女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32771~32780件/ 38509件中 を表示中です
-
4日の明け方に避妊に失敗してしまい6日に病院へ行き緊急避妊薬をいただきました。
医者からは6日の夜7時と、7日(今日)の朝7時に2錠ずつ飲むように言われました。
しかし寝坊して2回目の朝の7時の方の時間が一時間ほどずれてしまいました。
効果は激減するのでしょうか?すぐ医者に行った方がいいでしょうか?
不安で仕方ないです。役に立った! 0|閲覧数 525その程度のずれは全く問題ありません。
後は経過を見るしかありませんね。
又、緊急避妊の効果は決して100%になる事はありません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼と排卵日の次の日に少しだけゴムをつけないで、してしまいました。途中で付けたので中には出していませんが、心配になり、以前病院でもらったプラノバールが2錠だけあったので、36時間後に2錠のみました。避妊の効果はありますか?ある場合生理はいつ頃来るのですか?妊娠場合は、薬の影響は胎児にありますか?
また、妊娠していなければ、低用量ピルを今後は飲もうと思いますが、副作用が心配です。飲み始めてあわなっかた場合、すぐに止めたら生理がすぐきてしまうのですか?問題はありませんか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 8472錠だけ服用した今回の内服は意味がありません。
仮に妊娠したとしても、胎児への影響は考える必要がありませんので心配しなくても良いですよ。
低用量ピルを普段から継続服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
合うかどうかは内服しないとわかりませんが、ほとんどの人は多少不具合があっても内服しているうちに慣れてきます。
気になるセックスから3週間たって生理にならなかったら妊娠検査をして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。プラノバールを服用10か月していましたが、普通の生理に戻したく12月の生理(9日が初日)が来て五日目から飲みだしていたのですが、それをやめていたところ23日に性行為をしてしまいました。もともと30日周期やたまに40日周期などがある不順なのですが、生理がきません。とても心配ですが、普通なら生理が来てもおかしくないのでしょうか。教えてください。
役に立った! 012月プラノバールはいつまで服用していたのでしょうか?
いずれにしろまだ気になるセックスから2週間しか経過していないので、後1週間待って生理が来ていないなら、市販の検査薬を試してみましょう。
それで陰性ならただの不順です。
ピル服用中断直後は排卵が遅れる事も珍しくないので、今回もその為でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼と排卵日の次の日に少しだけゴムをつけないで、してしまいました。途中で付けたので中には出していませんが、心配になり、以前病院でもらったプラノバールが2錠だけあったので、36時間後に2錠のみました。避妊の効果はありますか?ある場合生理はいつ頃来るのですか?妊娠場合は、薬の影響は胎児にありますか?
また、妊娠していなければ、低用量ピルを今後は飲もうと思いますが、副作用が心配です。飲み始めてあわなっかた場合、すぐに止めたら生理がすぐきてしまうのですか?問題はありませんか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 8472錠だけ服用した今回の内服は意味がありません。
仮に妊娠したとしても、胎児への影響は考える必要がありませんので心配しなくても良いですよ。
低用量ピルを普段から継続服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
合うかどうかは内服しないとわかりませんが、ほとんどの人は多少不具合があっても内服しているうちに慣れてきます。
気になるセックスから3週間たって生理にならなかったら妊娠検査をして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。プラノバールを服用10か月していましたが、普通の生理に戻したく12月の生理(9日が初日)が来て五日目から飲みだしていたのですが、それをやめていたところ23日に性行為をしてしまいました。もともと30日周期やたまに40日周期などがある不順なのですが、生理がきません。とても心配ですが、普通なら生理が来てもおかしくないのでしょうか。教えてください。
役に立った! 012月プラノバールはいつまで服用していたのでしょうか?
いずれにしろまだ気になるセックスから2週間しか経過していないので、後1週間待って生理が来ていないなら、市販の検査薬を試してみましょう。
それで陰性ならただの不順です。
ピル服用中断直後は排卵が遅れる事も珍しくないので、今回もその為でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを2年服用しています。
先日、休薬中(休薬して4日)に中出しをされてしましました。妊娠する確立はどれくらいあるのでしょうか?心配で仕方ありません・・・役に立った! 0|閲覧数 550今まできちんと服用しているなら、避妊効果はきちんと維持されているはずです。
その場合は、365日、休薬期間も含めて避妊100%です。
なので膣内射精があっても妊娠する可能性はありません。
ゴム無しセックスは、感染症のリスクを高めます。
お互いに全ての感染症がクリアか確認をしていますか?
