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/11の明け方の性交渉で抜く際にゴムが外れてしまいました。
普段からピルを服用しています。
8/7から偽薬期間でしたが、8/8に飲み忘れ8/9に2錠飲みました。飲み忘れ期間は1日です。
8/11の夜に生理は来てましたがアフターピルを念のため飲みました。
いつも、偽薬中の生理は重かったり軽かったりまばらなんですが、今回は軽く早く終わりそうなので心配です。
因みにピルに関してはその飲み忘れ以外ここ2ヶ月間は飲み忘れをしていない事は確かです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 270偽薬期間の錠剤はピルの成分ではく、飲んでも飲まなくても良い部分です。
なので、今回はアフターピルの適応にはなりません。
飲んで問題もないので、予定通り出血関係なく次のシートを周期通り服用して下さい。
避妊効果は維持されています。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご解答頂きありがとうございます
生理中のアフターピル服用の場合、アフターピルによる消後退出血はないのでしょうか?
偽薬期間後いつも通りピルを服用していれば今回の件の妊娠の可能性はないでしょうか?
宜しくお願い致します役に立った! 0消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/11の明け方の性交渉で抜く際にゴムが外れてしまいました。
普段からピルを服用しています。
8/7から偽薬期間でしたが、8/8に飲み忘れ8/9に2錠飲みました。飲み忘れ期間は1日です。
8/11の夜に生理は来てましたがアフターピルを念のため飲みました。
いつも、偽薬中の生理は重かったり軽かったりまばらなんですが、今回は軽く早く終わりそうなので心配です。
因みにピルに関してはその飲み忘れ以外ここ2ヶ月間は飲み忘れをしていない事は確かです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 270偽薬期間の錠剤はピルの成分ではく、飲んでも飲まなくても良い部分です。
なので、今回はアフターピルの適応にはなりません。
飲んで問題もないので、予定通り出血関係なく次のシートを周期通り服用して下さい。
避妊効果は維持されています。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご解答頂きありがとうございます
生理中のアフターピル服用の場合、アフターピルによる消後退出血はないのでしょうか?
偽薬期間後いつも通りピルを服用していれば今回の件の妊娠の可能性はないでしょうか?
宜しくお願い致します役に立った! 0消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/11の明け方の性交渉で抜く際にゴムが外れてしまいました。
普段からピルを服用しています。
8/7から偽薬期間でしたが、8/8に飲み忘れ8/9に2錠飲みました。飲み忘れ期間は1日です。
8/11の夜に生理は来てましたがアフターピルを念のため飲みました。
いつも、偽薬中の生理は重かったり軽かったりまばらなんですが、今回は軽く早く終わりそうなので心配です。
因みにピルに関してはその飲み忘れ以外ここ2ヶ月間は飲み忘れをしていない事は確かです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 270偽薬期間の錠剤はピルの成分ではく、飲んでも飲まなくても良い部分です。
なので、今回はアフターピルの適応にはなりません。
飲んで問題もないので、予定通り出血関係なく次のシートを周期通り服用して下さい。
避妊効果は維持されています。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご解答頂きありがとうございます
生理中のアフターピル服用の場合、アフターピルによる消後退出血はないのでしょうか?
偽薬期間後いつも通りピルを服用していれば今回の件の妊娠の可能性はないでしょうか?
宜しくお願い致します役に立った! 0消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。消退出血は起こらないかもしれません。
ただ今回のケースは気にせずきちんと継続服用していれば避妊効果は維持されているので心配する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。息子、娘を持つ親世代の者です。
こちらの掲示板、大変勉強になりました。
コロナでの自宅待機期間に10代の予期せぬ妊娠が増えているといったニュースを知り、我が家もそろそろ子ども達に避妊のことを教えていかなければと思っている中、色々調べておりましたらこちらにたどり着きました。
私どもの時代は避妊と言えば、最初から最後まできちんとゴムを装着しましょう、というようなことしか学んでいませんでしたが、こちらを見てみますと、ゴムは避妊ではないというようなお答えが繰り返し出てきており、時代は変わっているのだなと思いました。
今だ学校に任せていても核心にせまった指導は受けられないでしょうから、家庭で責任を持って伝えていかなければならないと思い、少々医療のお話とはズレるかもしれませんが、質問をさせて頂ければと思います。
まず、娘については、異性関係が感じられるようになったら10代から妊娠希望時期になるまでずっとピルの服用を勧めてしまっても健康面、将来の妊娠面含めて問題はないのでしょうか?
また、最も気になるのは男性側である息子への指導です。
ゴムを必ず、正しく、といったこと以外に、これからの時代、男子にはどんな指導が必要なのでしょうか?
以前はむしろ、男子への避妊具の話が性教育のメインだったように思いますが、実は確実なのはピルのみ、ということになりますと、むしろ男性主体ではリスク回避が難しいということなのかなと感じました。
自分の意志でピルを飲む等、対策がとれるようになる前の女性を相手にしてはいけない、といったような指導が必要でしょうか?
