女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5671~5680件/ 9838件中 を表示中です
-
お忙しいところ、失礼致します。
11/30昼に緊急避妊のためアフターピル(プラノバール)を服用し、現在消退出血を待っている状態です。
(なお、前回の生理開始は11/13、その前は10/18でしたが、11月の際にもアフターピルを服用しており、周期は乱れています)
これを機に低用量ピルの服用を開始したく思っており、手元にマーべロン28を用意しているのですが、仮に消退出血が始まった場合、消退出血初日から低用量ピルを服用開始して問題無いものなのでしょうか?
アフターピルを処方いただいた病院では、
「(消退出血含め)生理がきたらすぐに飲んで」
と指示いただいていてそのつもりだったのですが、ネットで調べてみると、
「アフターピル後の消退出血の初日から低用量ピルを服用すると、消退出血を止めてしまう可能性があるため、次の自然な生理を待った方がいい」
「アフターピル服用後7日間後の消退出血であれば着床の可能性は低いので大丈夫」
「すぐに飲んで大丈夫」
・・など色々な見解があり、悩み始めてしまいました。
できればすぐに低用量ピルの服用を開始したいのですが、低用量ピルには消退出血を止めてしまう作用があるのでしょうか?
まずは処方いただいた病院を信じるべきかとも思うのですが、貴院のほうがピルについて非常にお詳しそうでしたので、アドバイスのひとつとしてお言葉いただければと思いました次第です。
お忙しいところすみません。お時間あるときに回答くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 11017消退出血と月経の判断はなかなか難しいと思います。
ポイントは、月経の様な色と量の出血が始まったら低用量ピルの飲み始めと理解して下さい。
ある程度量が多くならないと、ただの不正出血の可能性があるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイス大変ありがとうございました。
昨日、いつもよりは量は少なめで粘りも強かったですが、まとまった量の月経のような赤いレバー状の出血がドバドバと朝から夜まで続きましたので、昨日中にマーべロンの服用を開始しました。
そうしたところ、2日目である本日から、出血がほぼ止まり、生理痛も治まってしまいました。
ピルを初めて開始する場合は生理が止まることも場合によってはある、との記載を各所で見ましたので、このまま服用は続けようと思っておりますが、もし何か留意点などありましたらご指摘いただけると幸いです。
(処方いただいた病院にも問い合わせてみる予定ですが、いつも説明が少なく、あまり信用していません。。)
よろしくお願いいたします。役に立った! 0であれば、そのまま継続服用して下さい。
12月21日に市販の検査薬で陰性の確認だけすれば、11月30日での妊娠は否定されます。
トリキュラーの休薬期間中に又出血が来れば、今後も量が少なく周期も一定のまま効果も維持されるでしょう。
今後もご自身の為に継続して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ルナベル服用を始めて1年半経つ25歳です。
今2列目を服用中ですが、昨晩から茶色い出血があります。下腹部痛みもあるのですが、5ほど前に下痢をしことで薬の吸収が悪くなってるのでしょうか。それと半年前から母乳がでるようになり、今週金曜日に検査予定です。ルナベルの副作用でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 339低用量ピルの欠点に服用中の不正出血があります。
きちんと服用しているなら効果は維持されていて、当然体にも害も支障もありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
母乳がでている要因は元々プロラクチンというホルモンを多く出してしまう体質があった可能性がありますね。
血液検査できちんとわかるので、結果を見て又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ルナベル服用を始めて1年半経つ25歳です。
今2列目を服用中ですが、昨晩から茶色い出血があります。下腹部痛みもあるのですが、5ほど前に下痢をしことで薬の吸収が悪くなってるのでしょうか。それと半年前から母乳がでるようになり、今週金曜日に検査予定です。ルナベルの副作用でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 339低用量ピルの欠点に服用中の不正出血があります。
きちんと服用しているなら効果は維持されていて、当然体にも害も支障もありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
母乳がでている要因は元々プロラクチンというホルモンを多く出してしまう体質があった可能性がありますね。
血液検査できちんとわかるので、結果を見て又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、質問させてください。
今アンジュ21を服用中です。
アンジュ等の3相性のピルでの生理の遅らせかたは、基本、21錠を飲んだ後、そのまま別シートの黄色い薬(12〜21番目の薬)を遅らせたい日にち分飲むと伺いました。
ホルモンの量がいきなり下がると失敗しやすいので、オレンジや白の薬は使わず、黄色の薬をつかうのだということだと理解しております。
では、例えば、新シートの飲みはじめから、何日遅らせたいか決めている場合、3段階の薬がそれぞれ切り替わる時に、予備のシートから1〜2錠ずつ、増やしてのんで、ホルモンの量が少→中→多とうまく増えていくようにする調整法も可能なのでしょうか。
例えば、6日遅らせたい場合、オレンジ6錠→別シートからのオレンジ2錠→白5錠→別シートからの白2錠→黄色10錠→別シートからの黄色2錠。
合計で6日分余分に飲んでいる状態です。
可能な場合、避妊効果は持続しますか?
