女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
3851~3860件/ 27403件中 を表示中です
-
はじめまして。HPでおみかけしメールさせていただきました。
ピルのことでお聞きしたいことがあります。
毎月2~5日に生理がきます。
6月2日にくる生理を早めたくて、初めてトリキュラー28を
5月14日から2日間のみました。(通販で購入)
気分が悪くなったので2日間でやめてしまったのですが、
その3日後出血がありました。
もうトリキュラー28は飲む予定はございません。
今日でかなりの出血が続いているですが、これは成功したのでしょうか?
それともただの不正出血ですか?
ずっと出血が続いていますが、いつまでつづくのでしょうか?
困っております。お忙しい中申し訳ございませんが、教えていただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 8302錠で調整は通常困難ですが、その後出血があったなら早まったのかもしれません。
1週間程度で出血はなくなると思いますが、そこから又元の自分の周期に戻ると思います。
もし、1週間以上持続する出血がある場合は、婦人科を受診して薬で周期を調整してもらった方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を初めて使用しております。生理初日予定日におりものに少し赤いものがまじってきたため、服用を開始しましたが、次の日くらいからおりものに混じる色が減っていき、いつものような出血はないまま現在に到ります。
服用したのが生理初日じゃなかったのでしょうか? それとも妊娠したせいなのか、気になっています。役に立った! 0|閲覧数 557先生じゃなくて、ごめんなさい。
初めてのピルを生理初日から飲み始めるのは、妊娠していないことを確認する意味もあります。逆に、妊娠していないのが確実であれば、いつから飲み始めても構いません。
前回の生理の後に性行為があったのなら、妊娠していないかどうかの確認は必要です。今の時点ではピルは続けたままで、気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬を試してください。陰性であれば、そのまま続行。陽性と出たら、ピルを止めて婦人科を受診してください。
ピルを始めて出血量が減るのは、1シート飲み終わってからです。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございます。初めての使用で不安だったもので助かりました。アドバイスに従ってみます。
果たして、ピルの効能が今出ているのかどうかも分からなくて。この状況で避妊したほうがいいのか、もう大丈夫なのかも分からずに戸惑っていました。先生のお答えも待ってみます。役に立った! 0アドバイスに従い、そろそろ検査薬をためさないとなーと思っていたら、ちゃんとした生理がきたっぽいです。
二回くらい茶色っぽいおりものがついて、それが止まるということを繰り返しましたが、今回はきちんと赤いです。
でも、念のため検査薬はしたほうがいいでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
その状況なら妊娠している可能性は低いでしょう。
ただ、とにかく継続して服用する事が大事です。
休薬期間に出血が又あるとは思いますが、次回シートに入ったら実薬中に出血する事は少なくなります。
不安でしたら一応妊娠検査薬で陰性を確認しておいてください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
多嚢胞性卵巣障害と診断されたのは2年前程です。
18歳に初潮を迎えてから生理が順調に来たことがなく、腹痛も酷かった為に産婦人科に行きました。
初めは原因が分からなかったのですが、病院を変えて障害があると知りました。
今私は24歳になります。
初め親には体がまだ成長している途中だから
生理不順なんじゃないかと言われておりましたが、もう十分大人だと思います。
今すぐとは言いませんが、あと数年したら赤ちゃんも欲しいです。
病院の先生には、多嚢胞性卵巣障害は治す薬がないと言われ、たまに症状が悪化していないか様子を見る感じです。
今日半年ぶりに生理が来ました。
腹痛があります。
病院を変えたいと思うのですが調べても良い病院が分かりません。
通っている病院の先生の言う通り、治療法はないのでしょうか?
病院を変えても同じことを言われてしまうのではないか。結局お金が掛かって何も変わらないままになるのかと思うと病院に行くのが嫌になります。
ですが、そのままにしていると子宮がんになる可能性があるとネットに書かれており、このままではいけないと思いました。
どうすれば良いでしょうか?
大きい総合病院にある産婦人科のほうが良いのでしょうか?
