女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6001~6010件/ 9829件中 を表示中です
-
おりものの増加.悪臭など痒みなどがあったため
昨日診察をうけたところ
クラミジアと診断され
ハイセチン膣剤と痒み止めの塗り薬が処方されつかったところ
今までにはなかった
おりものに出血がみられました。
なぜなのでしょう役に立った! 0|閲覧数 393クラミジアで膣錠と外用剤は有り得ません。
診断の聞き間違いか、医療機関に問題があります。
不正出血は膣錠を入れたせいでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日先生に相談して先生の指示どおりお薬をのみました。
止まらなかった生理は、とまりました。
4/9〜4/14まで出血あり
4/22〜ずうつつと出血止まらず。近隣病院で
ヒスロン5mgとプレマリン錠を処方されました。
プレマリンは。4日間ヒスロンと一緒に服用その後10日間は、
単独でヒスロンのみ服用・・・との処方ないようでした。
そのとき院長先生が、そのまま服用してください。生理は、止まります。とご回答を下さいました。
そしてすぐ生理は止まったのですが、きちんと止まったあとも処方日数をのみきりました。
5/2〜5/5までヒスロン・プレマリン同時服用
5/6〜5/15までヒスロンのみ服用
そして、5/19〜21まで出血がありました。
そして本日5/31又出血が始まりました。
本日5/31に又出血がはじまりました。
体癌。頚癌の検査は、異常なしでした。
子宮筋腫もなしです。
今回ホルモン剤のせいなのか、5/19からの生理は、かなり痛くて鎮痛薬をのみました。
本日始まった出血は、生理と考えて良いのでしょうか?
またホルモン剤で止めたほうがよいのでしょうか?
院長先生教えて下さい。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 4795月19日の出血は生理と考えて良いですよ。
ただ、その次の自然な月経はそんなに早くは来ないので、今回の出血も不正出血でしょう。
しばらくホルモンコントロールした方が良いかもです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝読させて頂いております。
今月末から、アンジュ28を服用しております。
毎朝7時頃に服用するようにしております。
先日、夜に、乗り物酔いにより、戻してしまいました。
ピルの効能は、大丈夫でしょうか?
普通の薬のように、30分後から効き始めて、戻したとしても、大丈夫なのでしょうか? お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 41130分で嘔吐した場合は飲み直しが必要です。
1日分を詰めて服用しましょう。
今すぐ1錠飲んで明日の朝7時に又1錠飲んで下さい。
曜日が変わるので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご返信、有難うございます。
毎朝7時に飲んでいて、夜戻した分には、問題は無く機能していて、飲み直しの必要は無いですよね? 飲んで、30分以内に嘔吐したら機能消失で、飲み直しが必要なんですよね?
分かり辛い文章で、申し訳ありません!役に立った! 02時間以内に嘔吐したら飲み直しが必要です。
それ以降の嘔吐ならそのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも迅速な御返答感謝しております。
ピルを服用しだしてから、胃がムカムカする感じがします。これも副作用の一つですか?
不正出血もあるとの事ですが(私はまだ御座いませんが)、生理と不正出血と、どう見定めるのですか? また、不正出血は、生理一回とカウントしないんですよね?
まだ、ピルを飲み始めて間もない初心者でして、沢山質問してしまい、申し訳ございませんm(__)m役に立った! 0胃の不快感はピルの影響である可能性が高いと思います。
服用していても慣れてこない場合は、吐き気止めなどの併用も良いでしょう。
不正出血とはピルの実薬服用中に出るすべての出血をさします。
本来休薬期間中で出血するものです。
ピル服用中の不正出血は、きちんと検診を受けていて問題ないならあまり心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします。
昨年の11月にミレーナを入れて、半年ほどになります。
多少の不正出血はあるものの(下着が汚れない程度)生理も軽くなり(生理なのか不正出血なのか分からないくらい)快適に過ごしてまいりました。
今月急に多量の出血(生理の二日目くらい)があり、10日ほどそれが続いております。
出血以外は軽い生理痛のようなもの(ちょっと重く感じる程度)や腰痛(これも軽いものです)がある程度でこれといった症状はありません。
これはミレーナにはよくあることなのでしょうか?
