女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
511~520件/ 1053件中 を表示中です
-
はじめまして。
お忙しいところ申し訳ございません。
毎日不安な日々を送っていますので是非アドバイスいただけたらと思い書き込みさせていただきました。
1ヶ月前、個人病院で子宮頸がんの検査を受けたところ3aでした。
ですので、大きい病院で組織診を受けたところ、中等度異型性、HPV陰性です。といわれました。
そのとき先生に軽度や正常に戻る人はめったにいない、ほとんどが高度にいきます。と説明されました。
そのあと、たまたま初めに検査していただいた個人病院に行く機会がありましたので、上記の説明を受けたと話したところ、
軽度に戻ります。それにHPV陰性なら進んでもゆっくりなのでそんな心配はいらないです。といわれました。
こんなに真逆の意見を聞くと何を信じたらいいのかわからなくなりました。
中等度異型性でHPV陰性の場合、これからがんになる確率はどうなんでしょうか??
たまたまHPVが検出されなかった場合もあると聞いたので、他の病院でもう一度精密検査を受けたほうがいいのでしょうか??
申し訳ございませんがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 426HPV陰性が事実なら、自然経過観察で正常に戻るはずです。
子宮頸部癌という病気は、HPVの感染以外の要因はありません。
直接診察していないので何とも言えませんが、大病院の医師のコメントから考えると、HPV陽性の様な気がしますね。
ただ、大事な事は定期的な検診以外はありませんので、細胞診でのフォローアップだけ3ヶ月ごとにしていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
4価のHPVウイルスの予防接種を受けようかと考えています。
貴院での代金は3回合計で54,000円+診察代金(or初診料)になるのでしょうか?
現在20代半ばの社会人です。
また、接種中にインフルエンザ等他の予防接種を受けることは可能ですか?
また、接種により妊娠に影響のある期間はありますでしょうか?(接種後一年など)
ピルの処方も同時にお願いしたいのですが、可能ですか?
色々と質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 411追加でご質問です。
HPVウイルスの予防接種の効果が現れるのは、接種後いつごろからなのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
来週あたりにお伺いしようと考えています。役に立った! 0全て一緒で問題ありません。
当院ではインフルエンザの予防接種も開始しております。
ピル初診で来院していただき、同時に接種していただければHPVワクチンに関しては、注射代しかかかりません。
HPVワクチンの効果はほぼ1回目を打った後から出てきます。
ただ、確実に抗体価を維持する為にも3回接種は必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
4価のHPVウイルスの予防接種を受けようかと考えています。
貴院での代金は3回合計で54,000円+診察代金(or初診料)になるのでしょうか?
現在20代半ばの社会人です。
また、接種中にインフルエンザ等他の予防接種を受けることは可能ですか?
また、接種により妊娠に影響のある期間はありますでしょうか?(接種後一年など)
ピルの処方も同時にお願いしたいのですが、可能ですか?
色々と質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 411追加でご質問です。
HPVウイルスの予防接種の効果が現れるのは、接種後いつごろからなのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
来週あたりにお伺いしようと考えています。役に立った! 0全て一緒で問題ありません。
当院ではインフルエンザの予防接種も開始しております。
ピル初診で来院していただき、同時に接種していただければHPVワクチンに関しては、注射代しかかかりません。
HPVワクチンの効果はほぼ1回目を打った後から出てきます。
ただ、確実に抗体価を維持する為にも3回接種は必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。一つ教えて下さい。子宮頸がんワクチンを今年の1月上旬に3回目を打ち終えました。
今、インフルエンザ予防接種を打とうかなと思っています。子宮頸がんワクチンを打ち終えてから半年以上たっているので、他の予防接種を打つのは特に問題はないですか??
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 463HPV予防ワクチンは不活化ワクチンなので、2週間も空ければ接種可能です。
インフルエンザもきちんと予防接種を打って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私の大切な妹が9月末に受けた子宮頚癌検査の結果、陽性と出ました。その後HPV検査も受け、型がわからないのですが、やはり頚癌疑いと判定されました。また頚部の組織を3ヵ所切り取り検査に出しました。その結果、3つのうち、2つは正常で、1つが高異形成だということがわかりました。妹に自覚症状はありません。まだ20代と若く、独身なんです。何とかオペせずに治らないでしょうか?また、麻酔をして、組織を切り取る検査をすると医師から言われたみたいですが、何の検査なのでしょうか?とても大切な妹の事なので、私自身もつらく、妹に何かあったらと、毎日毎日不安で仕方ありません。ご返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 409子宮頸部癌は年齢関係ありません。
セックス以外では感染しないHPVに感染した女性が、早ければ3年程度で癌になる病気です。
全ての女性が性交渉を経験した時点でそのリスクを負う事になり、その為にも年齢関係なく検診をきちんと受ける必要があるのです。
幸いにも高度異形成なら、癌ではなく今の段階で手術をすれば子宮摘出と言う最悪な結果は避けれます。
レーザーで蒸散する方法もあり、まだ出産経験がないなら流産の確率が高まる円錐切除を最初は選択しないという考えもありかもしれません。
主治医と相談して、適切な選択をしましょう。
お気持ちはわかりますが、このまま放置しておく事だけは避けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私の大切な妹が9月末に受けた子宮頚癌検査の結果、陽性と出ました。その後HPV検査も受け、型がわからないのですが、やはり頚癌疑いと判定されました。また頚部の組織を3ヵ所切り取り検査に出しました。その結果、3つのうち、2つは正常で、1つが高異形成だということがわかりました。妹に自覚症状はありません。まだ20代と若く、独身なんです。何とかオペせずに治らないでしょうか?また、麻酔をして、組織を切り取る検査をすると医師から言われたみたいですが、何の検査なのでしょうか?とても大切な妹の事なので、私自身もつらく、妹に何かあったらと、毎日毎日不安で仕方ありません。ご返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 409子宮頸部癌は年齢関係ありません。
セックス以外では感染しないHPVに感染した女性が、早ければ3年程度で癌になる病気です。
全ての女性が性交渉を経験した時点でそのリスクを負う事になり、その為にも年齢関係なく検診をきちんと受ける必要があるのです。
幸いにも高度異形成なら、癌ではなく今の段階で手術をすれば子宮摘出と言う最悪な結果は避けれます。
レーザーで蒸散する方法もあり、まだ出産経験がないなら流産の確率が高まる円錐切除を最初は選択しないという考えもありかもしれません。
主治医と相談して、適切な選択をしましょう。
お気持ちはわかりますが、このまま放置しておく事だけは避けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
4価のHPVウイルスの予防接種を受けようかと考えています。
貴院での代金は3回合計で54,000円+診察代金(or初診料)になるのでしょうか?
