女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4751~4760件/ 9838件中 を表示中です
-
初めまして、私は48歳です。
1年ほど前から生理の間隔が長くなってきたと思ったら、半年ほど前からまた毎月くるようになりました。
今度は間隔が短くなり、直近の生理は普通の生理の量が終わっても、だらだらと出血があり、近所の産婦人科でプラノバールを処方されました。
今後また不正出血があった場合は、またプラノバールと言われました。
血液検査の結果では、まだエストロゲンの数値が良いのでHRT療法の対象にならないと言われてしまいました。
更年期の症状はでていません。
ですが、最近は排卵している気配はなく、プロゲステロン値は低いのだと思います。
このまま局所療法的にプラノバールを飲んで、エストロゲン値が低くなったらHRT療法をするべきなのか。
先生ならば、どのような治療をなさいますか。
良い治療方法がありましたら、先生の病院で治療を受けたいと考えています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 610こんにちは。
本日来院されましたか?
50歳までは低用量ピルの継続服用で経過観察で良いですよ。
HRTは弱いので、中途半端に使用すると不正出血がダラダラ持続する要因になります。
血液検査の数値はどこで測るかで、全然変わるので、その時にエストロゲンが高いから良いという事でもないと思います。
又何かわからない点がありましたら、遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は48歳です。
1年ほど前から生理の間隔が長くなってきたと思ったら、半年ほど前からまた毎月くるようになりました。
今度は間隔が短くなり、直近の生理は普通の生理の量が終わっても、だらだらと出血があり、近所の産婦人科でプラノバールを処方されました。
今後また不正出血があった場合は、またプラノバールと言われました。
血液検査の結果では、まだエストロゲンの数値が良いのでHRT療法の対象にならないと言われてしまいました。
更年期の症状はでていません。
ですが、最近は排卵している気配はなく、プロゲステロン値は低いのだと思います。
このまま局所療法的にプラノバールを飲んで、エストロゲン値が低くなったらHRT療法をするべきなのか。
先生ならば、どのような治療をなさいますか。
良い治療方法がありましたら、先生の病院で治療を受けたいと考えています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 610こんにちは。
本日来院されましたか?
50歳までは低用量ピルの継続服用で経過観察で良いですよ。
HRTは弱いので、中途半端に使用すると不正出血がダラダラ持続する要因になります。
血液検査の数値はどこで測るかで、全然変わるので、その時にエストロゲンが高いから良いという事でもないと思います。
又何かわからない点がありましたら、遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
10/6日から不正出血が続いた為婦人科を12/6日に受診しました。12/8〜ソフィアA配合錠を1日1回を寝る前と当帰芍薬散料を1日2回朝夕食前を服用しています。
ソフィアA服用4〜5日で出血が止まり、12/15日〜また出血が始まり様子を見ていたのですが、血の塊りも出るようになりました。もしかしたら生理が始まったのではないかと、、、、。
相談したい事は、ソフィアA配合錠はこのまま服用した方がいいですか?生理が来て服用しても問題はないでしょうか?
ソフィアA配合錠は、12/8から14日分処方されました。12/24日以降に生理が来るでしょうと婦人科の先生に言われました。役に立った! 0|閲覧数 388ソフィアA1錠だけだと作用が弱く服用中でも出血してしまうことがあります。
量が増えたならそのまま中断し、経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年に渡り、診察をしていただいて本当にありがとうございます。
11月に子宮頸がんの異形成で円錐切除手術の為に紹介してくださった大学病院へ転院し、来年1月に3泊4日で手術する運びになりました。
次にクリニックへ診察しに行く機会は、手術後になると思いますので掲示板にてお礼のコメントをさせて頂きます。
お礼コメントに付け加えて、一つ質問です。
半月以上前から不正出血の件で池袋クリニックで相談に乗って貰い、大丈夫とのことでしたが
大学病院の先生の見解によると、腰部MRI検査をした結果、卵巣に血液が溜まってしまい、子宮体部もホルモンバランスが崩れた為に不正出血してたのでは?との事と
私の体質上、何年もピルを飲んでますが、ピルが効いてないのでやめたほうがいいと言われました。
大学病院の先生によると…
ピルが効いてれば卵巣は卵子を作らないけど
私の場合、卵巣が卵子を作ってしまい、それがチョコレート状に溜まってしまうのだそうで…
何がなんだかよくわからないので、先生に説明するのに説明しきれておらず申し訳ありませんが…
ピルを飲んでても卵巣が休めないならピルは飲まない方がいいのでしょうか?
