女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33491~33500件/ 46679件中 を表示中です
-
私は1月23日に中絶しました…その後2月23日位に主治医に生理が来ると言われてその日が来ても生理が来ませんでした…一週間経ってもまだ来ない為病院に行き診て貰いました。そのやり方は子宮口を中絶する時見たいに子宮を開けてその後エコーでそれで診て貰ったけど何とも無いと言われて内膜が前より厚くなってると言われて薬を貰いました生理来るようにと…それはノンアルテンDを貰って飲んで二日位…一日目飲んだ後に生理が一回出て二回目から止まり服作用で辞めてから三日後に生理が一日出たんで主治医に電話してピルを飲んで良いと言われたから飲み始めたのですが生理は来月はちゃんと来るのでしょうか?
ピルはマーベロン21を飲んでますが子宮はそれで少しは治るのでしょうか?
教えて下さいお願いします役に立った! 0|閲覧数 333後マーベロン21を服用して今日二日目なのですが偏頭痛身体の怠さが酷いのですがどうしたら良いでしょうか?後自分で調べた上にマーベロン21は避妊薬と言う事見たいなのですが私の生理や子宮の痛みとか排卵はちゃんと正常になるのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶から1週間後に低用量ピルを開始するべきでしたね。子宮の回復を促す働きがあるからです。他にも、ホルモンバランスを整えたり、子宮内膜を薄く保つ効果があるので生理痛軽減や子宮内膜症の予防・進行抑制などの働きがあります。そして、唯一の信用できる避妊方法でもあります。
中絶という辛い経験を無駄にしないよう、心から妊娠を望む環境が整うまでは、低用量ピルを必ず飲んでくださいね。ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムですから。
頭痛や怠さは、ピルの副作用と思われます。鎮痛剤などで様子を見ながら、身体を慣らしていってください。3シートほどマーベロンを飲んでみて、どうしても慣れないようであれば、違う種類に変更してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0アッシャーマン症候郡とかにならないでしょうか?
後ピル飲みながらのタバコはやっぱり身体に悪影響ですか?どうしても辞めれ無くて…
次の生理はちゃんと来ますか?
例えばピルを辞めた時自然に生理は来るようになりますか?
ピルを辞めたら生理三ヶ月は来ないとか言う事をお聞きしたのですが…
心配でたまりません
不妊とか赤ちゃん出来なくなる身体になりたくないんで(:_;)役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あゆさん、まずは自己都合で手術をした事をきちんと反省しましょう。
後悔はしてはいけません。大事な事は2度と同じ事が内容に意識を変える事です。
手術をした内容がわかりませんが、とにかく今は低用量ピルの服用をする事です。
余計な合併症の心配をするのは止めましょう。
何故確実な副作用しかない薬と同じのたばこの事を心配しないのですか?
たばこも止めれずに、妊娠、出産を将来したいなどと考えるのは母親としての自覚が出来ていません。
禁煙できるまで、絶対に妊娠はしないで下さい。
上記むくさんのレスもきちんと読んで、正しい知識と情報を身につけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望しているのですが主人が水虫の外用薬を二年ほど使
用しているのが気になります。
使用しているのはゼフナート外用液とゼフナートクリームです。
もし、今妊娠しても赤ちゃんに薬の影響は出ないでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 540先生じゃなくて、ごめんなさい。
ご主人の薬、しかも外用剤なら精子への影響まで考える必要はありません。気にし過ぎるのはストレスになりますから、おおらかlに構えてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
たまたまネットで水虫の内服薬は精子に影響するというのを見て「外用薬はどうなんだろう?」と心配になってしまいました。
むくさんのおかげで大分楽になりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
内服薬が精子に影響が出たとしてもその精子が受精に至る可能性は低く、受精しても自然流産に至る可能性が高いとされています。
外用剤は気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、こちらの掲示板でお世話になったものです。その節はありがとうございました。
私は、二年前に21週で死産しました。妊娠してまもなく出血があり、カンジタ菌やB群溶連菌もずっと治療していましたが、なくなることはありませんでした。そのうち、最初は少量だったのが次第に生理のように出血しだして、羊水が通常よりも少ないと先生にいわれました。知らないうちに破水していたようです。死産したあとは、カンジタ菌やB群溶連菌の治療をし、仕事も始めたので、少しの間、子作りはやめていました。その後、仕事も落ち着きいつ子供ができてもいいなと思い始めてから、8ヶ月ほどたちます。一度死産を経験しそのことがきっかけで、不妊症になってしまったのではないかと不安です。お忙しいところ申し訳ありまでんがご回答頂けたら幸いです。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 493死産が原因で不妊症まで考える必要はありません。
