女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6541~6550件/ 9724件中 を表示中です
-
初めて投稿させて頂きます。
4月に3人目を3回目の帝王切開で出産しました。
その時、子宮破裂1歩手前で、4回目の妊娠は子宮がもたないという事で子宮結さつ術を受けました。
先月の終わり、出産後初めての生理がありました。
量は普通で4日くらいで終わったと思います(曖昧ですみません)
しかし、4日程前にまた出血がありました。
生理終了後、10日程しか空いてないと思います。
鮮血でも茶色でもなく、生理と同じような出血色で、初日はまずまずな量が。
2日目より少なくなり、現在も極少量の茶色い残り血?みたいなものが続いています。
これって不正出血でしょうか?
まだ子供も小さく、出産した産院も遠いので悩む所です・・・。
ご教授頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 443まだちゃんと排卵を伴う月経周期になっていないのでしょう。
今の持続する不正出血は、ホルモンバランスの乱れによる出血の可能性が一番です。
あまり持続してわずわらしければ主治医に相談してホルモンコントロールしてもらうと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
4月に3人目を3回目の帝王切開で出産しました。
その時、子宮破裂1歩手前で、4回目の妊娠は子宮がもたないという事で子宮結さつ術を受けました。
先月の終わり、出産後初めての生理がありました。
量は普通で4日くらいで終わったと思います(曖昧ですみません)
しかし、4日程前にまた出血がありました。
生理終了後、10日程しか空いてないと思います。
鮮血でも茶色でもなく、生理と同じような出血色で、初日はまずまずな量が。
2日目より少なくなり、現在も極少量の茶色い残り血?みたいなものが続いています。
これって不正出血でしょうか?
まだ子供も小さく、出産した産院も遠いので悩む所です・・・。
ご教授頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 443まだちゃんと排卵を伴う月経周期になっていないのでしょう。
今の持続する不正出血は、ホルモンバランスの乱れによる出血の可能性が一番です。
あまり持続してわずわらしければ主治医に相談してホルモンコントロールしてもらうと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を服用しています。
生理をずらしたくて3週目の薬を飲み終わった後、新しいシートを飲み始め、今6日目なのですが少量の出血があります。
もともとは生理不順はPMSが悩みで飲み始めたので、生理をずらすのは初めてなのですが、この出血はどうしてなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 531先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物で、延長に慣れていないと生理のような出血が実薬中に始まってしまうことがよくあります。
延長に慣れていないうちは、用事があるときに延長するのではなく、短縮するほうが無難です。14錠で中断、偽薬→新しいシートというだけのことです。生理が済んでから用事や旅行を迎えることができます。
今回どうだったかわかりませんが、今度は何もない時にでも延長して、いつでも調整ができるようにしておくといいと思います。延長に慣れると、3シートくらい連続服用して生理の回数を減らすことができます。短縮(14錠以上で中断)しても、延長してもピルの効果は同じです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
初めてのことでとても不安だったので安心しました。
出血はまだ続いているのですが、ピルはこのまま順番どおりに飲み続け、偽薬を飲んで、また新しいシートに入れば良いのでしょうか?役に立った! 0出血が我慢できる程度であれば予定通りの錠数まで、もう限界というのであれば偽薬→新しいシートを始めてください。
出血は何も害ではありませんので、ご心配なく。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Yuuさん、今の状態はいかがでしょうか?
出血がわずわらしければ中断するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、ありがとうございます。
出血が始まってから2週間ですが、相変わらずだらだらと続いています。
しかしあと数日で偽薬に入るので、もうこのまま我慢して飲み続けようと思います。
この出血は害のないもの、ということでしたが、私のように2週間も続くのも、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0一度出てしまうと止まりにくいのがピル服用による不正出血です。
次のシートに入るまですっきりしないかもしれませんね。
当然体に害はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
私は今年の7月末までピルを飲んでいたのですが、諸事情あり、来年まで今の彼と性交渉をもたないことにしたので中断しました。
とはいえ時々愛撫だけはされるのですが(彼は服すら脱がないので妊娠の可能性はありません)、少し気になることを言われたので相談させて頂きました。
消退出血は7月末から8月頭にかけて起こったのですが、終わってから1週間後に私の性器に指を入れた時、指から血の匂いがしたというのです。
最初は消退出血のせいではないかと思っていました。しかしそれから1週間経っても同じことを言われたのです。
心配になって(生理中を除いて)週に一度確かめてもらっているのですが、今のところずっと血の匂いがし続けているそうです。
ピルをやめる前まではそんな匂いや味はしなかったそうなのですが…これは何かのサインなのでしょうか?
