女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32841~32850件/ 38509件中 を表示中です
-
こちらで度々お世話になっております。
先週、パニック障害と鬱と診断されました。
一昨日からパキシルを服用しています。
ある掲示板でパキシルを服用していると
PMSがなくなったという個人の感想を目にしました。
私はPMS対策でアンジュを服用しています。
実はこのピルの費用が高くて…
先生の医院の値段とはかなり差があり結構痛い出費です。
パキシルでPMSの症状が軽減されるなら
ピルの服用をやめようかとも考えていますが
産婦人科医からの見解はどうでしょうか??
もちろんPMS以外にも副効果があるのは
理解しております。
でも本当に高いんです(涙)
他の病院へ行こうと気軽に思えるような
地域ではありませんので(極端に産婦人科が少ない…)
他の病院へ行くことは難しいです。
遅くなっても構いませんのでお返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 1117一度でも当院にいらした事がある患者さんには郵送でピルをまとめて処方する事は可能ですが、一度も来院した事の無い方には残念ながら処方をしていません。
PMSに対してはピルは絶対的な作用があるとは限りません。
逆に、抑うつ症状が悪化するケースもあります。
パキシルはSSRIという抗うつ剤で、PMSも含めてパニック障害や鬱病の第1選択で広く使用している薬剤です。
PMSだけの事で言えば、ピルの服用を中断しても良いと思います。
ただご存知の様に副効用を考えるとピルの服用も継続していただきたいですね。
イギリスは国民全員ピルは無料で処方を受けられます。
日本では有り得ない話ですが、女性の人権を本当に尊重するなら、もっと国が保証しても良い薬剤ですよね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
いつもご丁寧で本当に救われます。
近くだったらすぐにでも受診したい気持ちでいっぱいです…
今のところPMS症状は最悪です。
実は結婚前の7年前にオーソを飲んでいました。
すると今までなかったイライラがひどくなり
当時の彼に「人が変わった…」とビックリされる
くらいでした。半年ほどの服用で中止するとイライラが
ピッタリ止まったんです。
でも今回飲んでるアンジュは世代も違うし、、、と思い
期待を込めて処方してもらいましたがPMSには効果は
私の場合なかったように思います。残念です(涙)
すぐに効果が現れる訳ではないでしょうけど前回の
事もあるのでピルでPMSを改善するのは期待しないほうが
よさそうですね。(あくまで私の場合です!!)
ただ家族に迷惑をかけていますのでしばらく
ピルを中断しようかと思っています。
また落ち着いてきたら服用しても遅くはないですよね??
今はこのイライラと不安感を治療する事に
専念したいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0そうですか。
確かに合う合わないがありますので、試してみないとわかりません。
又期間を空けて服用する事で全く問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は17歳です。
12月01日に彼とSEXをしてしまいました。
そして、12月27日にベトベトしている茶色っぽいおりもののようなものが下着についていました。
心配していたら、次の日いつもの生理のようなものがきたんです。
しかし いつもは鉄のようなきつい臭いがするのですが、今回はあまり臭いません。
いつもの生理では、生理前に茶色っぽいおりもののようなものはつかないのでとても不安です。
これは、妊娠ということなのでしょうか?
それとも、ただの生理なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 567まずは妊娠検査薬で試した方がいいですよ。もう28日なので正しい結果が出ると思います。
役に立った! 0さくらさん、レス有り難うございました。
27日のおりものは、不正出血でしょう。
確かに、1日以降生理になっていないなら妊娠検査をする必要があります。
その結果を踏まえて又ご相談下さい。
年齢的にセックスをするなとは言いません。
ただ自分の体をきちんと守る術を女性は持つ必要があります。
相手が性病検査をきちんとしていないのにゴム無しでセックスをしない事。
自分で低用量ピルの服用をきちんとする以外の避妊を信用しない事。
海外先進国では学生は低用量ピル無料の国も多いです。
イギリスは国民全員無料です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あのお聞きしたいのですが、私は2回中絶しております。今回妊娠が発覚し絶対産みたいと思っていたのですが相手が考えた結果やっぱりおろしてくれと言われました
12月10日に病院行ったら2か月と2週間と言われました。もう28日なのでおろすとしたらおろせるんでしょうか?
