女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
281~290件/ 714件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
1年程前からマーベロンを服用していますが、先月から、おりものに少量の血が混じる不正出血を起こすようになりました。先月は飲み遅れがありましたが、今月はありません。不正出血は現在も毎日あります。
5日前から高熱と腰痛、残尿感があり、内科で腎盂腎炎のようなものと言われ、クラビットを処方されましたが、なかなか熱が下がりません。尿検査では尿は正常でした。(腎盂腎炎は今年の2月にもかかりました)また、以前から陰部のかゆみがあり、2月にそちらで診断を受けた際は異常がなかったのですが、かゆみはずっと続いています。アトピーで皮膚科にかかっているためグリメサゾンという軟膏をぬっております。
熱が下がり次第、婦人科での診断も受けようと思っておりますが、不正出血と今回の腎盂腎炎との関連性は何かあるのでしょうか。または、子宮系の病気である可能性はあるのでしょうか。
長々と申し訳ありません。ご解答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 650抗生剤を服用した影響でピルの吸収率が低下している可能性があります。
体に害はありませんが避妊効果は落ちるので気をつけてください。
子宮の病気を考える必要はありませんので、時間ある時に受診していただき定期検診は受けてくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月初旬、初めて当クリニックを受診し始めました。内容はおりものが多くかゆみをともなったためです。
結果、クラミジアとカンジタだと言うことが判明。
相方と治療の為10月にお越しください、といわれました。
ですが、私は10月に実家(地方なのですが)に戻る為、ここのクリニックに受診することは不可能です。相方とも遠距離なので一緒に来ることも無理です。
この場合、地方の婦人科へ早めに受診しクリニックで受けた結果を伝えれば同じように処置をしてもらえるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 403クラミジアの再検査の為に少し期間を空ける必要があったので10月以降という指示をしたのだと思います。
実家の近くでも何でも相談できるかかりつけの婦人科を探しましょう。
クラミジアは原則はお互いが同時に治療すれば再発はありません。なので薬の服用が出来れば、再検査だけで治療は必要ありません。
カンジダは性交渉関係なく体調によって発症するので今後もうまく付き合う必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前主人からコンジローマをうつされてベセルナで治療し
イボはなくなったのですが、それから半年ぐらいして再発していないか自分で見たところクリトリスのある部位の左上に小さいできもののようなものがあるのに気づきました。
陰毛などで隠れているので、見てすぐにはわからない場所です。
気になって婦人科で診察してもらった
ところ「コンジローマの再発ではないよ。ほくろやニキビ
みたいなものだから心配することはない。」
と言われました。
それから半年ぐらいたつのですがそれがふくらみを帯びて少し
大きくなっているような気がします。
その部分だけ少しかゆみもあります。
大きさは1ミリ〜2ミリ程度で少し黒っぽく丸い感じです。
まだ男性経験がないころから外陰部に平たく黒いほくろのようなものがあったのですが、それが大きくなったのか新たにできた
ものなのかわかりません。
コンジローマの再発かおできのようなものかは視診ですぐ
見分けがつくものでしょうか。
婦人科では薬ももらわなかったしかゆみも普段は忘れている
程度なのですが、そのままにしておいて大丈夫でしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1182コンジローマは肉眼で診断可能です。
黒っぽく丸い形状からも、コンジローマではないでしょう。
そのまま経過観察で良いと思います。
定期的な検診だけは受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめて相談させてもらいます。
実は、ここ最近、陰部にかゆみを感じることが多くなってきています。今のところ、市販の薬なども使用していないのですが、病院に行った方がようでしょうか?
先日、子宮がん検診で婦人科を受診し、陰部にかゆみがあると問診票には書いたのですが、医師からは何も言われませんでした。やはり、(市の無料検診である)検診では、診察は別扱いになるのでしょうか?
後、陰部が、ひれのようになっており、膣のを2枚のひれでピタッと隠すようになっています。ひれ自体もどす黒く、出来れば切除したいと思っているのですが、そういった事をされている方はいらっしゃるのでしょうか?
陰部には、ヨーグルトの少し濃いようなのもが(おりもの?)が付いている事が多いです。役に立った! 0|閲覧数 380自治体の無料検診は子宮頸部癌の細胞診だけしか診ないので、膣炎の相談や、筋腫や卵巣の病気のチェックも含め、改めて相談するしかありません。
良心的な婦人科なら、まとめて対応してもらえると思いますが。
小陰唇の大きさは個人差があり、大きすぎて排尿困難になる様な状況以外では手術を考える必要もありません。
どうしても美容的に何とかしたいなら、形成外科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめて相談させてもらいます。
実は、ここ最近、陰部にかゆみを感じることが多くなってきています。今のところ、市販の薬なども使用していないのですが、病院に行った方がようでしょうか?
