女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
551~560件/ 714件中 を表示中です
-
初めまして、こんにちは。
私は19歳の女です。
2週間ほど前からずっと
おりものの量がいつもより多くて
かゆみがあります。痛みはありません。
できものができているような感じもしません。
とにかく膣の中や外が凄くかゆいです。
かゆいと感じてからは以前より
しっかり洗っているんですが、
下着などの上からかいてしまったり
直接かいてしまうこともあります。
おりものの量も多くて、
下着が汚れてしまうので、
今はずっとナプキンをあてています。
そのナプキンもベージュっぽく
汚れてしまっていて、
酸っぱいような匂いがあります。
もともとトイレも近いんですが、
関係あるのかわからなくて、
とても不安です。
体調がおかしいこともなく、
普段通りなんですが、
これだけが気になってしまって
毎日悩んでいます。
まだこれからも長く続くようでしたら
市販の薬を試してみたり、
病院へ行こうとも考えています。
病気だったらとか考えてしまうと
ほんとに不安です。
長々とすみません。役に立った! 0|閲覧数 432まず今までの自分にない症状が出たらそれはひとつの信号であると考えた方が良いでしょう。
全てが性病とは限りませんし、ただの雑菌かもしれませんし、ホルモンの影響かもしれません。
きちんとおりものの培養検査を受ける事をお勧めします。
かかりつけの婦人科を持つ良い機会ですから、是非この機会に保険証持参して婦人科を受診しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、30代です。よろしくお願い致します。
9月に水のような白〜黄色のおりものが大量に出るので(かゆみは無し)、婦人科で検査した所GBSと肺炎菌?が多めに出たので、クロマイ膣錠を処方されました。
使用後3日目位からかゆみが始まり、5日ほどでクロマイは止めたのですが(おりものは出なくなっていました)かゆみが治まらず通院。
今度は抗真菌の膣錠をもらいました。
その膣錠を使うもかゆみは治まらず、11月半ばにはまたおりものも始まってしまい、再検査と同時にかゆみ止めとしてレスタミンコーワを処方。
その場しのぎ的にはかゆみが治まりましたが、夜中などは猛烈にかゆく掻きむしり、外陰部がタラコのように腫れてしまいました。
それを見てもらうのと検査結果を聞きに昨日通院したのですが、検査結果は9月と同様にGBSと肺炎菌?が多めに出ました。
先生はまたクロマイ膣錠を出してくれましたが、元を正せばかゆみの原因はクロマイなのでは?と思っているので、使用を躊躇しています。
もはや「おりものを取るか、かゆみをとるか」の二者択一?!状態で辛いです。
正直な所かゆみの辛さが解消されれば、おりものが有ってもいいや・・・と思う程かゆいです。
また外陰部のかゆみには、重大な病気もあり得るという文章を読んで心配も有ります。
今後治療して行く上で、どのような順序で進めて行けば良いのでしょう?
まずはおりものを無くす事が先決なのでしょうか?だとしたらクロマイ以外のお薬は無いのでしょうか?
