女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4731~4740件/ 9838件中 を表示中です
-
私は40代前半で腺筋症と子宮筋腫があります。最初はヤーズ3シートからはじめ出血が止まらずでナファレリールで次がディナゲストに変えるタイミングを教えて下さい。
ナファレリールでしっかりと出血はおさまっていますが、最大6ヶ月間の使用と伺いました。私は11月からナファレリールを使用していますが「来月からディナゲストね。」と医師から言われましたが、出血がおさまっていればディナゲストに変えてもよいのでしょうか?。2ヶ月間ぐらいでディナゲストに変えても大丈夫なのでしょうか?。
役に立った! 0|閲覧数 1359ナファレリールは女性ホルモンをゼロにする薬です。
なので、生理は止まり更年期障害の副作用が出やすくなるため長期使用は出来ませんし、止めたら又元の自分に戻ります。
とは言え使用したなら効果の期待が出来る6ヶ月は使用した方が良いと思います。
ヤーズは腺筋症の方は出血が多くなりやすい事もあり、ピルを使用するならルナベルの方がコントロールしやすいと思います。
ディナゲストも腺筋症の方は不正出血の頻度が高いですが、服用して体に合えば継続服用で良いでしょう。ただ、費用がピルの3倍はすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ナファレリールを11月7日よりはじめましたが12月上旬には一旦出血はおさまりましたが、12月下旬にはまた出血が始まってしまいました。
この様なことはあり得ることなのでしょうか?。出血をおさえるための処方なので心配です。
出血量は少ないですが・・・。
役に立った! 0主治医から説明聞いていませんか?
最初の1ヶ月はフレアアップ現象が起こるので不正出血の頻度が高くなります。
上記返信した内容も含めてきちんと主治医に質問しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月25日から生理移動をしたく、ピルを2週間分を処方されました。
飲み始めて10日目に出血をし、12日目でピル服用を中断しました。
出血は12月3日から4日間続き生理痛もありました。普段の生理は一週間程続きます。医師はピル服用後3日で生理になると言われてたので、不安になり問い合わせると4日間の出血が生理になると言われ、1月3日からまた生理が来ると言われました。これは本当に合っているのでしょうか…?本日は3日ですが、まだ生理になっていません。
お忙しい中申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 31711月25日から12日間服用したなら、飲み終わりが、12月6日なので、その後に本来の出血がある予定になります。
前倒しで出血が始まったので、本来来るべき時期に来なかったかもしれませんが、次回月経は通常でいけば、1月8日前後からだと思いますよ。
中用量ピルで不正出血は珍しいですが、何のピルを服用したのでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
色々なメリットがありますので、掲示板含めて当院HPからでも正しい情報を入手して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵予定日前日(12/31)に貧血になり、顔から血の気が引き、ものすごい吐き気に襲われました。その数時間後に多分排卵によるものだと思いますが、少量の不正出血がありました。すこし体もだるくなり、卵巣がむずむずするような痛いような不快感があります。貧血になった日からそのむずむず感で眠れない日が続いています。不眠を解消するにはどうしたらよいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 925排卵痛による症状と、排卵後のホルモン変化による体調不良なのだと思います。とりあえず不眠が辛いなら、睡眠導入剤を処方してもらうか、漢方薬で神経の高ぶりを抑えるタイプを処方してもらうと良いかもしれません。
今月だけの症状なら良いですが、今後も繰り返す場合は対応を考えなければなりません。
今すぐ妊娠希望があるのかまだなのかで方針が変わります。
婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵予定日前日(12/31)に貧血になり、顔から血の気が引き、ものすごい吐き気に襲われました。その数時間後に多分排卵によるものだと思いますが、少量の不正出血がありました。すこし体もだるくなり、卵巣がむずむずするような痛いような不快感があります。貧血になった日からそのむずむず感で眠れない日が続いています。不眠を解消するにはどうしたらよいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 925排卵痛による症状と、排卵後のホルモン変化による体調不良なのだと思います。とりあえず不眠が辛いなら、睡眠導入剤を処方してもらうか、漢方薬で神経の高ぶりを抑えるタイプを処方してもらうと良いかもしれません。
今月だけの症状なら良いですが、今後も繰り返す場合は対応を考えなければなりません。
今すぐ妊娠希望があるのかまだなのかで方針が変わります。
婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トラキュラー28を服用していますが、休止日前に3日早く生理がきましたが大丈夫でしょうか
役に立った! 0|閲覧数 430出血がいつあっても関係なく周期を守って服用を継続する事が大事です。
低用量ピルの欠点が不正出血です。
ただ、体に害はありませんので心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
現在、ルナベル服用中です。
先月、14錠目の日に外科手術を受け、
18錠目から消退出血時のような出血が始まりました。
そのまま21錠飲みきり、休薬に入り次のシート開始しましたが、少量の出血が続いています。
抗生物質の影響でしょうか。
1月に再手術の可能性があり、入院中の消退出血は避けたいのですが、
かなりの量の不正出血があっても、シートの連続使用で少しは抑えられるでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 386抗生剤の影響でしょう。
ピルの吸収率が低下している可能性があり、避妊効果も落ちているので気をつけて下さい。
不正出血してしまうと連続服用していると出血も止まりにくいです。
確実なのは入院する前に休薬に入り早めに出血を起こしてしまう事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
術後の経過が少し悪く、診察時に問題があれば入院、手術の可能性があり、
先の読めない状況です。
現在は、性交の機会がなく、出血量を減らす目的で服用しています。
避妊のためには14錠の服用が必要なようですが、
1〜13錠で中断すると、出血量は多くなってしまいますか。役に立った! 0避妊関係ないならどこで中断しても構いません。
再度自然な月経を待って、その日から新しいシートを開始しましょう。
元の月経よりは多くないとは思いますが、当然中断したら月経様の出血は出てきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
旅行と生理日が重なってしまうため、他のクリニックで申し訳ないのですが、プラノーバルを14錠処方して頂き、生理をはやめることにしました。
そして、その後もピルを飲み続けてたいと伝え、ヤーズを頂きました。
その飲み方についての質問なのですが、プラノーバルを飲み終わったらすぐにヤーズを飲み始めるのでしょうか?
