女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5981~5990件/ 9830件中 を表示中です
-
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を5年以上服用しています。
今回、特に飲み忘れや、飲み遅れはないです。今日、19番目を服用予定です。先ほど、トイレで、出血していると思い、驚いてしまいました。今は止まっているようです。全体的にどちらかというと茶色です。
検診は、毎年受けています。
病院へいったほうがよいと思いながらも、今日は休日でとても心配してしまい、書き込みしています。すみません。
どういった事が考えられるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 333ピル服用中は、不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
出血した翌日、病院へ行きました。先生は、生理でない時にも出血しやすい時があり、今回もその時なので、大丈夫です、とおっしゃり、内診して、もう出血はとまってきているので、心配ないですとお聞きして、安心しました。
その時に、ピルを飲んでいてもホルモンの波があり、排卵期に近い頃、生理の1週間前、生理のはじまる前に少しの出血が出やすいとの事でした。この説明はピルを飲んでいない方が、出血しやすいというように聞こえました。
こちらの院長先生のお答えでは、ピル服用中には不正出血が起こりやすいという事で、もう一度、お聞きしたく思います。
ピルを服用している方が、不正出血は頻度が高くなりますか?そして、いつごろ出血しやすいという時期は、あるのでしょうか。
申し訳ありませんが、再度、教えていただきたく思います。役に立った! 0ピル服用している方が排卵の時期、生理前の時期うんぬんという事は何も関係ありません。
あくまでもピルの吸収率と成分の問題で、体に合う合わないもありますから個人差があります。
なので、原則は休薬期間以外で出血は起こりませんが、起こったとしても上記返信した様に一切問題はありません。
大事な事はきちんと定時に服用を継続していく事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
私が行った病院の先生と説明が違うので、よくわからなくなりました。すみません。
ピルを処方して頂いている先生は、昔は、ホルモンの波をほとんど目立たなくしていたけれど、今のピルは、飲んでいない人のようにホルモンの波がある、とグラフを見せていただきながら、説明してくださいました。それで、納得したような気になっていました。自分の身体からのホルモンの分泌のお話もされていました。
勉強不足で申し訳ありません。ピルを飲んでいると、ホルモンはどのようになっているのでしょうか。ピル服用中でも出血しやすい時期があるという説明は、以前もされていましたので、この説明の違いに戸惑っています。
お忙しい所、恐縮ですが、回答いただけると幸いです。役に立った! 0よくわからなかったので、違う所でおききしました。
院長先生のお書きになっているように、いつ出血しやすいという時期はなく、特にいつ出血しても、心配ないので、継続服用して下さいという事でした。
どうもありがとうございます。役に立った! 0返信遅くなりました。
せっかくピルを服用しているのにホルモンの変化があってはおかしいですよ。
他の施設のDrの回答通り、いつ出血あっても関係なく大事な事は周期を守って定時に服用する事です。
では、今後もご自身の為にきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月25日に中絶手術を受けました。
それから1週間後の検診で中もきれいだし術後良好ですと
おっしゃって頂きました。診察日からピルも飲み始めています。
今現在うっすら、本当にうっすらおりものと一緒に茶色い血が混ざっているものと、排尿痛があります。
手術後2週間でもまだ血はでるものでしょうか?
後、排尿痛は手術を受けるとあるものなのでしょうか?
ご回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1876ピル服用して間もない時期は不正出血はつきものです。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
ただ、排尿痛は膀胱炎の症状かもしれません。
抗生剤を必要に応じて服用しなければならないので症状があるなら我慢しないで診察を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳主婦です。
トリキュラー3年服用後に不正出血が続いたのでマーベロンに変え1年が経過します。
先日婦人科検診でコレステロールと中性脂肪が高くピルの服用を続けていいものか悩んでいます。
ちなみに身長150、6cm、体重44kg、コレステロール値138、中性脂肪値180でした。
この1年で禁煙を始めた事以外、以前とかわらない生活なのでどうして数値が上がったのかわかりません。
今受診してる婦人科のピルのシートがまだ残っているのでこの結果を病院に伝えていないのでなんと言われるかわかりませんがこちらの病院ではマーベロンとトリキュラーしかピルは置いていないようです。出来ましたらピルを続けたいのですがこの数値で大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 318その程度の数値ならピル服用に関係ないので、次回採血の機会に食事抜きで採血を受けて下さい。
又、有酸素運動も大事なので、出来る限り頑張りましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを14錠服用→休薬(出血あり、抗生剤3日間服用)→実薬7日目です。本日少量の不正出血がありました。避妊効果が落ちているのでしょうか?最近予定により14錠〜20錠服用し休薬7日以内という服用方法です。服用時間は1〜2時間以内です。服用して5年になります。
14錠以上の服用で周期変更が可能なのは分かりますが、度々短縮するのはダメなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 269その対処法なら問題ないはずです。
そのまま継続して経過を見ていて下さい。
ただ、繰り返して短縮した場合の明確なデータはありませんのでもし不安でしたら超音波検査を受ける事をお勧めします。
