女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3631~3640件/ 9733件中 を表示中です
-
はじめまして。
ご相談させて下さい。
今年2月に1人目を出産しました。
1日2回はミルクですが、それ以外は母乳です。
産後2ヶ月間は悪露が続いたものの、3ヶ月目からは生理が再開しました。
毎月ずれる事なく来ていました。
ただ、産後6ヶ月に差し掛かる辺りから不正出血が2週間続いています。
元々生理での血の量は多い方なのですが、
生理にしては量が少なく(オリモノシートでは間に合いません。)
若干悪臭もします。
この2週間は出血の量も一定で、色は茶褐色。
生理が来るだろうと思いほっといたのですが、なかなか生理になりません。
婦人科を受診すべきでしょうか?
また受診する際は、出産した婦人科の方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 391現在も授乳しているなら、排卵も不確実で、女性ホルモンバランスも乱れやすくなります。
とりあえずあまり止まらず持続するなら検診も兼ねて婦人科で相談しましょう。
出産した施設でなくても問題ないですよ。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておくことも大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々の投稿ですみません。
以前2ヶ月間ルナベルを飛ばしてしまい飲みはじめて3クール目になります。
休薬中の生理は少ないですし休薬後3日目くらいで生理が来るのですがいまだに出血が続いています。
ガン検診は問題なかったのですがどれくらい続くのでしょうか?
他の病気は考えられますか?
ルナベルははじめてから1年半年くらいです。
8か月前に円錐切除を受けていて左卵巣にチョコレート膿疱があります。
お忙しいなか申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 429どうしてもピル服用中に不正出血はつきものです。
ただ円錐切除の影響も多少考える必要はあります。
定期検診で異常がなければ、あまり気にしなくて良いですよ。
内膜症のチョコレート嚢腫があるなら、今後もきちんとルナベルを継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約半年前に渋谷のクリニックでミレーナを装着しました。
生理の出血もほとんどなくなっていたのですが、昨日から装着前の生理と同じような出血が始まりました。指で軽く膣内を掃除してみると、指のはらに紐のようなものを確認しました。これはミレーナの脱落傾向なのでしょうか?また、クリニックで正しい位置に戻すなどの処置をとっていただくことは可能でしょうか?
諸事情あり、すぐにクリニックの診療を受けるのが困難なのですが(少なくとも今月中は無理)、放っておくとこのまま脱落してしまうのか心配です。。役に立った! 1|閲覧数 1467ミレーナを挿入すると不正出血はつきものです。
基本的には紐は触れるものです。
池袋で僕が挿入する場合は、触れない様に短く切るので、触れたら脱落傾向にある事になります。
もし短く切ったという説明を受けていて、紐が触れているなら再挿入の必要性がありますね。
渋谷で対応が出来なければ当院で対応します。
一応日々確認しながら、お早めにいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年程前よりマーシロン28を使用しています。5ヶ月前にマーシロンのジェネリックであるノビネッテを3カ月服用しましたが、マーシロンに戻し現在2シート目になります。マーシロンに戻した1シート目から性交時に不正出血があります。性交の度に毎回鮮血がでるので、困っています。翌日には止血するのですが、マーシロンが合わなくなっているのでしょうか?産婦人科に行き、次のシートからマーベロンに変更することになったのですが、マーシロンで出血するので、マーベロンに変更して不正出血が無くなるケースというのはあるのでしょうか?ちなみに子宮もろもろの病気については異常ありません。ただ、私は先天性の膣中隔がありますが、現在まで性交で出血するということはありませんでした。また、出血がはじまったころにメラトニン3mgのサプリの内服をはじめています。メラトニンとピルには相互作用は無いとのことですが、メラトニン服用でピル内服時の不正出血が増えるという報告は全く無いのでしょうか?メラトニンサプリが無いと不眠になるので、重要な問題なのです…。
お忙しいところ申し訳ありませんがご返答よろしくお願いします。
またこのような相談サイトの存在、大変心強く思います。役に立った! 0|閲覧数 737マーシロンの方が卵胞ホルモン量が少ないのでマーベロンの方が不正出血しにくいと思います。
検診で異常ないならあまり気にしなくて良いでしょう。
メラトニンの服用も心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年程前よりマーシロン28を使用しています。5ヶ月前にマーシロンのジェネリックであるノビネッテを3カ月服用しましたが、マーシロンに戻し現在2シート目になります。マーシロンに戻した1シート目から性交時に不正出血があります。性交の度に毎回鮮血がでるので、困っています。翌日には止血するのですが、マーシロンが合わなくなっているのでしょうか?産婦人科に行き、次のシートからマーベロンに変更することになったのですが、マーシロンで出血するので、マーベロンに変更して不正出血が無くなるケースというのはあるのでしょうか?ちなみに子宮もろもろの病気については異常ありません。ただ、私は先天性の膣中隔がありますが、現在まで性交で出血するということはありませんでした。また、出血がはじまったころにメラトニン3mgのサプリの内服をはじめています。メラトニンとピルには相互作用は無いとのことですが、メラトニン服用でピル内服時の不正出血が増えるという報告は全く無いのでしょうか?メラトニンサプリが無いと不眠になるので、重要な問題なのです…。
お忙しいところ申し訳ありませんがご返答よろしくお願いします。
またこのような相談サイトの存在、大変心強く思います。役に立った! 0|閲覧数 737マーシロンの方が卵胞ホルモン量が少ないのでマーベロンの方が不正出血しにくいと思います。
検診で異常ないならあまり気にしなくて良いでしょう。
メラトニンの服用も心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安です。どうか回答よろしくお願い致します。
内膜症の治療で出産後から現在までピル(マーベロン)を4年間継続して飲んでいます。
ここ一年くらいで不正出血が起きる事が増えて来ました。
その都度、内診やガン検診もしっかり受けておりますが異常はありません。
今回も実薬16錠目で茶色いおりものが出始めたので、自己判断でこのまま休薬期間に入った所です。
医師に相談した所、飲んでいる期間が長いので一度リセットするために3ヵ月ほどピルをお休みした方が良いと言われました。このままだと不正出血もしょっちゅう起こりうるとの事。
ここで、質問したいのですが、ピルを長期で飲んでいますと、このように不正出血が起こる事は増えますか?
