女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
331~340件/ 714件中 を表示中です
-
はじめまして。
1週間前くらいから、膣のかゆみ(中の方で右側だったり左側だったりします)が気になっています。
自分でも色々調べてカンジダという病気なのかとも思いましたが、鏡でみたところ特に白くなっておらず、おりものに臭いなどもありません。カッテージチーズ状とよく言われていますがそうなると見たらすぐ分かるものでしょうか。
普段、スキニーパンツをよく履いているので、締め付けによるものかなとも思ってジャージに履き替えたらだいぶかゆみはおさまりました。今は市販のかゆみ止めを塗っています。またかゆみがひどくなったら市販のカンジダ軟膏を塗って様子を見てみようか迷っています。
お答えいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 308市販のカユミ止めで良くなっているならそのまま経過観察で良いですよ。
カンジダはポロポロした白いおりものが特徴的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しい中質問失礼いたします。
先日お風呂に入った際に膣部を洗浄していたら
膣の入り口から1~2センチほどのところの左右にぶつぶつしたものがあることに気付きました。その際白い水っぽいおりものも少しでたのですが、普段のおりものと特ににおいも変わりなく、普段かゆみや痛みも無いので特に気にしていませんでした。(たまに少しだけむずむずする程度)
また、1〜2カ月程前に豆腐のカスのようなおりものが2、3日ほどでたことがあり、その際も洗浄して次の日には治ったので特に気にしてはいませんでした。(自分で調べたのですが、体調も不良だったのでカンジタでしょうか・・?)
今回のこのぶつぶつはそのカンジタと関係あるのでしょうか?それとも膣前庭乳頭症、或いは別の病気なのでしょうか?見た目以外特に症状がないので病院に行くに行けず・・不安です。
(補足ですが、関係をもったのは今交際中の彼が初めてで、今までこのような症状はありませんでした。また、つい先日胃腸風邪にかかりました。)
長くなってすみません。
よろしかったらお返事いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 950膣前庭乳頭腫は肉眼の診察になります。
ただ、その診断ができない医療機関も多いので、可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
カンジダは女性なら誰もがなる可能性があるので、検査するしかありませんがあまり神経質になる病気ではありません。
色々心配しても安心できないのでやはり診察を受けるべきでしょう。
そして良い機会ですからご自身の為にも避妊も含めて低用量ピルの服用を開始しましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は基本的には生理不順な方で3ヶ月ほど順調に予定通り来ていて生理前の体調不良が耐えられず近くの婦人科で診察を受けて(内診はなし)最初のピルをもらいました。
私は1年数ヶ月診療内科に通っていて内服薬を朝・夜・寝る前飲んでます。(ルボックス・ガスターD・デゾラムと夜にマイスリー)
最初はマーベロン28でその薬をもらってから生理が3週間ほど遅れて来て飲み始めたんですが吐き気とかより異常な眠気皮膚のかゆみ口の渇き頭痛などいろいろな症状が出て1週間で中止して主治医に電話したら新しい薬に変えようといわれました。
一旦中止してその翌日にヤーズを今度は処方されて1週間飲んでたので2列目から飲むように言われて飲みました。
次の日の朝、両足の脹脛の筋肉痛のような痛みがありパンパンに張ってる状態でした。
次の日には少し改善したんですが今度は右腕と指に違和感がありました。
3日目右腕と右薬指と小指に違和感とにぶ〜い痛みがあり右脹脛もまだ痛み左足首に違和感を覚えました。
4日目の朝・・・包帯を巻いたりしてたけど改善せず左の指にも違和感が出てきてます。
左足首は一歩間違えたら捻挫しそうな感じに痛みがあります。
これはヤーズの副作用なのでしょうか?
主治医と相性がいまいちでピルにもあまりいいイメージがなくもう辛くてどうしたらいいのか分からない状態です。
ピルが身体に合わない人はいるのでしょうか?
