女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
301~310件/ 714件中 を表示中です
-
主にピルでお世話になっておりますが、今回は陰部のかゆみでご相談させてください。かゆみがひどくなり夜も眠れなくなったので、25日にそちらにうかがい、リンデロンDPクリームを処方されました。次はGW明けに来てくださいとのことでした。だいぶ強いステロイドのようですが、2週間続けて塗布しても大丈夫でしょうか。また、薬の説明書には「1日数回塗って」とありますが、睡眠時はかゆみで目が覚め、その都度塗っています。これは良くないのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 347症状がある時に使用すれば良いですよ。
その場合は回数関係なく使用する事が大事です。
掻く刺激が一番悪化させる要因です。
とにかく刺激を避け、薬をうまく利用して下さいね。
それで改善ない場合は又別の方法を検討します。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
月経過多と生理痛軽減のためヤーズを処方してもらいました。
今、服用し始めて6日目です。
副作用なのかわかりませんが、肌荒れがとてもすごいです。
乾燥してかゆみもあります。(もともと乾燥肌でもありますが)
前に生理を遅らせるためにプラノバールを服用した時は、吐き気はあったのですが肌はとても調子がよかったような気がします。
今回ヤーズの服用では吐き気は今のところありませんが肌荒れがすごいです。
これはやはり薬のせいなんでしょうか?
まだ6日目なのでこのまま続けてたら慣れて治るのでしょうか?
以前からニキビもあったのでピルを飲むことで肌もきれいになるし生理も楽になると安心していたのですが。
もう少し様子を見た方がいいでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 757ヤーズの特徴としてはむくみにくい、男性ホルモン活性を抑制するという意味で太りにくくてニキビが綺麗になりやすいという点がメリットとされていますが、それが逆にデメリットに働いている可能性があります。
とりあえず他の体調変化の可能性を否定する意味でも2シートは服用してみて下さい。
それで改善無い場合は、他の低用量ピルに変更しましょう。
プラノバールが調子良かったなら第2世代ピルがお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前、当院を受診させていただいたこともあり、先生の意見をいただきたく投稿させていただきました。
2〜3年前に性交中に少量の出血がありました。出血は性交が終わった後はすぐ止まりましたが、心配だったので検査をしたところ、子宮がん等の心配はないとのことでした。
しかし、それから毎回ではないのですが性交中に同様の出血があり、違う病院も2度ほど受診しましたがいずれも問題なしとのことでした。
痛み、かゆみ等もなく出血している実感もありません。出血の量も少量で、性交後はすぐ止まります。考えられる原因としては何があるのでしょうか?今後の出産等のことも考えると心配です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 274子宮の入り口にびらんと言ってただれがあるのでしょう。
頸部癌検査で異常がないなら心配する必要はありません。
妊娠、出産にも支障はありませんのであまり気にする必要はないですよ。
びらんを治すソルコセリル膣座剤という治療薬を使用するかどうしても気になるなら、びらんを焼灼する治療もあります。
主治医に相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年10月に子宮全摘手術を受けました。
その後の経過はよく もう検診も受けなくてよいと先生に言われました。
昨日 どうなっているかと指で確認しようとしたらものすごい大量の白いカスのような物がでてきたのです。痛みもかゆみも全くないのですがどういうことかととてもびっくりしました。病院に行くべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 270カンジダ膣炎かもしれませんね。
ただかゆみもないならそのまま自然経過観察で良いと思います。
少なくても昨年の手術の影響を考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前から外陰部にかゆみがあり近所の産婦人科にかかっています。検査結果でクラミジアではないと診断され、「コンベック軟膏」という塗り薬を処方され使用していますが、一向に良くなりません。
2年ほど前に同じような症状があり、違う産婦人科にかかっていたときは2種類の塗り薬を処方されました。ただ、その病院が営業を辞めてしまい薬の名前がわからなく、先生がご存知かと思いまして相談させていただきました。
薬の内容ですが入浴後に塗るのが半透明の軟膏、そのあとは白い軟膏を塗っていました。2つを比較すると、白い軟膏のほうがさらっとしたイメージです。
今、かかっている産婦人科でもその軟膏を処方していただければ良いので、もし軟膏の名前をご存知でしたらお知らせください。
また今使用している効果の無い軟膏は使用を控えるべきか若しくは病院を変えるべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5230クラミジアは痒みの原因にはなりません。
軟膏の性状だけで、薬の種類はわかりません。
ただ慢性化の痒みですから、弱いステロイドと保湿性の高い成分を混合したクリームを処方してもらえば良いと思います。
例えばリンデロンVGとヒルドイドクリームやプロペトを混合する等です。主治医に相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前から外陰部にかゆみがあり近所の産婦人科にかかっています。検査結果でクラミジアではないと診断され、「コンベック軟膏」という塗り薬を処方され使用していますが、一向に良くなりません。
2年ほど前に同じような症状があり、違う産婦人科にかかっていたときは2種類の塗り薬を処方されました。ただ、その病院が営業を辞めてしまい薬の名前がわからなく、先生がご存知かと思いまして相談させていただきました。
薬の内容ですが入浴後に塗るのが半透明の軟膏、そのあとは白い軟膏を塗っていました。2つを比較すると、白い軟膏のほうがさらっとしたイメージです。
今、かかっている産婦人科でもその軟膏を処方していただければ良いので、もし軟膏の名前をご存知でしたらお知らせください。
また今使用している効果の無い軟膏は使用を控えるべきか若しくは病院を変えるべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5230クラミジアは痒みの原因にはなりません。
