女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6181~6190件/ 9733件中 を表示中です
-
はじめまして。
どうして良いか分からないのでアドバイスお願いします。
私はドイツに住む38歳2人の子供がいて最後の出産は2010年6月で、半年の時点で産後鬱になってしまい授乳をやめ弱めの抗打つ剤を飲んでいます。
一人目の出産後は酷かった生理痛が嘘の様になくなったのですが、二人目出産後半年後に生理が来たらとても出産前と同じ出血の量も多く辛くとても酷くなってしまいました。
それで、産婦人科に行った所ピルを勧められました。
それは、「Valette」という名前のピルで ”エストラジオール” 0.03mg/ ”ディナゲスト” 2.0mgです。
それを2週間前の生理開始日に飲み始めて、未だ毎日二日目の様な毎日が2週間続いています。
毎日毎日出血も二日目と同じ位多く、生理痛もある事から毎朝抗打つ剤とピルとイブプロフェンを飲んでます。
あまりにも出血が多いし、腹痛もあるし、この間は貧血で倒れたので再度産婦人科に行った所、取りあえず3シートを連続服用してみて下さいと言われました。
内診もせず、ただそれだけで、心配する事はないとだけ言われました。
どうしても詳しく日本語で知りたいと思い調べているのですが、日本では同じ様なピルがない様で、ディナゲストというのは子宮内膜症等の治療に使う薬だと分かりました。でも私は生理痛が酷いのですが子宮内膜症とは診断された事はありません。
このまま服用していて良いものなのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 894ちなみにピルを飲み始めた生理は二人目産後3回目の生理の初日です。
また色々とネットで調べていた所、ディナゲストというのは鬱患者には注意が必要と書いてあるサイトもありちょっと心配です。
ピルを飲み始めてから、それまで安定していたのですがもの凄い急にイライラする様に戻ってしまったりしています。
精神が安定していない感じです。
日本で処方されている低容量ピルは私が今飲んでいる「Valette」と同じ様なものでしょうか?
ピルにも色々と種類があると聞き、合う合わないとかあるとも聞きました。
そんなにピルはピルでも違うものなのでしょうか?
またまた追記で失礼しました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0日本にはないタイプのピルですが、非常に生理痛に対して効果的なタイプと思われます。
どのピルも最初は不正出血が出やすく体に馴染むまでは違和感を感じやすいので3シート服用しても改善ない場合はYAZなど違う成分のピルに変更してもらいましょう。
自然な月経を繰り返している事が子宮内膜症のリスクを間違いなく高めます。
妊娠希望がすぐないならピルによる継続内服をして下さい。
うつ症状が悪化する事があるならこれもピルの種類変更をするタイミングです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中丁寧にお返事下さってありがとうございました。
折角先生にお返事頂いたにも関わらず、鬱の症状も酷くなり、出血の量も半端なく多くて辛かったので勝手に先生からお返事を頂く前に辞めてしまいました。
私が飲んでいたピルは生理痛に効果的だったのですね。でも体重増加も凄かったのです。それも辛かったです。
勝手にピルを辞めてしまいましたが今更ですが、大丈夫でしょうか?
出血は変わらず多いですが、鬱の症状はなくなりました。
もう少し経ったら違うピルを処方してもらおうと思います。役に立った! 0止めてしまったなら仕方ありません。
なるべく早い段階で上記記載したヤーズという超低用量ピルの服用を開始してみましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
低容量ピル、ヤーズを服用しております。
月経周期はほぼ31日で、1月19日に月経が始まりましたので、20日から1シート目を飲み始めました。
飲み忘れも無く、飲み遅れは30分以内がほとんどで、最高で2時間ほどが2回ありました。
予定通り、2月13〜16日まで偽薬を飲みましたが、まだ出血がありません。
異常でしょうか?
このまま2シート目に進み、2シート目服用中に出血が始まればそれでよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 343そのまま2シート目に入って下さい。
出血は無くても構いません。
1シート目から出血が飛ぶのは珍しいですが、2シート目以降も出血が飛ぶ場合は主治医に相談して、超音波で子宮の状態を診てもらっても良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。不安に思いつつも、2シート目を飲み始めておりました。
アドバイス頂いて、安心できました。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
その後、18日から出血が始まりました。
ヤーズを飲んでいなければ、通常の生理開始が19日くらいの予定だったのですから、そんなものなのでしょうか・・・?