そちらの心配をする様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通常の生理が1月13日か14日に来る予定だったのですが旅行と重なるため
生理を早めるためにピルを服用しました。
ピルを飲み始めるのが遅くて生理を早められるか不安だったのですが、
1月4日までの10日間なんとか服用した後、
1月7日に生理らしきものがきたのですが量が少なくて
本当に生理なのかどうかよくわかりません。
1月13日か14日頃に通常の生理がもう一回きてしまうことは
あるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 508生理らしきものがきたと思ったのですが、
すぐに止まってしまいました・・・。
基礎体温もまだ高いままなので、失敗したということでしょうか。
生理を後ろにずらす方法に切り替えた方がよいでしょうか?
後ろにずらすなら、次の生理が1月13日頃なので
またピルをもう飲み始めないといけないですよね?
トイレに行った後ティッシュになんとなく
うっすら血のようなものが付いてることがありますが
かなり微かです。役に立った! 010日間きちんと服用したなら、後は待つしかありません。
今から服用しても途中で出血する可能性が高いと思います。
早める場合は出血量が少なくなりやすい事が特徴です。
体温が高いのだけが、理由がわかりませんが生理なら、ちゃんと下がってくるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在マーベロン28を飲み始めて2シート目になります。
2シート目を飲み始めたのですが、
8錠目(12/25)あたりから出血が始まってしまいました。
1シート目の時はきちんと偽薬の期間中に出血がありました。
出血し始めの頃より量は減ったのですが、
未だにこげ茶色っぽい出血が続いています。
このような状態でピルを服用し続けていても大丈夫なのでしょうか?
ピルの服用にまだ慣れていないのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 588低用量ピルの一番の欠点が実薬服用中の不正出血です。
体や効果には害も支障もありませんので、原則はそのまま継続内服です。
段々止まるか、少量のまま維持しても次のシートにいけば落ち着くと思います。
あまり繰り返す場合は、ピルの種類を変更しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通りすがりも者ですが質問させてください。中容量ピルからマーシロン28に切り替え3シート目ですが9日目に飲み飛ばしをしてしまいました。
12月24日 通常どおり午後9時服用 性交渉あり
12月25日 飲み飛ばし(9日目)
12月26日 通常どおり午後9時服用
12月27日 飲み飛ばしに気づき午後4時に25日分を服用
午後6時に当日分服用
12月28日〜時間を変更し午後6時に服用中
飲み飛ばし後も不正出血はありません。
先生の過去のご回答からもしすり抜け排卵があるなら1週間後ぐらいとのことを知り、飲み飛ばし後に性交渉がないことから妊娠の可能性は低いと考えていますが、結果的には超低用量ピルを24時間近く飲み遅れた日が連続2日あるということと同じなので1月6日に21錠目を飲み終えた後、次のシートの飲み始めをいつにするかで迷っています。やはり避妊効果は落ちていると思ったほうがよいのでしょうか。飲み飛ばしのガイドラインにあるように消退出血の初日から飲み始めればよいのか、いつもどおり偽薬期間7日の翌日からでよいのかわかりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが是非ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1000確かに、今回の件で妊娠している可能性は無いでしょう。
対処法としても問題ありません。
皆さんに返信している内容は、一律実薬を連続14錠服用するまでは気をつける様にという事です。
実際は、今回の飲み飛ばしで排卵してしまう方の方が少ないです。
確実に安心する為には超音波検査を受ける事ですね。卵胞発育の有無を確認する事で方針が決められます。
どうしても不安なら、今まで通り休薬期間7日空けてから内服開始し、最初の14錠まで気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段どおりに休薬期間を取り次のシートに移ります。
身近に先生のような主治医を持ちたいと切望します。
お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。役に立った! 1申し訳ありません もう一度質問させてください。今回、妊娠の可能性がないのであれば、10日の土曜日まで服用を延長して休薬期間を7日取り18日からのサンデースタートに変更しても問題はないでしょうか。その場合、実薬で14日間はクリアできたことになるのでしょうか。先月24日以降に今日まで性交渉はありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0それでも良いでしょう。
実薬連続14錠の意味は、卵胞発育を確実に抑制させる為に必要な期間です。
延長して14錠服用出来れば、次のシートからは避妊効果も維持される事になります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通りすがりも者ですが質問させてください。中容量ピルからマーシロン28に切り替え3シート目ですが9日目に飲み飛ばしをしてしまいました。
12月24日 通常どおり午後9時服用 性交渉あり
12月25日 飲み飛ばし(9日目)
12月26日 通常どおり午後9時服用
12月27日 飲み飛ばしに気づき午後4時に25日分を服用
午後6時に当日分服用
12月28日〜時間を変更し午後6時に服用中
