女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33601~33610件/ 46682件中 を表示中です
-
月経開始予定日を1週間過ぎても生理が来ず
産婦人科で内診の結果、排卵は見られるが月経が起きていないということで、プラノバールを7日間飲むよう言われました。
昨夜2月24日に1錠のみ、本日2月25日午後、月経開始のような出血がみられました。
これは不正出血なのか、月経開始なのか判断に困っています。
服薬は次の受診までどのようにしたらいいでしょうか…。
次の受診は3月10日の予定です。
本日かかりつけの産婦人科が休診のため困っています。
どなたかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 737その後の経過はどうなりましたか?
直接診察していないので何とも言えませんが、排卵していて生理前なら、プラノバール服用する必要はなかったですね。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
確実な避妊以外でもメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
生理予定日の2、3日前(1月28日)から低量ピルをのみはじめました。(はじめてのピル服用経験です)
生理予定あたりから少量の出血が5日ほどつづき、その後生理となり2月10日あたりまで続きました。(量は少なめですが)
2月15日に避妊なしで性行為を行いました。
その一週間後あたりから、どんどん胸のはりだし、妊娠しているかも不安になり、今日からピルをストップしました。
ピルは生理初日から飲まないと、避妊効果がないとサイトで読みとても不安になっています。
こういったケースの妊娠可能性について教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 308先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても14錠連続で飲めば避妊効果が確実になります。1月28日から飲み始めて、飲み忘れや抗生剤併用がなければ、1月10日で14錠なので15日の性行為で妊娠することはありません。
実薬は17日までで18日からは偽薬ですが、消退出血はありませんでしたか?もし出血がなくても、今日から新しいシートを開始してくださいね。気になる性行為から3週間後に、市販の妊娠検査薬を試してみてください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
きっこさん、主治医からはきちんと服用方法の指導はなかったのでしょうか?
月経前から服用するから不安な症状が出やすいのです。
とりあえず中断したなら、むくさんの指摘とおり25日から新しいシートを開始していないと困ります。
ピル以外の避妊は信用してはいけません。
逆にピルを飲んでいる状態だけ安心しても良いですよ。
避妊以外のメリットもよく理解して継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
生理予定日の2、3日前(1月28日)から低量ピルをのみはじめました。(はじめてのピル服用経験です)
生理予定あたりから少量の出血が5日ほどつづき、その後生理となり2月10日あたりまで続きました。(量は少なめですが)
2月15日に避妊なしで性行為を行いました。
その一週間後あたりから、どんどん胸のはりだし、妊娠しているかも不安になり、今日からピルをストップしました。
ピルは生理初日から飲まないと、避妊効果がないとサイトで読みとても不安になっています。
こういったケースの妊娠可能性について教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 308先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても14錠連続で飲めば避妊効果が確実になります。1月28日から飲み始めて、飲み忘れや抗生剤併用がなければ、1月10日で14錠なので15日の性行為で妊娠することはありません。
実薬は17日までで18日からは偽薬ですが、消退出血はありませんでしたか?もし出血がなくても、今日から新しいシートを開始してくださいね。気になる性行為から3週間後に、市販の妊娠検査薬を試してみてください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
きっこさん、主治医からはきちんと服用方法の指導はなかったのでしょうか?