最初に主治医から受けた説明では、今までの月経周期に関係なく、偽薬を飲み始めると翌日くらいには出血が始まるということだったように理解していたのですが、私の解釈が間違っているのでしょうか。
ヤーズ服用前は、経血量が非常に多く、痛みも激しかったのですが、今回は量がとても少なく痛みも無い状態ですが、今も出血が続いている状態です。
ちょうど偽薬を飲んでいるころに、精神的に大きなストレスがあり、安定剤も服用したので(今は少し落ち着いています)その影響なのかなとも考えたりしています。役に立った! 0ピル服用中は出血がいつあっても関係なく周期通り服用する事が大事です。
今回はたまたまそのタイミングで出血があったのでしょう。
偽薬にはいって何錠目で出血が始まるかは個人差があるので自分のパターンを覚えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年8月からピルを飲み始め、12月少し太ったため1ケ月休みました。その後、血が少出たので、生理になったのかと思い、1回ピルを飲んだのですがすぐ血はでなくなりました。なので、ピルはその後飲みませんでした。それから、2か月近く生理が来なかったのですが、今月初めに生理が来て、ピルを飲み始めましたが、3日前、セックスの最中に生理のような血が出て、それ以来生理のような感じの血が、多くはないですが出ています。
1年に1回は、子宮けいがんと卵巣の検査はしておりますが、何か婦人病の確率はありますか?それとも、ピルの飲用によって、ホルモンバランスが崩れているのでしょうか?
このような事はピルを飲んでから初めてなので、不安です。
39歳、出産の経験はございません。役に立った! 0|閲覧数 316今月の頭から服用開始したなら、丁度休薬期間に入ったくらいでしょうか?
実薬終了直前から生理様の出血もする事はありますので、そのまま周期を守って服用継続して下さい。
ピルは飲んだり止めたりせずに継続内服が原則です。
出血があってもなくても今後はきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速の返信ありがとうございました。
2月8日から生理が開始し飲み始めましたので、今日飲んでシートが終わります。ただ、生理だと思い、1錠飲んでしまいましたので、1日分少ないことになりますが、大丈夫でしょうか?
出血は、生理開始から16日目から出ていることになりますが心配はいらないでしょうか?
検査を受けたほうが宜しいですか?
勿体なくても、新しいシートのものを1錠飲んで、残りは使用しないほうが宜しいでしょうか?
先生がおっしゃる通り、今後はきちんと継続して飲むように致します。役に立った! 0全く問題ありません。
新しいシートの錠剤を服用する必要もありません。
とりあえず、実薬なくなったら休薬7日空けて8日目から新しいシートに入れば良いだけです。
途中で出血した事も気にしなくて良いですよ。
検診も定期的に受けているなら大丈夫でしょう。
今後もきちんと継続内服する事が大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年8月からピルを飲み始め、12月少し太ったため1ケ月休みました。その後、血が少出たので、生理になったのかと思い、1回ピルを飲んだのですがすぐ血はでなくなりました。なので、ピルはその後飲みませんでした。それから、2か月近く生理が来なかったのですが、今月初めに生理が来て、ピルを飲み始めましたが、3日前、セックスの最中に生理のような血が出て、それ以来生理のような感じの血が、多くはないですが出ています。
1年に1回は、子宮けいがんと卵巣の検査はしておりますが、何か婦人病の確率はありますか?それとも、ピルの飲用によって、ホルモンバランスが崩れているのでしょうか?
このような事はピルを飲んでから初めてなので、不安です。
39歳、出産の経験はございません。役に立った! 0|閲覧数 316今月の頭から服用開始したなら、丁度休薬期間に入ったくらいでしょうか?
実薬終了直前から生理様の出血もする事はありますので、そのまま周期を守って服用継続して下さい。
ピルは飲んだり止めたりせずに継続内服が原則です。
出血があってもなくても今後はきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速の返信ありがとうございました。
2月8日から生理が開始し飲み始めましたので、今日飲んでシートが終わります。ただ、生理だと思い、1錠飲んでしまいましたので、1日分少ないことになりますが、大丈夫でしょうか?
出血は、生理開始から16日目から出ていることになりますが心配はいらないでしょうか?
検査を受けたほうが宜しいですか?
勿体なくても、新しいシートのものを1錠飲んで、残りは使用しないほうが宜しいでしょうか?