それとも出血を確認してからでしょうか?
また、その場合避妊の効果はいつから現れるのでしょうか?
お医者様にしっかりと確認すればよかったのですが、特に詳しい説明も受けずに帰ってきてしまいました、、。
お忙しいと思いますが、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 395プラノバールを服用終了後、数日後に始まる出血が生理です。
その日からヤーズを開始して下さい。
ただ、最初は超低用量ピルなので、不正出血の頻度が高いかもしれません。
体に害はないので心配しないで継続服用して下さい。
避妊効果は14錠きちんと服用した時点で出ると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在腺筋症のためリュープリン治療中の27歳です。
リュープリンの前にヤーズとディナゲストも試しましたが不正出血が多く貧血がひどくなり、リュープリン1クール後に再度ディナゲストがピルに戻る予定です。
まだ注射は1回目なので不正出血以外はとくに副作用等はないのですが、
仕事が接客業なので今後現れる可能性のあるホットフラッシュ等の副作用に不安があります。
貴院では、副作用軽減のため漢方を処方されることはありますか?
される場合どのような漢方を処方されますか?
参考にお伺いしたく質問させていただきました。
あと、カルシウムやグルコサミン等のサプリメントは併用しても問題ないでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1813注射を2回目打った後から更年期障害の症状が出る可能性があります。
漢方の併用は自由です。
症状に合わせて種類を変更するので、一概にどれが良いかは診察をしてみないとわかりません。(体格や肌の張り、舌の状態も参考にする必要があるからです)
他のミネラルやサプリメントは併用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫と腺筋症があります。
以前はヤーズを服薬していましたが出血が中々おさまらないため今現在はナファレリールを使用中です。
11月から使い始めましたが一旦は出血が止まったもののまた不正出血になり心配です。
量はかなり少なめではありますが心配です。
経過観察でよろしいのでしょうか?
病院は年末年始がお休みなので心配です。
病院に行ったほうがよろしいのでしょうか?
お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 403不正出血は経過を見るしかありません。
徐々に少なくなるでしょう。
それでも持続する場合は、点鼻薬ではなくて注射にした方が良いと思います。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。もう一つお伺い致します。
先日、病院に行った時に・・・「MRI造影剤の検査はしたことがありますか??。」と医師に言われました。
この検査は何の為にするのですか??。医師からの説明がなく心配です。
内診、エコーだけではダメなのでしょうか??。
すみませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0MRIを施行する事で、正確な場所と大きさの把握になります。
又造影剤を施行する事で稀な悪性疾患の鑑別にもなります。
ある程度はエコー検査だけで充分ですが、筋腫の性状によってはMRIで精査した方が良い事もあります。
主治医に不安な事は何でも相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を数年飲んでいます。
先月から、休薬期間が終わってピルを再開しても、少量の出血が1週間位続き、おさまったと思ったら数日で出血が始まりました。
しかも、量が多く塊がでていました。
次の休薬期間はいつになく出血量が多く、塊も多く出ていました。
1週間後ピルを服用し始めたのですが、まだ少量てすが出血が続いています。
出血以外は貧血や下腹部痛などはありません。
診察を受けた方がよいでしょうか。
様子を見た方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 439オーソを数年間服用していたなら、子宮内膜症や子宮体癌は予防をしてきた事になります。
ただの不正出血だと思いますが、一応きちんと検診を兼ねてチェックをしましょう。
一時的かもしれませんので、次のシートに入れば自然に落ち着く可能性も高いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。