お返事お願いします。役に立った! 0|閲覧数 935ピルにどうしてもつきものの副作用がほとんど全て出てしまったようですね。
ただ、ヤーズはホルモン量も少なくそう言った体調不良が出にくくなっているピルなのですが・・・。
今感じている症状は恐らくむくみによる痛みでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。低容量ピル、マーベロンを飲んでいるものです。
強迫性障害になり、不安、うつの薬としてSSRI系の薬を飲むように言われたのですが、飲み合わせに問題はないでしょうか?
またSSRIではなくその代わりにセロトニンを作るサプリメントとして、「5-HTP」(ハイドロキシ・トリプトファン)のサプリメントを取ることもかんがえているのですが、そちらもマーベロンとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
またマーベロンを飲みだした頃からかはわかりませんが、ピルを飲み始めてその後複数の精神科系の病気と診断され、気分の落ち込みやバランスが崩れてしまうことが多いです。またアトピーとも診断され、皮膚のかゆみ、湿疹がひどく出るようになりました。マーベロンは何か関係していますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 673全く問題ありません。
精神科の薬剤も、考えているサプリメントも併用して大丈夫です。
マーベロンは活動性の低下を含め、抑うつ症状が出る可能性があります。皮膚への影響は何とも言えません。
種類の変更もひとつの選択肢だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お邪魔します。
1週間ほど前に気がついたのですが膣入口、肛門の側の右がわに表面に穴の無いこぶのようなしこりができているのを発見してしまいました。
そのこぶに関しては痛みもかゆみも無い押せばごろごろと皮膚の中で移動するというか抑えるとひっこむ?感じです。
大きさも変化してきません。
いろんなものを調べているうちに膀胱がんや性病などコワいものが出てきて気になります。
便通は特に問題なく尿が、そういわれれば少し最近近いかな?ぐらいには感じます。
思い当たるのは、もしかすると主人が浮気をしているかもしれないということ、私が外陰部周りの無駄毛処理をしたということです。
病気だとすればどんなものでしょうか?また、できれば受けたくはないのですが受診するとすればどこへ行けばよいのでしょうか?とりとめない文章で申し訳ございません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 972直接診察しないと見当がつきません。
保険証持参して婦人科で相談しましょう。
少なくても性感染症や癌ではないとは思いますが。。。
逆に子宮頸部癌やクラミジア等、セックスで発症する病気は女性側は無症状である事がほとんどです。(初期)
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は何度かカンジタで産婦人科に通院していました。
1か月前ぐらいから外陰唇がたびたびかゆくなり、かゆくなり度掻いてしまっていたのですが、その部分がかさかさになってきて右の外陰唇にみみずばれのような細長いしこりみたいなものができました。いったい何なのでしょうか?
しばらくするとかゆみが収まっていたので婦人科には行ってないのですが一週間前ほどからひどいかゆみを小陰唇と膣口の周りに感じるようになってしまいました。かゆみがひどくて寝れないほどです。カンジタかと思ってエルシド膣錠とケトコナゾールクリームを四日間続けているのですが一向によくなりません。カンジタではないのでしょうか?不安になり投稿させていただきました。回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 256慢性の接触性皮膚炎か自家感作性皮膚炎の可能性が高いですね。
皮膚科をきちんと対応できる婦人科もしくは、皮膚科専門のクリニックを受診して相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、宜しくお願いいたします。
以前婦人科に入院していて治療方針を変に疑ってしまって(※下に書いた内容です)他の科に言ったのですが記録されていて主治医に伝わってしまい、なとなくいきづらくなったのですが、どうしたらいいですか。
