女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
521~530件/ 1053件中 を表示中です
-
はじめまして、みうと申します。
知人に紹介してもらい、こちらのサイトに来ました。
先日性病について勉強し、
自分にも性行後の出血があるため不安になりました。
(性行後以外の不正出血は今までに1度もありません。)
HPにあります「性病検査3点セット」を受けたいのですが、
おおよそどのくらい費用がかかりますでしょうか?
友人からは5000円ちょっとで受けられるものもあると聞きました。
学生のためお金の話になってしまい申し訳ございません。
どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 314こんにちは。
昨日は不安で先走り、過去の質問を検索せずに似たようなことを書き込み申し訳ございませんでした。
検索した結果、「婦人科検診」が保険適用で5000円ほどだということがわかりました。
(これは現在も同じなのでしょうか?)
近いうちに伺いたいと思います。
失礼致しました。役に立った! 0不正出血等の症状があるので保険適応で検査可能です。
保険証持参していただければ、5000円程度で子宮頸部癌も含めておりものの性病検査は可能です。
良い機会ですから、低用量ピルの服用や子宮頸部癌の原因であるHPV予防ワクチンの接種なども検討してみて下さい。
では、いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年2月に上皮内ガンで円錐切除術を受けました。術後検診の結果が生理中ということもあってclass?で再検査ではclass?と言う結果だったのですが、大学病院での検査結果は約4週間と遅く、この結果を待つ間に、実は近くのレディースクリニックで心配で検診を受けていました。そうしましたら、今度はこちらの結果が?のHSILと言う結果で、2週間程しか時期が変わらないのに、違う結果で、どう受け止めるべきかと思っています。
このままにするつもりはなく、年内あたりにまた検査をしてもらおうとは思っていますが、検査を受ける上で生理日を避ける以外に、数日前からの日常生活で気を付けておくことなどありますか?
また、普段マーベロンを服用していますが、ドクターによって、頸ガン患者はピルは良くないとも言われたことがあります。この掲示板では50才くらいまでのピルを推奨している先生のご意見をお聞かせ下さい。
お忙しい中、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 345円錐切除をしたにも関わらず、HSILが出てしまうというのは気になりますね。
ピルの服用は中断する必要はありませんが、今後も定期的なチェックをしていくしかありません。
頸部癌はあくまでもHPV感染による癌です。いくらピルを服用していても感染さえなければ、ならない病気でもあります。
一応長期服用で頸部癌の発症率がやや増加するデータはありますが、僕自身は性交渉の機会が比例していると考えています。
(ピルを服用する事でコンドームを着用しない機会が多くなれば、HPV感染に暴露される機会も多くなるからです)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前初めて子宮けい癌の検診を受けたところ、IIIaという結果で、数ヶ月後再検査といわれました。数ヶ月前から不正出血や性交時に出血などが数回あり、炎症がある感じもして子宮けい癌の症状に多々当てはまる事が多くとても心配です。症状が進行しているのでしょうか?私はピルを服用していますがゴムをすると荒れる事があり、パートナーとは性病検査でクリアだった事もありゴム無しで性交渉をしていました。医師には今後ゴムをつけて性交渉する様にといわれました。しかしゴムをすると荒れてしまいますし、挿入すると出血が怖く(指を入れても少し出血します)検査結果にかなり気が滅入っています。医師にどうにようもならないと言われてしまいました。今後性交渉(オーラルセックスを含め)は避けたほうがいいのでしょうか?というかもうどうしていいかわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 336過去にHPVの感染があって、持続感染し悪さをしてきたのでしょう。今後も主治医の指示通りの検査を受けて下さい。
今更どうしようもないので、経過観察しかありませんが、自然に治る可能性のある段階です。
確かにできればゴム無しの接触は避けた方が良いと思います。
一度HPVの型別診断をしても良いかもですね。
今後もの事も考えて、4価のワクチンの接種も検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19才女性です。今日トイレにいってようをたしたとこ出血がみられました。生理ゎいつも不順で今回ゎ1週間くらい早くきてだいたい1週間前くらいに終わったのですが、やはり不正出血なのでしょうか??
昨日Hしたのもあるし、この頃ゎ生活が乱れ食事、寝不足、学校、仕事も結構無理してることもあり心配です。この出血が2〜3日続くようだったら婦人科に行ったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 462もう性交渉の機会があるなら、一度婦人科検診を受けて下さい。
子宮頸部癌は性交渉でしか感染しないHPVというウイルスに感染した女性がなる病気と知っていますか?
