女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。
私は性器クラミジアに
感染し、病院へ行き
一度飲み薬(ジスロマック)を
内服してから
悪臭のおりもの、不正出血、下腹部の痛み
色のついたおりものは無くなりました
病院へ行き、検査してもらったところ
もうクラミジアの菌は無いと伝えられました
しかし感染前はおりものは
生理前にだけ少し出る程度だったのですが
今はおりものが毎日出続けます
色はおかしくないし悪臭もしないのですが
量が多く、白いヨーグルト状のおりものがでます
不安になり、病院へ行くと
炎症だろうとクロマイ膣錠を渡されました
クロマイ膣錠はクロミジアの検査結果が出るまでの間
ジスロマックを内服する前に使用したことがあるので
どのような薬かは分かってはいました。
今クロマイ膣錠を使用しはじめて6日目くらいですが
おりものがなくなることがないんです
クラミジアの菌がなくても
一度クラミジアに感染したことがあると
このようにおりものの出方が変わって
しまうことはあるのでしょうか?
本当にこのような状態はクラミジアが完治したと
いえるのでしょうか?
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、抗生剤服用により通常はカンジダ膣炎というカビが増加する事でおりものが増える可能性があります。
クロマイでは逆に悪影響を出してしまいます。
カユミはないですか?
クラミジアの心配はする必要はありません。
症状改善ないなら他の婦人科でも相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。