それとも早急に受診すべきですか?
役に立った! 0|閲覧数 387直接診察しないと何とも言えません。
量の多い出血が持続する事はあまり良い事ではありません。
保険証持参して相談に行きましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳で一人の子持ちです。
ここ1年弱ですが、生理が終わっても数日後には出血がある状況がよくあります。毎月ではないんですが、あるときは生理後2〜3日で、あるときは10日後だったり。出血の量も生理2日目位の多量の時もあれば少し汚れる程度の少量の時もありバラバラです。生理自体は毎月ほぼ正確にやってきます。が、いつ出血があるか分からないのでナプキンが外せない状態で…
子宮癌検診などは何の異常もなく問題ないといわれてますが、これって閉経前の兆候にあたるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 544年齢的にはまだ閉経に至る年齢ではありません。
ただのホルモンバランスの乱れだと思います。
今後妊娠希望がないなら低用量ピルでコントロールしてみてはいかがでしょうか?
更年期障害や子宮内膜症、卵巣癌、子宮体部癌の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳で一人の子持ちです。
ここ1年弱ですが、生理が終わっても数日後には出血がある状況がよくあります。毎月ではないんですが、あるときは生理後2〜3日で、あるときは10日後だったり。出血の量も生理2日目位の多量の時もあれば少し汚れる程度の少量の時もありバラバラです。生理自体は毎月ほぼ正確にやってきます。が、いつ出血があるか分からないのでナプキンが外せない状態で…
子宮癌検診などは何の異常もなく問題ないといわれてますが、これって閉経前の兆候にあたるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 544年齢的にはまだ閉経に至る年齢ではありません。
ただのホルモンバランスの乱れだと思います。
今後妊娠希望がないなら低用量ピルでコントロールしてみてはいかがでしょうか?
更年期障害や子宮内膜症、卵巣癌、子宮体部癌の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がん検診後の出血について教えて下さい。
5/21に子宮頸がん検診を受けました。(自覚症状は特になく、区の検診)
・内診は初めてではないものの、今回は検診時、器具を挿入する際に痛み(というか不快感)があり、検診を契機にその後の1週間の間にも少々違和感を感じることがある。
・検診当日に少量の出血あり。
・また1週間後の5/28には下着にカッテージチーズのようなゴムのようなピンク色のおりもの(5mm程度)あり。
・5/29は少量の出血あり。
前回生理は5/6から6日程度、日頃は生理は28日程度で周期的にきます。
以上、よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 778検診は検査を行う医師によってどうしても痛み等感じてしまう事はあると思います。
その後の出血は不正出血ですが、ホルモンバランスの乱れなのか検診の影響なのかは何とも言えません。
検査結果に問題がないならあまり気にする必要はありませんが、区の検診では子宮頸部癌の細胞診しか見ないので、他のおりものの病気や筋腫、卵巣嚢腫などは見落とされる事があります。
不安ならおりもの検査と超音波検査を婦人科で受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日5/16〜21まで生理がありました。
2日後の5/23位から茶色のおりものがあり、量は減ったのですが今日も少しありました。
ちょうど不妊治療で病院に通っているため、先生に相談した所、
今日は子宮体がん検査をして頂き、結果は来週聞きに行く事になりました。
超音波などで見たところ、悪いものはなさそうとの事でしたが、
今続いている茶色のおりものは生理の残りがまだ出ているのでしょうか?
(今日で5日程続いているのですが…)
また子宮口(膣から触れることができる場所なので『外子宮口』でしょうか?)
の付近にポコッとしたものに触れました。
先生は”子宮の入り口には何もないみたいだけど…”とおっしゃっていたのですが、
自分で触ると、確かに何かに触れる気がします。
ナボット(?)というものは外子宮口にできるものでしょうか?