保険証持参して相談に行きましょう。
又良い機会なので確実な避妊の為、ホルモンバランスのコントロールの為に低用量ピルの処方もしてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳シングルマザーです。
子供を産む前から子宮内膜症持ちでオーソを飲んでいます。
いつか再婚するかもしれませんし、その時に子供を望むかも知れません。
先のことなのでどうなるか分かりませんが、いまのうちに子宮頸がんワクチンを打っておくべきか悩んでおります。
3回接種で6万円ほど、2つの型?をブロックするだけで、絶対に子宮けいがんにならないわけではないと認識しております。
今まで子宮頸がん検査で引っかかったことはありません。
私のような人が打つメリットがどの程度あるのか、先生の意見を聞かせて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 325非常に難しい判断ですが、金額に余裕があるなら4価のガーダシルを接種しましょう。
ワクチンを打つ意味は、接種後新たな男性と接触する可能性のある40代までの女性にとって有効だからです。
年齢関係なく、一生今現時点おつきあいしている男性以外と性交渉の機会しかない女性は接種しなくても良いでしょう。
先月発売になったガーダシルは、コンジローマのHPVもカバーします。
打って害も損もありませんので、絶対予防出来る訳ではありませんが、積極的に打つ事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPVワクチンについて質問をよろしくお願いします。
最近、ワクチンが話題になっております。
小学生等、助成の対象となっているとニュース等で耳にしますが、
このワクチンの接種年齢とはいくつぐらいまでなのでしょうか?
私は30代前半なのですが、独身です。今後、結婚もしたいと考えております。
このような年代にも接種の効果はあるのでしょうか?
また、もうかかっていしまっている人には効果はなく、悪化する恐れもあると聞いたのですが・・・・
まずはかかっているかかかっていないか検査をしてから接種するのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 335当院では、今後新たに男性と性交渉の機会がある全ての40歳代までの女性には新しく販売されたガーダシルという4価ワクチンの接種を推奨しております。
若年で接種した方が予防効果が高いだけで、30代で打っても効果の期待ができない訳ではありません。
HPVに既に感染している方が接種して悪化することはあり得ません。ご安心下さい。
なので、HPV検査を受けずに接種しても当然問題ないですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPVワクチンについて質問をよろしくお願いします。
最近、ワクチンが話題になっております。
小学生等、助成の対象となっているとニュース等で耳にしますが、
このワクチンの接種年齢とはいくつぐらいまでなのでしょうか?
私は30代前半なのですが、独身です。今後、結婚もしたいと考えております。
このような年代にも接種の効果はあるのでしょうか?
また、もうかかっていしまっている人には効果はなく、悪化する恐れもあると聞いたのですが・・・・
まずはかかっているかかかっていないか検査をしてから接種するのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 335当院では、今後新たに男性と性交渉の機会がある全ての40歳代までの女性には新しく販売されたガーダシルという4価ワクチンの接種を推奨しております。
若年で接種した方が予防効果が高いだけで、30代で打っても効果の期待ができない訳ではありません。
HPVに既に感染している方が接種して悪化することはあり得ません。ご安心下さい。
なので、HPV検査を受けずに接種しても当然問題ないですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性行為中に酷い出血をしてしまいかかりつけの病院で受診したところ、出産の際に出来た傷があなたの場合大きくてそこに触れると血が滲んでくると言われました。
私の場合、入口から子宮口までの距離が短く男性の指だと容易に触れることが出来てしまうことが原因だろうと言われました。
その受診の際に10ヵ月ぶりに癌検診をしました。
結果は陽性で、その後の中高リスク型HPV の検査結果も陽性でindex値が609.50ありました。
その場で質問ができればよかったんですが、さすがに動揺してしまい何も聞けずに帰ってきてしまいました。
申し訳ありませんが、何点か質問させてください。
○index値609.50というのがどうしても気になります。
index値にはどういう意味があるんでしょうか?
高いと言うのは進行する確率が高いということでしょうか?
陽性でも経過を観察するしかないと言われましたが、数値が高い分早めに治療をする必要はないんでしょうか?
○経過観察中でも普通に性行為をしてもかまわないと言われましたが本当に問題ないんでしょうか?
