女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4981~4990件/ 9838件中 を表示中です
-
こんにちは
今回の生理について
違和感があったため質問させていただきます
生理周期が大体28〜30日なのですが
先月生理が8月16日に来ました
今月9月11日になって
茶色っぽい乾いた血が出ていた為
生理と思っていたのですが
ほんの少しナプキンに血がつく程度しか出ませんでしたが
トイレで用を足すときには
普通の生理と変わらないくらいの血がでました
腹痛も普段の生理の時はあまりないのですが
今回は気分が悪くなるくらいの
酷い痛みがありました。
この生理は今まで通りの生理なのでしょうか?
長々とすみませんが
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 333申し訳ありません
書きたしです
9月10日に検査薬で陰性とでました
しかし最後の性行為が
8月30日です
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 09月11日の出血は不正出血で生理ではありません。
その後赤い量のある出血は増えましたか?であれば妊娠の可能性は否定されます。
気になる性交渉から3週間経過してからでないと確実な妊娠の診断にはなりません。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は普段から低用量ピルの服用をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ぶーと申します。
39歳で早発閉経と診断され、メノエイドコンビパッチを使用しはじめまして、ただいま41歳です。使用した当初は出血はごくたまにしかなかったのですが、ここ半年程、毎月1週間くらい続いています。時に、ひと月短い出血が2回くらいあることもあります。主治医に相談したら、そのうち治まるでしょう。ということでしたが、なかなか治まりません。
当初39歳のときより、3キロほど体重が増えておりまして、もしかしたら、当時痩せすぎだったこともあり、今は正常にホルモンが出始めているのかも?なんて都合のいいこと考えたりしていますが・・・。月曜日と木曜日の週2回張り替えというパターンです。今も出血しておりますが、出血前日はPMSのようになり、急に泣きだしたり、不安になったり、、腰が痛くなったりしました。
メノエイドによる出血前でもこういった、精神的、身体的症状はでるのでしょうか?
メノエイドをしばらくストップして、正常な生理がくるか様子をみることは可能でしょうか?
それとも、週1枚で薬の量をおさえてみてもいいものか・・・。このまま週2枚を続けるのか・・・。
なんだかわかりづらく、長文になってしまいましたが、急な出血で困っております・・。
かといって飲み薬は、肝臓に負担をかけるので、避けたいです。ながながと失礼いたしました。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2358今の年齢から考えるとまだメノエイドは弱いホルモン補充療法になります。
50歳までは低用量ピルの方が良いでしょう。
確かに内服薬なので肝臓に負担がかかる可能性は1%以下の低い確率ですが否定出来ません。
なので定期的な血液検査で異常ない事を確認すれば良いだけの話です。
PMSの症状もですが、このままダラダラ不正出血を繰り返す事はわずわらしいと思います。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。20歳女性です
3月からオーソ21のピルを服用していたのですが先週旅行に行った際にピルを持っていくのを忘れてしまい、6日間飲み忘れて生理のような出血(不正出血?)が3〜4日ほどあったためそのまま服用を中止しました。
今も服用中止している状態なのですが、この場合また飲み始める時はいつから飲み始めたらいいのでしょうか?出血が起きた時点で新しいシートを飲むべきだったんですかね?
また、現在服用中止してから10日ほどたっているんですが、その間に2回ほどコンドームを付けずにセックスしました。妊娠や排卵の可能性はあるのでしょうか?
