女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
731~740件/ 2698件中 を表示中です
-
こんにちは。9/22の午前2時頃、避妊なしで性行為を行いました。中には出していませんが、
心配になり、近くの婦人科でノルレボを処方していただき、9/23の午後12時頃飲みました。
生理周期はだいたい、26~30日で安定しています。前回は9/20に終わりました。
ちょうど服用後5日目にあたる、昨日の9/28から出血があります。
これで妊娠回避ですか?まだ、妊娠の可能性はあるのでしょうか?大変心配で、夜も眠れません。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 535そもそも月経開始から7日目程度のタイミングですから妊娠しにくい時期だったと思います。
排卵前に緊急避妊薬を服用服用すると排卵が遅れより避妊効果も高くなります。
今回の出血は消退出血でしょうからそれで避妊成功と考えて良いでしょう。
一応3週間後も検査薬で陰性の確認はして下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけ信用して下さいね。
ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週目のピルをもしかしたら飲み飛ばしたかもしれません
ピルの種類:ラベルフィーユ28
服用定時: 22時30分
服用(変更)歴: 4シート目
9月20日 17錠目定時服用
9月21日 18錠目を正しく飲みこめたのか自信がありません
9月22日 19錠目定時服用
9月23日 20錠目定時服用
9月24日 3時と11時に性行為あり(ゴム不使用・膣内射精)
21錠目定時服用
9月25日 休薬開始
9月29日 消褪出血開始予定(いつも偽薬4錠を飲んだ後に来るので)
今になってからきちんと18錠目を飲みこめていたのか、口からこぼしていないか不安になってしまいました
手元に実薬はなく明日処方してもらう予定なのですが、
21日から休薬期間に入ったと考えて明日28日の定時から次シートに入った方が良いでしょうか? (その場合は不正出血がおこる可能性がありますか?)
その場合は次シートに入ってからどのように対応すればよいでしょうか?
それとも通常通り25日から休薬に入ったと考えて29日の消褪出血を待ち、2日から新シートを始める方が良いでしょうか?
または他に良い方法があるでしょうか?
できれば不正出血は起こしたくなく、24日の性行為での妊娠可能性が否定されれば次シートから14日間は他の避妊法を併用するつもりです。
この考え方でも28日に次シートに入った方がよいでしょうか?
教えていただけると大変ありがたいです...役に立った! 0|閲覧数 1430飲み飛ばしがあった場合は、飲み飛ばしから一週間後からが危険日だと解釈しているのですが、そうすると飲み飛ばしから3日後となる今回の性行為はどうなるでしょうか...
役に立った! 0消退出血もきちんとあった事ですし、あまり気にせず経過観察で良いでしょう。
ご存知の様に、飲み忘れした場合すり抜け排卵するのは1週間後以降で、飲み飛ばしから3日後の性交渉はあまり気にしなくて良いのと、やはり休薬期間にきちんと出血があった時点で、それ以前の性交渉での妊娠は否定されます。
今後も飲み忘れには気をつけて継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼します。ヤーズの1シート服用後の休薬期間中に避妊なしの性行為がありました。その10分後に消退出血が始まりましたが、2シート目の1錠目を24時間飲み忘れてしまい、2錠目の定時に2錠飲みました。避妊効果はもうなくなってしまったいるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 5991回だけの飲み遅れならそのまま継続服用していれば避妊効果も維持されていますよ。
今後は飲み忘れに気をつけてピルの継続服用以外は避妊として信用せずに経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在21週4日の妊婦です。
5/19に妊娠5週目と言われました。
エコー写真には、17.4mmの胎嚢と卵黄膜が見えました。
6/5(8週1日)のエコー写真には、
CRL 15.0mm 8w0d±2w
DEL 2016/01/15
6/19(10週1日)のエコー写真には、
CRL 32.7mm 10w4d±1w
DEL 2016/1/11
7/3(12週1日)のエコー写真には、
CRL 48.83mm 12w1d±10d
EDD 2016/01/14
BPD 20.90mm 12w3d±4d
EDD 2016/01/12
7/24(15週1日)のエコー写真には、
BPD 34.79mm 16w4d±5d
EDD 2016/01/04
APTD 34.64mm
TTD 30.88mm
APTD×TTD 946.06mm
FL 17.19mm
EFW 101g
8/21(19週1日)のエコー写真には、
BPD 50.08mm 21w1d±7d
EDD 2015/12/31
BPD 48.57mm 20w5d±7d
EDD 2016/01/03
FL 27.90mm 18w6d±7d
EDD 2016/01/16
と何故かBPDが2つありました。
赤ちゃんの大きさから4/3の性行為の可能性はありますか?
4/3の性行為を否定したくて聞きました。
4/4に約13時間後にノルレボ服用して、4〜5日後に消退出血と思われる鮮血な出血がありました。
産婦人科の先生に相談したところ、8週目の大きさから消退出血を最終生理日になりました。
4月後半の子だよと言われたのですが、他の人の意見も聞きたくて相談しました。役に立った! 0|閲覧数 9498wの頃のCRLから算出した予定日が確実です。
なので、4月後半の性交渉での妊娠になります。
同様のご質問に対して返信しております。
是非良く読んでいただき強い意志を持って出産に臨んでください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。上記返信を良く読んで下さい。
4月後半の性交渉で妊娠です。
3日は関係ないですよね?