きちんと月経周期もあるなら、心配ないでしょう。
とりあえず早期破水した原因が不明な事が残念ですが、妊娠したら膣内細菌が増加しない様に主治医にどうすれば良いか対応を考えてもらいましょう。
まずは妊娠できるか試す事です。
では、頑張って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全然珍しい事ではありません。
高校生になっても生理が来なかったら婦人科で相談しても良いでしょう。
あまり気にしすぎない事ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、こちらの掲示板でお世話になったものです。その節はありがとうございました。
私は、二年前に21週で死産しました。妊娠してまもなく出血があり、カンジタ菌やB群溶連菌もずっと治療していましたが、なくなることはありませんでした。そのうち、最初は少量だったのが次第に生理のように出血しだして、羊水が通常よりも少ないと先生にいわれました。知らないうちに破水していたようです。死産したあとは、カンジタ菌やB群溶連菌の治療をし、仕事も始めたので、少しの間、子作りはやめていました。その後、仕事も落ち着きいつ子供ができてもいいなと思い始めてから、8ヶ月ほどたちます。一度死産を経験しそのことがきっかけで、不妊症になってしまったのではないかと不安です。お忙しいところ申し訳ありまでんがご回答頂けたら幸いです。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 493死産が原因で不妊症まで考える必要はありません。
きちんと月経周期もあるなら、心配ないでしょう。
とりあえず早期破水した原因が不明な事が残念ですが、妊娠したら膣内細菌が増加しない様に主治医にどうすれば良いか対応を考えてもらいましょう。
まずは妊娠できるか試す事です。
では、頑張って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全然珍しい事ではありません。
高校生になっても生理が来なかったら婦人科で相談しても良いでしょう。
あまり気にしすぎない事ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子宮内膜症とチョコレートのう胞にはでルナベルを1年間ほど飲んでいます。
最近、左のリンパ節にしこりができ、痛みがあります。
ここ一年ずっと左足の付け根のリンパに締め付けられるような違和感がありましたが、しこりと痛みがでたのは初めてです。
3ヶ月ごとに検診にいってるのですが、リンパ節とは関係ないし、ひどくなってる様子もないと言われます。
子宮内膜症とチョコレートのう胞は、リンパの痛みは関係ないでしょうか?
それと伴い卵巣あたりも痛かったのですが。。
又、排尿通も最近たまにでてくるのですが、ひどくなっている兆候でしょうか?
アドバイスお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 14116リンパ節が腫れるのは、炎症や確率は低いですが癌などの影響を考えます。
卵巣嚢腫はピルで抑えられていますよね!?
仮に徐々にでも大きくなっているなら精密検査が必要です。
後はおりもの等の感染症がないかチェックを受けてはいかがでしょうか?
ピル服用で排卵痛はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
>ピル服用で排卵痛はありません
ルナベルを服用していると排卵痛は抑えられるということでしょうか?
大体生理(と呼んでいいのでしょうか?1週間ルナベル休止期間)から16日前後におなかがパンパンになりかなり左右の卵巣あたりが痛くなります。
卵巣嚢腫はつねに3cmほどでかわりないようです。
ルナベルを服用していると排卵痛はなくるものなのですか?
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 1当然ピル服用により排卵は抑制されていますので、排卵痛は起こることはありません。
腸の癒着の影響で、多少痛みを感じているのでしょう。
休薬期間をおかずに、3シート程度連続で服用してみてはいかがでしょうか?
もしかすると痛みを感じる回数が減るかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。つねに、生理?開始から16日目以降から腹痛と、足の付け根が痛くなるのですが、排卵痛じゃないとしたら生理前の腹痛と考えていいのでしょうか?それともルナベルが効いてないとのことでしょうか?もし、今回の分を飲んでも痛いようならディナゲストに変更しょうと進められました。ルナベルは一年以上飲んでいますが、ここ三ヶ月生理開始から2週間後から痛みを感じるようになってきました。ひどくなっているという事もありえますか?
役に立った! 1上記返信した様に3シート連続内服をお勧めします。少なくとも内膜症はルナベルでもかなり抑制されます。
それでも100%ではないので、やはり効果ないならディナゲストを試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。ディナゲストに変更することになりました。まだ、鼠径部の痛みはまだ消えません。MRIを取り直したところ、内膜症も卵巣嚢腫もMRIではほとんどわからないようでした。ディナゲストを飲みだして3週間になります。おなかの痛みはほとんど、感じません。
内膜症、卵巣嚢腫で鼠径部、リンパ節の痛みが発生することはあるのでしょうか?
