女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4961~4970件/ 9838件中 を表示中です
-
シンフェーズを飲んでいます。9/5〜生理が始まり、サンデースタートなので日曜の9/9から飲み始めたばかりです。飲み忘れはありません。まだ1シート目の2列目です。
9/15に彼とHしましたが、その時少しだけ生で挿入されました。すぐやめてコンドームをつけた上での膣外射精をしました。これは妊娠の可能性はありますか?
次の日少しだけ出血があり、ちょっと痛い気がしたので彼に見てもらったら、少し膣の外側が赤くなってて傷ついてそう?とのことでした。この傷つきのせいの出血なんでしょうか…
実は16以降、毎日ほんの少し出血があり(おりものがちょっと茶色い程度)、気になっています。
シンフェーズは不正出血が多いピルのようなので、そのせいなのかそれとも傷ついたせいなのかはたまた着床出血か(Hの翌日の出血なのでそれはあり得ないと思いますが)…
どう思いますか?質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 341そのまま様子を見ましょう。
射精もコンドーム装着した上での膣外なら、ピル服用後14錠経過していなくても大丈夫でしょう。
不正出血も最初はつきものです。
そのまま継続服用し、経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲み始めて二年になるのですが、2週間ほど前にいつも通院している病院で内膜症の再診を行いました。その週が3列目だったのですが、その翌日に茶色い血が混じったようなおりものが少し出ました。消退出血にしては速いとは思いましたが、出血翌日には止まったので気にしていませんでした。
先週消退出血が始まり、おとといには完全に止まり、昨日から1列目が始まり今日また茶色いおりものが出ていました。マーベロンの飲み始めは慣れていなく不正出血があるときいたのですが、2年飲んでいて今まで消退出血以外での出血はありませんでした。飲み忘れもありません。このようなことはあり得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 570低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
検診で異常ないならその出血は気にせずに放置していて良いですよ。
一度出ると止まりにくいですが、経過を見るしかありません。
体に害も支障もありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲み始めて二年になるのですが、2週間ほど前にいつも通院している病院で内膜症の再診を行いました。その週が3列目だったのですが、その翌日に茶色い血が混じったようなおりものが少し出ました。消退出血にしては速いとは思いましたが、出血翌日には止まったので気にしていませんでした。
先週消退出血が始まり、おとといには完全に止まり、昨日から1列目が始まり今日また茶色いおりものが出ていました。マーベロンの飲み始めは慣れていなく不正出血があるときいたのですが、2年飲んでいて今まで消退出血以外での出血はありませんでした。飲み忘れもありません。このようなことはあり得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 570低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
検診で異常ないならその出血は気にせずに放置していて良いですよ。
一度出ると止まりにくいですが、経過を見るしかありません。
体に害も支障もありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。術後の出血について不安があるので質問させて下さい。8月17日に7.8週で繋留流産と診断されその後出血が増加し19日に進行流産となり、緊急の掻爬手術をしました。胎嚢はすでにでてしまっていて、家のトイレにでたため流してしまいました。手術後の出血は2週間ほどで止まり、その後術後2週間の診察でも、内膜が10ミリになっているからあと2〜3週間で生理がくるだろうと言われました。しかし、診察から4日後から茶色いオリモノが出始め、その3日後には赤い血になりました。
術後の生理にしては早いなぁと思い病院を受診したところ不正出血との事で止血剤を4日分処方されました。しかし、止血剤を飲みはじめてもどんどん出血がふえるばかりで、9月14日には生理の様な出血になりました。再び診察を受けた所様子をみるしかない…といわれ、そのまま帰宅。しかしその日の夜から大量に出血しはじめ、トイレに座るとダーっと血が出て真っ赤に染まるほどになりました。怖かったのですが朝まで様子をみて朝一番病院連絡して、また診察してもらいました。前日の超音波の検査で内膜が8ミリだったのですが、たくさん出血したわりには次の日の超音波の検査では内膜は7ミリとそれ程薄くなっていませんでした。念のため妊娠反応を見ておこうと尿検査をしたら本当にうっすらと反応が出ました。しかし先生はこの位は異常なしといわれました。過去に死産を経験していてその時も死産後始めての生理が内膜が異常にあつくなっていたことから大量に出血した経験があり出血に対する恐怖心がもともとつよいです。その事を、今回の流産手術をしていただいた先生に話したところひとまずソフィアAを7日一日2錠飲んで人工的に生理を起こして子宮の中をリセットさせましょうといわれました。
今日で飲み始めて4日目です。出血はほぼ止まりました。
前置きが長くなってしまい申し訳ないのですがそこでお聞きしたいのは、術後に出血がダラダラ続いたのは掻爬でとりのこしがあったのか?それとも胞状奇胎などの異常妊娠だった可能性があるのでしょうか?
また、大量出血したのは生理だったのでしょうか?もし生理だとしたら無理やりピルで出血を止めてよかったのでしょうか?
あと最後にソフィアA内服後の生理はやはり大量に出血する可能性が高いでしょうか?いろいろ聞いて申し訳ありません。
もともと、不安がつよくメイラックスを内服しているような状態で出血にはとくに不安を感じるのでどうかよろしくおねがいします。役に立った! 5|閲覧数 114307〜8週の自然流産なら、掻爬処置もせずにそのまま経過観察でも良かったかもしれません。
結局は、ホルモンバランスが乱れている状態が続きますし、元々出血が多くなりやすい体質なのでしょうから、ピルを服用しないと今回の様な多量な出血を経験しなければならなくなると思います。
ソフィア服用終了後は、又ある程度の量の出血があるでしょう。
3ヶ月程度はそのまま低用量ピルを服用し、内膜を落ち着かせてから、又妊娠希望があればトライしましょう。
メイラックスの併用は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳。子宮腺筋症でディナゲスト服用1年半です。
今まで、不正出血のみでまぁまぁ快適に過ごしてきました。
8月下旬から、胃痛、つわりのようなムカムカが出てきました
このような症状は、飲み始めにでると聞きました。
長期服用でも副作用は、出るのでしょうか?
