女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5001~5010件/ 9838件中 を表示中です
-
初めまして。
8/31の夕方からトイレ(小)の後に性器に痛みが走り、血が出るようになりました。生理は一週間後ですし、下腹部が常に張り、トイレに行く度に痛い思いをしています。
血はどうやら中から出てるみたいです。
心当たりとしては8/30の性交渉ですが、24時間後に症状等出てくるものでしょうか⁇
生理不順になったこともないですし、不正出血も今までなったこともないのでとても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 301症状から考えると膀胱炎による血尿の可能性もありますね。
どこからの出血か早急に婦人科で相談し、確認してもらいましょう。
良い機会なので膀胱炎であっても薬だけでなく婦人科検診を受けると良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、ヤーズ3シート目の偽薬2日目です。
2シート目までは不正出血があったものの、大体偽薬2日目には消体出血が始まりました。
でも今回はまだ消体出血が始まらなく、妊娠の可能性があるのか不安です。
ヤーズは毎日21時に服用、今まで飲み忘れもなく、時差も最高で10分遅れくらいです。
性交は毎週2回くらいずつ、コンドームは付けていませんが中出しはしていません。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 395すみません、追記です。
昨日夜、性交中に出血が始まったのですが、
始まる前から現在まで、ヤーズを飲む前も含め今までで一番ひどい下腹部痛が続いています。
これはヤーズが合っていない、ということなのでしょうか。
それとも、着床出血とかなのでしょうか。
少々不安です。
ヤーズには避妊効果も求めているのですが、
飲み忘れも時差もこの程度であれば、避妊効果は十分期待できますか?役に立った! 0きちんと飲んでいれば当然避妊効果も維持されます。
休薬期間に出血が飛んでも気にせずにきちんと継続服用して下さい。
偽薬3錠目の出血なので、それが消退出血でしょう。
そのまま継続服用していれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは初めまして。
ヤーズを服用して7か月になります。
これまでは偽薬の3〜4日目に生理が始まり、量は少なく期間も4日ほどで終わりますが、経血の色は赤色の通常の色でした。
今回、偽薬の3〜4日に生理が始まったと思いましたが、濃い赤〜茶色のどろっとした塊も含む先月までの生理と比べたらとても少ない出血となっています。
出血が始まって3日目です。
本日チェックワンファストで検査→陰性でした。
しかし、もしかして着床出血というもので、妊娠の可能性があるものか、不正出血なのかと思い、メールさせていただきました。
8/11、8/17、8/23 行為あり
8/27 出血開始(偽薬3日目)
8/29現在 少しの下腹部痛、腹部の張り、関係ないかもしれませんが、体温は36.8と高めです。
1シート分飲み忘れはありませんでしたが、数時間の時間の遅れはあったと思います。あと、夏で冷たいものを食べすぎたせいか、「激しい」下痢とまではいきませんが、時々おなかをこわしていたり、便通が良すぎたことがありました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 363ピル服用中の出血は、減りやすく色も変わりやすいです。
出血がいつあってもなくても関係なく、継続服用する事が大事です。
あまり気にし過ぎずに継続服用して下さい。
市販の検査薬は信用して良いので、それで陰性なら心配しないで経過を見て下さい。
今後も妊娠希望が出るまで避妊関係なく継続しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーべロンを服用しています。
7月21日〜8月17日の期間で1シート服用しておりました。
3週目の8月4日〜8日の間にどこかで1錠飲み忘れてしまい、8日に気づいて気付いた時点で2錠飲みました。
偽薬期間の8月14〜17日の間に生理がきました。
上記のとおり服用しておりましたが、3週目の飲み忘れがありながらも8月13日に他の避妊をせずにしてしまいました。
昨日27日に生理とは違う赤い綺麗な不正出血、その後は茶色い少量の不正出血があります。
着床出血ではないかと不安になっております。
上記のような場合で妊娠の可能性はありますでしょうか?