外傷はありませんが、月に数回左リンパ節がいたくなり、その翌日左わきの下のリンパ節が痛みます。
子宮内膜症でこのような症例は考えられますか?
なんどもすみませんが、何件病院にいってもはっきりした答えが得れないのでアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。役に立った! 2MRIでもわからない様な病変が原因で痛みが出ているなら、通常の診察で病変を特定する事は不可能でしょう。
大事な事は痛みがどう変わるかです。
なので、又痛みを感じる事もあるでしょうし、様子を見るしかありません。ただ、画像診断で異常がないなら、その痛みを神経質に考える必要も無いと思います。
色々考えすぎればそれはストレスになるからです。
確かに内膜症とリンパの痛みはあまり相関性はないと思いますが、それでも内膜症は異所性に発生する病気なので否定は出来ません。
では、ディナゲストの継続内服で経過を見てくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は30代で子供が二人います。20代から生理の時肛門痛や排便痛がありましたが、出産後少し軽くなっていました。しかし先月の生理くらいからまた肛門痛と排便痛がひどくなったようで、肛門を太い針で突き刺されるような痛みに何度も襲われ、夜中もろくに眠れなかったりします。今まで2度ほど内膜症を疑い内診を受けましたが、2回とも内膜症ではないという診断でした。私の肛門痛と排便痛は内膜症ではないとすると何なのでしょうか?あの刺すような痛みが毎月やってくるかと思うと恐怖です。また痛みがある時は子供の世話もろくにできなくなってしまうので、どうにか治したいと思っていますが、どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 695生理周期に合わせて発症する痛みなら、内膜症の初期症状の可能性は否定できません。
妊娠希望があるなら、再度出産を。
もし希望がすぐないなら、低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は30代で子供が二人います。20代から生理の時肛門痛や排便痛がありましたが、出産後少し軽くなっていました。しかし先月の生理くらいからまた肛門痛と排便痛がひどくなったようで、肛門を太い針で突き刺されるような痛みに何度も襲われ、夜中もろくに眠れなかったりします。今まで2度ほど内膜症を疑い内診を受けましたが、2回とも内膜症ではないという診断でした。私の肛門痛と排便痛は内膜症ではないとすると何なのでしょうか?あの刺すような痛みが毎月やってくるかと思うと恐怖です。また痛みがある時は子供の世話もろくにできなくなってしまうので、どうにか治したいと思っていますが、どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 695生理周期に合わせて発症する痛みなら、内膜症の初期症状の可能性は否定できません。
妊娠希望があるなら、再度出産を。
もし希望がすぐないなら、低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他の医院でアフターピルを処方していただいた者なのですが、不安があります。相談に乗っていただけますか?
私は9/10にモーニングアフターピルを処方していただきました。
その当日夜八時(性交後約48時間)と、翌朝八時にピルを服用しました。
ちなみに私の場合最終月経が8/28〜9/1で月経周期はおよそ28?29日程度です。
そして本日9/22(ピル服用から12日目)お昼頃から出血がありました。
ただ、出血が茶色っぽく(私の場合通常の生理でもはじめは茶色のことが多いのですが)今回(今1日目です)は1日中同じナプキンでいられる程度の出血しかありません。
すこし調べたところ、着床出血という種類の出血があるそうですが、
今回の出血はアフターモーニングピルによるものでしょうか?それとも着床出血の可能性があるのでしょうか?