また、将来的にはお互い妊娠を望めるようになるまではパートナーにピルを勧めたり、フォローしたりするように伝えることもその一つなのでしょうか。
なかなか親としても、本当に正しい知識を得られる場がないので、日頃こういった問題を数多く目にしていらっしゃる先生に質問させて頂ければと思いました。掲示板上で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 423おっしゃる通り我が国の教育は数十年前から何も変わっていません。
妊娠は女性がするにも関わらず、100%にならないコンドームで男性の意思に委ねなさいと教わっている事に違和感を感じない現実が恐ろしいと思います。
地域によっては積極的に婦人科専門医が学校現場で教育をする事がある様ですが、一部地域だと思います。
セックスはするなという教育ではなく、するなら正しい選択をしましょうという教育が理想です。
女性側が低用量ピルの服用をして、女性は中学校で子宮頸癌予防ワクチンの接種を受けた上で(理想は男女接種ですが、日本は女性しか適応がありません)性交渉の機会を持たせて下さい。
又現代の女性は逆に自然な月経を経験する回数が増加していて子宮内膜症などの病気になるリスクが増加しています。セックスする年齢になったら結婚まで継続して服用した方が良いです。
男性側は海外では女性がピルを服用しているか確認する事は当然なので、そうあって欲しいですが、誤解を産みやすいので、お互いが勉強する前提で情報提供してから相手の女性に服用をしてもらう事が理想です。
男性側がピル代を出してあげたり、日々服用時間にLINEをして連絡をするなど2人で協力しながら服用すると意識も高くなるかもしれません。
色々難しいと思いますが、この様に問題意識を持っていただくだけで素晴らしいと思います。
当院ホームページの情報や貼り付けているYoutubeの情報を参考にしていただき、正しい知識を持っていただけると幸いです。
又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、このようにご丁寧にご指導下さりありがとうございました。
大変参考になりました。お陰様で夏休み中、良い機会でしたので、子ども達に色々と伝える時間を持つことができました。
性に関することはタブー視して未成年には触れさせないようにする風潮が今も根強いと思いますが、これだけ情報が飛び交う時代、確かにそれは無理があると感じます。
早い段階でそういう機会があるものと覚悟して、最低限のリスク回避を教える重要性を実感しました。
学校に期待しても難しそうですので、ここは両親が責任を持って、そういったことも伝えられるように、話しやすい家庭環境を日頃から保つことも大切だなと思いました。
ただそうは言いましても、教える側も古い知識しかなく、無知に近い状況だったりしますので、こういった場でご指導頂けましたこと、大変感謝いたします。
そんなことを質問に行く場もありませんので・・・笑
まだ若い子ども達が自分の事も相手の事も傷つけることなくいられるように、今後も指導していきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
お忙しい中、このような掲示板を運営されるのは並大抵のことではないと思いますが、ぜひとも続けて頂けましたら幸いです。役に立った! 0きちんと向き合って下さる親御さんが少ない中真剣に考えて下さっている事は素晴らしいと思います。
周囲の親御さんにも是非正しい知識と情報提供をしてあげて下さい。
https://www.ikecli.com/archives/11834
このアドレスからYoutubeもご覧になれるので是非活用して下さい。
では、又何かあればご相談ください。掲示板もできる限り頑張ります!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。息子、娘を持つ親世代の者です。
こちらの掲示板、大変勉強になりました。
コロナでの自宅待機期間に10代の予期せぬ妊娠が増えているといったニュースを知り、我が家もそろそろ子ども達に避妊のことを教えていかなければと思っている中、色々調べておりましたらこちらにたどり着きました。
私どもの時代は避妊と言えば、最初から最後まできちんとゴムを装着しましょう、というようなことしか学んでいませんでしたが、こちらを見てみますと、ゴムは避妊ではないというようなお答えが繰り返し出てきており、時代は変わっているのだなと思いました。
今だ学校に任せていても核心にせまった指導は受けられないでしょうから、家庭で責任を持って伝えていかなければならないと思い、少々医療のお話とはズレるかもしれませんが、質問をさせて頂ければと思います。
まず、娘については、異性関係が感じられるようになったら10代から妊娠希望時期になるまでずっとピルの服用を勧めてしまっても健康面、将来の妊娠面含めて問題はないのでしょうか?
また、最も気になるのは男性側である息子への指導です。
ゴムを必ず、正しく、といったこと以外に、これからの時代、男子にはどんな指導が必要なのでしょうか?
以前はむしろ、男子への避妊具の話が性教育のメインだったように思いますが、実は確実なのはピルのみ、ということになりますと、むしろ男性主体ではリスク回避が難しいということなのかなと感じました。
自分の意志でピルを飲む等、対策がとれるようになる前の女性を相手にしてはいけない、といったような指導が必要でしょうか?
