女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33581~33590件/ 46681件中 を表示中です
-
六年間、内膜症のためソフィァを内服。妊娠希望のため、2月9日に内服中止。すぐ生理があると医師には言われたのに、1週間なく、頭痛、めまい、イライラの症状が続いています。生理はくるのでしょうか。何かやるべき事はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 397中用量ピルを長期間服用していたので、眠っていた卵巣が目を覚ますまで多少時間が必要かもしれません。
最初の数ヶ月だけでも排卵誘発剤でくせをつけた方が良い場合もあります。
ただ、今の症状は更年期症状にも見えるので、血液検査もしてもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。まだ、生理がこないので受診してみました。
内幕が厚くないと言われ血液検査をしました。
結果は一週後です。
長くピルを内服していると子供ができなくなるということもあるのでしょうか。また、排卵誘発剤の副作用はありますか?
役に立った! 0血液検査の結果がでました。「エストラジオール376 LH6、6 FSH4、5 プロラクチン13、6 テストステロン70、2 TSH2、836 」問題ないと。排卵誘発剤を使うか検討してくるように言われました。内服はいつからでもいいのでしょうか。基礎体温が35、8から36、3程度にあがってきたのですが、出血なく排卵は有り得ないのでしょうか。
役に立った! 0ホルモン検査の数値は生理中に計測しなければ正しい評価が困難です。
ただ、排卵日でもないのにLH>FSHですから、排卵しにくいバランスではあるでしょう。
ピルは不妊症の原因の子宮内膜症から守る予防とはなっても、不妊症の原因にはなりません。
排卵誘発剤で少し癖をつけた方が良いかもしれませんが、長期間中用量ピルを勧め、血液検査をする時期もあまり考えていない上に、患者さんに誘発剤をどうするか考えてこいという主治医なら、あまりホルモン関係の加療が得意ではないのかもしれませんね。
セカンドオピニオンで別の医療機関で相談しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。少し気になることがあるので、教えてください。妊娠を望んでいる34歳です。今月からタイミングを見てもらう為に病院に通うことになりました。初めて卵胞というのを見てもらったのですが、まだ小さいので排卵はまだ先です。といわれました。生理開始12日目だったのですが、卵胞の大きさが8ミリと9ミリでした。20ミリくらいで排卵しますと聞いたのですが、わたしは生理30日〜33日くらいの周期で、それを考えると大きさが小さい気がするのですが、問題はないのでしょうか?
排卵が遅いのは妊娠に何か影響がありますか?妊娠待ちを始めて半年がたちました。役に立った! 0|閲覧数 2661ヶ月だけの評価はなかなか難しいと思います。
卵胞発育は1日2mm程度です。
今回は5〜6日後に排卵する予定だったのでしょう。
主治医に相談しながら、今後の方針を決めてもらいましょう。
排卵だけでなく基礎体温のバランスやホルモンの数値も関係あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを使用して10ケ月が経とうとしてます。出血は微量だったり多かったり。。。多量で腹痛がある時は婦人科で痛み止め&出血止めの薬を出して貰いました。相談ですがあまり多量な出血が続く場合はディナゲストを中断になるようドクターから言われてます。中断しても又、再度ディナゲストを数ヵ月後に服用出来るのですか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 366多量の判断はなかなか難しいでしょう。鎮痛剤等で痛みをコントロールできないくらいの出血なら中断した方が良い場合もあります。
後は、Gn-RHで一度生理を半年程度止めてから、再度ディナゲストを使用する方法も良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の計画にあわせて生理を遅らせたいので
かかりつけの産婦人科でプラノーバルを処方して
もらいました。簡単な説明を受けましたが
40歳を過ぎていることと甲状腺の薬(メディカゾール)
を飲んでいる事と子宮筋腫がある事が重なり
少し心配になりました
まだ服用までの期日がきていないので飲んでませんが
大丈夫でしょうか?