アフターモーニングピルの服用自体がはじめてだったこととネット上で調べても情報が交錯しており何が正しいのかわかりません。
正確な情報、及び妊娠の可能性がどの程度あるのか
教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 74|閲覧数 150272前日投稿しましたが、
正確にいえば出血が茶色いというより茶色いかすのようなものの交じったうす茶色の出血?がでてました
今日になって赤い出血がはじまりましたが、やはり量は通常に比べかなり少ないです
お忙しい中恐れ入ります。役に立った! 27わたしもあすかさんと同じ状況で困っています。
余りにも同じ状況なので心配をして書き込ませていただきました。
私は前回の生理が8月23日から28日で周期は大体31日ほどです。
9月10日の夜に避妊に失敗してしまったため、アフターピルを9月11日に服用いたしました。
生理の予定日が本日なのですが、昨日9月22日から茶色いおりものが出ています。量はかなり少ないです。これは着床出血でしょうか・・・・・。本日になっても出血の量は少ないままです。
あまりにも不安になり、確実な結果が出ないことは分っているのですが3日前に妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また、ここから1週間後ほどにもう一度妊娠検査薬を使う以外は、何も言えないのでしょうか・・・。
余りにも不安で、寝ることも出来ません。
お忙しいところかと思いますが
宜しくお願いいたします。
役に立った! 34あすか様 yumi様
私も出血の量や色の様子はお二人とは異なる点がありますが、似たような質問を先ほどさせていただきました。
焦っておりましたので、近くにこのような質問をされていたのを見落としてしまい、質問をさせていただきましたが・・・。
ネットの情報に色々触れてしまいますと、いろいろ不安になってしまいますよね・・・。
役に立った! 21アフターピル服用後の生理もしくは、消退出血は、少量の出血になりやすいです。
確実に安心出来るのは、気になるセックスから3週間後の妊娠検査以外ありません。
出血の性状を気にしたところで、確定診断にはなりません。
3週間後の検査薬で陰性を確認したら安心して良いですよ。
着床出血の定義は、受精卵が着床して間もない妊娠4週目頃に起こる出血で、妊娠反応陽性後の出血になります。
なので、妊娠検査で陰性なのに着床出血はあり得ません。
大事な事は今後です。
何度も何度も繰り返し言いますが、確実な避妊は低用量ピルの服用以外ありませんし、唯一女性が自分の意志で自分の体を守る事の出来る避妊法です。
どんなにこの掲示板で不安の相談をして不安を解消しても、正しい知識と情報を持って、実践していただかなければ意味がありません。
是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 27アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、
ご丁寧な回答ありがとうございました。
避妊に失敗してはじめてアフターピルや低容量ピルについてきちんと知ったということもあり、
動揺しておりました。
出血も終わり三週間以上経ったので検査薬を試したところ、陰性を確認した。
これからは低容量ピルを利用していきたいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 8はじめまして。自分の体について不安なことがありますので相談にのっていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5月4日から生理があり、毎月周期は31〜34日周期くらいです。
5月17日のお昼くらいに避妊に失敗してしまいました。
急いで婦人科に行き、モーニングアフターピルを処方していただきました。
排卵日に近かったため、妊娠を望まないなら飲んだ方がいいと説明を受け、その日の夜8時に1錠を飲み、12時間後の翌日朝8時にもう1錠を飲みました。
2錠目を飲んでからひどい吐き気に襲われて、13時くらいに嘔吐してしまいましたが、そのまま寝ました。
それから3、4日後に出血があり、(生理1日目くらいの軽い出血)が1〜2日で終わりました。
その後6月7日に茶色いおりもののような不正出血があり(1〜2日)
今右下腹部がチクチクします。
生理前でもこのようなチクチクするような腹痛はありませんので心配です。
茶色の不正出血があったことも心配です。
どのようなことが考えられるでしょうか?
お忙しいのに長々と読みにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 8先生じゃなくて、ごめんなさい。
スレッドが長くて読みにくいので、新規投稿したほうがいいと思うですが…
服用から5時間後の嘔吐なら、問題なく一般的な成功率を信じていいと思います。
ただ、日本で認められている緊急避妊のピルは1回2錠を2回です。何という薬だったのでしょうか?
新しいスレッドを立てて、再度質問してください。役に立った! 3むく様
回答ありがとうございます。
初めて投稿したものですから、よくわからずに読みにくくなってしまってすみません…
よく考えてみたら、ご指摘のとおり1回に2錠を2回飲みました。
薬の名前を聞かずに飲んでしまったので、なんという薬かわかりません…
役に立った! 4茶色の出血は生理ではありません。
アフターピルの内服方法は2錠なら大丈夫ですよ。
とりあえず気になるセックスから3週間たってもちゃんとした出血が無かったら検査薬を試してみて下さいね。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの内服をする事以外信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理がおわり次の日そういう行為があり 緊急ピルすぐのんだのですが2〜3日で出血ありました。その後3日くらいして
また出血がありました これは生理がまた来たと考えるべきか
不正出血なのでしょうか?先生教えてください役に立った! 5消退出血の可能性がありますが、確実な判断は気になる性交渉から3週間後にする妊娠検査で陰性の確認をする事だけです。
今後は必ず低用量ピルの服用以外の避妊は一切信用しないで下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。11月20日に失敗して、23日にアフターピルを飲みました。
5日後、出血があったのですが、一度出ただけで出血が止まります。一日置きなどに現在も出血があります。
いままで生理不順がなかったのですが、これもアフターピルの影響なんですか?(>_<)
一日一回くらいの少ない出血でも成功なんですか?
