女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。私は1カ月程前個人病院にて子宮内膜症、卵巣腫瘍と診断され、大学病院への紹介と卵巣摘出(右側)を勧められました。(大きさは6.1?)大学病院へ行き、毎日の痛みと辛さを伝え、私としては三人の子供をもうけているので、卵巣摘出で根治を望む。とし、先生も腹腔鏡でオペという方向へ予定を立てて下さいました。いざ、腹腔鏡のDrの診断になったら、МRIでは悪性のものではなく、血種だといううことで、ディナゲストを勧められオペはしないと言うのです。私はオペを強く希望し、結局3カ月後にオペということになったのですが、その間ディナゲストの服用を勧められ処方されましたが、私自身
そのことが疑問ですし、あまり飲みたくないというのが本心なのです。先生のお考えをお聞かせ下さい。
役に立った! 0非常に難しい判断ですね。
通常は手術を嫌がる方が多いですし、まずは保存的に経過を見て、それでも進行するなら手術とするのが一般的です。
僕なら、まずは低用量ピルの服用をお勧めします。ディナゲストは黄体ホルモンだけの薬で、不正出血の頻度も高く、元々月経痛が辛い方は中々コントロールしにくい事もあるからです。
ピルなら不正出血の頻度は少なく、充分チョコレート嚢腫を縮める事も可能で、8cm大の嚢腫が数年後にはわからなくなるくらい小さくなった方もいました。
手術するなら腹腔鏡手術がベストで、卵巣は右側全摘出が良いでしょう。
では、ご参考にして又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変解り易いご説明有難うございました。
ディナゲストは人によっては副作用がキツイという認識はしており、Drに勧められた時にはあまり気乗りではなかったのですが・・初診時までは、強い腰痛とダルさ、生理前はボルタレン座薬も効かない程の下腹部痛、生理痛と出血の多さで起き上がれない程で、病名と摘出手術の診断を頂いた時は根底的な治療・・とまではいかないにしろ、その方向で同意致しました。
子供も3人いますので、寝てばかりもいられません。
子供達のためにも元気になることが一番のきっかけでした。
ですが、ディナゲストの服用はまた床につくような生活だろうかと不安でした。
今月の生理時に飲むよう、すでに処方済みですので不具合が出ましたら担当医と相談の上、進めて頂きたいと思います。
また、質問するかもしれませんが、その時には宜しくお願い致します。
役に立った! 0手術前提なら、ディナゲストではなくGn-RH療法で注射して生理を止める事が大事だと思います。
何故ここでディナゲストなのかわかりません。
ディナゲストが体に合って出血も少なくなるなら、そのまま継続服用していく事で手術を避ける事も可能です。
改めて主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。