教えてください。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 470なるほど、そういう調整法はお勧めした事はありませんでしたが、理論的には他の錠剤も無駄にしなくて良いかもしれません。
段階をへた飲み方の方が不正出血しにくいですし、避妊効果もきちんと維持されます。
他の患者さんの指導にも参考にさせていただきます(笑)。
有り難うございました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は1カ月程前個人病院にて子宮内膜症、卵巣腫瘍と診断され、大学病院への紹介と卵巣摘出(右側)を勧められました。(大きさは6.1?)大学病院へ行き、毎日の痛みと辛さを伝え、私としては三人の子供をもうけているので、卵巣摘出で根治を望む。とし、先生も腹腔鏡でオペという方向へ予定を立てて下さいました。いざ、腹腔鏡のDrの診断になったら、МRIでは悪性のものではなく、血種だといううことで、ディナゲストを勧められオペはしないと言うのです。私はオペを強く希望し、結局3カ月後にオペということになったのですが、その間ディナゲストの服用を勧められ処方されましたが、私自身
そのことが疑問ですし、あまり飲みたくないというのが本心なのです。先生のお考えをお聞かせ下さい。
役に立った! 0|閲覧数 367非常に難しい判断ですね。
通常は手術を嫌がる方が多いですし、まずは保存的に経過を見て、それでも進行するなら手術とするのが一般的です。
僕なら、まずは低用量ピルの服用をお勧めします。ディナゲストは黄体ホルモンだけの薬で、不正出血の頻度も高く、元々月経痛が辛い方は中々コントロールしにくい事もあるからです。
ピルなら不正出血の頻度は少なく、充分チョコレート嚢腫を縮める事も可能で、8cm大の嚢腫が数年後にはわからなくなるくらい小さくなった方もいました。
手術するなら腹腔鏡手術がベストで、卵巣は右側全摘出が良いでしょう。
では、ご参考にして又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変解り易いご説明有難うございました。
ディナゲストは人によっては副作用がキツイという認識はしており、Drに勧められた時にはあまり気乗りではなかったのですが・・初診時までは、強い腰痛とダルさ、生理前はボルタレン座薬も効かない程の下腹部痛、生理痛と出血の多さで起き上がれない程で、病名と摘出手術の診断を頂いた時は根底的な治療・・とまではいかないにしろ、その方向で同意致しました。
子供も3人いますので、寝てばかりもいられません。
子供達のためにも元気になることが一番のきっかけでした。
ですが、ディナゲストの服用はまた床につくような生活だろうかと不安でした。
今月の生理時に飲むよう、すでに処方済みですので不具合が出ましたら担当医と相談の上、進めて頂きたいと思います。
また、質問するかもしれませんが、その時には宜しくお願い致します。役に立った! 0手術前提なら、ディナゲストではなくGn-RH療法で注射して生理を止める事が大事だと思います。
何故ここでディナゲストなのかわかりません。
ディナゲストが体に合って出血も少なくなるなら、そのまま継続服用していく事で手術を避ける事も可能です。
改めて主治医と良く相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アメリカ在住の45歳の主婦です。ご相談させていただきたく投稿させていただいております。一ヶ月以上生理が続き、先日婦人科に行き内診していただいたところ以上はなく、(2ヶ月前にもがん検診もしており、異常なしでした)ホルモンバランスが崩れていることが原因ではないかとのことで、prometrium200mgを処方され、毎日一錠服用して6日になりますが、まだ生理が終わりません。服用し始めて2日ほどは、ごく少量になりこのままおわってくれるかな、、、と思っていたのですが、昨日くらいから普通量になっています。お薬は、14日分いただいています。服用が終了して2日くらい後に生理がくると言われました。その後まだ改善されない場合は、エコー検査をするとのことでした。出血が止まらないのは、お薬が効いていないということでしょうか。服用し続けても良いでしょうか。直接ドクターに聞くことに英語などの問題もあり、インターネットで検索していたところ先生のこのサイトを知りました。大変お忙しいこととは存じますがご回答いただけましたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 374黄体ホルモン単剤か何かの弱い薬なので、止血作用が効かなかったのでしょう。
そして途中から量の多い出血になったという事は、通常の月経が来たのかもしれません。
直接エコー検査等をして内膜の状態を見れれば、ある程度対応可能なのですが。。。
今の薬剤は中断し、途中で量が増えた日から7日以内に自然に止まればそのまま経過観察でもよいでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月22日に中絶手術をうけました。病院かはだされた薬はちゃんと飲みました。消毒も行き子宮のなかには血がたまっていなく順調といわれました。術後の出血は1週間ほどでおさまりました。12月6日…1週間ぶりに出血。これって生理でしょうか?それとも手術後の出血の残りでしょうか?今週中に最後の診察に行く予定だったのですが病院に事情を説明してから行った方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 275そんなに早いタイミングで次の生理にはなりません。
