女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、
ロサンジェルス在住の49歳主婦です。慢性的にカンジダと細菌性膣炎を長い間繰り返しています。
抗生剤にアレルギーがあって、処方された分を飲みきれない事もあります。
細菌性膣炎の治療では、抗生剤以外ないのでしょうか?
もしそうなら、どのように治療していけばよろしいのでしょうか?
漢方なども考えております。
それと、ひどいかゆみがあって検査を2度3度しても菌が検出されない
事があり、医者は気のせいだと言いますが、すごくかゆくてとても
気のせいだとは思えないし、気にしないようにしても、
むずむずしたり激しくかゆみが出る事もありたいへん困っています。
自分で調べた所、長く膣炎を繰り返している人で、
膣の粘膜が過敏になってしまい、菌はないけど、膣がとてもかゆくなる
無菌性膣炎というのがあるのがわかりました。
先生はどのように思われますか?
そして、無菌性膣炎の場合のお薬は何を処方されますか?
私の先生は、菌がないのに痒いはずはないので、気のせいの一点張り
なのです。。。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0