お願いします役に立った! 0|閲覧数 511という事は今は妊娠3ヶ月目で10〜11週というところでしょうか。
連休明けの診察は5日からになります。
ぎりぎり当院で行う様な、負担の少ない日帰り手術が出来る週数です。
妊娠したら、中絶手術か出産か選択するのは女性です。
では、その大事なタイミングも女性が決めるべきなのではないでしょうか?
だから、女性が避妊をする事は当たり前の話です。
世界先進国で、こんなに低用量ピルの服用をしていない女性がいる国はこの国だけです。
男女平等の感覚が乏しい国だから仕方ないかもしれませんが、結果何かあって辛い思いをするのは、女性であるあなた自身です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
軽い子宮内膜症と診断され、今月の生理初日からオーソM21を飲み始めました。21錠飲んで1週間休むとのことですが、その1週間のうちに生理がくるのですよね?
21錠飲んだ翌日から生理がくるのでしょうか?
実は生理が当たってほしくない日があるのですが、初めてのピルなのでいつ頃生理がくるのかが分からなく、予定が立てられなくて困ってしまい質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 517すみません、他にも質問させてください。
先生には『内膜症が軽くなってから妊娠を考えるのもいいのでは』と言われ診察時にピルを処方してもらいました。
その後パートナーと相談し、できたら半年か1年後くらいに妊娠を考えようということになったのですが、
ピルを服用してどの位で内膜症に効果があるのでしょうか?
半年から1年程ならピルを服用しなくても内膜症がひどく進行することはないですか?
今、飲み初めて1週間程ですがもしピルの服用をやめる場合はタイミングがあるのでしょうか。勝手に服用をやめてしまうと何か影響はありますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0ピルは実薬内服終了後数日で生理様の出血(消退出血)が起こります。
内膜症は日本の女性の不妊症の原因第1位の病気です。
妊娠、出産が出来る環境になるまで継続内服が原則です。
21錠服用後の出血をずらしたい場合は、21錠で服用中断せずにそのまま継続内服をする事をお勧めします。
延長や短縮は効果や体に一切害も支障もありません。
うまく利用して快適にご自身で生活リズムを作る様にして下さいね。
そうすれば、避妊効果も維持したまま、内膜症の進行抑制の可能性が高くつまり妊娠しやすい環境を維持しやすくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
軽い子宮内膜症と診断され、今月の生理初日からオーソM21を飲み始めました。21錠飲んで1週間休むとのことですが、その1週間のうちに生理がくるのですよね?
21錠飲んだ翌日から生理がくるのでしょうか?
実は生理が当たってほしくない日があるのですが、初めてのピルなのでいつ頃生理がくるのかが分からなく、予定が立てられなくて困ってしまい質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 517すみません、他にも質問させてください。
先生には『内膜症が軽くなってから妊娠を考えるのもいいのでは』と言われ診察時にピルを処方してもらいました。
その後パートナーと相談し、できたら半年か1年後くらいに妊娠を考えようということになったのですが、
ピルを服用してどの位で内膜症に効果があるのでしょうか?
半年から1年程ならピルを服用しなくても内膜症がひどく進行することはないですか?