月経前から服用するから不安な症状が出やすいのです。
とりあえず中断したなら、むくさんの指摘とおり25日から新しいシートを開始していないと困ります。
ピル以外の避妊は信用してはいけません。
逆にピルを飲んでいる状態だけ安心しても良いですよ。
避妊以外のメリットもよく理解して継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前ごろから性器のビラビラの内側がかゆく、たまにチクっとするほどかゆい時もあり、気になっていました。ただ、以前性器がむれてかゆみが出たと婦人科で診断されたことがあり、今回もそれかとおもい今までかゆくても放置していました。しかし今朝シャワー後に鏡でビラビラの内側を見てみると、小さな(針先くらい)イボがいくつもブツブツ一列になっていました。右側、左側同様です。おりものは突然水状のものがどっとでたり、少し臭う気もします。現在海外に住んでおり、病院へ言くのを躊躇っていましたが、今日婦人科を受診しました。すると、イボだと言われ、Condil(ポドフィリン)という薬とワセリンを2日に1度塗り、2時間後に水で綺麗に洗い流すようにと言われました。コンジロームかと思いインターネットでいろいろ調べて見ると、治療法は焼ききるか手術かという書き込みが多いですが、私はこの薬の治療で大丈夫でしょうか??また、コンジロームはかゆみを伴わないという意見が多いようですが、私はコンジロームじゃないのでしょうか。。今日診察してくれた医者は、「いぼ」とだけ診察し、私がコンジロームかと訪ねると「かもしれないし、違うかもしれない。彼氏から移された可能性もあるけど、汚いタオルを使ったとか、そうゆうのも原因になる」と言ってました。。今中米にいるので、どこにいっても同じかもしれませんが、他の病院で診察を受けなおしたほうが良いでしょうか??本とうに心配でたまりません。長々と申し訳ないですが、どうか、宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1212まずはポドフィリンの治療で経過を見ましょう。
膣前庭乳頭腫の可能性もあります。通常は肉眼診断なのでその場で診断可能です。
膣前庭乳頭腫なら、治療の必要もなく放置です。
直接診察していないので何とも言えません。ただいぼを除去するという意味では今の治療で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前ごろから性器のビラビラの内側がかゆく、たまにチクっとするほどかゆい時もあり、気になっていました。ただ、以前性器がむれてかゆみが出たと婦人科で診断されたことがあり、今回もそれかとおもい今までかゆくても放置していました。しかし今朝シャワー後に鏡でビラビラの内側を見てみると、小さな(針先くらい)イボがいくつもブツブツ一列になっていました。右側、左側同様です。おりものは突然水状のものがどっとでたり、少し臭う気もします。現在海外に住んでおり、病院へ言くのを躊躇っていましたが、今日婦人科を受診しました。すると、イボだと言われ、Condil(ポドフィリン)という薬とワセリンを2日に1度塗り、2時間後に水で綺麗に洗い流すようにと言われました。コンジロームかと思いインターネットでいろいろ調べて見ると、治療法は焼ききるか手術かという書き込みが多いですが、私はこの薬の治療で大丈夫でしょうか??また、コンジロームはかゆみを伴わないという意見が多いようですが、私はコンジロームじゃないのでしょうか。。今日診察してくれた医者は、「いぼ」とだけ診察し、私がコンジロームかと訪ねると「かもしれないし、違うかもしれない。彼氏から移された可能性もあるけど、汚いタオルを使ったとか、そうゆうのも原因になる」と言ってました。。今中米にいるので、どこにいっても同じかもしれませんが、他の病院で診察を受けなおしたほうが良いでしょうか??本とうに心配でたまりません。長々と申し訳ないですが、どうか、宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1212まずはポドフィリンの治療で経過を見ましょう。
膣前庭乳頭腫の可能性もあります。通常は肉眼診断なのでその場で診断可能です。
膣前庭乳頭腫なら、治療の必要もなく放置です。