ちなみに不正出血は一度もなく、おりものも特に変化はありません。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 2727先生じゃなくて、ごめんなさい。
一度、婦人科で検査を受けたほうがいいとは思いますが…ピルは再開するべきですよ。ピルは避妊だけのものではありません。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。自然な生理を繰り返すことが良くないので、避妊に関係なくピルは服用するべきです。
ピルを飲んでいた時になかった症状なら、ピルを再開すれば解決する可能性もあります。ただ、異常は異常ですから、症状がある時に必ず受診してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます!
ピルを服用している時にこちらの掲示板を拝見させていただいたので、効用については存じているのですが…
まだ学生なので金銭面のこともあり中断していたのです。
来年からは工面できる環境になるので、ぜひ再開したいと思っています。
相談の件ですが、やはり異常なのですね。
早速婦人科に行ってきます。
ご親切なアドバイスをありがとうございました!役に立った! 0度々すみません(;_;)
もともとこちらにかかっているので、近いうちに伺いたいのですが…
院長先生にお尋ねしたいことがあります。
上記のような症状の場合、検査が必要になる可能性はありますでしょうか?
また、受けるとしたらどういった検査になるでしょうか?
直接診て頂く前にこのような不躾な質問をしてしまって申し訳ないのですが、費用の目安をつけてから伺いたいので…
あくまでも目安として、教えて頂けたら幸いです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ぱんさん、当院の患者様なら一度は検診を受けていますよね?
それで異常がなかったなら、今の症状は気にせず経過を見る事をお勧めします。
まだ検診を受けていないなら保険証持参して相談にいらして下さい。
子宮頸部癌や感染症等おりもの検査、超音波検査を全て施行し5000円程度だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも拝見しています。30歳出産暦なしです。1年前に流産してから生理が12日間くらい少量だらだら続いていました。半年くらい前までは病院に通っていてその時は生理不順で気にしすぎと言われたのでそのままにしていました。でも今回生理10日目位に黒い出血が結構あったので以前不妊の検査(血液検査のみ)で1度行った事のある不妊専門の病院に近いため行きました。内診を始めた途端膣の中を見るなり真っ黒と言いこの黒い血は異常だから体癌検査もしましょうとと言われたのですが痛くてできなかったのですが医師の機嫌が悪くなったようで近くの看護士にほら真っ黒!とわざわざ見せたりその黒すぎる血を見たせいか咳き込んでオエッとなっているその医師の声が聞こえてきました。その後エコーをしました。前にこの掲示板でエコーで異常があった場合のみ体癌検査を進めると拝見しました。でもエコーをする前にその医師は進めてきました。また、子宮の中にカメラを入れる検査なら麻酔をするので痛みはないとまで。結局体癌の検査をして見ないと何も解りませんと言われ帰されました。黒い出血はそんなに重症なのでしょうか。いい歳をして痛みに弱い私も駄目なのですがその病院に行った事で不安は大きくなってしまいました。やはり体がん検診した方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 439ひどい医師の対応ですね。
体部癌のリスクはエコー検査で十分わかります。
無差別に行う体部癌の検査は、非常に強いストレスを患者さんに与えるだけで意味がありません。
経過から考えて不順による不正出血でしょう。
他の婦人科できちんと相談して、妊娠希望があるなら排卵が出来る月経周期に調整してもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。生理後10日程少量の出血が続いています。得に問題無いのか、受診したほうがよいでしょうか。当方 39歳独身 出産経験無し、休止していたピルを今回の生理から飲みはじめました。朝〜15時頃までトイレに行く間も無く忙しくその後トイレに行くと出血しています。夕方以降及び休日は極微量汚れる程度です。
年齢も年齢なので心配です。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 385追記です。ピルを休止した頃から仕事などのストレスからか生理が遅れることが度々ありました。前回の生理の2週間後に不正出血が三日間あり予定から大分遅れて今回の生理が来て不正出血が止まらない…という状況です。長々とすみません。