それとも、私の身体に合ったピルを探して今後も飲み続けたほうがよいのでしょうか?
子宮頸部の円錐切除手術後、、私からすると、もうピルを服用する必要はないのかな?なんて思うのですが…
お忙しい時間に面倒な質問をしてしまい申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるととても助かります。
どうか宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 3844わざわざご連絡有り難うございます。
信頼してご紹介した大学病院ですが、ピルに関しては普段あまり使用していないので臨床経験が少ないのでしょう。
長期投与をしていて、今更排卵抑制作用が弱く、卵胞発育があったことにより、チョコレート嚢腫を作っていると説明があったならそれは大きな間違いだと思います。
それ以前に今まで経過を見ていて、僕自身がピルの効果がないのに服用させていたと誤解を受ける言動にもなってしまいます。
もし、低用量ピルの不正出血の特性を知らずにピルを中断する様に言う前に、今までの経過も含めて僕に確認の書面なり、電話なりの通達があるべきだと思います。
ピルは中断せずに、何故ピルを中断する必要があるのか、主治医に説明していただきたいと僕が言っていた旨をお伝えいただければ幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年に渡り、診察をしていただいて本当にありがとうございます。
11月に子宮頸がんの異形成で円錐切除手術の為に紹介してくださった大学病院へ転院し、来年1月に3泊4日で手術する運びになりました。
次にクリニックへ診察しに行く機会は、手術後になると思いますので掲示板にてお礼のコメントをさせて頂きます。
お礼コメントに付け加えて、一つ質問です。
半月以上前から不正出血の件で池袋クリニックで相談に乗って貰い、大丈夫とのことでしたが
大学病院の先生の見解によると、腰部MRI検査をした結果、卵巣に血液が溜まってしまい、子宮体部もホルモンバランスが崩れた為に不正出血してたのでは?との事と
私の体質上、何年もピルを飲んでますが、ピルが効いてないのでやめたほうがいいと言われました。
大学病院の先生によると…
ピルが効いてれば卵巣は卵子を作らないけど
私の場合、卵巣が卵子を作ってしまい、それがチョコレート状に溜まってしまうのだそうで…
何がなんだかよくわからないので、先生に説明するのに説明しきれておらず申し訳ありませんが…
ピルを飲んでても卵巣が休めないならピルは飲まない方がいいのでしょうか?
それとも、私の身体に合ったピルを探して今後も飲み続けたほうがよいのでしょうか?
子宮頸部の円錐切除手術後、、私からすると、もうピルを服用する必要はないのかな?なんて思うのですが…
お忙しい時間に面倒な質問をしてしまい申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるととても助かります。
どうか宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 3844わざわざご連絡有り難うございます。
信頼してご紹介した大学病院ですが、ピルに関しては普段あまり使用していないので臨床経験が少ないのでしょう。
長期投与をしていて、今更排卵抑制作用が弱く、卵胞発育があったことにより、チョコレート嚢腫を作っていると説明があったならそれは大きな間違いだと思います。
それ以前に今まで経過を見ていて、僕自身がピルの効果がないのに服用させていたと誤解を受ける言動にもなってしまいます。
もし、低用量ピルの不正出血の特性を知らずにピルを中断する様に言う前に、今までの経過も含めて僕に確認の書面なり、電話なりの通達があるべきだと思います。
ピルは中断せずに、何故ピルを中断する必要があるのか、主治医に説明していただきたいと僕が言っていた旨をお伝えいただければ幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日に少量の出血があり10日以上続いてます。
12日に近所の婦人科を受診し妊娠はしてませんでした。
抗生剤と止血剤を貰いましたが血が止まらなくて頭がフワフワします。
血を止めるのにホルモン注射をしましょうかと言われたんですけど
ものすごく痛いと聞いてるので止血剤のみで様子を見ているところです。
診察では、両方の卵巣の腫れと子宮壁が厚いのが気になるとのこと
卵巣嚢胞かも?と言われました。
18日に結果を聞きに行くのでまだはっきりとはしてませんが
もし、卵巣嚢胞だとしたらどのような治療をしますか?