直接診察していないので何とも言えません。ただいぼを除去するという意味では今の治療で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用中です。不正出血を起こしたくないのでご相談なんですが、トリキュラーに変更したほうが不正出血は防げるのでしょうか?また、トリキュラーに変更した場合、日々の薬の量が変わってくると思うのですが(マーベロンは毎日同じ量の薬だと聞きました)、生理の日をずらすことは他の薬と併用するなどして可能なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 288先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンでも第1世代に比べたら不正出血しにくいですが、気になりますか?3〜6シートほど飲んでも気になるなら、第2世代のトリキュラーなどに変更してみてもいいかもしれませんね。
トリキュラーで周期変更する場合、短縮ならトリキュラーだけでできますが、延長には3相目か中用量ピルが必要になります。周期変更する機会が多いのであればマーベロンのほうが向いていますが、トリキュラーでできない訳ではありません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
うさこさん、優先順位をどう考えるかですね。
まあとりあえず色々な種類のピルを、気軽に試すことが大事です。
ご自身に合うタイプがベストのピルです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックでピルを購入させていただいているものです。
いつもお世話になっています。
質問は、◎低容量ピルを服用しながらのアフターピル服用について◎です。
トリキュラーを飲み始めてから三シート目になります。
それまではきちんと時間を定時にピルを飲んでいたんですが、海外旅行を二週間して時差のせいでピルを飲む時間がばらばらになってしまいました。飲み飛ばしをしたことはありません。
帰国後に中田ししてしまい、ネットの情報を調べると、時間がずれると効果が薄れると書いていたので怖くなってアフターピルを処方してもらいました。
池袋クリニックは昨日休診で、行った病院のお医者様には質問させていただけませんでした。ピルを飲んでいることも告げました。
ピルは時刻どおりのみましたが、ピルを飲みながらアフターピルを飲んでも効果があるものなのでしょうか?どうかお答えをお願いします。
詳しく書くと↓
土曜日スタート。
2/9 第一週目の火曜日にセックスをしてこの日に出発しました。
それからちょこちょこ時間のずれたままピルを飲み続けました。
2/23 帰国。セックスをしました。
2/24 すぐに病院でアフターピルを処方してもらい、飲みました。
昨日までずっとピルはのみ続けています。
アフターピルの効果はでるのでしょうか?
それと、九日の時点での妊娠は可能性としてはほぼないですよね?
飲み飛ばしは絶対にしていないです。
2/27 には通常どおりであれば休薬期間に入ります。
どうかご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 926書きもれました。
アフターピルを処方していただいてからは、ピルは服用していません。役に立った! 0アフターピルの処方すら必要なかったと思います。
又良心的な医師なら、超音波検査で卵胞発育があるかどうか確認をしてから処方だってできたはずです。
とりあえず中断してしまったなら仕方ありません。
もう出血はあったと思います。初日から低用量ピルを再開して下さいね。
最近、ただアフターピルを利益の目的だけで処方するクリニックが多くて困ります。
アフターピルの処方に来た患者さんにいかに低用量ピルの継続内服の必要性を教えて服用開始してもらうかが我々の使命なのです。
又アフターピルだけポンと処方し、妊娠したら中絶手術を行い、又何かあったら来て下さいというクリニックは何を考えているのでしょうか?
自然淘汰されるべきクリニックだと思います。
当院の患者さんですから、掲示板を利用しなくても電話や直接僕宛のメールで対応しますので今後何かあればその方法で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェニナック錠200mg(夕2錠:7日分)
セルベックス細粒10%(夕1袋:7日分)
ゼオエース錠15mg(朝・夕2錠:7日分)
ムコソルバン錠15mg(朝・夕2錠:7日分)
上記を風邪のために処方されました。
次回生理予定日が3月9日で、現在は卵胞期にあたると思います。薬を飲んだ後に、妊娠が発覚した場合は、胎児に何らかの影響があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 509先生じゃなくて、ごめんなさい。
絶対禁忌の薬は含まれていませんし、今の日程で気にする必要はないと思いますが…それよりも、風邪に7日間の投薬という治療方法が疑問です。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
風邪に7日間の投薬は長いのですか?
