女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ロキソニン」を含む検索結果
71~80件/ 341件中 を表示中です
-
初めまして。
先月の27日に中絶手術を行い、当日はそのまま安静に過ごしましたが翌日の朝に今まで体験した事の無い子宮の痛みで目が覚め、貧血でめまいが凄くて起き上がれず、まともに動ける状態ではありませんでした。なので夕方頃、一瞬痛みが和らいだ時間があったので病院で見てもらいましたが中で血が固まっちゃってるけどそれが排出されていけば特に問題はないと診断され、その日は帰りました。その日の翌日辺りから血は出始めました。
ですが、何も変わらず昨日までずっと起き上がる事も歩く事も出来ない程の子宮の激痛が続いていて毎日ロキソニンを3錠服用してしまっている状態です。熱も1日置きぐらいで38度前後出ています。
昨日再診日だったので見てもらいましが、エコーだけでは分からないから確かめる為に再手術をしましょうと言われ今日の午前中してもらいました。
結果としては血液の塊が手のひらの半分量程取れただけで前回の手術での取り残しはなく、子宮の中は綺麗な状態だと言っていました。この血の塊が残ってたから今まで痛みや熱が続いていたとは考えにくいと言われ、先生も困惑していてとりあえず様子見てまた5日後来てくださいと原因不明のまま帰ってきました。
感染症や傷がついてる等はないそうです。
これから良くなるのでしょうか?今日の手術でもう開放されると思っていたので不安しかないです。役に立った! 0|閲覧数 7784直接診察していないので何とも言えませんね。
手術前検査でクラミジア感染症のチェックもありましたか?
クラミジアがあるのを診ないで手術をすると術後腹膜炎になるケースがあります。
何かしらの感染、炎症がないと高熱は出ません。
今後は低用量ピルの継続服用をしてホルモンバランスも子宮の状態も回復させて下さいね。
当然今後の避妊はピルの服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫、ポリープ、右卵巣が少し腫れ内膜症があります。
生理痛がひどく出血過多の為、9月に子宮全摘手術を予定してます。
それまでに内膜症の改善と生理を止める事で筋腫と子宮が小さくなればと、
3月28日(生理2日目)より1日2回ディナゲストの服用開始しました。
4月23日より生理の軽い感じの不正出血が続き、昨日より通常の生理と同じくらいの出血になってしまいました。腹痛もありロキソニンを服用しました。
まだ服用開始して5週目と短い期間なので
大量の不正出血は仕方ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 16539月に手術を控えて、手術時の癒着を減らしリスクを減らすという主旨なら、ディナゲストではなく、月経を止めるGn-RH製剤を使用した方が効果的だと思います。
ディナゲストは不正出血がなければ生活は快適になるでしょうが、そこまで内膜症や筋腫を縮める作用はGn-RH製剤より強くありません。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月2/13に彼と性行為がありました。
その際、性行為が始まって早い段階で
コンドームなしで少しだけ挿入してしまいました。
その後しばらく手で触ることによって外で射精しました。
浅はかな行為だったととても反省しています。
それから3日後、2/16から4日間生理がきました。
周期的にはだいたい予定通りにきています。
普段も4日程で生理は終了します。
生理初日は黒い血が出て、いつもより少し量が少なかったかと思います。
しかし、2日目辺りはナプキン大が必要でした。
いつもは最初に黒い血が出ることはあまりないのでそれも心配です。
これは着床出血ということはないでしょうか?
そして、今月は3/19が生理予定日だったのですがまだきません。
胸は張ってきているのですが、
いつも生理前から腹痛があるのですがまだ感じられません。
妊娠可能性はあるでしょうか…?
補足ですが、先月2/23~2/27頃までインフルエンザにかかりました。
39度近い高熱がなかなか下がらず、
熱が下がってからもしばらく喉の痛み、咳、鼻水に苦しめられ
完治したのは3/6頃だったかと思います。
インフルエンザではイナビルや抗生物質、解熱剤を飲み
熱が下がってからは耳鼻科で炎症止めなどの注射を2本しました。
また、3/17には歯茎に埋没した親知らずを口腔外科で抜いており
化膿止めやロキソニンを数日間飲んでいます。
こういった体調の変化で生理が遅れることがありますか?