中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
ホルモンバランスはしばらく崩れたままなので、ただの不正出血だと思います。
同じ事が無い様にする為にも、今後の自分の為にも低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤスミンを飲み始めて半年以上。
体調も変わりなく順調に飲み続けていました。
今月に入り、仕事がかなり忙しく…5日ほど飲み忘れが…
今日不正出血があり気づきました…
今後はどのように飲用したら良いのか教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 333早く服用を開始する事です。
その期間はとりあえず性交渉を避けて下さい。
避妊効果は、14錠連続で再度服用するまで気をつけて下さいね。
避妊関係ないならいつから開始しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日アフターピルを服用したのですが、以来、量はバラバラですが生理のような出血が2週間程続いております。
【以下詳細】
生理周期:30日
最終生理開始日:12/20
12/30性交中にコンドームが外れてしまい、避妊失敗。
同日、病院でアフターピルを処方してもらい、12/30の19時に2錠、12/31の7時に2錠服用しました。
その後、1/3におりものに少量混じる程度の出血から始まり、通常生理のような出血があり1/10で出血が終わりました。
が、1/12から再度出血(おりものに少量混じる程度)が始まり、現在もまだ出血が続いております。通常の生理時ほど多くはないのですが、昨日・今日はナプキンを使わなければいけないくらいの量でした。
このような状況なのですが避妊が出来ているのかどうかが心配です。
また、これだけ出血が続くのも初めてで戸惑っています。
アフターピル服用後はホルモンバランスが崩れて不正出血が出ることもあると聞いたことがありますが、このまま様子を見ておいて大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 11896そうですね。
アフターピル服用によりホルモンバランスが乱れている状態です。
次回月経もいつ来るか判断が困難ですね。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
ホルモンバランスをコントロールし、唯一確実な避妊となります。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
先月23日に避妊に失敗しモーニングアフターピル服用後5日後に消退出血と思われる出血が5日間続きました。11月22日と27日に妊娠検査薬を二回ずつ使用し4回とも陰性でした。いづれも最後の性行為から4週間以上たっており、この結果はどの程度信用していいものなのか分かりません。
ちなみに、11月24日と25日の2日間少量の出血がありました。これはホルモンバランスの変化によるものなのかなんなのか分かりません。
すごく不安なので、何かアドバイスがあればお願いします。役に立った! 0Tamiさん、ご自身の質問は次回から新規投稿でお願い致します。
気になる性交渉から3週間経過した時点で陰性なら、緊急避妊薬の服用関係なく妊娠の可能性はありません。
少量の出血は不正出血で、ホルモンバランスの乱れである事が推測されます。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しない事です。
今後は必ず服用する様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
はじめまして。
ホルモンを刺激するお薬を数週間続けて飲んだ場合に、ホルモン比率が崩れると聞いたことがあります。
このような比率は数ヶ月で元の状態に戻るのでしょうか?役に立った! 0ゆみさん、ご自身の質問は次回より新規投稿からお願いいたします。
ホルモンの薬には種類があり、又目的によって方針も変わります。
何の薬を何のために数週間投与されたのでしょうか?
ピルであれば、原則は服用後は元の自分に戻ります。
排卵が遅れる場合もありますが、数ヶ月で戻るのが原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつも掲示板を参考にさせていただいています。
私は現在マーべロン28を避妊のために服用しているのですが、服用を始めてから明らかに性欲が減退しました。それに伴い全く濡れなくなってしまい、よく入口付近が切れて痛い思いをしています。
このままではいけない!と思い、ピルの種類変更を考えているのですが…性欲減退で悩んでいる場合、どのピルへの変更が良いのでしょうか?
また、ピルを変更する際は「現在服用しているシート終了→次の日から別のピル開始」、という流れで避妊効果は維持されますか?
もう1つは全く別の質問なのですが、私は便秘がとても酷く、一週間お通じがないこともよくあります。
そのため、食物繊維が豊富というケロッグのオールブランを食べてみようと思っているのですが、ピルの効果に影響はありますか?