「7日間投薬して、まだ治らなかったら来院をして」と言われています・・・役に立った! 0風邪じゃないんでしょうね。抗生剤の投与は、3日とか4日間くらいが主流です。7日間というと、すでに肺炎に移行してしまったとか、手術や広範囲の外傷などを想定します。
それ以前に、抗生剤は細菌を殺す薬で、風邪はウィルス感染症なので効きません。日本人は抗生剤が好きな人種で、抵抗力低下、耐性菌増加を招きます。妊娠とは関係なく、安易な抗生剤服用はお勧めしません。
セルベックスは胃粘膜保護剤で、抗生剤ジェニナックの副作用を防ぐ目的で出されたと思いますが、抗生剤じたいが上記理由で不要なので、セルベックスも必要ありません。
ゼオエースは1日3〜4回、ムコソルバンは1日3回の痰切りです。抗生剤が出されたなら風邪より重症か?と思ったら、痰切りは2種類を規定回数以下という、かなり独自な処方をされる先生なのですね。まずは消炎鎮痛剤が出てもいいと思いますが。
風邪なら、特に妊娠を希望しているなら、PL顆粒やピーエイ錠などいわゆる総合感冒薬に、必要に応じて鎮痛解熱剤、咳止め、痰切り、抗ヒスタミン剤などが組み合わされることが多いです。または、漢方薬もよく使われます。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
Mさん、今回処方された薬剤は妊娠に対しての影響は考えなくても良いですよ。
ただ、処方内容は確かに、気管支炎の処方で扁桃炎なら咳止めなどは必要ないと思います。
いずれにしろ咳が長引くことは良くありません。
気管支炎なら7日以上服用することもあるのであまり心配はしなくてもよいと思いますが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
シンフェーズを服用中です。
一週目の金曜日1日に2錠(青 金・土)のんでしまい
性交し土曜日はのみませんでした。
2週目の日曜日は日曜日の分(白)を飲みました。
この飲み方は間違っていますか?
どうしたら良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 333先生じゃなくて、ごめんなさい。
土曜日に飲まなかったので、飲み忘れというより飲み飛ばしの状態です。
服用目的が避妊なら、実薬だけで14錠になるまで避妊効果が確実ではありませんので、注意してくださいね。
1日2錠飲んでしまった場合は、予備のシートから1錠持ってくるか、1日ずつ詰めて飲むか、どのみち必ず飲むようにしてください。少なくともシンフェーズは28錠タイプですから、何も飲まない日はありません。役に立った! 0むく様
ご返信ありがとうございます。
教えてください。
服用目的は避妊です。
私の今妊娠の可能性はありますでしょうか?
あとこのままこのシートを飲み続けてよいのでしょうか?
その場合このシートの間は別に避妊をする必要がありますか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
せいこさん、避妊効果を維持する為には飲まない日があっては困ります。
とりあえず継続してピルだけを14錠連続で服用できるまでの避妊は気をつけましょう。
ただ、今回のように飲み忘れた日にした性交渉では妊娠することはありません。逆にそこから1週間後以降が要注意です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
だいぶ前から外陰部のかゆみがあり、市販の薬でもよくならなかったので、初めて近所の産婦人科へ行きました。
最初に子宮頸ガン検診をしたら痛みがともない、その後カメラで中を見せてもらったら、出血していました。
先生はこの出血は検査の時のだから心配ないよ、それよりも中がかなり荒れてるから、多分カンジダだろうねと言って、洗浄?をし、ルリコンという薬を出すから、5日間塗っても治らなければ、他の強い薬を出すから又来てみてと言いました。
初めてのことだったので、質問をしたかったのですが、忙しそうで、すぐに別の部屋に行ってしまったので、ほとんど話せませんでした。
今日でちょうど5日間たち、かゆみは少しやわらいだものの、まだ完全に治まってはいません。
私が不安なのは、カンジダという病気は、みてすぐにわかるものなのでしょうか?検査とかはしないのですか?多分と言われたのがとても気になります。
それに出血をしているのに洗浄して大丈夫だったのか、強い薬とは何か考えると不安です。
また同じ病院へ行っても話しを聞いてもらえなさそうですが、東北の田舎のほうなので、他に婦人科の病院がありません。困ってネットで検索しているうちに、こちらの相談室にたどりつきました。
お忙しいなか恐縮ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 29735先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダには、特徴的な症状があります。かゆみと、ポロポロした白いおりものです。一応おりものの検査はしますが、結果を待たずに薬が処方されるのは、よくあります。ルリコンは、標準的なカンジダの薬ですから、特に問題ないと思います。
かゆみが残っているのが、膣の奥のほうではなく外陰部なら…例えば、皮膚科を受診してみてはいかがでしょうか?他の婦人科を探せる状況ではなさそうなので、婦人科でルリコンを出されたが…という話をすれば、別の薬を処方してもらえると思います。私は婦人科で出されたカンジダの塗り薬が合わず、皮膚科で別の薬を出してもらったことがあり、病名がついていれば薬の相談は可能と言われました。
塗り薬だけで、膣剤は出なかったのでしょうか?子宮頸がん検診で痛み…なら、性経験はどうなのかな、と気になりました。役に立った! 1むくさん、お返事ありがとうございます。
かゆみは膣の中というより、いつも左側の外陰部です。右側にはかゆみはなく、いつも夜寝る前や布団に入った後にかゆみがおこります。ある程度かくと落ち着きます。
おりものはポロポロというより、白く粘着力が強い感じのものです・・・それから膣剤は出なかったです。ルリコン一本だけでした。やはり皮膚科でみてもらったほうがいいでしょうか?