長文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 616性交渉後に生理様に出血があったなら妊娠ではありません。
一応不安なら3週間後の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
月経周期は体調変化でも遅れます。
インフルエンザに罹患すれば遅れても問題はありません。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
私はトリキュラー21を服用しています。
今まで頭痛等に鎮痛剤として市販薬の青い箱のロキソニンSを服用していましたが、母が胃に優しいからとピンクの箱のロキソニンSプラスを買ってきてしまいました。
成分は
ロキソプロフェンナトリウム水和物…68.1mg
酸化マグネシウム…33.3mg
添加物:乳糖、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、ステアリン酸CA、ヒプロメロース、酸化チタン、ミニ酸化鉄、カルナウバロウ
です。
トリキュラーとの併用で避妊効果に問題ありますか?役に立った! 0|閲覧数 1556全く問題ありません。
胃の粘膜保護剤が入っているだけですね。
併用しても良いので痛みのピークまで我慢しないで、早めに服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
私はトリキュラー21を服用しています。
今まで頭痛等に鎮痛剤として市販薬の青い箱のロキソニンSを服用していましたが、母が胃に優しいからとピンクの箱のロキソニンSプラスを買ってきてしまいました。
成分は
ロキソプロフェンナトリウム水和物…68.1mg
酸化マグネシウム…33.3mg
添加物:乳糖、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、ステアリン酸CA、ヒプロメロース、酸化チタン、ミニ酸化鉄、カルナウバロウ
です。
トリキュラーとの併用で避妊効果に問題ありますか?役に立った! 0|閲覧数 1556全く問題ありません。
胃の粘膜保護剤が入っているだけですね。
併用しても良いので痛みのピークまで我慢しないで、早めに服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて質問させていただきます。
7年前に流産を2回して、その後から、生理のたびに生理痛やそれに伴う下痢の痛み(あまりの痛みで救急車を呼んだことがありますが、今まで原因が見つかってません)や、生理でないときも日常生活に支障をきたすような状況になりまして、昨年8月末からディナゲストを飲むことになりました。(内膜症など見つかっておりませんが、あまりの痛みに生理が怖いので。)
最近は少しはマシになったものの、別の副作用や痛みもまだあるので、そのせいでうつにもなってしまっているのでは、と新しい総合診療のある病院で言われ、セロトニンが足りないのではないかと指摘を受けました。そのため以前も試したことがあるトレドミンなどをやり始めようと飲むと、昔は副作用等一切出なかったのに、今は結構な副作用で、鬱を抱えながら飲み始めるのがとても苦痛で仕方ありません。
そこで調べたところ、葉酸もセロトニンに良いと聞きましたが、ディナゲストと併用していて大丈夫でしょうか?どこかのサイトで、「ピルと一緒に飲むと効果が落ちる」とちらっと見たので、ディナゲストはどうなんだろうと思いました。
その他心療内科で、睡眠薬のマイスリーや、精神安定剤のリーゼ、腹痛を抑えるためのロキソニンとムコスタ、市販薬でPMS用のプレフェミン、吐き気止めのプリンペラン、頓服でブスコパンorセスデン、風邪をひくと、内科に行くまでの間、市販のルルなど飲んでいますが、葉酸サプリと飲み合わせは大丈夫なのかとても気になります。葉酸サプリ(「ベルタ葉酸」というものを検討しています。)の成分は、
「乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理 燕窩)、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、フィッシュコラーゲン(ゼラチン)、馬プラセンタエキス末、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん、貝殻未焼成カルシウム、セルロース、クエン酸鉄Na、ステアリン酸Ca、クエン酸、ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(β-カロテン)、ビタミンC、ヒアルロン酸、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12