本当なら9月にピルの血液検査を受けなければいけなかったので、そちらもどうすればいいか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 393中断後性交渉の機会がなかったら、その時点ですぐ服用開始していただきたかったですが、妊娠の可能性が否定出来ないので今は経過観察をするしかありません。
自然な月経がきちんときた初日から又新しいシートを開始しましょう。
気になる性交渉から3週間経過して検査薬陰性の確認をしたら、月経が来ていなくても内服は開始しても構いません。
血液検査はいつでも良いので大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
今は生理予定日まで経過をみていきたいと思います。
それとは別に、2〜3日前から下腹部に違和感があったり少し気持ち悪さや痛みがでたりしているのですが、これはピルの服用中止とは関係あるのでしょうか?役に立った! 0ピルの中断により、自然に排卵が始まれば、下腹部の違和感等は出やすくなります。
今は経過を見るしかありません。
今後はきちんと妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳で生理痛緩和と更年期対策で昨年10月よりルナベルを飲んでおります。
至って体調は良いのですがここ3,4ケ月で時々不正出血が起きるようになりました。
今回の診察時にその件を話したところ頚がんとエコー検査を行いましたが特に問題はありませんでした(9月4日)
4年前に内膜ポリープの除去手術を行って以来、経過観察で体癌と頚癌及びエコー検査をおこなっていましたが
昨年は頚がんとエコー検査のみを行ったので体癌は2年検査をしておりません。
次回の診察時に念の為に体癌の検査をおこなうと言う事になっているのですが、今回の新しいシートを飲み始めて3日目にまた出血が見られました。
少量ですがハッキリとした鮮血で特に朝の排尿便時に不定期に出血する事が多いです。痛みはありません。
次回の診察を待たずに体癌検診を受けに行った方が良いのでしょうか?少々不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 399低用量ピルの服用中に不正出血はつきものです。
特にルナベルは第1世代ピルですから、どうしても不正出血の頻度は高くなります。
服用している間に、出血は止まる可能性が高いと思います。
体部癌の検査は多少痛みを伴うので、頑張って受けて下さいね。
不安ならいつでも良いので受診すれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳で生理痛緩和と更年期対策で昨年10月よりルナベルを飲んでおります。
至って体調は良いのですがここ3,4ケ月で時々不正出血が起きるようになりました。
今回の診察時にその件を話したところ頚がんとエコー検査を行いましたが特に問題はありませんでした(9月4日)
4年前に内膜ポリープの除去手術を行って以来、経過観察で体癌と頚癌及びエコー検査をおこなっていましたが
昨年は頚がんとエコー検査のみを行ったので体癌は2年検査をしておりません。
次回の診察時に念の為に体癌の検査をおこなうと言う事になっているのですが、今回の新しいシートを飲み始めて3日目にまた出血が見られました。
少量ですがハッキリとした鮮血で特に朝の排尿便時に不定期に出血する事が多いです。痛みはありません。
次回の診察を待たずに体癌検診を受けに行った方が良いのでしょうか?少々不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 399低用量ピルの服用中に不正出血はつきものです。
特にルナベルは第1世代ピルですから、どうしても不正出血の頻度は高くなります。
服用している間に、出血は止まる可能性が高いと思います。
体部癌の検査は多少痛みを伴うので、頑張って受けて下さいね。
不安ならいつでも良いので受診すれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
現在ヤーズを飲みだして1年以上になります。
昨日19錠目を飲み忘れたことに気がつき、今日20錠目と2錠同時に飲みました(飲み忘れは24時間半です)
このままこの休薬期間をつくらずに現在のシートを服用しても避妊効果は継続しますか?