あと検査で雑菌とカンジタがいましてほとんどかゆみがなかったし、おりものもあまり異常がなかったのでクロマイを入れて真菌軟膏を処方のみで終わりだったのですが、このまま再検査しないで様子見でいいでしょうか。
※以前入院でヘモグロビン5.4ぐらいまで異常出血で落ちまして(ホルモンバランスの異常のみ診断)鉄剤を20日くらい点滴したときフェリチンが600くらいまで上がってしまい(他の病院で調べた)一時的でも何か体に影響があるでしょうか。
鉄過剰は糖尿病の原因になったりすると目にしたことがあるので不安です。現在でも200以上あります。
ソフィアAも3週間飲んだのですが、ピルは血糖値に影響しますか。
質問ばかりなのですが、3日間でここまで大出血でするというのはホルモンバランスがどういう状態だったのでしょうか。ホルモンバランスの異常というだけではよくわからなかったもので。。
あと今回の大出血で、最初の救急病院に運ばれて4日ほど入院してその後上記の病院へ転院して合計14日間入院したのですが、
最初の担ぎこまれた大学病院でホルモンバンスの乱れという診断?が10月5日に入院して10月7日にやっとホルモン療法にはいったのですがその間3日間も入院していたのに、止血剤と鉄剤と抗生剤点滴のみで、出血がその間も続いて
ヘモグロビン7.2から5.4まで大切な大切な血が流れてしまい
そのせいで、貧血が苦しくて死ぬ思いをしたのですが、これって医師の判断遅れのミスでしょうか。(ピルの存在を私が知っていればすぐ言ったんですが、全く知らなかった)医師には直接はとても聞けません。。。。役に立った! 0|閲覧数 364これだけだとあまり話が見えてきませんが、ホルモンバランスの乱れだけでHbの数値が5台に低下する事はあり得ません。
何かしらの要因が子宮内にあるはずです。
直接診察してみないとわかりませんし、カンジダの診断でクロマイ膣錠を挿入した事が事実なら他の施設に変更する事をお勧めします。
可能なら保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、相談させてください。
3ヶ月前に膀胱炎のような症状を感じたので、婦人科に受診したところ、
尿検査とおりもの検査を受けました。
検査結果を聞きに1週間後受診すると「ばい菌があるので洗浄します」といわれ
洗浄をしてもらいましたが、「終了です、お大事に」と言われ
治療方法や今後の流れなど説明もなく、先生は次の診察へ行かれてしまったので、
お会計の時に受付の人に次はどうしたらいいか聞くと、10回洗浄に来てくださいとの事でした。
治療の経過を簡潔に書くと
?10回洗浄しに行く
?最後の洗浄から1週間空けて検査をする
?1週間後に検査結果が出る
このような流れの中、仕事をしているので、受診時間までに行くことがなかなか出来ず、生理をはさんでしまったり
洗浄をして治療後の検査結果を聞くまで約2ヶ月近くかかってしまいました。
検査結果は、まだばい菌がいるとの事です。
先生に頻繁に来られないと伝えたところ、膣剤を出しますと
ハイセチン膣錠を10錠出されました。
カンジタに罹った友人に相談していて同じ内容だったので、
私はずっとカンジタだと思っていましたが、出された薬を調べると、
細菌性膣炎の治療薬と書かれていたので、不安になりました。
自分できちんと先生に質問できればいいのですが、
いつも混んでいる病院で、検査結果も内診台のカーテン越しで告げられ、
先生とは初診の時しか対面していません。
会計時のレシートも昔ながらのレジのペーパーなので、
金額しか印字されていません。
婦人科に抵抗があるのと、洗浄が終わると先生はいなくなっている、隣の診察室では別の患者さんがいたりするので、
聞かれていたらいやだなと聞くことが出来なく、どうしたらいいのか、病院を変えた方がいいか、
もしくはもう治療の必要はないのか…と色々考えています。
相談は、
?病院を変えたほうがいいか
?洗浄3回くらいで、かゆみやおりものの異常など、自覚症状がみられないのですが、
膣錠は10錠全部使い切った方がいいのでしょうか?
?膣錠を入れることに恐怖心があり、第一関節まで入れてますが、浅いでしょうか?
看護師さんからはなるべく奥にとだけしか説明を受けませんでした。
?SEXは避けたほうがいいでしょうか?(既婚者ですが性交渉は4ヶ月ほどありません)
?もしダメな場合、パートナーも治療の必要がありますでしょうか?