また、将来的にはお互い妊娠を望めるようになるまではパートナーにピルを勧めたり、フォローしたりするように伝えることもその一つなのでしょうか。
なかなか親としても、本当に正しい知識を得られる場がないので、日頃こういった問題を数多く目にしていらっしゃる先生に質問させて頂ければと思いました。掲示板上で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 423おっしゃる通り我が国の教育は数十年前から何も変わっていません。
妊娠は女性がするにも関わらず、100%にならないコンドームで男性の意思に委ねなさいと教わっている事に違和感を感じない現実が恐ろしいと思います。
地域によっては積極的に婦人科専門医が学校現場で教育をする事がある様ですが、一部地域だと思います。
セックスはするなという教育ではなく、するなら正しい選択をしましょうという教育が理想です。
女性側が低用量ピルの服用をして、女性は中学校で子宮頸癌予防ワクチンの接種を受けた上で(理想は男女接種ですが、日本は女性しか適応がありません)性交渉の機会を持たせて下さい。
又現代の女性は逆に自然な月経を経験する回数が増加していて子宮内膜症などの病気になるリスクが増加しています。セックスする年齢になったら結婚まで継続して服用した方が良いです。
男性側は海外では女性がピルを服用しているか確認する事は当然なので、そうあって欲しいですが、誤解を産みやすいので、お互いが勉強する前提で情報提供してから相手の女性に服用をしてもらう事が理想です。
男性側がピル代を出してあげたり、日々服用時間にLINEをして連絡をするなど2人で協力しながら服用すると意識も高くなるかもしれません。
色々難しいと思いますが、この様に問題意識を持っていただくだけで素晴らしいと思います。
当院ホームページの情報や貼り付けているYoutubeの情報を参考にしていただき、正しい知識を持っていただけると幸いです。
又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、このようにご丁寧にご指導下さりありがとうございました。
大変参考になりました。お陰様で夏休み中、良い機会でしたので、子ども達に色々と伝える時間を持つことができました。
性に関することはタブー視して未成年には触れさせないようにする風潮が今も根強いと思いますが、これだけ情報が飛び交う時代、確かにそれは無理があると感じます。
早い段階でそういう機会があるものと覚悟して、最低限のリスク回避を教える重要性を実感しました。
学校に期待しても難しそうですので、ここは両親が責任を持って、そういったことも伝えられるように、話しやすい家庭環境を日頃から保つことも大切だなと思いました。
ただそうは言いましても、教える側も古い知識しかなく、無知に近い状況だったりしますので、こういった場でご指導頂けましたこと、大変感謝いたします。
そんなことを質問に行く場もありませんので・・・笑
まだ若い子ども達が自分の事も相手の事も傷つけることなくいられるように、今後も指導していきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
お忙しい中、このような掲示板を運営されるのは並大抵のことではないと思いますが、ぜひとも続けて頂けましたら幸いです。役に立った! 0きちんと向き合って下さる親御さんが少ない中真剣に考えて下さっている事は素晴らしいと思います。
周囲の親御さんにも是非正しい知識と情報提供をしてあげて下さい。
https://www.ikecli.com/archives/11834
このアドレスからYoutubeもご覧になれるので是非活用して下さい。
では、又何かあればご相談ください。掲示板もできる限り頑張ります!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を初めて服用しています
休薬3日目 消退出血あり
休薬4日目 次のシートに、1錠目服用開始
休薬期間を3日しかとらなくても避妊効果は問題ないと考えて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 302休薬期間を8日以上開ける事は問題ですが、3日目など早めても効果に支障はありません。
そのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回はお忙しいところお返事ありがとうございました。
また質問で申し訳ありません!
毎回休薬期間を短くしても避妊効果に問題ないでしょうか?
しかも休薬期間が3日間のシートもあれば5日間のシートもある、といった期間バラバラでも避妊効果に問題ないでしょうか?
また、上記にように休薬期間を短くし、次シート14錠服用してまた休薬にはいることがあっても避妊効果は維持されてますか?役に立った! 0トリキュラーなので7日以内なら短い分には問題ありません。
14錠服用後再度休薬入っても避妊効果は維持されます。
休薬を空けすぎなければ大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ヤーズを半年前から服用していますが、
気になる点があり、質問します。
偽薬(4日間)が設けられていますが、
通常3日目で出血が起こります。
妊娠する可能性が0の場合(性行為0)、
偽薬を飲み、出血がない1.2日目に
新しいシートを始める、休薬短縮をしても良いのでしょうか?
(→次回の生理曜日調整のため)
(他サイトで出血が起こらないと
短縮しないほうがいいと見たので)役に立った! 0|閲覧数 539休薬期間の短縮をしても良いですし、偽薬は飲まずに次のシートに入って連続服用して好きな周期に調整しても構いません。出血はあってもなくても関係ないですし、害もありません。
ヤーズフレックスがその使い方です。
避妊効果も変わらないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。