先生がおっしゃる通り、今後はきちんと継続して飲むように致します。役に立った! 0全く問題ありません。
新しいシートの錠剤を服用する必要もありません。
とりあえず、実薬なくなったら休薬7日空けて8日目から新しいシートに入れば良いだけです。
途中で出血した事も気にしなくて良いですよ。
検診も定期的に受けているなら大丈夫でしょう。
今後もきちんと継続内服する事が大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも お世話になっています。
1月の生理初日からトライディオール21を服用しています。
シートの12日目あたりから 出血があるとこの前のメールで相談させていただきました。今、2つ目のシートの12日目なのですが・・・その前に生理はありませんでした。しかし21日服用して7日休んで また服用と説明にあったので服用しています。もともと生理不順なので あんまり気にしていなかったのですが 2つ目のシートの12日目の昨日あたりから 出血があります。
これは40日ぶりの生理なのか・・・前回12日目あたりからあった、出血なのかわかりません・・・。
ピルを飲むと生理不順も治ると聞いていたのですが・・・まだ、体がピルに慣れていないのでしょうか??
少し心配で・・・メールしました。
アドバイスの方よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 358ピル服用中の出血は全て不正出血になります。
まだ体に馴染んでいないのでしょう。
わずわらしいとは思いますが、そのままきちんと継続内服していて下さい。
3シート目でも実薬中に出血するなら別の種類のピルに変更してもらう事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
では 実際には生理は来ていないということですね。
1月15にあったきり 生理がきていないのも心配です。
妊娠とかではないと思いますが、一度病院に行ってみます。
ピルで 生理が来なくなることもあるのですか???
役に立った! 0とにかくピル服用中の出血は全て不正出血になります。
いわゆる生理と同じ消退出血は、休薬期間中に起こる出血のみを指します。
その休薬期間中に出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
一応妊娠の可能性を否定する為に診察を受けて後は様子を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
お伺いしたいのは、どのくらいまでの服用時間のズレならば、不正出血が起こりやすくならないか、また、避妊効果が継続するかについてです。
わたしは、月経困難症の診断を受け、以前まではルナベルを服用していたのですが、急に吐き気などがでるようになってしまい、ヤーズに変えていただきました。
そして、インターネットで、ヤーズは超低用量のため、服用時間にはかなりシビアになる必要がある、と読みました。不正出血が起こりやすくなるからだそうです。
わたしは、仕事柄、どうしても飲む時間がぴったり同じというわけにはいかず、三十分〜三、四時間程度、ズレてしまうことがえります。本来、薬局で聞くべきことだとは思いますが、薬局では薬を取り寄せる形をとったので、あまり詳しい話は聞けそうにありませんでした。
そこで、その小さなズレが不正出血のおこりやすさに繋がるというのが本当なのか、もしそうだとしたら、たとえ三十分や一時間の差でも気にするべきなのか、あるいは三時間程度なら平気なのか、ということが気になりました。
同時に、避妊効果も、何時間までの差ならば、持続するのか、お教えいただければと思います。
以上二点について、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 3972理想は当然少しでも誤差が少ない事です。
実際どの程度の遅れが影響が出るかという明確なエビデンスはありません。
僕の臨床上の感触では、3〜4時間までがギリギリだと思います。
それでも不正出血はするかもしれません。逆に言えばちゃんと服用していたって出血する事があるからです。
避妊効果は3〜4時間なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
お伺いしたいのは、どのくらいまでの服用時間のズレならば、不正出血が起こりやすくならないか、また、避妊効果が継続するかについてです。
わたしは、月経困難症の診断を受け、以前まではルナベルを服用していたのですが、急に吐き気などがでるようになってしまい、ヤーズに変えていただきました。
そして、インターネットで、ヤーズは超低用量のため、服用時間にはかなりシビアになる必要がある、と読みました。不正出血が起こりやすくなるからだそうです。
わたしは、仕事柄、どうしても飲む時間がぴったり同じというわけにはいかず、三十分〜三、四時間程度、ズレてしまうことがえります。本来、薬局で聞くべきことだとは思いますが、薬局では薬を取り寄せる形をとったので、あまり詳しい話は聞けそうにありませんでした。
そこで、その小さなズレが不正出血のおこりやすさに繋がるというのが本当なのか、もしそうだとしたら、たとえ三十分や一時間の差でも気にするべきなのか、あるいは三時間程度なら平気なのか、ということが気になりました。
同時に、避妊効果も、何時間までの差ならば、持続するのか、お教えいただければと思います。
以上二点について、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 3972理想は当然少しでも誤差が少ない事です。
実際どの程度の遅れが影響が出るかという明確なエビデンスはありません。
僕の臨床上の感触では、3〜4時間までがギリギリだと思います。
それでも不正出血はするかもしれません。逆に言えばちゃんと服用していたって出血する事があるからです。
避妊効果は3〜4時間なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月3日に避妊に失敗し、翌日4日に婦人科よりプラノバールを処方して頂き、すぐに2錠、12時間後に2錠飲みました。(この3日は携帯サイト・ルナルナで高温期初日・妊娠確立高い日でした。排卵予定日は10日頃と。) 月経様出血は6日後・10日に来まして、茶褐色で少量の出血が、今日現在の18日もつずいております。出血が有れば避妊成功との、説明書きに有りましたが、何となく不安でして・・・ どう思われますか? 宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 364月経様の出血があったなら、避妊は成功と考えて良いでしょう。
ルナルナはあくまでも一般的な排卵予測なので、当てにしないで下さい。
当院ではその排卵日予測を利用して妊娠、中絶手術を受けている方が何人もいらっしゃいます。
確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
今後は必ず服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、御返事有難うございます。
今日現在もまだ、出血が続いており(10日から始まりました)、茶褐色・生理の後半の様な量でダラダラ続いており、終わりそうな気配が感じられず・・・。この消退出血は、何時まで大体つづくのですか?