今、飲み初めて1週間程ですがもしピルの服用をやめる場合はタイミングがあるのでしょうか。勝手に服用をやめてしまうと何か影響はありますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0ピルは実薬内服終了後数日で生理様の出血(消退出血)が起こります。
内膜症は日本の女性の不妊症の原因第1位の病気です。
妊娠、出産が出来る環境になるまで継続内服が原則です。
21錠服用後の出血をずらしたい場合は、21錠で服用中断せずにそのまま継続内服をする事をお勧めします。
延長や短縮は効果や体に一切害も支障もありません。
うまく利用して快適にご自身で生活リズムを作る様にして下さいね。
そうすれば、避妊効果も維持したまま、内膜症の進行抑制の可能性が高くつまり妊娠しやすい環境を維持しやすくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを避妊目的で服用しております。
時間は23時に服用していたのですが、2週目のシートで
飲み忘れ、次の日の24時に1錠服用したところで、
ネットでピルの飲み忘れについて検索したところ、
服用を中止する場合と、もう一つの方法(飲み忘れた2錠を飲んで、21日目の分の錠剤を次の日の朝に飲む)という方法が書かれていたので、
どちらが良いのか分からず、その日は前日飲み忘れた1錠しか飲みませんでした。
次の日、OCの相談電話に話をしたところ、飲み忘れた2錠を飲み、それ以降は元通りに服用を続ければ問題ない。
という回答だったので、その日の20時に飲んでいなかった前日の分、定刻23時にその日の分を飲み、それ以降は通常通り服用をしているのですが、本当に大丈夫なのか不安です。
ご回答いただけないでしょうか。
以上 宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7572週目のシートなので、若干避妊効果に支障が出る可能性があります。
一番安心出来るのは、実薬だけを14錠連続で服用した時点です。
という事は、このシート全て内服し、次のシートの1錠目から14錠目までは念のため避妊に気をつける。これくらいの感覚の方が間違いないですよ。
不正出血してしまっている可能性もあるかもしれませんが、とりあえずそのまま継続内服が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを避妊目的で服用しております。
時間は23時に服用していたのですが、2週目のシートで
飲み忘れ、次の日の24時に1錠服用したところで、
ネットでピルの飲み忘れについて検索したところ、
服用を中止する場合と、もう一つの方法(飲み忘れた2錠を飲んで、21日目の分の錠剤を次の日の朝に飲む)という方法が書かれていたので、
どちらが良いのか分からず、その日は前日飲み忘れた1錠しか飲みませんでした。
次の日、OCの相談電話に話をしたところ、飲み忘れた2錠を飲み、それ以降は元通りに服用を続ければ問題ない。
という回答だったので、その日の20時に飲んでいなかった前日の分、定刻23時にその日の分を飲み、それ以降は通常通り服用をしているのですが、本当に大丈夫なのか不安です。
ご回答いただけないでしょうか。
以上 宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7572週目のシートなので、若干避妊効果に支障が出る可能性があります。
一番安心出来るのは、実薬だけを14錠連続で服用した時点です。
という事は、このシート全て内服し、次のシートの1錠目から14錠目までは念のため避妊に気をつける。これくらいの感覚の方が間違いないですよ。
不正出血してしまっている可能性もあるかもしれませんが、とりあえずそのまま継続内服が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。年も押し迫っているところすみません。
生理が遅れているので 生理予定日より2週間後、
妊娠検査薬で検査しました。
陰性で ほっとしているのですが・・・
生理不順の人はまた1週間後に検査してくださいと
ありました。
これで 陰性なら妊娠はしていないということで
よいのですか?
市販の妊娠検査薬を信じて大丈夫でしょうか?
年齢とか関係ありますか?たとえば若すぎたり、更年期過ぎていたりすると 正確な事がわからないとか?
よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 463気になるセックスから3週間経過してその後検査薬で陰性ならもう妊娠の可能性はありません。
年齢がおいくつかわかりませんが、妊娠希望がないなら50歳まで低用量ピルの服用をしましょう。
更年期障害の予防も兼ねますよ。
後は不順の可能性がある場合、婦人科検診を兼ねて子宮、卵巣の状態をチェックしてもらう事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして43歳。18歳、17歳、7歳の子供がいます。2人目を産んでから内膜症がひどくなり、ボンゾールや、スプレキュアを服用しましたが、30歳の時に腹腔鏡手術をしました
。その後3人目を出産し、しばらく落ち着いていましたが、先日子宮癌検診行った時の内診が非常に痛く、その後の問診で、多少生理痛がある事、時折お腹が張る事、肛門の上が痛い時がある事、腰痛や生理前に動悸や吐き気がある事などからルナベルを処方していただきました。そこでお聞きしたいのですが、43歳の年齢で低用量ピルの服用は問題ないのでしょうか?更年期に近づいてくる年齢なので副作用など心配です。実際生理の周期も少しですが乱れがちです。担当の先生からはあまり気にせず飲むようにと言われています。かなり癒着しているので、治療は必要ですとのことでした。ちなみに内膜症の血液の数値は正常、子宮頚癌、体癌共に異常なしでした。ただ、子宮が少し大きくなっているそうです。又、乳癌検診は去年マンモひっかかりましたが、悪いものではないので年1回検診すれば良いとの事です。叔母が乳癌で亡くなっており、実は副作用ではそれが一番心配です。お忙しい中お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 2067低用量ピルは、当院では50歳まで服用していただいております。
更年期障害の予防も兼ねながら、子宮内膜症だけでなく、卵巣癌や子宮体部癌の発症リスクも予防をします。
ただ、出産経験がそれだけあるのに内膜症は珍しいですね。
乳癌のリスクは、ピルの内服で増加する訳ではありません。
遺伝的な要素の強い癌で、ピル服用関係なくなる人はなります。
定期的な検診を受けてチェックする事が大事です。
薬なので合う合わないがあります。
主治医の言う通りお気軽に内服してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中有難うございました。 以前のホルモン剤の服用際、副作用がひどくかなり辛かったので、低用量とはいえ抵抗がありました。 又、亡くなった叔母と体質がよく似ている為、かなり不安でしたが、先生のお話を伺って安心致しました。 ただ、先生のご指摘の通り内膜症の割には、妊娠、出産に当たっては特に問題ありませんでした。 しかし、様々な不定愁訴に長年悩んでおり、その度にそれに応じた検査をしてきました。 大腸内視鏡検査もその一つです。麻酔をかける為通常は痛がる人は稀なのだそうですが、私はとても痛かったのです。その時も癒着している為に腸の働きが乱れているとの事でした。 私の内膜症歴は20年近く、別の病気では?と思う時も今だにありますが、自分なりには、私のタイプは、癒着するタイプなのだなと思っています。 重ねて質問する事になり申し訳ありませんが、私の様な症状は内膜症の症状としてありますか? 他の症状としては、生理前の動悸、吐き気、腰痛などです。生理はきちんときています。 先生のご意見をお聞かせ頂けませんか?本来ならば、主治医の先生に尋ねるべきなのですが、よくして頂いてるので尚更聞きにくいのです。 お返事は、何時でも構いませんので、宜しくお願いいたします。
役に立った! 1子宮内膜症という病気はそもそも腸管、子宮、卵巣等骨盤内臓器が癒着する病気です。
生理前に動悸がしたり、吐き気がするのは月経前緊張症でしょう。
生理の周期は関係ありませんし、自律神経系の症状なので検査して何か異常が出る事もありません。
いずれにしろピルの服用で改善する可能性があると思います。
又、主治医に聞きにくいのはおかしいですよ。
良くしてもらっているなら尚更きちんと聞くべきです。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
27歳、既婚、出産は経験していません。
ここ5年程ずっと気になっていることがあります。
年をとるにつれ、生理中の血の塊が大きくなってきている気がします。
色は黒ずんでいます。
大きい時では5cm位あると思います。
月経のたびに1回はこのサイズのものがあります。
あとはもう少し小さなものが毎日続きます。
薬を飲まないと耐えられない様な腹痛・頭痛は、数ヶ月に1度あります。
大きいと何かしらの病気が疑われると聞きますが、
どの程度の大きさを大きいというのか分かりません。
この場合、早急に病院へ行った方がいいのか、まだ大丈夫なのか…
どうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 633年齢とともに、通常は生理の出血量は減って軽くなってくる事が一般的です。
量が多く、塊の出る生理は要注意です。
子宮筋腫や子宮内膜症を潜在的に持っている可能性があります。
早めに、婦人科検診を兼ねた検査を受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、避妊関係なく低用量ピルの内服をする事がお勧めです。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。