産まれてくる子供に過去は関係ありません。
目の前の命を一生かけて必ず守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40歳(既婚、出産歴1回)
8/7に生理開始、翌日よりルナベルを服用しています。
以前より月経前に胸の張りや眠気、鈍痛などがあった為、婦人科にかかりピルの相談をしたところ、子宮内膜症の兆候もあるという事でルナベルを服用する事になりました。
その際、避妊も希望している旨も伝えておりますが、処方はあくまでもそちらの理由ではない事は承知しています。
休薬期間の三日後に、薄いピンク色のおりもの~茶色の極少量のおりものが3、4日続きましたが、生理の様な出血はないまま2シート目にはいりました。
1シート目の3週目辺りから数日弱い腹痛(下痢はなし)、2シート目の5日目辺りから乳首の痛み があります。副作用の一部でしょうか。
一人目の出産の後、9~11週での流産が3度続いてしまったのと、私の年齢や体力的な不安から、次の妊娠は希望しておりません。
ルナベルはほぼ定刻(ずれても一時間程度)に服用しておりますが、性行為がある時は必ずコンドームを使用しています。
万が一、破損や漏れがあった場合は、ルナベルを飲んでいるので、緊急避妊用のピルを処方してもらう必要はないのでしょうか?
また、ピルを服用していても、何らかの原因で排卵してしまう可能性もあるのでしょうか…
その場合は、妊娠の可能性がある期間はいつ頃になるのでしょうか(前回生理または消退出血の何日後~ など)
とても心配性な為、妊娠を望んでいた時も、望まなくなっても、月の半分は不安になりながら過ごしてしまっています…。
流産での身体的、精神的な負担は辛いので、できるだけ安心できる避妊をしていきたいと思っています。
長文で申し訳ございませんでした。お忙しいかと思いますが、ご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 716妊娠は女性がするものです。
当然避妊も女性が自分で自分の体を守れなければなりません。
コンドームは男性に委ねる上に確実な避妊ではありません。
今服用しているルナベルは第1世代低用量ピルです。きちんと継続服用していれば避妊もほぼ100%維持されます。なのでコンドームが破損しても心配する必要はありません。
ただ、飲み忘れ、抗生剤等の併用には気をつけて下さいね。
又、ピルの唯一の副作用でもある血栓リスクは年齢に比例します。40歳以上の方はなるべく血栓症のリスクが増加しないかの血液検査等を受けるか、今後は黄体ホルモン単剤の薬剤や子宮内黄体ホルモン付加リング(ミレーナ)の挿入に移行する事をお勧めします。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先月に質問させていただき、お返事ありがとうございました。
無事にノルレボ服用後9日で消退出血があり、一安心したところです。ですが一応、検査薬での確認をした方がいいですか?
なかなか買いに行けなく、迷っているところです。
お忙しい中すみません。役に立った! 0|閲覧数 559気にしても仕方ないので3週間後以降に検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
きちんと低用量ピルの服用も開始して下さい。
今回はたまたまうまくいっただけで、確実な避妊は緊急避妊薬では不可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません>_<
7/25より月経が始まりました。その日に性交がありました。その後9/27日から9/16〜の月経を避けるために、10日間プラノバールを服用しました。服用後3日後に消退出血がありました。28日周期なので本来なら9/6頃より月経があるはずなのですが、まだ月経がありません。7/25以降性交はありません。プラノバール服用後に月経ほどの出血があっても妊娠の可能性はありますか??また検査薬をするならいつ頃したら良いですか??
お手数ですがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 475プラノバールを服用開始したのは8月27日ですよね?
10日間服用後出た出血を生理と考えて下さい。
その出血から1ヶ月後に次回の生理が来るので、通常の時期にすぐ出血する事はありません。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
周期調整も簡単ですし、やはり確実な避妊は男性に委ねるコンドームではなく低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
アフターピルについて質問させてください。
前回生理 7/30から7日間
生理周期30日
8月15日 排卵日の予定(オギノ式によると)
8月16日24時頃 避妊失敗(避妊具なしの膣外射精でした)
8月17日10時頃 アフターピル(プラノバール2錠服用)
8月17日21時30分頃 アフターピル(プラノバール2錠服用)
その後3時間以降にひどい吐き気により4回ほど嘔吐
プラノバールを飲んで1週間がたちますが消退出血がまだありません
自分が悪いのですが毎日不安な思いで過ごしています
プラノバールを飲んでから下腹部痛があります。
この下腹部痛は正常なのでしょうか?