あと、性経験はありますが、今は彼氏がいないので、一年以上ありません。痛みはそのせいもあるのでしょうか?出血も問題ないでしょうか?
書き忘れましたが、その際ヒトパピローウイルスの検査もしておいたほうがいいと言われ、初めてその検査もうけました。
またアドバイスをお願いします。
役に立った! 2直接診察していないので何とも言えませんが、そこまで限局した外陰部の痒みなら、カンジダではなく慢性の自家感作性皮膚炎かもしれません。
そうなるとその場所を鏡検して、カンジダや白癬菌がいないか確認し、いないなら強いストロイドを含む外用剤で治療しないと、ずっと治らないでしょう。
当院でならすぐチェックできますが、そういう訳にもいかないので婦人科ではなく皮膚科で相談した方が痒みは治るかもしれません。
検診後の出血は良くある事です。気にしないで結果が異常なしなら様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中お返事ありがとうございました。
出血はよくあるとのお返事をいただき、まずホッとしました。
痒みのほうは、本来ならもう一度産婦人科で、他の菌がいないかを確認してもらったほうがよいのでしょうが、それができなければ、直接皮膚科の先生に相談してみても大丈夫ということですね?場所が場所だけに、何となく産婦人科より行きにくい感じもしますが・・・
また後日何かありましたら、ご報告いたします。
本当にありがとうございました。役に立った! 2最近セックスの後、カンジダになることが多いです。
以前、ピルを服用していた時、風邪などで抗生物質を飲むと必ずカンジダにかかっていましたが、ピルをやめてからは抗生物質をのんでも大丈夫でした。その間セックスもなかったですが。
以前は、セックス後カンジダにかかることはなかったのですが、最近はかなりの確率でなります。痒みはないですがひりひり感と、膣の中に少しボロボロしたおりものがあるのでカンジダだとおもうのですが、なぜセックスだけでなるのでしょうか?以前のピルと関係ありますか?ちなみにピルはやめて10ヶ月になります。役に立った! 6みえさんへ
このスレッドは、さくらさんが立てて、現在レス待ちです。割り込まずに、ご自身の質問は新規投稿してくださいね。役に立った! 1よくわからないまま投稿してしまい勘違いですみません。
ところで、むくさんてよく登場されてますが、何者ですか?役に立った! 3掲示板の利用規約を守れないみえさん、むくさんがどんな方かは掲示板に何度も出ています。きちんと目を通して利用するべきです。勘違いはともかく、さくらさんに迷惑なので今日と15日の投稿は削除するのがマナーです。その上で新規投稿すれば、きちんとした利用者だと思います。自分の投稿には責任を持ちましょう。
役に立った! 4ご自身の質問は新規投稿からお願いしますと、何度記載しても、最初の掲示板利用規約に記載しても、中々ご理解いただけなくて残念です。
ただ、悪意を持って書き込みをしたり、同じ方が何度も繰り返す状況でない限り、なるべく寛大な気持ちで見守ってあげましょう。
みえさん、ピル服用により多少免疫力が低下しやすくなりカンジダを発症しやすい状況になるのは事実です。
男性と性交渉の機会を持ち、その後発症するならパートナーが慢性のカンジダになっている可能性が高くなります。
赤く腫れたり、ヒリヒリ痒みを感じていませんか?
外用剤を塗ってもらうと良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。