このままだとかゆみとおりものの、永遠ループ状態になりそうです。役に立った! 1|閲覧数 10231なるほど。
おりものの原因は検出された細菌が原因で間違いないでしょう。
トリコモナスの検査もしていますよね!?(顕微鏡ですぐわかります)
クロマイ膣錠の使用は間違っていませんが、過剰投与はカンジダ膣炎を誘発します。
外陰部のかゆみは、カンジダだけの問題ではなく強いかぶれ(アレルギー性皮膚炎)でしょう。
強めのステロイドの入った外用剤と保湿剤等を併用して対応する事が必要です。
掻く刺激が一番症状を悪化させます。
何度でも良いのでかゆかったら、外用剤を使用する様にしましょう。
別の婦人科で相談しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、30代です。よろしくお願い致します。
9月に水のような白〜黄色のおりものが大量に出るので(かゆみは無し)、婦人科で検査した所GBSと肺炎菌?が多めに出たので、クロマイ膣錠を処方されました。
使用後3日目位からかゆみが始まり、5日ほどでクロマイは止めたのですが(おりものは出なくなっていました)かゆみが治まらず通院。
今度は抗真菌の膣錠をもらいました。
その膣錠を使うもかゆみは治まらず、11月半ばにはまたおりものも始まってしまい、再検査と同時にかゆみ止めとしてレスタミンコーワを処方。
その場しのぎ的にはかゆみが治まりましたが、夜中などは猛烈にかゆく掻きむしり、外陰部がタラコのように腫れてしまいました。
それを見てもらうのと検査結果を聞きに昨日通院したのですが、検査結果は9月と同様にGBSと肺炎菌?が多めに出ました。
先生はまたクロマイ膣錠を出してくれましたが、元を正せばかゆみの原因はクロマイなのでは?と思っているので、使用を躊躇しています。
もはや「おりものを取るか、かゆみをとるか」の二者択一?!状態で辛いです。
正直な所かゆみの辛さが解消されれば、おりものが有ってもいいや・・・と思う程かゆいです。
また外陰部のかゆみには、重大な病気もあり得るという文章を読んで心配も有ります。
今後治療して行く上で、どのような順序で進めて行けば良いのでしょう?
まずはおりものを無くす事が先決なのでしょうか?だとしたらクロマイ以外のお薬は無いのでしょうか?
このままだとかゆみとおりものの、永遠ループ状態になりそうです。役に立った! 1|閲覧数 10231なるほど。
おりものの原因は検出された細菌が原因で間違いないでしょう。
トリコモナスの検査もしていますよね!?(顕微鏡ですぐわかります)
クロマイ膣錠の使用は間違っていませんが、過剰投与はカンジダ膣炎を誘発します。
外陰部のかゆみは、カンジダだけの問題ではなく強いかぶれ(アレルギー性皮膚炎)でしょう。
強めのステロイドの入った外用剤と保湿剤等を併用して対応する事が必要です。
掻く刺激が一番症状を悪化させます。
何度でも良いのでかゆかったら、外用剤を使用する様にしましょう。
別の婦人科で相談しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりもののにおいとかゆみが気になったため受診したところ、
クロマイ膣錠とエルシド膣錠を処方されました。
使用のタイミングは両方とも一日一回寝る前、となっているのですが、併用して(同時に挿入して)大丈夫でしょうか?
ご教示いただきたく。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 481通常は併用しない薬剤です。
カンジダの方が症状が強いので、まずはエルシドだけの使用で良いと思います。
それだけでも症状が改善するかもしれません。
直接診察していないのでわかりませんが、トリコモナスはその場で顕微鏡等でチェックしていない確認をしていましたか?