もしかしたら着床してしまったのかと不安です。
そしてプラノバールを飲んで数日後から異常な体のだるさがあります。
これも着床してしまったのかと不安です。
お忙しい中申し訳ありませんが回答よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 677緊急避妊は元々100%ではありません。
とりあえず今は経過を見るしかないので3週間待って下さい。
それで陰性なら大丈夫です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
プラノバール4錠は具合悪くなって当たり前です。
低用量ピルならそういった症状は出ないので頑張って服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
無事に消退出血が起きました。
今後、このようなことがないよう低用量ピルを服用することにしました。
ピルを処方されたときに、担当の先生に聞き忘れてしまったことがあるのでこちらで質問させてください。
ピルを飲み始めても、性感染症が怖いのでコンドームをきちんとしてもらうつもりですが、コンドームが破れてしまったりしてもピルを飲んでいれば妊娠しないのでしょうか?
コンドームが破れてしまったりしたときはアフターピルを服用すべきなのでしょうか。
無知で申し訳ありません…役に立った! 0正しい知識を持ってピルの服用を開始していただいて何よりです。
ピルの継続服用により排卵は抑制されるので、避妊は100%で、膣内射精があっても妊娠しません。
ただコンドームは感染予防です。お互いが何も感染症がないと確認していない限り避妊関係なく使用して下さい。
今後も入籍して本当に望む環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうぞよろしくお願いします。
6月より、時間は1~2時間ずれる事もありますが7月に1回忘れたのみで、欠かさずヤーズを飲んでいます。
1シート目終わり7月23日(~27日)に生理が来、旅行に当てたくなくて早めるため2シート目は2列(14錠)飲んだところで最終列(3錠+偽薬4錠)に変え8月15日(~18日まで出血)に生理を終わらせ、そのまま空けることなく3シート目を継続して飲んでいます。
しかし8月21,22日と避妊なしで性交してしまいました。この場合妊娠の可能性はありますか?
8月27日より寒気、だるさ、37~37.2度の微熱(平熱は36.3、ヤーズを始めてから熱を計ったことがなかったのでピルの影響なのかわかりません)があるので不安を覚えました。
生理日予測アプリには排卵日が8月24日とあり青ざめた次第です。
慌ててネットで調べてみると飲み忘れなければ排卵はないとありますし、しかし生理をずらしてしまったのが影響あるかどうか不安もありお尋ねした次第です。
生理痛緩和と避妊を兼ねてのヤーズ処方で、総合病院の婦人科で出していただきましたが、排卵や飲み方等詳しい事は説明が無かった為、無知ですいません。
出産経験があり、その妊娠中にあった胸の張り・吐気は今のところありません。
昨日9月2日婦人科に相談しにいき検査で陰性は出ましたが、医師(処方時とは別の方)は可能性はわからない、確率もいえない、次の偽薬の時(9月11日~)生理が来なければ自分で検査薬を買って調べるようにと言われただけでした。
ちなみにその尿検査で膀胱炎の疑いが出たので、セフカペンピボキシルという薬を4日分処方されて2日より飲んでいます。薬剤師さんからは、体調は膀胱炎が悪化し腎臓に影響が出ているせいでは?とアドバイスをうけました。
なるべく簡潔にまとめたつもりですが長文になってしまいすいません。役に立った! 0|閲覧数 5192周期調整は間違っていないので、避妊効果は維持されています。
なので心配しなくても良いですが、一応気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認はして下さい。
ただ、問題はその後処方された抗生剤です。
併用することで避妊効果が落ちることもあります。
実薬連続14錠服用するまで避妊に気を付けて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます!
その後9月12日より消退出血が起き、体調も時間はかかっていますがよくなりつつあります。
もし今後また体調を崩して薬を処方される際、または市販薬で、
気をつけた方がいいものはありますか?
処方の時はヤーズについて必ずいう様にしたいとは思うのですが…
今回の抗生剤は婦人科の医師が処方してくださったので、知識があまりない先生だったのか、不安が残ります役に立った! 0残念ながら医師でも薬剤師でもきちんとしたピルに関しての知識を持っている方が少ない現状があります。
又当院では抗生剤での避妊効果減弱について以前より注意喚起しておりますが、ガイドラインでは限られた成分の抗生剤のみとなっております。
あくまでも僕の臨床経験上の経験則も含めての指導をこの掲示板と院内では行っており、ただ現実的にそれで望まない妊娠を避けている結果となっているので今後もその方針で指導する予定です。
基本的に全ての抗生剤を併用する際には注意した方が良いという事、もし併用した場合はピルだけを連続14錠服用するまでは避妊に気をつける事だけは覚えておいて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(ファボワール28)を中絶した後の症状のため最初飲み始めて、ズルズル2年くらい飲んでいました。
そして最近先週の日曜日に飲むのをやめました。
生理が今週火曜日に終わったばかりなのに先ほどいきなりトイレで拭いたら血が付いていました。
ピルを辞めてからの生理はどういう風になるものなのですか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 472ピルは必ずご自身が心から欲しいと思える人と思える環境になる1か月前まで服用継続して下さい。
例え休薬期間で消退出血があっても、実薬開始し中断したら数日後に再度赤い出血が始まります。
今すぐ妊娠希望がないなら中断せずにきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。