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。役に立った! 6|閲覧数 18933先生じゃなくて、ごめんなさい。
違う婦人科を受診して、現状で診断を受けたほうがいいと思います。洗浄でカンジダが治る訳ではありませんし、カンジダなら自覚症状(ポロポロしたおりもの、痒み)が治まれば治療は終了です。本当にカンジダだけなら性行為は問題ありません。膣錠が苦手なら、塗り薬でも治療は可能です。というか、カンジダならハイセチンでは治らないどころか悪化しますよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 7むくさん
返信ありがとうございます。
友人からの話で勝手に私もカンジタだと勘違いしてしまいました。
ばい菌といっても色んな菌がありますよね。
洗浄をした次の日は白いおりものが出るので、もしかしたら膣剤が入っていたのかもしれません。
1回の治療から完治までの期間が長いので、再発した時、またあの生活が続くのかと思うと苦痛でたまりません。
先生からのレスを待って、違う病院に受診する事を考えておきます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ななこさん、婦人科を変えましょう。
無意味な洗浄をする事は、過剰な医療行為です。
雑菌は常在菌でもある訳で、おりものの臭いや量が気になる症状がないのに治療する必要はないからです。
又、未だに医療費の領収書に検査内容や処置内容の明記がない事自身きちんと法制度にのっとった治療をしていない施設になります。
ハイセチンを症状もないのに使用し続け、今度はカンジダになりその為に治療、通院を継続し永遠に通わされている患者さんも過去にいました。
となりの患者さんとのプライバシーも診察中になく、カーテン越しにしか会話をしないそのクリニックが混雑している理由は不明ですが、やはり信頼出来るかかりつけ医となる施設を早く見つけた方が良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日緊急避妊ピルを飲みました。
そのあと一週間ほどに生理がきました。
しかしそのころから胸が痛くなり体がだるくなりました。また喉も痛いです。
風邪かなと思い熱を測ったら37.5度くらいありました。
緊急ピル後の生理の後は低温期にはならずに高温期になるのでしょうか。
妊娠している場合風邪のような症状になると聞いたことがあるので不安で質問させていただきました。役に立った! 3|閲覧数 11416先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後の出血は、ある程度は量のある、赤い出血でしたか?であれば、緊急避妊に成功なので、その日から唯一の避妊方法である低用量ピルは開始していますか?緊急避妊は必ずしも成功するとは限りませんし、ゴムは避妊道具ではありませんから破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。
緊急避妊後の出血が、少量や赤くないものなら、緊急避妊が成功したかどうかはわかりません。3週間以内に量のある赤い出血がなければ、妊娠検査薬を使ってみてください。
妊娠すると風邪っぽい症状が出るというのは、平熱が上がるために熱っぽくてそう表現されます。明らかな発熱や、喉の痛みは関係ないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
緊急避妊後一週間くらいで赤い出血があり4日くらい続きました。普段の生理よりは多少少なかったですが前回の生理終了から10日後くらいだったからかなと思いました。
その後のピルですがこれから病院でもらおうと思っています。緊急避妊後に服用しなければだめなのでしょうか?
昨夜は37.8度だったのですが今朝計ったら37度でした。。微熱とも言えるかなあと心配しています。。
ただ喉の痛みはまだ続いています。
少し熱の様子を見てみます。ありがとうございました。役に立った! 2発熱と喉の痛みで風邪じゃないならクラミジアと違います???
役に立った! 0るびかさん
ありがとうございます。
クラミジアってセックス後どのくらいで症状が出るのでしょうか?かゆみは伴いますか?