○一年前から排卵痛が酷くピルを処方してもらっています。
ネットで調べたところピルを使用している人はHPV に感染しやすいと書いてありましたが、ピルの服用はやめた方がいいんでしょうか?
○子宮口の傷口から感染がひろがってしまったということも考えられるんでしょうか?
何点も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 411HPVに感染してしまっている現実はある程度受け入れるしかありません。
治療法はないので、自分の免疫力がHPVを排除する事を信じて経過を見ましょう。
ピルを服用している事で子宮頸部癌のリスクが増加するエビデンスもありますが、あまり気にする必要はありません。
出来ればコンドームを着用した性交渉を心がけ持続感染を防ぐようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性行為中に酷い出血をしてしまいかかりつけの病院で受診したところ、出産の際に出来た傷があなたの場合大きくてそこに触れると血が滲んでくると言われました。
私の場合、入口から子宮口までの距離が短く男性の指だと容易に触れることが出来てしまうことが原因だろうと言われました。
その受診の際に10ヵ月ぶりに癌検診をしました。
結果は陽性で、その後の中高リスク型HPV の検査結果も陽性でindex値が609.50ありました。
その場で質問ができればよかったんですが、さすがに動揺してしまい何も聞けずに帰ってきてしまいました。
申し訳ありませんが、何点か質問させてください。
○index値609.50というのがどうしても気になります。
index値にはどういう意味があるんでしょうか?
高いと言うのは進行する確率が高いということでしょうか?
陽性でも経過を観察するしかないと言われましたが、数値が高い分早めに治療をする必要はないんでしょうか?
○経過観察中でも普通に性行為をしてもかまわないと言われましたが本当に問題ないんでしょうか?
○一年前から排卵痛が酷くピルを処方してもらっています。
ネットで調べたところピルを使用している人はHPV に感染しやすいと書いてありましたが、ピルの服用はやめた方がいいんでしょうか?
○子宮口の傷口から感染がひろがってしまったということも考えられるんでしょうか?
何点も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 411HPVに感染してしまっている現実はある程度受け入れるしかありません。
治療法はないので、自分の免疫力がHPVを排除する事を信じて経過を見ましょう。
ピルを服用している事で子宮頸部癌のリスクが増加するエビデンスもありますが、あまり気にする必要はありません。
出来ればコンドームを着用した性交渉を心がけ持続感染を防ぐようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。膣炎について質問です。
彼との性交後、2.3日後にほぼ100%膣炎を発症します。
雑菌性と言われる事がほとんどで、カビのカンジタといわれることもあります
ここ2.3年、ずっと繰り返しています。
私は今の彼だけしか経験がないのですが、
以前、尖圭コンジローマの診断もされ、熱で焼く治療をしました。
彼が原因だと思うのですが、性病検査もいろいろ受けてもらっても
一度もひっかからずにいます。
私も血液検査などしていますが、とくに原因がないようです。
ちつ錠でちつの炎症が治まったあとも、外陰部に
強いかゆみがあるときもありますが、波があります。
私ばかりが膣炎を繰り返すのはなぜなのか、わからず
繰り返す通院と薬、そしてまた炎症ということに疲れ果ててしまいました。
お忙しいとはおもいますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 403普段コンドームの着用はしていないですか?
彼の常在菌が膣内の菌のバランスを変えてしまっているのかもしれませんね。
おりものの臭いや量が増えるなら彼の性器にクロマイ軟膏を塗布し、カンジダが出るならカンジダのクリームを塗布する様にしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
彼の方にも相談し、クリームを塗ってみてもらいます。
もう一つ質問があるのですが
またかゆみが出たので、昨日病院へいったら
コンジローマの再発ではないかと言われました。
そこでは3週ほど前にもHPV検査を受けており
全ての型のウイルスが(ー)の結果でした。
外陰部は検査していないし、
膣口の入り口がちゃんと見えない(すっきり穴が見えずでこぼこ?)
強いかゆみが残っているという理由から、再発と診断されました。
治療も、液体窒素と、5FUという薬を交互に塗り
2.3日置きに通院しても、半年以上かかると言われました。
仕事をしていながらそんなにこまめに通えないのですが、ウイルスが出なくても
そういった治療をするのが一般的なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0そんな診断と治療は有り得ません。
コンジローマは肉眼的な診断であって、症状から推察するものではありませんし、更に治療までする事はあってはならないと思います。
他の婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。