不安ばかりを文章にしたため分かりづらいですが
ご回答の程よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 897基本的に多嚢胞性卵巣症候群は、排卵刺激をして周期を作る必要があります。
ただその治療は妊娠させる治療になるので今すぐ妊娠希望が無いなら無理にお勧めはしません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、僕ならとりあえず低用量ピルの継続服用で周期の調整と子宮体癌予防をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。旅行と生理が重なるため、ソフィアCを10日分処方してもらい、遅らせることになりました。私は37才で喫煙者です。池袋クリニックでは短期調整のピルは喫煙の有無関係なく処方していると掲示板で見ましたが、それは35才以下の方だけでしょうか?37才で喫煙者は短期調整でも禁煙は絶対でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 606先生じゃなくて、ごめんなさい。
喫煙者にピルを処方できないのは、血栓症のリスクがあるからです。短期間ということでしたら、血栓症まで心配する必要はありません。
でも…喫煙は何もメリットがありませんから、『タバコを吸っててもいいですよ』とまで大々的に言う医療機関はないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様、返信ありがとうございました。
明日から旅行なので、すでにピルは飲んでいてタバコも我慢できず吸ってしまってます。血栓症になりにくいと言われるイワシとか野菜などを大量に食べまくって、逆に吐きそうになったりしています。というか、禁煙できるようにしたいと思いました。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
当院でも必ず禁煙はお勧めしています。
通院可能なら保険証持参して相談にいらして下さい。
禁煙外来を受けていただければ、禁煙補助薬を保険で処方する事も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在妊娠中の者ですが、性交日を知りたいです。
特定はできないと存じておりますが、だいたいで構いません。
というのも、2名と関係がありました。現在とても不安です。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
出産予定日11月12日
受精日逆算日2月19日
最終月経開始2月5日
生理周期28日
2月3日と2月30日にAと性行為
(膣内射精していませんが、挿入しています。)
2月10日〜20日の間Bと性行為
(日にちは確かには覚えていません。膣内射精しています。)
Bは主人です。
主人との子である事を願っています。
不謹慎な内容であり、大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 887そこまで日にちがずれていて週数から受精日も特定できているなら、ご主人の子供で間違いないとは思いますが、1回目は月経前の性交渉ですし、もう1回もはるかに排卵日を過ぎています。
今更考えても仕方ないので、余計な事は考えず子供の為に命をかけて守ってあげて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血後ホルモン治療をし止血しました。
その後の生理で体温がいつもよりも高めが続いています。
まだ黄体ホルモンが残ってるのでしょうか?
また、治療後の生理がキッチリと終わりません。
薄い少しの出血が7日目ですがあります。
次回の排卵に影響するでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 604直接診察しないと何とも言えません。
超音波の子宮や卵巣の状態も併せて考える必要があります。
何のホルモン剤をどういう目的で使用したかもわかりませんので主治医にきちんと確認しましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手術を4日後に受ける予定で、生理が術前に終わるように薬を処方されのんでおり、
飲みきったら生理が来ると言われ、待ってますが、未だ来ずです。
手術まで4日を切ろうとしています。このまま生理がこなければ手術を受けられるのでしょうか。
また、生理中に手術はうけてもちゃんと切除できるのでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 710何の薬を飲んだかによりますが、
中用量ピルを服用して中断後1週間月経が来なければ妊娠の可能性があります。
無事に子宮鏡手術は終わりましたか?
今すぐ妊娠希望がないなら子宮体癌の予防も考えて継続した低用量ピルの服用をおすすめします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
私は生理は順調でずれてもだいたい
2日3日なんですが今月はまだ来てないのです。
ちなみに予定日は22日なんですけど今のところ
一週間以上も遅れたの初めてで妊娠じゃないかと
妊娠検査薬をしたところ陰性でした。
今のところいつも生理前に来る
イライラや胸の張りがまだ感じられません。
ちなみに子作りは2、3日に一回しています。
風邪も引いてしまい薬も飲みたいのですが
怖くて飲めず…。
もし妊娠してたとして、一週間以上たっても
検査薬に陰性と表示されることはあるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 880妊娠検査で陰性なら、妊娠の可能性は低いと思われます。
しかし、排卵が遅れている場合は妊娠していてもまだ検査薬に反応がでない場合があります。
超音波検査を合わせて行えば今の状態をある程度正確に診断する事が可能です。
一度、産婦人科、婦人科にて診察を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
17日の日曜日に生理ではないような出血がありました。
さらさらの鮮血っぽい血で2,3日でおさまりました。
その前から腹部膨満感が気になっていたのですが、腹痛はなく腰痛が少しあります。出血も性行為の後でした。
便秘がちなのはありますが、1日一回程度は出ています。
病院にかかった方が良いでしょうか?
かかる場合何科にかかれば良いでしょうか?お願いします。役に立った! 0|閲覧数 816不正出血だと思われます。
婦人科を受診して下さい。
婦人科検診で異常がないのであれば、ホルモンバランスの乱れだと思います。
症状がなくても定期的に検診を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問させてください。
今までトリキュラを服用していましたが、ヤーズに切り替えました。そうしたら、本来生理がくるはずの予定よりも一週間近く早く来てしまいました。この場合、このままお薬を飲み続けて良いのか、休薬期間を設けて新しいシートにいくべきか迷っています。
〜11月19日 トリキュラ28を3週間服用
11月20日〜 休薬期間を設けずにヤーズを服用
11月10日夜 不正出血?といったくはらいの出血を確認
11月11日 クリニックに伺い、不正出血はあり得ることなので、このまま飲み続けるよう指導を受ける
11月12日 通常の生理のような出血量を確認
現在、ヤーズの四週目に入るところです。
ご指導よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 652ヤーズへ変更した理由は何でしょうか?
トリキュラーが体に合っていたのであれば、無理に変更する必要はありません。
ヤーズは超低用量ピルですから、低用量ピルから変更すれば当然不正出血の頻度が高くなります。
体に害はありませんのでそのまま継続して経過を見るしかありません。
どうしても毎月出血する場合は、また元に戻すことをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。