もしナボットというものでしたら、できたり、引っ込んだりを
繰り返すのですか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3314きちんと検査をしていて異常がないなら、ただのホルモンバランスの乱れによる不正出血で、気にする必要はありません。
指で触れているのは子宮の入り口で、別に病気ではありませんよ。
もしナボット嚢胞があるなら内診時に主治医から指摘があるはずです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
2週間ほど前に、今までにない位ストレスを感じる事があったので
その影響もあったのかな…と思います。
今後も検診など続けていこうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0追加で、もう1件質問させてください。
本日(5/29)現在もまだ少量の出血があります。
体癌検査後、赤っぽい出血です。
そろそろ排卵のころかと思うので、タイミングをとりたいと思っているのですが、
少量でも出血がある場合は避けた方がいいのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0体癌検査の後は不正出血しても仕方ありません。
排卵の時期の中間期出血かもしれません。
タイミングを合わせる事は何も問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
2人の子供がいるドイツに住んでいる38歳です。
元々生理痛が酷かったのですが、一人目を出産後軽くなり、二人目を出産後また酷くなってしまって産婦人科の先生にピル(低容量)の服用を勧められ、数ヶ月前に飲んでいて全然不正出血(かなり量が多い)が止まらず先生に相談した所1ヶ月は飲み続けて下さいと言われたのですが、気分も悪いし本当に毎日毎日血の量が多いので1ヶ月弱でピルの服用を勝手に止めてしまいました。
それから1ヶ月程して生理が来たのですが、凄く生理が軽くなったのです。
今も3回目の生理なのですが、次は酷いかなとびくびくしながらもまた出血の量も少ないですし痛くないですし、本当軽くなったのです。
相談した時に先生がもし合わなかったらYAZという超低容量ピルの服用を勧めて下さったので、次はYAZに変えようかと婦人科にまた行こうと思っていたのですが、こんなに生理が軽かったらピルを服用しないでもいいかなと思っている位です。
もしかしたら、ピル服用時の不正出血で沢山悪い血が出てその後の生理が軽くなったのかな?と思っているのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 497基本的に自然な月経を繰り返している事が子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを高める事は間違いありません。
今回自然な月経が軽くなった要因は不明ですが、軽くても次回月経からYAZを試してみてはいかがでしょうか?
YAZも不正出血の頻度は高いですが、どれも服用最初のシートは出やすいです。
3シート程度服用してから違う種類に変更する事をお勧めします。
50歳まで服用する事で更年期の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
2人の子供がいるドイツに住んでいる38歳です。
元々生理痛が酷かったのですが、一人目を出産後軽くなり、二人目を出産後また酷くなってしまって産婦人科の先生にピル(低容量)の服用を勧められ、数ヶ月前に飲んでいて全然不正出血(かなり量が多い)が止まらず先生に相談した所1ヶ月は飲み続けて下さいと言われたのですが、気分も悪いし本当に毎日毎日血の量が多いので1ヶ月弱でピルの服用を勝手に止めてしまいました。
それから1ヶ月程して生理が来たのですが、凄く生理が軽くなったのです。
今も3回目の生理なのですが、次は酷いかなとびくびくしながらもまた出血の量も少ないですし痛くないですし、本当軽くなったのです。
相談した時に先生がもし合わなかったらYAZという超低容量ピルの服用を勧めて下さったので、次はYAZに変えようかと婦人科にまた行こうと思っていたのですが、こんなに生理が軽かったらピルを服用しないでもいいかなと思っている位です。
もしかしたら、ピル服用時の不正出血で沢山悪い血が出てその後の生理が軽くなったのかな?と思っているのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 497基本的に自然な月経を繰り返している事が子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを高める事は間違いありません。
今回自然な月経が軽くなった要因は不明ですが、軽くても次回月経からYAZを試してみてはいかがでしょうか?
YAZも不正出血の頻度は高いですが、どれも服用最初のシートは出やすいです。
3シート程度服用してから違う種類に変更する事をお勧めします。
50歳まで服用する事で更年期の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。