先日、子宮がん検診で婦人科を受診し、陰部にかゆみがあると問診票には書いたのですが、医師からは何も言われませんでした。やはり、(市の無料検診である)検診では、診察は別扱いになるのでしょうか?
後、陰部が、ひれのようになっており、膣のを2枚のひれでピタッと隠すようになっています。ひれ自体もどす黒く、出来れば切除したいと思っているのですが、そういった事をされている方はいらっしゃるのでしょうか?
陰部には、ヨーグルトの少し濃いようなのもが(おりもの?)が付いている事が多いです。役に立った! 0|閲覧数 380自治体の無料検診は子宮頸部癌の細胞診だけしか診ないので、膣炎の相談や、筋腫や卵巣の病気のチェックも含め、改めて相談するしかありません。
良心的な婦人科なら、まとめて対応してもらえると思いますが。
小陰唇の大きさは個人差があり、大きすぎて排尿困難になる様な状況以外では手術を考える必要もありません。
どうしても美容的に何とかしたいなら、形成外科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。膣炎について質問です。
彼との性交後、2.3日後にほぼ100%膣炎を発症します。
雑菌性と言われる事がほとんどで、カビのカンジタといわれることもあります
ここ2.3年、ずっと繰り返しています。
私は今の彼だけしか経験がないのですが、
以前、尖圭コンジローマの診断もされ、熱で焼く治療をしました。
彼が原因だと思うのですが、性病検査もいろいろ受けてもらっても
一度もひっかからずにいます。
私も血液検査などしていますが、とくに原因がないようです。
ちつ錠でちつの炎症が治まったあとも、外陰部に
強いかゆみがあるときもありますが、波があります。
私ばかりが膣炎を繰り返すのはなぜなのか、わからず
繰り返す通院と薬、そしてまた炎症ということに疲れ果ててしまいました。
お忙しいとはおもいますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 398普段コンドームの着用はしていないですか?
彼の常在菌が膣内の菌のバランスを変えてしまっているのかもしれませんね。
おりものの臭いや量が増えるなら彼の性器にクロマイ軟膏を塗布し、カンジダが出るならカンジダのクリームを塗布する様にしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
彼の方にも相談し、クリームを塗ってみてもらいます。
もう一つ質問があるのですが
またかゆみが出たので、昨日病院へいったら
コンジローマの再発ではないかと言われました。
そこでは3週ほど前にもHPV検査を受けており
全ての型のウイルスが(ー)の結果でした。
外陰部は検査していないし、
膣口の入り口がちゃんと見えない(すっきり穴が見えずでこぼこ?)
強いかゆみが残っているという理由から、再発と診断されました。
治療も、液体窒素と、5FUという薬を交互に塗り
2.3日置きに通院しても、半年以上かかると言われました。
仕事をしていながらそんなにこまめに通えないのですが、ウイルスが出なくても
そういった治療をするのが一般的なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0そんな診断と治療は有り得ません。
コンジローマは肉眼的な診断であって、症状から推察するものではありませんし、更に治療までする事はあってはならないと思います。
他の婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。膣炎について質問です。
彼との性交後、2.3日後にほぼ100%膣炎を発症します。
雑菌性と言われる事がほとんどで、カビのカンジタといわれることもあります
ここ2.3年、ずっと繰り返しています。
私は今の彼だけしか経験がないのですが、
以前、尖圭コンジローマの診断もされ、熱で焼く治療をしました。
彼が原因だと思うのですが、性病検査もいろいろ受けてもらっても
一度もひっかからずにいます。
私も血液検査などしていますが、とくに原因がないようです。
ちつ錠でちつの炎症が治まったあとも、外陰部に
強いかゆみがあるときもありますが、波があります。
私ばかりが膣炎を繰り返すのはなぜなのか、わからず
繰り返す通院と薬、そしてまた炎症ということに疲れ果ててしまいました。
お忙しいとはおもいますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 398普段コンドームの着用はしていないですか?
彼の常在菌が膣内の菌のバランスを変えてしまっているのかもしれませんね。
おりものの臭いや量が増えるなら彼の性器にクロマイ軟膏を塗布し、カンジダが出るならカンジダのクリームを塗布する様にしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
彼の方にも相談し、クリームを塗ってみてもらいます。
もう一つ質問があるのですが
またかゆみが出たので、昨日病院へいったら
コンジローマの再発ではないかと言われました。
そこでは3週ほど前にもHPV検査を受けており
全ての型のウイルスが(ー)の結果でした。
外陰部は検査していないし、
膣口の入り口がちゃんと見えない(すっきり穴が見えずでこぼこ?)