薄い血ではなく、濃い血が少しずつでも出ていれば、妊娠の可能性はありませんか?
役に立った! 5チロルさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
緊急避妊薬は無理矢理ホルモンバランスを崩すお薬です。
1日だけの出血ならまだ成功と判断出来ません。
ある程度月経様の出血があるまでは性交渉を避けて経過を見ていて下さい。
3週間経過してから市販の検査薬を施行し陰性を確認しましょう。
今後は低用量ピル服用以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊ピルを服用して
13日経ちました今日、茶色いおりものがありました。
これは、消退出血とみていいのでしょうか?
着床出血ではないとのことですが不安でたまらなくて
質問させていただきました。
役に立った! 4めるさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
茶色の出血は不正出血で消退出血ではありません。
赤くてある程度量のある出血以外は避妊成功ではありません。
3週間経過しても出血が見られない場合は、市販の検査薬を試して下さいね。
今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しない事です。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アフターピル服用後、一週間後から出血が始まり丸2週間経ちますが出血が止まりません。だらだら長く続くケースもあるのでしょうか?
役に立った! 6
最後の性行為から4週間経った今日妊娠検査薬を正しく使用して
陰性でした。でも生理が一週間遅れています
これでもし病院にいって妊娠していたなんてことはありえるんでしょうか?役に立った! 1ご自身の質問は過去ログに付け足さずに必ず新規投稿からお願い致します。
ゆきさん、アフターピル服用後はホルモンバランスが乱れやすいので出血が持続しても仕方ないでしょう。
一度中用量ピルでコントロールした方が良いかもしれません。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
いちごさん、4週間経過して陰性なら妊娠ではなくただの不順です。
同じ事しか言いませんが、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用以外一切信用するべきではありません。
主治医に相談して処方を受けて下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
4/5に性行為(外だし、ゴムなし)をしました。
前回生理日が3/23から5日間ほどで周期ははっきりわからないんですが、2月と3月の間は35ー8日ほど間空いてました。
あるサイトでは丁度排卵日だったので、6日に中用量ピルを服用しました。
4/11に出血があり普段の生理より少ないですが4/15まで出血がありました。
これは消退出血と考えて大丈夫でしょうか?検査薬で検査したほうがいいですか?
ちなみに16日に生理だから大丈夫と言われてまた性行為(外だし、ゴムなし)をしてしまったんですが生理後の性行為は比較的に妊娠の可能性は低いのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 2まろんさん、ご自身の質問は次回より新規投稿からお願い致します。
今回緊急避妊薬を服用してからの出血で、服用前の性交渉での妊娠は否定されています。
ただ、問題はその後の行動が何も変わっていないという点です。
何かあって傷つくのは女性です。
自分で自分の体を確実に守る為にも低用量ピルの継続服用をして下さい。コンドームは避妊ではなく感染予防です。相手が全ての病気を持っているかわからないままゴム無しの挿入を受け入れれば、全ての病気を一生背負う覚悟が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
6月17日(日)の23時ごろに避妊に失敗(行為後にゴムが破れていることに気づきました)してしまい翌朝6月18日(月)の10時に婦人科でアフターピル(ノルレボ)を処方していただきました。そしてついさきほど(6月21日19時)、出血を確認することができました。 たぶん消退出血でしょうか…。
わたしは以前から生理痛がひどく今月の生理(予定日は9月20日)が来たら低容量ピル(ヤーズ)を服用することになっていました。
そこで質問なのですが、ヤーズの服用は今日からでいいのでしょうか? 生理のときのような腰の重さや腹痛、頭痛があります。役に立った! 4過去ログからの付け足しは今後削除しますのでご理解下さい。
緊急避妊後は、出血量が増えたらその日から低用量ピルの服用を開始して下さい。
14錠服用した時点で避妊効果も出てきます。ヤーズも同様に理解していただいて構いません。
今後はきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。性行為をしてアフターピルを飲んで、出血しなかったので検査薬をしたら陽性でした。5日後に出血出血し、赤色して大量でしたが3日で終わりました。
もう一回検査薬したほうがよいですか?役に立った! 4さちさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
検査薬で陽性が出た時点で妊娠確定です。
その後量の多い出血があれば初期の流産の可能性もあります。
一度診察をきちんと受けて診断してもらいましょう。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2015/02/13(金) 05:07 [No.69113]この投稿は削除されました