軟膏の性状だけで、薬の種類はわかりません。
ただ慢性化の痒みですから、弱いステロイドと保湿性の高い成分を混合したクリームを処方してもらえば良いと思います。
例えばリンデロンVGとヒルドイドクリームやプロペトを混合する等です。主治医に相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
時間が出来次第病院に受診も考えているのですが
気になってしまって、先にこちらで質問させて頂きました。
妊娠希望で子作り2ヶ月目になります。
ちょうど今週末あたりが排卵日なのですが、
一昨日くらいからお腹や腕に湿疹がでてしまいました。
(かゆみはないので、薬は飲んでませんが)
湿疹が治まらない状態で子作りをしたら・・・
子供に何か影響でてしまうでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 396まったく問題ありません。
通常通りタイミングを合わせて下さい。
仮に湿疹の為の薬を使用したとしても、症状改善するまでの短期間の場合は妊娠しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年10月に子宮全摘手術を受けました。
その後の経過はよく もう検診も受けなくてよいと先生に言われました。
昨日 どうなっているかと指で確認しようとしたらものすごい大量の白いカスのような物がでてきたのです。痛みもかゆみも全くないのですがどういうことかととてもびっくりしました。病院に行くべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 270カンジダ膣炎かもしれませんね。
ただかゆみもないならそのまま自然経過観察で良いと思います。
少なくても昨年の手術の影響を考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在30歳です。
3年ほど前から外陰部、膣のトラブルに困っています。最初はかゆみから始まりました。婦人科に行くとガンジダと診察され、膣薬と軟膏を一週間使用したのですが、治らず、数週間治療しましたが変わりませんでした。
その後妊娠を希望していたこともあり、別の病院で一通りの検査をしました。かゆみは時折あったのですが、その検査ではガンジダは陰性、血液検査でクラミジアが見つかり治療。
その後もかゆみはおさまらず、夫婦生活を続けているうちに、
かゆみがひどくなり、痛みになってきました。とうとう痛くて性交できなくなり、また病院へ。菌は見つからないけど、ガンジダによる炎症でしょうと診断され、最初にいった病院と同じ薬を処方されました。少し痛みは治まりましたが、かゆみやしみる感覚はよくならず、それでも妊娠希望のため、我慢していました。
その後、妊娠、出産。妊娠中もかゆみはありました。現在出産後3ヶ月がたちましたが、以前と同じ性交痛でまったく夫婦生活がもてない状態です。産科の先生が1ヶ月検診した際はおりものも膣の状態も見たところ問題ないといわれました。
現在の症状としては
・セックスの際 膣口、膣壁(膣口に近い部分が主)に
痛みを感じる。潤滑ゼリーを使用するとなんとか挿入できるが、しみるような痛みがひどく動かしたりできません。
・普段生活しているときも時折チクーと刺すような痛みを
膣口付近で感じる。
・外陰部(膣口含む全体)がしみたり痛みを感じる
(全体的にかぶれているのでしょうか?)
・外陰部の周りの陰毛の生え際部分もかぶれているようなチク チク、あるいはヒリヒリした痛みを感じる
病院を変えても治らず、もうこのままずっと性交痛に悩む、
性交できないのではないかとさえ思ってしまいます。
夫にも申し訳なくて。どうか原因や治療などについて
教えていただけたらうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 5220直接診察しないと何とも言えませんね。
ただ、カンジダがそんなに慢性化する事は考えにくいです。
又クラミジアはかゆみの原因にはなりません。
最初の症状があった時から慢性の接触性皮膚炎となり、刺激によって悪化、慢性化した事が推測されます。
傷を早く治す成分、弱いステロイド等を混合した外用剤が良いかもしれませんね。
もし通院可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在30歳です。
3年ほど前から外陰部、膣のトラブルに困っています。最初はかゆみから始まりました。婦人科に行くとガンジダと診察され、膣薬と軟膏を一週間使用したのですが、治らず、数週間治療しましたが変わりませんでした。
その後妊娠を希望していたこともあり、別の病院で一通りの検査をしました。かゆみは時折あったのですが、その検査ではガンジダは陰性、血液検査でクラミジアが見つかり治療。
その後もかゆみはおさまらず、夫婦生活を続けているうちに、
かゆみがひどくなり、痛みになってきました。とうとう痛くて性交できなくなり、また病院へ。菌は見つからないけど、ガンジダによる炎症でしょうと診断され、最初にいった病院と同じ薬を処方されました。少し痛みは治まりましたが、かゆみやしみる感覚はよくならず、それでも妊娠希望のため、我慢していました。
その後、妊娠、出産。妊娠中もかゆみはありました。現在出産後3ヶ月がたちましたが、以前と同じ性交痛でまったく夫婦生活がもてない状態です。産科の先生が1ヶ月検診した際はおりものも膣の状態も見たところ問題ないといわれました。
現在の症状としては
・セックスの際 膣口、膣壁(膣口に近い部分が主)に
痛みを感じる。潤滑ゼリーを使用するとなんとか挿入できるが、しみるような痛みがひどく動かしたりできません。
・普段生活しているときも時折チクーと刺すような痛みを
膣口付近で感じる。
・外陰部(膣口含む全体)がしみたり痛みを感じる
(全体的にかぶれているのでしょうか?)
・外陰部の周りの陰毛の生え際部分もかぶれているようなチク チク、あるいはヒリヒリした痛みを感じる
病院を変えても治らず、もうこのままずっと性交痛に悩む、
性交できないのではないかとさえ思ってしまいます。
夫にも申し訳なくて。どうか原因や治療などについて
教えていただけたらうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 5220直接診察しないと何とも言えませんね。
ただ、カンジダがそんなに慢性化する事は考えにくいです。
又クラミジアはかゆみの原因にはなりません。
最初の症状があった時から慢性の接触性皮膚炎となり、刺激によって悪化、慢性化した事が推測されます。
傷を早く治す成分、弱いステロイド等を混合した外用剤が良いかもしれませんね。
もし通院可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。