役に立った! 0一度中断してから再度ピルの服用を開始した事で生じた不正出血でしょう。
次のシートに入ればそういった不具合も減ると思います。
定期的な婦人科検診をきちんと受けられているのならあまり心配する事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。生理後10日程少量の出血が続いています。得に問題無いのか、受診したほうがよいでしょうか。当方 39歳独身 出産経験無し、休止していたピルを今回の生理から飲みはじめました。朝〜15時頃までトイレに行く間も無く忙しくその後トイレに行くと出血しています。夕方以降及び休日は極微量汚れる程度です。
年齢も年齢なので心配です。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 385追記です。ピルを休止した頃から仕事などのストレスからか生理が遅れることが度々ありました。前回の生理の2週間後に不正出血が三日間あり予定から大分遅れて今回の生理が来て不正出血が止まらない…という状況です。長々とすみません。
役に立った! 0一度中断してから再度ピルの服用を開始した事で生じた不正出血でしょう。
次のシートに入ればそういった不具合も減ると思います。
定期的な婦人科検診をきちんと受けられているのならあまり心配する事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
私はマーベロン28を服用しています。
風邪の為、病院へ行ったところメイアクトMS錠(抗生剤)、トランサミン錠、ロキソニン錠を処方されました。
今日9/16は実薬7日目で、昨日の朝から抗生剤の併用を始めました。
今の予定だと次の生理が10/3にくる予定です。
(いつも偽薬3日目にくるので…)
しかし10/10に生理が完全に終わっていたい為、実薬を8錠追加して10/11に生理がくるようにずらそうと思っています。
そうなると実薬を10/8まで飲むことになります。
避妊効果は抗生剤を併用しなくなってから、実薬連続14錠を飲んだら戻るという考えで合っていますか?
例えば明日9/17まで併用していた場合、9/18〜10/1で連続14錠で、10/2から避妊効果が戻る…という感じで大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 3110先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的で飲んでいて、さらに周期調整も兼ねるなら、そうするしかないと思います。ただ、もし延長に慣れていないと、または抗生剤により吸収不全が起きていると、途中で出血が始まってしまう可能性があることを、頭に入れておいてくださいね。
書いてある通りの方法で、10月2日から避妊効果は戻っている計算で合っています。10月1日で中断、4日頃から生理…ではダメなんですかね。
ピルに関わらず、風邪に抗生剤は効かないので注意してくださいね。いわゆる風邪というのはウィルス性で、抗生剤(抗生物質、抗菌薬)は細菌を殺す薬です。ウィルスと細菌は別モノなので、予防にも治療にもなりません。耐性菌ができたり、カンジダの原因にもなります。風邪の診断なら、抗生剤は不要です。
また、短期間なら問題ないですが、トランサミンはピルとの併用で血栓症のリスクが高まります。
婦人科だけでなく、ピルに理解ある医師から薬の処方を受けるようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
いつも早い返答ありがとうございます。
今回はのどの痛みの為、耳鼻咽喉科へ行ってきました。
予定通りピルと抗生剤の併用は昨日で終わり、今日から実薬のみになります。
むくさんが提案してくれた10/4頃〜生理というのも考えたんですが、
10/10完全に終わっているには8錠追加した方が良いかなぁと思いまして…。
トランサミンは血栓症のリスクが高まるんですね。
今回は短期間でしたが、また処方されるようなことがあれば気をつけたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。役に立った! 0喉の風邪という表現で、咽頭炎や扁桃炎などの病名がついているのだと思います。もともと扁桃腺持ちでなければ、風邪のレベルなら抗生剤は不要です。ロキソニンはいいとして、総合感冒薬や抗炎症剤の処方を受けるようにしてくださいね。