飲み飛ばし後も不正出血はありません。
先生の過去のご回答からもしすり抜け排卵があるなら1週間後ぐらいとのことを知り、飲み飛ばし後に性交渉がないことから妊娠の可能性は低いと考えていますが、結果的には超低用量ピルを24時間近く飲み遅れた日が連続2日あるということと同じなので1月6日に21錠目を飲み終えた後、次のシートの飲み始めをいつにするかで迷っています。やはり避妊効果は落ちていると思ったほうがよいのでしょうか。飲み飛ばしのガイドラインにあるように消退出血の初日から飲み始めればよいのか、いつもどおり偽薬期間7日の翌日からでよいのかわかりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが是非ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1000確かに、今回の件で妊娠している可能性は無いでしょう。
対処法としても問題ありません。
皆さんに返信している内容は、一律実薬を連続14錠服用するまでは気をつける様にという事です。
実際は、今回の飲み飛ばしで排卵してしまう方の方が少ないです。
確実に安心する為には超音波検査を受ける事ですね。卵胞発育の有無を確認する事で方針が決められます。
どうしても不安なら、今まで通り休薬期間7日空けてから内服開始し、最初の14錠まで気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段どおりに休薬期間を取り次のシートに移ります。
身近に先生のような主治医を持ちたいと切望します。
お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。役に立った! 1申し訳ありません もう一度質問させてください。今回、妊娠の可能性がないのであれば、10日の土曜日まで服用を延長して休薬期間を7日取り18日からのサンデースタートに変更しても問題はないでしょうか。その場合、実薬で14日間はクリアできたことになるのでしょうか。先月24日以降に今日まで性交渉はありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0それでも良いでしょう。
実薬連続14錠の意味は、卵胞発育を確実に抑制させる為に必要な期間です。
延長して14錠服用出来れば、次のシートからは避妊効果も維持される事になります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
事情があり、先月12月1日に中絶手術を受けました。
同日に避妊ピル(トリキュラー28)を処方してもらったのですが、服用は生理が始まった初日から開始してくださいとの
ことだったので、今現在まだ服用していません。
ここで1つめの質問なのですが、今月1月1日から微量の茶色い出血が続いています。この出血は生理(もしくは生理前?の出血)と考えてピルを服用開始しても大丈夫でしょうか?
2つめの質問は、もしかするとこの出血が着床出血?の可能性はないかどうかです。本来ならば、ピルを服用後の性行為が
正しいのですが、先月12月20日にゴムをつけての性行為をしてしまいました・・・。何も破損などの形跡もなかったのですが、中絶後なだけにすごく心配です。
ご意見を聞かせていただければありがたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 539ピルのガイドラインでは、生理が始まってからピルの服用を開始する様にとされている以上、主治医の指示は間違いではありません。
ただ、当院含め世界的には中絶手術から1週間以内に低用量ピルの服用を開始する事が原則です。
そうすれば、避妊効果を早く維持する事が可能ですし、子宮の回復も早く促します。
20日のセックスで仮に妊娠していても、1日に着床出血する事はありません。
手術後は排卵が遅れやすく次回の生理がいつ来るかはわからない事が多いです。
赤い出血で量が増えるまで、ピルの服用は待っていましょう。
当然コンドーム着用していても妊娠する事はあります。
ピルの服用開始後14錠経過するまではとにかく気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
事情があり、先月12月1日に中絶手術を受けました。
同日に避妊ピル(トリキュラー28)を処方してもらったのですが、服用は生理が始まった初日から開始してくださいとの
ことだったので、今現在まだ服用していません。
ここで1つめの質問なのですが、今月1月1日から微量の茶色い出血が続いています。この出血は生理(もしくは生理前?の出血)と考えてピルを服用開始しても大丈夫でしょうか?
2つめの質問は、もしかするとこの出血が着床出血?の可能性はないかどうかです。本来ならば、ピルを服用後の性行為が
正しいのですが、先月12月20日にゴムをつけての性行為をしてしまいました・・・。何も破損などの形跡もなかったのですが、中絶後なだけにすごく心配です。
ご意見を聞かせていただければありがたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 539ピルのガイドラインでは、生理が始まってからピルの服用を開始する様にとされている以上、主治医の指示は間違いではありません。
ただ、当院含め世界的には中絶手術から1週間以内に低用量ピルの服用を開始する事が原則です。
そうすれば、避妊効果を早く維持する事が可能ですし、子宮の回復も早く促します。
20日のセックスで仮に妊娠していても、1日に着床出血する事はありません。
手術後は排卵が遅れやすく次回の生理がいつ来るかはわからない事が多いです。
赤い出血で量が増えるまで、ピルの服用は待っていましょう。
当然コンドーム着用していても妊娠する事はあります。
ピルの服用開始後14錠経過するまではとにかく気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。