長期で飲む事で体に負担になっているのか不安です。
もう1つ、今回不正出血が起きるまでに、糖質制限を2週間していまして、5キロほど体重が減少しています。この事は不正出血と関係ありますか?
長文になりましたが、どうか回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1426全く間違った見解です。
せっかく今まで継続服用していたのに、中断して再開する事は不正出血の頻度を増やすだけでなく、唯一の欠点である血栓症のリスクも高めます。
そのまま継続服用し経過観察して下さい。
ピルに不正出血はつきもので大きな害も支障もありません。
体重減少も気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安です。どうか回答よろしくお願い致します。
内膜症の治療で出産後から現在までピル(マーベロン)を4年間継続して飲んでいます。
ここ一年くらいで不正出血が起きる事が増えて来ました。
その都度、内診やガン検診もしっかり受けておりますが異常はありません。
今回も実薬16錠目で茶色いおりものが出始めたので、自己判断でこのまま休薬期間に入った所です。
医師に相談した所、飲んでいる期間が長いので一度リセットするために3ヵ月ほどピルをお休みした方が良いと言われました。このままだと不正出血もしょっちゅう起こりうるとの事。
ここで、質問したいのですが、ピルを長期で飲んでいますと、このように不正出血が起こる事は増えますか?
長期で飲む事で体に負担になっているのか不安です。
もう1つ、今回不正出血が起きるまでに、糖質制限を2週間していまして、5キロほど体重が減少しています。この事は不正出血と関係ありますか?
長文になりましたが、どうか回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1426全く間違った見解です。
せっかく今まで継続服用していたのに、中断して再開する事は不正出血の頻度を増やすだけでなく、唯一の欠点である血栓症のリスクも高めます。
そのまま継続服用し経過観察して下さい。
ピルに不正出血はつきもので大きな害も支障もありません。
体重減少も気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在28歳です。10代の頃から生理不順になりがちで、基礎体温はガタガタの時と綺麗に2層の時とありました。不正出血があった時があり、リセットするためにピルを飲んだこともありましたが、吐気がひどかったです。黄体機能不全かもと言われました。その後自然妊娠で2人の子供を授かりました。
1ヶ月前に断乳し生理が再開したのが7月8日でした。その後7月28日から少量の出血が1週間続き、8月9日からまた出血しています。今は生理なのかな?と分からないのですが、様子をみていいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 569断乳後は当然まだ排卵も不定期で安定しないでしょう。
その為、不正出血する事もあると思います。
自然妊娠で2人出産されているのですから、あまり気にする必要はないと思いますよ。
定期的な婦人科検診は年に1回受けておくことは大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在28歳です。10代の頃から生理不順になりがちで、基礎体温はガタガタの時と綺麗に2層の時とありました。不正出血があった時があり、リセットするためにピルを飲んだこともありましたが、吐気がひどかったです。黄体機能不全かもと言われました。その後自然妊娠で2人の子供を授かりました。
1ヶ月前に断乳し生理が再開したのが7月8日でした。その後7月28日から少量の出血が1週間続き、8月9日からまた出血しています。今は生理なのかな?と分からないのですが、様子をみていいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 569断乳後は当然まだ排卵も不定期で安定しないでしょう。
その為、不正出血する事もあると思います。
自然妊娠で2人出産されているのですから、あまり気にする必要はないと思いますよ。
定期的な婦人科検診は年に1回受けておくことは大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後は色々な体調変化が起こる可能性があります。
それでもきちんとピルの服用を開始したなら、そのまま是非継続服用していて下さい。
徐々に出血量も落ち着き、痛みも落ち着くでしょう。
抜け毛も一過性のものだとは思います。とりあえず、きちんと服用する事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。