現在20代半ばの社会人です。
また、接種中にインフルエンザ等他の予防接種を受けることは可能ですか?
また、接種により妊娠に影響のある期間はありますでしょうか?(接種後一年など)
ピルの処方も同時にお願いしたいのですが、可能ですか?
色々と質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 411追加でご質問です。
HPVウイルスの予防接種の効果が現れるのは、接種後いつごろからなのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
来週あたりにお伺いしようと考えています。役に立った! 0全て一緒で問題ありません。
当院ではインフルエンザの予防接種も開始しております。
ピル初診で来院していただき、同時に接種していただければHPVワクチンに関しては、注射代しかかかりません。
HPVワクチンの効果はほぼ1回目を打った後から出てきます。
ただ、確実に抗体価を維持する為にも3回接種は必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板、たいへん参考になります。ありがとうございます。
子宮頸がんの検査についての質問です。
ピルを服用しており、今まで年一回子宮頸がん検査を受けておりました。
移動でお医者さんが変わったところ、
「年一回は不要。不正出血があったなどの時点でいい」と言われました。
それぞれ方針があってのことだと思いますが迷っております。
よろしければアドバイス下さいませ。
どうぞよろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 285素人ですが。
不正出血があったときだけでいいのは、体がんの検査ではないでしょうか。
院長先生の正確なアドバイスを参考にしてくださいね。役に立った! 0ゆう様、コメントありがとうございます。
私も体がんの方では?と気になって金曜に確認しましたが、
「2年に一回市の方で検査があるのでそれで充分。
子宮頸がんに関して気にしすぎ」と言われました。
引っ越す前でお世話になっていた先生は「年2回子宮頸がん検査」という方針だったので
子宮頸がん検査の間隔についても迷っております。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0子宮頸部癌は海外ではHPV検査を施行し、陰性なら2年に1回で充分という判断をします。
HPV検査が通常ではない我が国では、やはり年に1回の細胞診を施行するべきでしょう。
異常がないなら半年に1回は過剰ですし、当院では1年前全く異常なかったのに、1年後にクラス?という癌の診断が出た方もいました。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は生理不順のため今日病院に行き、
プラノバールを処方してもらいました。
金曜日に彼氏の家に泊まりにいくのですが
避妊していればHしても問題ないのでしょうか??
ちなみに処女です(+o+)
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 307プラノバールはピルですが、月経中以外からの開始は避妊効果がありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外信用しないで下さいね。
どうしてもしなければならない状況になるなら、コンドーム着用、膣外射精をして下さい。
コンドームは感染予防です。相手が全ての感染症を持っていないかどうか検査した結果を見るまでは信用しないで下さい。
後は、今のうちに子宮頸部癌の原因になるHPV予防ワクチンもお母さんに相談して接種しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前相談させていただきました。
今日、高度異型性が出て円錐切除の予約をしました。
ただ予約が多く12月半ば手術予定です。
ずっとトリキュラーを飲んでいたのですが8月より検査のために中止しました。
そのために生理周期がくるってきました。
生理と重なっても手術には支障はないでしょうか?
本日、夜に3日早く生理が来てしまいそのように早まっていくと重なりそうで・・・・・
次回は術前検査で11月に受診します。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 613ピルは直前まで中断する必要は無かったですが何故中断してのでしょうか?
手術と生理が重なっても実際はあまり大きな問題にはなりません。
主治医にもきちんと相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
大学病院の先生にピルを飲んでいることを伝えたら、
出来れば飲まないで検査を行いたい・・・ということだったので8月より中止しました。
生理のことは相談してみたいと思います。
それと手術が2ヶ月以上も先なのですが高度異型は大丈夫なんだろうか・・・・と心配になります。
どのように思われますか?役に立った! 0ピルを5年以上長期投与している場合に、子宮頸部癌を発症するリスクが若干増加するというエビデンスがガイドラインに記載されていますが、あくまでも性交渉でしか感染しないHPVに感染した女性だけが発症する病気です。
検査とピル服用の相関性はありません。
主治医がそこまで理解していないのでしょう。
そんな急激に進行する事は考えにくいですが、円錐切除レベルの手術ならどこの施設でも可能ですし、大きな問題はありません。
他の施設でもっと早く手術を受けられるところを探しても良いかもですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。