両方使用しても大きな害はありませんが、本当にカンジダを発症しているなら、クロマイ膣錠は余計に症状を悪化させる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠中ガンジタ膣炎になった事があります。産後時折陰部がかゆい事、そして以前より臭気が目立つようになりました。先日の子宮ガン検診を受けた際、赤みがあるので陰部洗浄してもらい、ステロイドを処方されました。
かゆみはよくなったりしますが、臭気は収まりません。
一度産婦人科受診した方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 535カンジダは臭いを出す事はありません。
恐らく雑菌が増加しているのでしょう。
他におりもの検査で異常が無いなら、クロマイやハイセチン膣錠で対症療法する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠中ガンジタ膣炎になった事があります。産後時折陰部がかゆい事、そして以前より臭気が目立つようになりました。先日の子宮ガン検診を受けた際、赤みがあるので陰部洗浄してもらい、ステロイドを処方されました。
かゆみはよくなったりしますが、臭気は収まりません。
一度産婦人科受診した方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 535カンジダは臭いを出す事はありません。
恐らく雑菌が増加しているのでしょう。
他におりもの検査で異常が無いなら、クロマイやハイセチン膣錠で対症療法する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジタが再発してしまい、本日病院に行って
膣洗浄と膣座薬をしていただきました。
午前中に病院へ行き午後3時ごろ
膣座薬がトイレの中に落ちてしまいました。
5日間位効き目があるとのことで、
11月9日以降の膣錠を1日1回4日分処方していただきました。
まだ膣の中には薬が残っていると思いますが、
再度病院へ行ったほうがいいでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 914膣座薬は溶けて出てきやすい特徴があります。
なので、寝る前に挿入する事がポイントです。
クリニックで挿入する場合は、膣円蓋部という場所に挿入するので、溶けて出てにくいはずなのですが、出てきてしまったら仕方ありません。
ただ、カンジダは症状がなくなったら治療終了です。
全ての薬剤を使い切る必要はありません。
症状がある時のみ使用する様にしましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在アンジュ28を服用中です。6月から飲み続けています。服用してから今までは,不正出血もなく生理も非常に軽くなり,生理痛もほぼなくなって快適だったのですが,今回初めて不正出血がありました。現在3層目の黄色の実薬を服用中です。
実は,2週間程度前から,外陰部にかゆみと入浴の際,しみる感じがあり,トリホモンクリーム0.05%を塗っていました。今は殆んど違和感もありませんが,性交があった翌日は多少違和感を感じることがあります。但し,前述のクリームですぐに症状はなくなります。この軟膏を塗っていた為に,不正出血が起きたのでしょうか?また,主人も私には言っていなかったのですが,やはり2週間ほど前から外性器にあかいプツプツが出来ていたようです。今は,殆んどないとのことですが,夫婦間のみの性交渉しか持っていませんが,STDに感染することもあるのでしょうか?また,性交渉自体も頻繁ではありません。
ご多忙とは存じますが,ご助言頂けます様お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1953追記です。
かゆみを感じていた時は,少しおりものが増えていた気がします。ただし,カンジダでの症状に記載されているようなヨーグルトやカッテージチーズ状ではなく,液状の水っぽいおりものでした。なんどか白っぽいおりものもありましたが,サラっとしていました。3〜4日前くらいから,おりものに茶色の細かい血の固まりのようなものが混ざるようになり,昨日不正出血がありました。しかし,継続的ではなく就寝中から今朝は出血はなく,先程トイレにいったところ,生理様の出血(赤,しかし量は少ないです)がありました。また,1週間前くらいから性交中に微量の出血が見られました。性交後に拭き取るとおりものにまざり,薄いピンクになる程度ですが。これも何か今回の出血に関係があるのでしょうか?役に立った! 0まず、不正出血に関しては、低用量ピルの欠点でもあります。
アンジュは低用量ピルの中でも不正出血しにくいタイプですが、出てしまったら仕方ないのでそのまま内服を継続して経過を見るしかありません。
一度出るとだらだら持続する事もあり、次のシートまで続くかもしれませんが、飲み忘れや抗生剤の併用がない以上、特に効果にも、体にも害や支障はありません。
かゆみや違和感の原因は、やはり直接診察しないとわかりません。