実はセックスの何日か後膣が痒くなりました。しかしその後生理(緊急避妊の)がきて今はかゆみはありません。。
しかしその生理の後も微熱があるので心配になりました。役に立った! 0あまりにも喉が痛く病院に行ったら喉頭炎でした。今抗生物質を飲んでいます。
緊急避妊の出血もありましたが以前微熱状態が気になります。
緊急避妊後の出血前日のセックスでのコンドームでの避妊に失敗したのではないかと心配です。コンドームははじめからつけていたし、セックス後一応コンドームを見たときは中に入っていたので漏れてはいないようだったのですが。。
前回の生理10/19-23
一度目のセックスが10/26で緊急避妊ピルを服用
二度目のセックスが11/1でコンドーム着用
11/2より生理(緊急避妊の)が5日間きました。
その後微熱が続き一度は38度でした。
役に立った! 0すでにレスをしていますが緊急避妊服用前の性交渉でその後出血がきちんとあったなら、妊娠に至ることはありません。
今後は低用量ピルを必ず服用しましょう。
咽頭炎はクラミジアの可能性も否定出来ませんが、とりあえず抗生剤で症状改善したなら大丈夫でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月7日の今日、下り物に茶色っぽいものが少し混じりました。少しだけで、あとは通常と同じものでした。
9日前に性交を、避妊せずにしてしまいました。私は半年ほど前から、生理不順のため、トリキュラー28錠を飲んでいます。いつもは他の避妊法も併用しているのですが、ピルを飲んでいるから大丈夫と思ってしまいました。
9日前の性交の日は、ピルの8錠目を飲む日でした。前回の生理が終わってから、5日くらいたっていたと思います。その二日ほど前に1錠飲み忘れに気付き、前回飲んだ時から12時間ほどたったくらいだったので、飲み忘れた錠剤を飲み、次の錠剤を時間通りに飲みました。
昨日あたりから、微熱があり、今日は朝からお腹が張っている感じが続いています。
今まで、飲み忘れたことは何度かあり、同じように対処してきましたが、不正出血があったことはなく、ぴったり予定通りに生理が来ていました。
避妊せずにしてしまったこともあり、すごく不安になってしまいます。妊娠したとしても、そんなに早く体調の変化が出るものでしょうか。。。微熱はただの風邪、普段から便秘がひどいタイプなのでお腹が張っているのもそのため、ということもあるかもしれません。気にしすぎなのでしょうか。
生理予定日はまだ一週間ほど先なので、妊娠検査薬で調べるということもできず、今何をしていいのかわからず不安です。
私の症状はどのような可能性があるでしょうか?
早いうちに産婦人科に行こうとは思っていますが、普段通っているところが予約制でなかなかすぐに行くことはできないと思います。早めに他の産婦人科などに行ったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 540先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに勝る避妊方法はありません。ピルは、最初の14錠を飲めば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、毎日が安全日になります。飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が不安なら、避妊効果が戻るまで性行為を持つべきではありません。理由は、先ほど書いたようにピルに勝る避妊方法はないからです。
ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠することがあるのです。避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。
飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降なので、書いてある日の性行為だけなら妊娠することはありません。正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻るので、本当に妊娠したくなければ性行為は持つべきではありません。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているのでしょうか。生理不順だけなら多少ラフな飲み方でも治療効果は問題ありませんが、避妊となると話は別です。ご自身のために、しっかり勉強するか、違う婦人科に変えたほうがいいと思います。
ピルに不正出血は付き物で、飲み忘れたら頻度が高くなります。気になる性行為から3週間たてば妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。
産婦人科では、避妊のためではなく、生理不順でピルを出してもらっていて、初診の時に性行為をしたことがなかったため、詳しい説明がなかったのだと思います。
微熱と書きましたが、今日の朝から熱が高くなったので、ただの風邪だと思われます。
心配性なので不安でしたが、少しだけ安心しました。
まだ完璧に安心することはできませんが、とりあえずお返事本当にありがとうございます。役に立った! 0あともう一つ補足ですが、昨日の茶色っぽい下り物は、本当に1度トイレに行ったときにトイレットペーパーに少しついた程度で、今日は普通に戻っていました。
不正出血が感染症や何か危ない病気などの場合は、もっと出血が続いたり、量が多かったりするものでしょうか?
彼とは1年以上付き合っていて、何度かゴム無しで入れるだけはしたことがあります。私以外とは前の彼女以外性行為はしたことがないので、感染症の可能性は低いと思っています。
下り物以外に、かゆみや痛みなどの症状もありません。
質問が多くなってしまってすいません。今後のためにも今の不安は聞いておきたいと思って。。。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
対処法に問題はなかったので、そのまま継続内服をして下さい。
ピルを服用中は微熱も出ることがあります。
パートナーが過去1人だろうが、過去は過去です。
1回のゴム無しのセックスでも1人の経験でもエイズも含め全ての感染症のリスクはあることをご理解ください。
いずれにしろきちんと検査を受けてクリアの確認をしない限り安心するべきではないですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。