そして、この出血を、一回の生理としてカウントするのでしょうか? そして、たまに、フラフラする感じもします。出血が続く分、貧血気味なのでしょうか? 色々と質問して申し訳ありません・・・宜しくお願い致します。役に立った! 0そこまで持続する出血は不正出血でホルモンバランスが乱れている可能性が一番です。
直接診察して、超音波検査で子宮や卵巣に大きな異常がないか診る必要があります。
保険証持参して婦人科で相談しましょう。
そして重ねて言いますが、今後は普段から低用量ピルを服用する事が大事です。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御忙しい中ご丁寧な御返事、有難うございます・・・感謝しております。もう一度、御医者様に診て頂こうと思います。
「異常が有ったらどうしよう・・・」と、少し怖いです。
歳も歳なので(夏に36になります)、そういった意識も必要かと思います。
また、何か御座いました時には、ご相談させて頂きます。その時は宜しくお願い致します。役に立った! 0何度も申し訳ございません・・・ 消退出血に続いて生理、なんて事も有るのでしょうか? 今月の生理予定が24日頃。で、今朝から、下腹部に鈍痛・生理痛の様な感じがあり、出血の色が赤色に成ってきました。 プラノバール服用後でも、こんな風に生理が来るものですか? そんな事は無く、やはり、異常でしょうか? 色々と申し訳ありません・・・
役に立った! 0その可能性もあります。
無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる事が緊急避妊薬の目的です。
これから低用量ピルをきちんと服用すれば、バランスも安定し、周期も整ってきます。
必ず服用開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン28服用しています。服用歴は1年ほどです。
先日、マーベロンを飲み始めるのが1日遅れてしまい、
その結果10日目くらいに不正出血がありました。
量もかなりあり、長く続きました。
その間も不安だったのでマーベロンは飲み続け、
21錠のみきりました。
ですが、休薬期間になってもいつもの出血はありません。
これは、10日目からの不正出血で出しきってしまったからなのだと思います。
お聞きしたいのは、次のシートの始め方で、
休薬期間5日目に彼氏と性向があったため不安になり、
休薬期間を5日として新しいシートにはいりました。
この場合
1)避妊効果はあるのでしょうか
2)次の出血はいつ頃になるのでしょうか
すみませんがぜひご回答ください。役に立った! 0|閲覧数 415低用量ピル服用中に、出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
最初の飲み忘れがあったとしてもその後実薬14錠は連続服用しているので避妊効果は問題ないですよ。
休薬期間も短くする事は一切問題ありません。
そのまま継続内服して経過を見て下さいね。
恐らく次回の休薬期間まで出血は無いと思われます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日前までトリキュラー28を使っていましたが、1シート飲みきり日曜からネットで購入したマーベロン21(中国製)に変更しました。変更したら、本日不正出血が有ります。
前回の生理は先週17日木曜から日曜20日で完全に終わりました。
変更して、他の副作用は今のところ有りません。
ネットで購入した事も有り、不安です。このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 312まず個人輸入の薬剤に関して品質保証は一切ありません。
自己責任になりますので気をつけて下さい。
トリキュラーは低用量ピルの中でも不正出血の頻度が低いタイプです。
他の種類に変えた事で出血しやすくなる可能性がある事は否めません。
ただ徐々に慣れてくれば落ち着くと思われます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。