症状ある時にかかりつけの婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在アンジュ28を服用中です。6月から飲み続けています。服用してから今までは,不正出血もなく生理も非常に軽くなり,生理痛もほぼなくなって快適だったのですが,今回初めて不正出血がありました。現在3層目の黄色の実薬を服用中です。
実は,2週間程度前から,外陰部にかゆみと入浴の際,しみる感じがあり,トリホモンクリーム0.05%を塗っていました。今は殆んど違和感もありませんが,性交があった翌日は多少違和感を感じることがあります。但し,前述のクリームですぐに症状はなくなります。この軟膏を塗っていた為に,不正出血が起きたのでしょうか?また,主人も私には言っていなかったのですが,やはり2週間ほど前から外性器にあかいプツプツが出来ていたようです。今は,殆んどないとのことですが,夫婦間のみの性交渉しか持っていませんが,STDに感染することもあるのでしょうか?また,性交渉自体も頻繁ではありません。
ご多忙とは存じますが,ご助言頂けます様お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1953追記です。
かゆみを感じていた時は,少しおりものが増えていた気がします。ただし,カンジダでの症状に記載されているようなヨーグルトやカッテージチーズ状ではなく,液状の水っぽいおりものでした。なんどか白っぽいおりものもありましたが,サラっとしていました。3〜4日前くらいから,おりものに茶色の細かい血の固まりのようなものが混ざるようになり,昨日不正出血がありました。しかし,継続的ではなく就寝中から今朝は出血はなく,先程トイレにいったところ,生理様の出血(赤,しかし量は少ないです)がありました。また,1週間前くらいから性交中に微量の出血が見られました。性交後に拭き取るとおりものにまざり,薄いピンクになる程度ですが。これも何か今回の出血に関係があるのでしょうか?役に立った! 0まず、不正出血に関しては、低用量ピルの欠点でもあります。
アンジュは低用量ピルの中でも不正出血しにくいタイプですが、出てしまったら仕方ないのでそのまま内服を継続して経過を見るしかありません。
一度出るとだらだら持続する事もあり、次のシートまで続くかもしれませんが、飲み忘れや抗生剤の併用がない以上、特に効果にも、体にも害や支障はありません。
かゆみや違和感の原因は、やはり直接診察しないとわかりません。
症状ある時にかかりつけの婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在アンジュ28を服用中です。6月から飲み続けています。服用してから今までは,不正出血もなく生理も非常に軽くなり,生理痛もほぼなくなって快適だったのですが,今回初めて不正出血がありました。現在3層目の黄色の実薬を服用中です。
実は,2週間程度前から,外陰部にかゆみと入浴の際,しみる感じがあり,トリホモンクリーム0.05%を塗っていました。今は殆んど違和感もありませんが,性交があった翌日は多少違和感を感じることがあります。但し,前述のクリームですぐに症状はなくなります。この軟膏を塗っていた為に,不正出血が起きたのでしょうか?また,主人も私には言っていなかったのですが,やはり2週間ほど前から外性器にあかいプツプツが出来ていたようです。今は,殆んどないとのことですが,夫婦間のみの性交渉しか持っていませんが,STDに感染することもあるのでしょうか?また,性交渉自体も頻繁ではありません。
ご多忙とは存じますが,ご助言頂けます様お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1953追記です。
かゆみを感じていた時は,少しおりものが増えていた気がします。ただし,カンジダでの症状に記載されているようなヨーグルトやカッテージチーズ状ではなく,液状の水っぽいおりものでした。なんどか白っぽいおりものもありましたが,サラっとしていました。3〜4日前くらいから,おりものに茶色の細かい血の固まりのようなものが混ざるようになり,昨日不正出血がありました。しかし,継続的ではなく就寝中から今朝は出血はなく,先程トイレにいったところ,生理様の出血(赤,しかし量は少ないです)がありました。また,1週間前くらいから性交中に微量の出血が見られました。性交後に拭き取るとおりものにまざり,薄いピンクになる程度ですが。これも何か今回の出血に関係があるのでしょうか?役に立った! 0まず、不正出血に関しては、低用量ピルの欠点でもあります。
アンジュは低用量ピルの中でも不正出血しにくいタイプですが、出てしまったら仕方ないのでそのまま内服を継続して経過を見るしかありません。
一度出るとだらだら持続する事もあり、次のシートまで続くかもしれませんが、飲み忘れや抗生剤の併用がない以上、特に効果にも、体にも害や支障はありません。
かゆみや違和感の原因は、やはり直接診察しないとわかりません。
症状ある時にかかりつけの婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。