ピルを飲んでいることは、ユーザー自身がアピールする必要があります。全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があること、ガイドラインに記載のない抗生剤でも妊娠した例があること…を伝えた上で、それでも抗生剤を飲まなければいけないと言われたら、治療を優先してください。
望まない妊娠を避けるためには、このくらい注意が必要なのです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
通常のウイルス性の風邪と細菌性の咽頭炎との鑑別は血液検査等をしないとなかなか難しいので、通常は予防投与を含めて処方される事が多いです。
短期間の服用ですから、体への影響はあまり考える必要はありません。
避妊効果に関してはご理解している対処法で問題ありません。
延長も不正出血がないならしても大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子宮内膜が別の臓器に飛んで生理のたびに苦しんでいます。3シート連続服用後の消退出血時も一緒です。
とても辛いので、医師からオーソを休薬期間を設けずにずっと服用しても良いと言われましたが、こんな服用方法は危険じゃないですか?現在39歳で、出産は終えています。役に立った! 0|閲覧数 557先生じゃなくて、ごめんなさい。
途中で出血さえなければ、延長(連続服用)の制限というか上限はありません。3シートというのは途中で出血しないように出血を起こす機会を設けているだけです。主治医の言う通り、ずっと続けるのも一つの方法です。
生理並みの出血が始まってしまったら、中断して休薬7日間で次のサイクルへ。ただ、生理の回数が増えてしまったら意味がないので、最低3シートは粘ってくださいね。
オーソを1シートおいくらで処方されているか存じませんが、連続服用が基本の処方薬もあります。ピルではなく黄体ホルモンだけの「ディナゲスト」という薬で、1日2回服用、費用は保険適応で1ヶ月約8000円ほどかかります。ピルより疼痛緩和には効果があるようですが、不正出血の頻度が高いのと、コストがかkりすぎるので…どちらがいいとは言えませんが。
オーソを3シート以上の連続服用することで、少しでも子宮内膜が薄くなるといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
内膜症は自然な月経を放置する事で進行する病気です。
連続服用は危険ではありません。
不正出血の頻度が増加するだけです。
ご自身に合った服用方法を気軽に試して下さいね。
ディナゲストを試しても良いですし、一度Gn-RH製剤で(注射)半年月経を止めてからピルの服用を再開すると結構改善する事も多いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを処方していただいています。
9/4(土)に月経が始まったのですが、この日に怪我治療の手術をし、抗生剤の点滴をそれから4日間受けました。
月経は軽めに9/7日くらいには終わって、9日から予定通り新しいシートのピルを飲み始めたのですが…
なぜだか先ほど(15日深夜)から、月経? が始まりました。
以前、抗生物質がピルの作用に影響する場合がある、と、先生から教えていただいたことがあります。今回もそれかしら…と思い、痛みもなく、他の身体症状はないのでもう少し様子を見ようと思うのですが。
この場合、現在飲んでいるピル(一週間飲んだ)は、飲み続けた方が良いのでしょうか、あるいは止めた方がよいでしょうか?
また、飲みやめた場合、次回はいつから新しいシートを使い始めたら良いでしょうか。
ご教示くださいませ。役に立った! 0|閲覧数 298先生じゃなくて、ごめんなさい。
点滴の抗生剤はピルとの相互作用はないので、関係ないと思いますが…ピルに不正出血は付き物なので、今は中断せず、継続でいいと思います。
もし、どうしても出血がわずらわしいなら14錠飲んで中断、休薬7日間で新しいシートを始めても構いません。ただ、出血の度に中断すると、周期がどんどん短くなってしまうので、原則は継続ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく さま、レスありがとうございました。おかげさまで安心できました。
通常の月経と同じような量で、そろそろ終わりそうな気配です。
ピルはとりあえず継続してみます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
はれさん、継続内服して次のシートでも又不正出血する様なら又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。