ご飯もあまり食べれず困っています。
主治医からは、漢方薬を処方してもらい飲んでます。
あと4か月すれば51歳になります。
閉経の平均年齢ですが、まだディナゲストを飲まなくては
ないでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 619年齢的にそろそろ中断しても良いと思います。
胃の症状は他の要因も考えなければなりません。
消化器内科で、内視鏡検査含めて精密検査を受けた方が良いかもですね。
逆に、Gn-RH(リュープリン)を使用して閉経に持ち込む方法もあります。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。25歳出産経験ありです。よろしくお願いいたしますm(__)m
最近なのですが排尿後ティッシュで拭くとキレイな赤い血が点ぐらいの大きさなのですがティッシュにつきます。おりものに混ざってるわけでもなく残尿感もないし始めは傷でもついたのかなと思ったのですが痛くもなく見る限り傷らしきものはなくあれぐらいの血ならもう治っててもいいやろという具合で1日に2・3回ティッシュにつきそれが一週間以上あります。生理も大体予定日で28〜30日周期。下腹部などの痛みもなし。いくら調べても同じ症状で当てはまるのがなくこんなことは初めてなので投稿させていただきました。役に立った! 4|閲覧数 5800直接診察しないとわかりませんね。
子宮からの不正出血なのか、血尿なのか婦人科で相談しましょう。
検診を受けていないなら良い機会ですから色々受けると良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月31日にエッチをして翌日から3日間ちょっとだけ出血がありました。
傷ついたか排卵の時期だったので排卵出血かなと思っていました。そして12日が生理予定日だったのですが、2日遅れで14日から出血があります。ただ極端に量が少なく1日ナプキン1枚で足ります。エッチは8日にもしました。先月病院で検査した時は何の異常もありませんでした。エッチの挿入の時はゴムをしてます。ホルモン異常かなと思いつつ…検査薬でチェックするのはどのタイミングがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 393少量の出血は不正出血になります。
色々な要因を考える必要があるので、婦人科検診もきちんと受けて下さい。
気になる性交渉から、3週間経過すれば検査薬でチェック可能です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
良い機会ですから前向きに検討する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
私は現在36才、出産経験は20代に2回あります。
先週、諸事情により7週目で中絶手術を受けました。
手術当日、翌日の経過は問題ないとの事でした。
現在少量の出血がある程度です。
手術当日、医師より
「術後初の生理開始日からピル(アンジュ28)を
服用しては」
と勧められました。
今回の中絶手術を私自身大変重く受け止めており、ピル服用を
前向きに考えています。
医師の指示通り、生理開始日から服用した場合いつから
避妊効果が
あるのか?がよくわかりません。
また生理が再開する前の性交渉についても
医師は2週間後からコンドームをつけてなら可…
看護師からは生理再開、ピル服用1週間までは厳禁…
と多少の食い違い?があり少し混乱しています。
お忙しいところ、大変恐縮ですが教え頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします…
役に立った! 0|閲覧数 803本来なら中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
何故なら次回月経が来るまでに当然排卵があり、その際に性交渉の機会があれば次回月経を見ずに妊娠する可能性もあるからです。
まだ看護士の指導通り、月経開始後ピル服用1週間(できれば2週間)まで性交渉を避ける事が必要です。
今後は正しい知識と情報を持ち、きちんとピルを継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
術後10日目の検診で採血等をし、アンジュ28を処方して
もらいました。
その際、避妊効果は服用初日からあると言われたのですが
やはり1週間以上服用してからの方が良いという事でいい
のでしょうか?
(実際生理中には性交渉は持たないですが…)
あと、お恥ずかしいのですが…
術後ちょうど2週間目にコンドームをつけて性交渉を
もちました。
精液の漏れはないように確認したのですが、時折不安に
かられます…
術後の生理を待たなかった事を今更ながら後悔です…
もし検査薬を使うとしたら性交渉の日から3週間目…術後
からすると5週間目に検査薬を使用した場合、結果は
きちんと出るのでしょうか?
重ね重ね質問ばかりで申し訳ありませんが教えて頂けたら
ありがたいです…
役に立った! 0もうしてしまった事は考えても仕方ないので、今は経過を見て下さい。
本来なら処方を受けた日〜服用開始をして欲しかったですが、次回月経を待つならそれはそれで良いでしょう。
服用開始してから、2週間経過するまで性交渉を避けるくらいの気持ちでいましょう。
手術後2週間のタイミングで妊娠する可能性はまずありませんが、もし不安なら3週間経過後に検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在2シート目でファボワールを飲んでいます。
偽薬期間4日目で今だ生理がきません。1シート目はトリキュラーでしたが初めて飲みだしたせいか不正出血が1ヶ月位続いて2シート目に移る位で止まりました。それで薬を変えてみたのですが。今回逆に生理がこないので心配です。ピルを飲み忘れはあっても2時間位です。妊娠している可能性は高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1311きちんとピルを服用していれば避妊効果も維持されます。
ピルは出血量を減らす薬剤なので、休薬期間中の出血が飛んでしまう方もいます。
次のシートに入ってから念のため検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
それで陰性ならそのまま継続服用していれば良いですよ。
もし次のシートも出血が飛ぶなら又ピルを戻しても良いかもですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
黒い出血は全て不正出血です。
妊娠初期にも着床出血としてみられる事もあります。
又他の要因もあるので、きちんと婦人科検診を受けましょう。
それで異常がなければ、大きな問題ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。