ちなみに、原材料は「小麦外皮(関与成分)、砂糖、麦芽エキス、食塩、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄」と書いてあります。
お忙しいところ申し訳ありません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3690マーベロンは性欲減退する事がよくあります。
第2世代のトリキュラーやアンジュを試してみましょう。
飲み方は同じなので、そのまま終了後継続服用で効果も維持されます。
便秘の為にオールブランを摂取しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
アドバイス頂いたように、病院でトリキュラーを処方してもらいました。
「避妊はピルで、感染症予防はゴムで」とよく聞きますが、つまり避妊だけを考えるならピルのみで大丈夫ということでしょうか?
ゴムが体に合わないようで、現在ピルのみに頼っている状態です。
トリキュラーに変更しても、このままピルのみで避妊は大丈夫でしょうか?(ちなみに、きちんと検査を受けて互いに感染症を持っていないことは確認済みです)
そして…すみません、もう1つお尋ねしたいことがあります。
マーべロン28の18錠目を服用した翌日、下着に少量の血がついていました。
その次の日はそれよりも少し多量で下着全体が汚れるくらいの出血が1度あり、その後は量はぐっと減りましたが、現在(本日が偽薬1錠目です)までごく少量の出血が続いています。
ちなみに、鮮血ではなく茶色い血です。
いつも定時に服用しており飲み遅れは一度もしたことがないのですが、不正出血は初めてなので、「もしかしてきちんと飲めていなかった日があるのでは…?」と心配しています。
ピル服用歴自体は2年ほどで、マーべロン28を服用するのも初めてではありません。しかし、不正出血は今回が初めてです。
この不正出血は心配しなくてもよいのでしょうか?それとも、妊娠を疑った方がよいのでしょうか?
また、不正出血の原因を考えるにあたって、いくつか気になることがあります。
・膣内に痒みを感じることがある。
・約2週間前と数日前に性行為があった。
・かなり前から膀胱炎になったり治ったりを繰り返している。
・便秘を治そうと食生活を変えた(オリーブオイルやヨーグルトを積極的に摂取するなど)
これらは何か関係があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0まずお互いが感染症クリアなら、コンドームは積極的に使用しなくても避妊効果は維持されているので心配しなくても良いですよ。
ただ、安易な膣内射精は、坑精子抗体が作られる危険を避ける為にもなるべく避けましょう。
不正出血は低用量ピルにはつきものです。余計な事はあまり考えず、そのままトリキュラーで経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お返事ありがとうございました。
偽薬期間にきちんと消退出血があり、無事不正出血も止まりました。
もう1つ悩んでいることがあるのですが、ご相談させていただいてもよろしいでしょうか?(以下、汚い話になります…すみません)
トリキュラー28の服用を始めて今日が10日目なのですが、トリキュラーの服用を開始する少し前くらいから、ほぼ毎日ほぼ同じ時間にお腹を下しています。
私のピル服用時間は午後10時なのですが、ほぼ毎日午後6〜8時頃にお腹がゴロゴロし始め、トイレに駆け込み一度だけ(2回の日もありましたが)下痢をする…という感じです。
下痢は水様便ではなく軟便〜泥状便で、ピル服用よりも前の時間に1・2回なので普段は気にしないのですが、約2週間ほぼ毎日なので気になってしまいまして…
ちなみに、風邪などは引いておらず元気ですし、昼間は下痢をすることもなく、午後6〜8時頃に一度だけ下痢…という状況です。
一度下痢をした後は腹痛もなくすっきりした感じになるのですが、次の日もまたほぼ同じ時間に一度下痢…最近寒くなってきたので冷えから来ている気がするのですが、ピルの避妊効果が低下しているのではないかと心配です。
このような状況では、ピルの避妊効果は低下してしまっていると考えた方が良いのでしょうか?
お忙しいところ何度も質問してしまい、申し訳ありません。
アドバイスいただければ嬉しいです。
役に立った! 0ピルの効果には支障がない程度ですね。
整腸剤を普段から服用し、経過を見てはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
効果には支障がない程度ということで安心しました。
何度もすみません…今回もお尋ねしたいことがあります。
数日前(実薬12錠目くらい)から不正出血があるのですが、これはピルの種類をトリキュラー28に変えてまだ1シート目だからでしょうか?
飲み忘れ等はしていないはずなので避妊効果は大丈夫だと思っているのですが、トリキュラーは不正出血が少ないタイプだと聞いていたので少し気になってしまいまして…
あともう1つお尋ねしたいのですが、トリキュラー28の4列目(白くて少し大きめの錠剤)は偽薬…ですよね?
偽薬ということは、4列目は服用しなくても問題ないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0不正出血はつきものなので、まだ変更したばかりですし、そのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
偽薬は飲む必要はありませんが、飲み忘れを防ぐ為に毎日服用する癖をつけるためのものです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。