強いかゆみが残っているという理由から、再発と診断されました。
治療も、液体窒素と、5FUという薬を交互に塗り
2.3日置きに通院しても、半年以上かかると言われました。
仕事をしていながらそんなにこまめに通えないのですが、ウイルスが出なくても
そういった治療をするのが一般的なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0そんな診断と治療は有り得ません。
コンジローマは肉眼的な診断であって、症状から推察するものではありませんし、更に治療までする事はあってはならないと思います。
他の婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私はただ今、海外在住中の23週目の妊婦です。
先日、オリモノ検査にて「B型連鎖球菌」と診断され、『Augmentin TM 1g』(一日2回服用)と膣剤(一日1回寝る前)を1週間分処方されました。
この膣剤は以前、カンジダになった時も同じものを処方され、赤ちゃんも元気にお腹の中で育っているので安心なのですが、『Augmentin TM 1g』は妊婦にとって安全な薬なのでしょうか?
海外では日本より薬の認可が早いためしばしば強い薬が処方されると聞きます。
ネットで少し調べたところ、日本ではもう少し弱いお薬を処方されているように思えたのですが。
心配でまだ、服用で来ていません。
ちなみに内容はanixucullin 875g clavulanic 125g です。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 361今の週数なら抗生剤を使用しても当然問題ありません。
膣錠は抗生剤服用によるカンジダ予防として処方されたのでしょう。
心配しないで服用して除菌するようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
安心いたしました。
本日より早速、服用したいと思います。
また、膣剤のことについてお伺いしたいのですが、使用すると(この3ヶ月間で2回、カンジダを発症して言います)次の日、前日に比べ赤ちゃんの元気がないように感じます(胎動が弱い)。
気のせいでしょうか?
それとも、その膣剤は連日使うことが多いため、使用をやめた方がいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0妊娠中はカンジダが出やすいのであまり気にする必要はありません。
おりものの量やかゆみが気になった時だけ膣錠を使用する方法でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、
ロサンジェルス在住の49歳主婦です。慢性的にカンジダと細菌性膣炎を長い間繰り返しています。
抗生剤にアレルギーがあって、処方された分を飲みきれない事もあります。
細菌性膣炎の治療では、抗生剤以外ないのでしょうか?
もしそうなら、どのように治療していけばよろしいのでしょうか?
漢方なども考えております。
それと、ひどいかゆみがあって検査を2度3度しても菌が検出されない
事があり、医者は気のせいだと言いますが、すごくかゆくてとても
気のせいだとは思えないし、気にしないようにしても、
むずむずしたり激しくかゆみが出る事もありたいへん困っています。
自分で調べた所、長く膣炎を繰り返している人で、
膣の粘膜が過敏になってしまい、菌はないけど、膣がとてもかゆくなる
無菌性膣炎というのがあるのがわかりました。
先生はどのように思われますか?
そして、無菌性膣炎の場合のお薬は何を処方されますか?
私の先生は、菌がないのに痒いはずはないので、気のせいの一点張り
なのです。。。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 650細菌性膣炎はかゆみを伴う事は考えにくいです。
萎縮性膣炎か、ただの慢性の皮膚炎でしょう。
であれば、弱いステロイド含有の外用剤を膣内にも塗ってみる方法が良いかもしれません。
膣錠をいくら入れても改善はしないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、
ロサンジェルス在住の49歳主婦です。慢性的にカンジダと細菌性膣炎を長い間繰り返しています。
抗生剤にアレルギーがあって、処方された分を飲みきれない事もあります。
細菌性膣炎の治療では、抗生剤以外ないのでしょうか?
もしそうなら、どのように治療していけばよろしいのでしょうか?
漢方なども考えております。
それと、ひどいかゆみがあって検査を2度3度しても菌が検出されない
事があり、医者は気のせいだと言いますが、すごくかゆくてとても
気のせいだとは思えないし、気にしないようにしても、
むずむずしたり激しくかゆみが出る事もありたいへん困っています。
自分で調べた所、長く膣炎を繰り返している人で、
膣の粘膜が過敏になってしまい、菌はないけど、膣がとてもかゆくなる
無菌性膣炎というのがあるのがわかりました。
先生はどのように思われますか?
そして、無菌性膣炎の場合のお薬は何を処方されますか?
私の先生は、菌がないのに痒いはずはないので、気のせいの一点張り
なのです。。。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 650細菌性膣炎はかゆみを伴う事は考えにくいです。
萎縮性膣炎か、ただの慢性の皮膚炎でしょう。
であれば、弱いステロイド含有の外用剤を膣内にも塗ってみる方法が良いかもしれません。
膣錠をいくら入れても改善はしないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。