役に立った! 0|閲覧数 378返信は全ての方に順番に必ずしています。
もし早急な返事が欲しいなら、受診して相談していただいた方が良いでしょう。
卵巣嚢腫には種類があります。
自然に消えるものもあれば、手術が必要なタイプもあります。
プラノバールは一時的なコントロールでしかないので、今後の方針をきちんと主治医に相談して確認した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日に少量の出血があり10日以上続いてます。
12日に近所の婦人科を受診し妊娠はしてませんでした。
抗生剤と止血剤を貰いましたが血が止まらなくて頭がフワフワします。
血を止めるのにホルモン注射をしましょうかと言われたんですけど
ものすごく痛いと聞いてるので止血剤のみで様子を見ているところです。
診察では、両方の卵巣の腫れと子宮壁が厚いのが気になるとのこと
卵巣嚢胞かも?と言われました。
18日に結果を聞きに行くのでまだはっきりとはしてませんが
もし、卵巣嚢胞だとしたらどのような治療をしますか?
役に立った! 0|閲覧数 378返信は全ての方に順番に必ずしています。
もし早急な返事が欲しいなら、受診して相談していただいた方が良いでしょう。
卵巣嚢腫には種類があります。
自然に消えるものもあれば、手術が必要なタイプもあります。
プラノバールは一時的なコントロールでしかないので、今後の方針をきちんと主治医に相談して確認した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼します。
たびたび質問させていただいています。
ヤーズ飲み始めて4シート目になりました。
ひどい生理痛から解放され、不正出血もなくなり本当に生理が楽になりました。
しかし、最近、平熱が37度5分以上あります。
風邪症状は全くなく、ピルを飲む前から生理前には微熱が出やすかったので、ピルの作用かなと思っています。
しかし、インフルエンザワクチンの接種をしたいので、現在の状態でワクチン接種をしていいのか迷っています。
また、以前よりイライラしやすく、自律神経失調症ではないかと自分でも感じていましたが、ピルによりそれが増強、軽減という作用ははたらくのでしょうか?
疲れやすく、体が火照りやすいため、そのように感じました。
ピルを中止したほうがよいでしょうか?
その他のピルを試してみるべきでしょうか?
また、こちらの病院を受診し、ピルを処方していただく場合、
初診時は内診や血液検査は必須となりますか??
長文失礼します。
お返事お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 1211その通り、ヤーズの作用です。
ピルは服用すると平熱が若干上がります。害はありませんのでそのまま継続服用し経過を見て下さい。
インフルエンザのワクチン接種も問題ありません。
ピルは月経前症候群の治療にも使われる事があり、月経前の情緒不安定の方も改善する事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は中学2年生です。
初経は中学2年生の4月に来て、5、6月くらいまでは普通に生理が来ていましたが、
7月の中旬くらいから生理が毎日来るようになって…
それから今まで止まりません。これは病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 401今の出血は生理ではなく不正出血になります。
性交渉の経験はまだないですか?
ないなら、ホルモンバランスが乱れているので、薬でコントロールしましょう。
お母さんに相談して、婦人科で処方を受けると良いですよ。
性交渉の経験があるなら、妊娠検査薬もしなければなりません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月20日に中絶手術を受けました。
12月4日、12月11日、12月13日にコンドームをせずに性行為をしてしまいました。
12月15日に緊急避妊ピルを服用
12月16日の今日、マグロの日がたったネギトロみたいな物の
茶色の出血が少量ありました。
その後出血はないのですが、この出血は妊娠(着床出血)の可能性なのか、緊急避妊ピルの影響(消退出血)なのか
または、不正出血なのか?教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 349直接診察しないと何とも言えません。
ただ、服用した翌日にすぐ出血する事はないのと、まだ中絶手術から1ヶ月も経過していないタイミングなので、ただの不正出血でしょう。
中絶手術をした事は後悔するべきではありませんが、一つの命を無駄にしたのに、何故安易な性交渉を繰り返すのでしょうか?
反省が大事です。
中絶手術後から1週間以内から低用量ピルの服用開始を勧められていないなら、ピルに精通した医療機関に変更してきちんと相談しましょう。
ご自身の体をもっと大事にして下さい。
無駄な経験とならない様に意識を変えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。