(8月18日より新しいシートを服用しております)役に立った! 0|閲覧数 314休薬期間にきちんと出血があったなら、問題ないでしょう。
今まで通りそのまま継続服用して下さい。
次のシートに入って14錠服用するまで避妊に気をつけていればそれ以降も心配する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルをすでに5年以上服用しているのですが、今回、海外旅行先で服用のスケジュールが崩れ、約12時間程度早く21錠目を飲み終えました。その後生理があったのですが、次の服用開始(7日と約12時間後)をしても少量ですが出血(鮮血)が続いていました。服用2日目に性交渉があったのですが、もしかしてすり抜け排卵による出血だったのでは?と思い不安になっています。このまま継続して服用し続けるか、モーニングアフターピルを処方してもらうかどちらが安全でしょうか?ちなみに本日は服用3日目です。
役に立った! 0|閲覧数 468そこまできちんと計算して服用されているなら、何も心配しなくて良いですよ。
当然避妊効果は維持されている計算になります。
アフターピルの適応でもありません。
そのまま継続服用し経過を見ていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルをすでに5年以上服用しているのですが、今回、海外旅行先で服用のスケジュールが崩れ、約12時間程度早く21錠目を飲み終えました。その後生理があったのですが、次の服用開始(7日と約12時間後)をしても少量ですが出血(鮮血)が続いていました。服用2日目に性交渉があったのですが、もしかしてすり抜け排卵による出血だったのでは?と思い不安になっています。このまま継続して服用し続けるか、モーニングアフターピルを処方してもらうかどちらが安全でしょうか?ちなみに本日は服用3日目です。
役に立った! 0|閲覧数 468そこまできちんと計算して服用されているなら、何も心配しなくて良いですよ。
当然避妊効果は維持されている計算になります。
アフターピルの適応でもありません。
そのまま継続服用し経過を見ていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
様々な事情から先日中絶手術を受けました。
術後2日後の検診では問題ない、理想的な回復とお医者さまにおっしゃって頂き安心していたのですが。
それから3.4日後に性交渉をしてしまいました。
安心からと不安定な感情で軽率な行為をしてしまったと思っています。性交渉翌日から止まっていた出血が少量ですが鮮血が出ています。僅かですが腹痛も感じ、自分の軽率差に後悔しています。
他の方のスレッドも拝見させていただき、術後1週間以内の性交渉だったためまず妊娠はないかと思っているのですが、このまま僅か出血が続くようなら病院にいった方がいいのでしょうか?
私が行っている病院ではピルは月経が始まってから服用することを進められていてまだ服用はしていませんが、二度と過ちを犯さないために服用を考えています。
子宮内感染の症状と合わせて教えて頂けたら幸いです。
お忙しいなか目を通して頂いてありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 370中絶手術後は不正出血が持続し、ホルモンバランスが乱れたまま次回月経を待っていてもいつ来るかわかりにくいです。
なので、手術後1週間以内からピルの服用を開始する事は世界的にも常識です。
直ちにピルの服用を開始しましょう。
当然その間は性交渉を避けて下さい。
子宮内感染のリスクは術前検査でクラミジア等がないなら大丈夫でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。現在49歳です。昨年、月経過多で貧血になり受診したところ子宮腺筋症と診断されました。スプレキュアでいったん出血を止めるために使用。更年期症状による副作用(うつ)で4回で中止し、その後、ディナゲストに移行して8カ月服用しました。しかし、不正出血が続くわりに、病巣の変化がみられず(大きくはなっていない)、一方で倦怠感やだるさ、不安感など、更年期症状が日に日に顕著になり、先日、ヤーズを処方していただきました。
まだ飲み始めですが、頭痛や吐き気はそんなにないわりに、だるさがあまりに激しく、横になっていることしかできない状況です。初期の副作用とみなして、そのまま継続した方がよいでしょうか。ホルモンの種類が合っていないのでしょうか。仕事のこともあり、体調があまりに不安です。よろしければアドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 469治療の選択がまるで逆だと思います。
第1選択にピルを使用し、体に合わなければ黄体ホルモン単剤のディナゲストへ。それも合わなければGn-RHのスプレキュアや注射のリュープリンを使用が原則です。
ピルには種類がありますが、月経痛や量を改善させるならルナベルの方が適していますよ。
ヤーズ3シート程度頑張って服用し、体に馴染まなければ変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月初めに出産をして、8月15日から6日間生理がありました。その5日後に出血があり2日目からは出血の量がおくらなりました。出血はまだ続いています。これは、特に心配する必要はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3597月初めに出産をして、すでに8月に生理が来たのですか?
それは悪露と間違っていないですか?
主治医に相談して、原因を特定してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月初めに出産をして、8月15日から6日間生理がありました。その5日後に出血があり2日目からは出血の量がおくらなりました。出血はまだ続いています。これは、特に心配する必要はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3597月初めに出産をして、すでに8月に生理が来たのですか?
それは悪露と間違っていないですか?
主治医に相談して、原因を特定してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。