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 738先生じゃなくて、ごめんなさい。
40歳以上でも、メルカゾールを飲んでいても、子宮筋腫があっても、プラノバールによる周期調整は可能です。何も問題ありません。
それよりも…子宮筋腫があるなら、毎月の生理痛が酷いのではないですか?メルカゾールの併用は問題ないので、こちらの院長先生なら、50歳くらいまで低用量ピルを勧めると思いますよ。役に立った! 0むくさんへ ご対応ありがとうございました
おかげさまで子宮筋腫の影響での生理痛はまったくありません
塊も出なくなりましたし、閉経まで大事に抱えます(笑)
お忙しい中ありがとうございました
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ともさん、短期調整でピルを服用してもあまり生理痛等への良い影響はありません。
今後50歳まで低用量ピルを服用すれば、子宮や卵巣に対しての病気の予防にはなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。。。アメリカ在住です。医師にYAZバースコントロールピルを処方してもらいましたが2ヶ月で4キロ痩せてしまいました。もともと痩せているのでもう痩せたくないのですが。。。息苦しさなどもあったのでその旨をドクターに伝えると新しいピルを試しましょうとヤスミンを処方されたのですが成分ほぼ同じですよね???また痩せるのかな??? 低容量でも副作用の吐き気が強く出ますので中容量は避けたいですし。。。何か低容量で痩せにくいピルはあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 297YAZもヤスミンも黄体ホルモンの種類が一緒なのであまり体調に大きな変化を感じないかもしれません。
むくみを軽減する成分が、黄体ホルモン作用で強いタイプなので、体重が減少する方もいる報告があります。
全く別の種類のピルに変更してもらいましょう。
どのピルが合うかはやはり色々試す必要があります。
後は、体重減少の原因となる他の内科疾患の検査をするべきだと思います。
甲状腺や消化器疾患の鑑別をしてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリトリスの近くに
出来物が出来てます。
痛みも痒みもないので
コンジローマか
粉瘤かと思います。
もしコンジローマだった場合
池袋クリニック様では
費用はおいくら位ですか?大きさは0.5ミリから0.7ミリ位です。
治療はどのような事を致しますか?
また,
27日の土曜日に診て貰った場合そのまま手術は可能ですか?
質問ばかりで
申し訳ありません。
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 428もう診察はいらっしゃいましたか?
コンジローマの場合はその程度の大きさなら外用剤で改善する可能性があります。
手術の場合は当日にいきなりする事はありません。
別の日に予約枠を設けて行います。
とりあえず保険証持参していらして下さい。いずれの選択にしろ検診代も含めて1万円はしませんよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。2年ほど前から、気分が悪くなるとナウゼリンという薬を服用していました。頻度としては週に3日ほどだったと思います。
2月初旬にしぼると乳汁が少し出ることに気づき、血液検査をした結果66という数値でした。
ナウゼリンをやめればおさまるということになり、薬をやめて3週間たちますが、まだ少しにじんできます。
本当にナウゼリンの副作用なのかとても不安です。ナウゼリンの副作用というのはどのくらい続くものなのでしょうか?断薬してから、どのくらいの期間で数値はおさまってくるものなのでしょうか?
毎日とても不安です。どうかお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2499すみません。数値というのは、プロラクチンの数値のことです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
週3日でも2年間も飲んでいたなら、3ヶ月〜半年くらいは開けないと、薬を止めたからといって急に下がらないと思います。乳房刺激でもプロラクチンが上昇してしまいますから、触らないようにしてください。あまりにも乳汁が気になるのであれば、プロラクチンを下げる薬を処方してもらってください。
原因となる薬剤があって、66という数値なら、薬剤性だと思います。下垂体腺腫という病気では桁違い(数百、数千)の数値になります。
それよりも、吐き気の原因は調べてありますか?ナウゼリンは脳の嘔吐中枢に働くので、幅広い吐き気に対応しますが…原因疾患の治療をしておかないと、いつまでも吐き気止めと縁が切れなくなってしまいますよ。役に立った! 0むくさん、御返信ありがとうございます。近くの産婦人科で今日聞いてきたところ、その病院では薬をやめてから1週間たてば数値は下がると言われました。まだ少し乳汁が出るため、大変不安な気持ちです。
吐き気については、2年前の職場でのストレスのために飲んでいました。服用が癖づいてしまい、ある意味では精神安定剤のような気持ちで服用してしまっていたのだと思います。
断薬して3週間ほどたちますが、今は大丈夫です。これを機に薬に頼らないようにしたいと思います。
1日から生理が始まりました。それでも乳汁は出るのですが、やはりこれは異常なのでしょうか。来年には結婚も控えており、子供もほしいと思っているのでとても不安です。
たびたびの投稿で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0乳汁が止まらないのであれば、プロラクチンを下げる薬を処方してもらってください。婦人科ではそういった治療の提案はありませんでしたか?薬を止めて1週間で数値が下がるなら、3週間過ぎても乳汁が出るのは…そんなアテにならないことをいう婦人科ではなく、別の婦人科を受診してくださいね。
結婚が来年なら、それまでは低用量ピルの内服をお勧めします。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
みみがーさん、そんなに心配しなくても薬剤性なら中断後自然に回復します。
ただ、しばらく時間はかかるので経過を見てください。
今すぐ妊娠希望があるなら、プロラクチンを下げる薬剤を服用していただきますが、もしまだなら低用量ピルの継続服用を望む環境になるまで続けてください。
子宮内膜症という不妊症の一番の原因の病気からピルは守ってくれます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん、ありがとうございます。
昨日、病院をかえ、乳腺専門のお医者さんへ行ってきました。数値の結果、触診、エコーで何の異常もないので、薬なども出ず、もう来なくても大丈夫だよと言われました。病院によってあまりにも違うので戸惑いも感じましたが、先生のご意見にもありましたように、あまり心配しないようにします。
まだ乳汁は少しは出ますが、経過をみてみます。
ありがとうございます。役に立った! 0 -
こんばんわ。いつもお世話になっています。
現在トリキュラー28を8カ月ほど服用しております。先月29日より休薬5日目から出血があり(前シートは3/24に21錠目を服用終了・飲み忘れ等避妊効果を落とすような飲み方は一切なし、現在まだ少し出血ありの状態)、3/4の23:30が新シート開始予定でした。が…23時前にうたた寝をしてしまい、23:30にケータイのアラームで目覚めおそらく1錠目を服用したのですが寝ぼけていて記憶があいまいです。(舌で確認して飲みこんだような気がするので飲んでいる可能性のほうが大です)服用してからまた眠りに落ちて先ほど目覚めました。「うーん…飲んだよね…薬もシートからなくなってるし…」と思いながら念のために3:25頃に追加服用しました。この場合、避妊効果に関してはいかがでしょうか…?