それで内膜が薄く、卵胞発育が無い事の確認が出来れば避妊効果が100%維持されている事もわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。30歳子供なしです。ここ何か月か生理の血が赤ではなく真っ黒の血が出ます。量も前に比べると少ないのですが、この症状はなにかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 325黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れが一番の要因と思われますが、婦人科検診をきちんと受ける事をお勧めします。
会社や自治体の検診では、子宮頸部癌の検査しかしていない事が多く、超音波検査による卵巣や他の病気のチェックはされていない可能性が高いです。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。以前結婚生活を7年していても子供が授からず調べてもらったら多膿ほうせい卵巣症候群と診断され、手術を勧められましたがしませんでした。若い時から生理不順で、近い所では4ヶ月こず婦人科行こうと思っていた所自然生理がきて、今までは寝ている時は出血しなかったのがそれもするようになり。量は少ないですが喜んでた所、先月は11日にきたのに今月は20日にきました。再婚し基礎体温も毎朝計ってますが、きれいな二層にはなりません。やはり無排卵月経なのでしょうか?早めに病院受診するべきですか?今月の出血の色茶色でこんなのも初めてなので心配で‥
役に立った! 0初めてまして。38歳妊娠希望の者です。数年前にCPOSと診断されOPEを勧められましたが、紹介された病院の医師が最悪でそれから通っていません。 例えOPEしても完治はしないと聞きました。年齢を考えると誘発剤などの服用だけで妊娠するのか、また生理不順で先月4ヵ月ぶりに自然生理がきて喜んだのも束の間‥今月は茶色の出血でしかも少量しかありません。これもCPOSだからでしょうか? また痩せると不順も改善し、排卵もおきると聞きました。本当ですか?
役に立った! 0モコママさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
又、上書きをするとそれが最終投稿日時になるので、より返信が遅くなる事をご了承下さい。
PCOSという診断であっても手術が絶対の治療法ではありません。
不妊治療をどこまでするかにもよります。
ご主人と相談して治療方針を決めましょう。
まずは信頼出来るかかりつけ医を見つける事が大事です。
不妊治療を専門にしている医療機関が理想です。
ご自身に合う施設が見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を5年以上服用しています。
今回、特に飲み忘れや、飲み遅れはないです。今日、19番目を服用予定です。先ほど、トイレで、出血していると思い、驚いてしまいました。今は止まっているようです。全体的にどちらかというと茶色です。
検診は、毎年受けています。
病院へいったほうがよいと思いながらも、今日は休日でとても心配してしまい、書き込みしています。すみません。
どういった事が考えられるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 333ピル服用中は、不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
出血した翌日、病院へ行きました。先生は、生理でない時にも出血しやすい時があり、今回もその時なので、大丈夫です、とおっしゃり、内診して、もう出血はとまってきているので、心配ないですとお聞きして、安心しました。
その時に、ピルを飲んでいてもホルモンの波があり、排卵期に近い頃、生理の1週間前、生理のはじまる前に少しの出血が出やすいとの事でした。この説明はピルを飲んでいない方が、出血しやすいというように聞こえました。
こちらの院長先生のお答えでは、ピル服用中には不正出血が起こりやすいという事で、もう一度、お聞きしたく思います。
ピルを服用している方が、不正出血は頻度が高くなりますか?そして、いつごろ出血しやすいという時期は、あるのでしょうか。
申し訳ありませんが、再度、教えていただきたく思います。役に立った! 0ピル服用している方が排卵の時期、生理前の時期うんぬんという事は何も関係ありません。
あくまでもピルの吸収率と成分の問題で、体に合う合わないもありますから個人差があります。
なので、原則は休薬期間以外で出血は起こりませんが、起こったとしても上記返信した様に一切問題はありません。
大事な事はきちんと定時に服用を継続していく事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、どうもありがとうございます。
私が行った病院の先生と説明が違うので、よくわからなくなりました。すみません。
ピルを処方して頂いている先生は、昔は、ホルモンの波をほとんど目立たなくしていたけれど、今のピルは、飲んでいない人のようにホルモンの波がある、とグラフを見せていただきながら、説明してくださいました。それで、納得したような気になっていました。自分の身体からのホルモンの分泌のお話もされていました。
勉強不足で申し訳ありません。ピルを飲んでいると、ホルモンはどのようになっているのでしょうか。ピル服用中でも出血しやすい時期があるという説明は、以前もされていましたので、この説明の違いに戸惑っています。
お忙しい所、恐縮ですが、回答いただけると幸いです。役に立った! 0よくわからなかったので、違う所でおききしました。
院長先生のお書きになっているように、いつ出血しやすいという時期はなく、特にいつ出血しても、心配ないので、継続服用して下さいという事でした。
どうもありがとうございます。役に立った! 0返信遅くなりました。
せっかくピルを服用しているのにホルモンの変化があってはおかしいですよ。
他の施設のDrの回答通り、いつ出血あっても関係なく大事な事は周期を守って定時に服用する事です。
では、今後もご自身の為にきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロン28の2シート目を服用中です。
いつも13時に飲むようにしておりますが、今月は3〜4時間が数回(最高6時間が2、3回)の飲み遅れがありました。
1日以上の飲み忘れはありません。
6日ほど前に黒い血の塊のようなおりものが出ました。しかしだんだんいつものような生理のような血が出るようになって、現在ではだんだん量が減ってきています。
これは不正出血なのでしょうか?