※ビタミンAは1粒当たり0.45μg(0.00045mg)、ビタミンEは1粒当たり16.12μg(0.016mg)の含有量になっています。 ビタミンA・ビタミンEの摂り過ぎになることが無いように配慮した配合です。無添加は「香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤」。」
とありますが、私には健康食品に思えるので大丈夫だとは思うのですが、これ以上副作用が出てもと思うので、質問させていただきました。
普段料理をすることができないほど弱っているので、1番やりたい食事療法もできず、適当に食べられるものを、簡単にすぐ食べられるお菓子などもしくは主人が買ってきてくれるコンビニ食が多くなってしまい、量もあまり食べられません。
だからこそこの葉酸サプリは私に最適かなとも思うのですが、やはりディナゲストや精神薬との兼ね合いが気になります。
長文で大変申し訳ありませんが、もしよろしければご回答いただけたらありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 8174葉酸サプリ問題ありませんよ。
心配しないで併用して下さい。
抑うつ症状があるなら、ディナゲストよりは卵胞ホルモン剤が入ったピルの方が良い気もしますが。
PMSもあるなら、ヤーズもしくは第1世代のピルがお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症で全摘は、したくなかったので11月27日にミレーナ挿入いたしました。12月5日に挿入後始めての診察があり、内膜も少し薄くなってるから生理が軽くなるよと言われましたが、挿入前と同じ位の出血があります。生理痛も同じ位の痛さです。市販のロキソニンを服用していますが、効きが悪く仕事中も辛いです。挿入後始めての生理は、仕方ないのでしょうか。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 595ミレーナの効果が出て来るには時間がある程度必要です。
そもそも腺筋症の方は子宮が大きいので、ミレーナでの不正出血も量が多くなりやすい可能性があります。
あまり改善ない場合は、一度Gn-RHを使用し月経を止める方法をお勧めします。
手術を最終手段という前提で主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、ミニピルを飲んでいます。
まだ生理中です。
飲み始めて5日目!
腰が、すごく痛くてロキソニンを
飲んでいるのですが、いつまで
この痛みは続くのでしょうか?
体のだるさもあって辛いです。
自分にこの薬は合っているのか?
心配な所はあります。役に立った! 0|閲覧数 517飲み始めは不正出血が持続しやすくその影響で痛みも持続しやすいケースがあります。
当院で処方を受けている方なら不安な事は直接お電話でも良いのでお問い合わせ下さい。
掲示板は投稿順に返信になりますのでどうしても遅くなってしまう事をご理解下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前に、歯科にて、ケフナールをだされ、一日三階のみました。
そして、また、ケフナールをだされ、連続服用になりますが、アンジュとの併用は大丈夫なんでしょうか?
そして、ロキソニンも頭痛があり、1日三回のんでますが、 避妊効果に影響しますか?
日曜日からサンデースタートしてます。役に立った! 0|閲覧数 468当院では抗生剤の併用はピルの吸収率を低下させる恐れがあるので、併用は良いですが避妊効果の低下に気をつける様に指導していました。
ただ、新しいガイドラインでは抗生剤の併用で避妊効果が落ちる事はないとされているので、あまり気にしなくても良いとなります。
もし不安な時は併用時に超音波検査を受けると効果が維持されているか判定可能なので受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてご相談させていただきます。
先月から避妊目的でヤーズを飲んでいます。昨日で2シートの10錠目でした。
昨日の性行為時、ゴムが破れて中に出てしまった可能性があります。
今まで飲み遅れ(30分いないが数回、最長で1時間半が1度)はありましたが、飲み忘れはありません。
また、その日の夕方頭痛でロキソニンを飲みました。
妊娠する可能性はありますか?
今回中絶がきっかけでヤーズを飲み始めたので、とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 690きちんと飲んでいてその程度の飲み遅れは問題ありません。
同じ経験をしない為に自分で自分の体を守っているのですから心配しなくて良いですよ。
鎮痛剤の併用も問題ないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。