気になっていることとしては
?もし定時に服用できていなかった場合4時間遅れの服用になるのですが避妊効果は大丈夫でしょうか?(休薬明けなので心配です)
?もし定時にきちんと飲めていた場合、追加服用は体にとって大丈夫か?また、避妊効果に問題はないのでしょうか?
一応過去レスを読んで、定時より12時間以内の飲み忘れはシート内で繰り返さなければセーフであること、休薬期間が8日を超えるのは避妊効果があやしくなることが分かっていたので念のため追加服用した次第です。
曜日がずれることは全く問題ありません。(むしろそろそろ飲みなれてきたのでずらそうかと思っていたくらい…)
念のため今後14日間は避妊に気をつけるつもりですが、ピルは効果が目に見えないので念には念を…と思い質問させていただきました。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 370すみません、訂正ありです。
出血があったのは2/29ではなく3/1からです。2月…29日はないのに3月のカレンダーを見ながら間違えて入力してしまいました(^_^;)役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲んだか飲んでいないか???の場合は、追加服用するのがベストです。4時間の飲み遅れが1回だけなら、避妊効果に影響することはありません。この先の飲み忘れに気をつけてください。
間隔を開けずに2錠飲んだとしても、特に問題ありません。曜日が変わるのが問題ないのであれば、あとはそのまま続ければ大丈夫です。
何日目で出血…とかは、一切関係なく、きちんと飲むことが大事ですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まーやんさんの様に過去ログを参照して勉強していただけると幸いです。
対処法は完璧です。
心配しないでそのまま継続内服して下さい。
1錠多く服用した事で曜日が変わってしまうのが嫌であれば、周期調整も自由にして良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お願いいたします。そちらの病院で避妊目的と生理不順の為ピルを服用したいと思っています。服用する為には最初の検査は何をするのでしょうか。定期的にしなくてはいけない検査にはなにがあるのでしょうか。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 290先生じゃなくて、ごめんなさい。
ホームページ内と、この掲示板の過去ログに出ていますが、ピルの処方だけなら、問診と血圧測定のみです。(血圧は、機械がおいてあって自分で測ります)
半年ごとの血液検査(他の医療機関の検査結果や、献血の際にもらえるもので代用可)と、1年に1回の婦人科検診が勧められます。
生理不順があるなら、診察を受けたほうがいいかもしれませんね。他で受診して問題なし、というのであれば不要です。役に立った! 0近々そちらで受診したいと思います。むくさん質問に答えていただきありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ピルは誰もが気軽に処方を受け服用できる薬剤でないといけません。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お願いいたします。そちらの病院で避妊目的と生理不順の為ピルを服用したいと思っています。服用する為には最初の検査は何をするのでしょうか。定期的にしなくてはいけない検査にはなにがあるのでしょうか。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 290先生じゃなくて、ごめんなさい。
ホームページ内と、この掲示板の過去ログに出ていますが、ピルの処方だけなら、問診と血圧測定のみです。(血圧は、機械がおいてあって自分で測ります)
半年ごとの血液検査(他の医療機関の検査結果や、献血の際にもらえるもので代用可)と、1年に1回の婦人科検診が勧められます。
生理不順があるなら、診察を受けたほうがいいかもしれませんね。他で受診して問題なし、というのであれば不要です。役に立った! 0近々そちらで受診したいと思います。むくさん質問に答えていただきありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ピルは誰もが気軽に処方を受け服用できる薬剤でないといけません。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。