それともちょっと早く来た生理ですか(前回のシートでは、偽薬にはいる2個まえの薬から生理が着ました。)
まだ2シート目なので、生理が安定してないのかな?とも考えられるのですが。。。先生のご意見お聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 3516時間程度の飲み遅れを繰り返す事は非常に危険です。
不正出血もしている事からピルの吸収不全を考えます。
ただ、体に害も支障もありません。
あくまでも避妊効果が落ちている可能性を心配しています。
せめて2時間程度の誤差範囲で服用をする様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロン28の2シート目を服用中です。
いつも13時に飲むようにしておりますが、今月は3〜4時間が数回(最高6時間が2、3回)の飲み遅れがありました。
1日以上の飲み忘れはありません。
6日ほど前に黒い血の塊のようなおりものが出ました。しかしだんだんいつものような生理のような血が出るようになって、現在ではだんだん量が減ってきています。
これは不正出血なのでしょうか?
それともちょっと早く来た生理ですか(前回のシートでは、偽薬にはいる2個まえの薬から生理が着ました。)
まだ2シート目なので、生理が安定してないのかな?とも考えられるのですが。。。先生のご意見お聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 3516時間程度の飲み遅れを繰り返す事は非常に危険です。
不正出血もしている事からピルの吸収不全を考えます。
ただ、体に害も支障もありません。
あくまでも避妊効果が落ちている可能性を心配しています。
せめて2時間程度の誤差範囲で服用をする様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、教えて下さい。
40歳・既婚・子供ありです。月経が長引くために数カ月前からトリキュラーを飲んでいます。10日以上続いていた生理(出血量は少なく、貧血・その他の異常などはありませんでした)が5日〜7日で終わるようになり快適に過ごしていました。
でも今回、実母の事で非常にショックな事があり、精神的にかなりまいってしまいました。胃や腸がおかしくなり食事が少量しかとれず、トイレに駆け込んで下痢をしてばかりの状態です。
そして消退出血が今日で10日目ですがダラダラと続いています。おりものがピンク色になっています。こんな事は初めてでとても怖いです。3か月前の癌検診やおりもの検査、超音波では特に異常はありませんでした。
教えて頂きたいのですが、精神的なショックが消退出血に影響を及ぼす事はあるのでしょうか?
またトリキュラーを飲み始めてから、便がゆるくなったような気がします。こういう副作用はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 309精神的な要因が直接ピルの吸収率に影響を与える事は考えられませんが、その影響による胃腸の障害によって、吸収率が低下している可能性はあります。
きちんと検診を受けているなら不正出血は心配する事はありません。
そのまま継続服用して経過を見ていて下さい。
次のシートに入れば又落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲスト服用20週めの腺筋症の46歳です。
不正出血が続き、貧血状態で鉄剤も飲んでいます。
先週大量出血でHb8.7になり止血剤を処方されのんでいます(トランサミン250とアドナ30)が出血はとまりません。
ディナゲストを飲みつづけていいものか不安です。
低容量ピルなどもあるようですが、変更した方がよいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3919そこまで貧血があるのにディナゲストを継続している時点で、危険です。
直接診察しないと何とも言えませんが、一度Gn-RH製剤で月経を止めて、子宮全体を縮めてからピルによるコントロールの方がリスクは低いと思います。
主治医に相談するか、セカンドオピニオンとしてピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
おととい1日に受診し、ディナゲストはやめて、プラノバール10日分(夜1錠)で出血を止め、その後生理開始1〜3日にGn
RHaをする予定ですが、今だに生理2日目以上の出血が続き先ほどもレバー状の血塊がでました。プラノーバルで出血が止まるか不安です。
ディナゲストは黄体ホルモンのみの薬だと思っていましたが、主治医からは、エストロゲンも入っていると言われましたが、どうなのでしょうか。昨日も夜に激しい痛みに襲われ毎日がとてもふあんです。よろしくお願いします。役に立った! 1そのままプラノバールを飲み続けて経過を見るしかありません。
ちなみにディナゲストにエストロゲンが入っていたらピルと同じです。
主治医が正しい薬剤の把握が出来ていないのは不安ですが、プラノバールで止血、その後消退出血からGn-RHの注射をする事で貧血を改善させる事がまずは大事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。