それとも白い錠剤は飲まずに次のシートに移行した方がいいですか。
また、もし休薬期間をつくらない場合副作用はありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 316今回だけの飲み忘れならそのまま気にせず継続服用し、経過観察して下さい。
休薬期間を作らずに、継続すると不正出血の頻度は増える可能性があります。
とは言え、このタイミングですからご自身で選択した方法を継続するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
4月より、ルナベル服用しています。
ほぼ毎回、休薬期間のうちに出血は止まらず、
次のシートを開始して数日して止血しています。
ですが、今回は、ずっと不正出血が続いています。
出血というよりは、茶色のおりもの様の時が多いです。
内診などで異常の指摘がなければ、極端な話ですが、毎日、
不正出血があったとしても心配ないですか。
元々、33〜35日周期だったため、28日周期で生理が来ることが、わずらわしいです。
28日間服用して、休薬を取る飲み方でもよいでしょうか。
服用し始めから脚のむくみがあり、漢方薬を希望しましたが、
病気の治療の為の漢方はあるが、むくみ解消の処方はしていないと言われました。
どこに相談したらよいでしょうか。(ドラッグストアの市販の物は好ましくないですか。)役に立った! 0|閲覧数 445ルナベルは不正出血しやすいピルなので仕方ありませんが、周期は別に28日にこだわる必要はありません。
2シート連続で服用後に休薬7日でも良いですよ。
むくみを抑える漢方は実証、虚証によって処方を変える必要がありますので漢方に詳しい医療機関で相談しましょう。
主治医もわからないのでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
4月より、ルナベル服用しています。
ほぼ毎回、休薬期間のうちに出血は止まらず、
次のシートを開始して数日して止血しています。
ですが、今回は、ずっと不正出血が続いています。
出血というよりは、茶色のおりもの様の時が多いです。
内診などで異常の指摘がなければ、極端な話ですが、毎日、
不正出血があったとしても心配ないですか。
元々、33〜35日周期だったため、28日周期で生理が来ることが、わずらわしいです。
28日間服用して、休薬を取る飲み方でもよいでしょうか。
服用し始めから脚のむくみがあり、漢方薬を希望しましたが、
病気の治療の為の漢方はあるが、むくみ解消の処方はしていないと言われました。
どこに相談したらよいでしょうか。(ドラッグストアの市販の物は好ましくないですか。)役に立った! 0|閲覧数 445ルナベルは不正出血しやすいピルなので仕方ありませんが、周期は別に28日にこだわる必要はありません。
2シート連続で服用後に休薬7日でも良いですよ。
むくみを抑える漢方は実証、虚証によって処方を変える必要がありますので漢方に詳しい医療機関で相談しましょう。
主治医もわからないのでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳で生理痛緩和と更年期対策で昨年10月よりルナベルを飲んでおります。
至って体調は良いのですがここ3,4ケ月で時々不正出血が起きるようになりました。
今回の診察時にその件を話したところ頚がんとエコー検査を行いましたが特に問題はありませんでした(9月4日)
4年前に内膜ポリープの除去手術を行って以来、経過観察で体癌と頚癌及びエコー検査をおこなっていましたが
昨年は頚がんとエコー検査のみを行ったので体癌は2年検査をしておりません。
次回の診察時に念の為に体癌の検査をおこなうと言う事になっているのですが、今回の新しいシートを飲み始めて3日目にまた出血が見られました。
少量ですがハッキリとした鮮血で特に朝の排尿便時に不定期に出血する事が多いです。痛みはありません。
次回の診察を待たずに体癌検診を受けに行った方が良いのでしょうか?少々不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 399低用量ピルの服用中に不正出血はつきものです。
特にルナベルは第1世代ピルですから、どうしても不正出血の頻度は高くなります。
服用している間に、出血は止まる可能性が高いと思います。
体部癌の検査は多少痛みを伴うので、頑張って受けて下さいね。
不安ならいつでも良いので受診すれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月25日よりプラノバールを12日間服用するように処方されました。不妊通院中で、黄体ホルモンの補充の為に‥黄体ホルモン値に異常はさほど無かったそうですが、処方されました。
服用して2〜3日したら血の塊が出てきました。茶おりがありましたが1日位で止まりました。これは何でしょうか‥?
服用10日目〜11日目、生理痛の様な結構ひどい痛みが続いてます。鎮痛剤を飲もうかと思いましたが、胃の調子も良くないのでやめました。
服用中から生理痛が始まるなんて事はあるんでしょうか?初めての服用で不安だらけで‥
役に立った! 0|閲覧数 460服用中に不正出血したとしてもそのまま経過を見て下さい。
原因ははっきりしませんが、あまり気にせずに服用する事が大事です。
服用終了後、1週間以内に出血が無い場合は、妊娠の可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。