女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
昨年の11月14日に流産の手術をし、その後止血剤と子宮収縮剤、次の妊娠に向けて子宮を分厚くする意味でプラバノールを処方し服用していました。
プラバノール飲み切り後3、4日後に生理らしき出血がありその月の排卵日を教えて頂きそのタイミングで仲良くするように言われました。
が、そのタイミングから茶褐色の出血が少量ですがずっと続いていて、その丁度1ヶ月後に生理が来ました。生理はいつも1週間以内に終わるのですが、通常の生理の出血量が5日続き、その後もおりものシートが手放せないくらいの茶褐色の出血が続いています。
たまに繊維質のものも一緒に出てきます。これは何なのでしょうか?
臭いも結構あり、先日受診したところ卵子が2つ育ってる関係で出血が続いていたのかな?と言われました。また子宮がんの疑いもあるからと検査もしました。
これは一体なんなのか不安で不安で夜も眠れません。
検査結果はまだですが、普通はこんなことないのでしょうか?
役に立った! 0