女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32801~32810件/ 38509件中 を表示中です
-
私は、自分が多毛症なのではないかと悩んでいます。
今度、病院で検査を受けるつもりなのですが、多毛症が原因で何か重大な病気になることがあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 586多毛症を併発する良くある病態は、多嚢胞性卵巣症候群で月経不順、排卵障害の方に見られます。
その他、内分泌疾患でも多毛症になる方はいます。
確実は処置は、医療用レーザー脱毛を受ける事です。
後は、低用量ピルの服用もお勧めします。
悩んでいるなら放置する必要はありません。
当院では、産婦人科の内容だけでなく、脱毛の相談も受けています。
定期的な婦人科検診のついでに相談するのも良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
ご相談させてください。
トリキュラー28を服用していました。
12月14日の生理初日から飲み始め、12月27日と29日に避妊なしの性交渉をしました。1月2日の分より飲むのをやめてしまったんですが、今回の性交渉での妊娠の可能性はありますか?
今現在、消退出血が見られずだるさと熱っぽさがあり心配になってきましたので。。役に立った! 0|閲覧数 1132生理初日からきちんと服用していたなら、27日と29日の件で妊娠する可能性はないでしょう。
そろそろ出血が見られると思います。
低用量ピルは継続した内服できちんとした効果の期待が出来る薬剤です。
又、避妊以外のメリットもたくさんあります。
出血が始まってから、1月9日までの間に改めて新しいシートの内服を開始しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
ご相談させてください。
トリキュラー28を服用していました。
12月14日の生理初日から飲み始め、12月27日と29日に避妊なしの性交渉をしました。1月2日の分より飲むのをやめてしまったんですが、今回の性交渉での妊娠の可能性はありますか?
今現在、消退出血が見られずだるさと熱っぽさがあり心配になってきましたので。。役に立った! 0|閲覧数 1132生理初日からきちんと服用していたなら、27日と29日の件で妊娠する可能性はないでしょう。
そろそろ出血が見られると思います。
低用量ピルは継続した内服できちんとした効果の期待が出来る薬剤です。
又、避妊以外のメリットもたくさんあります。
出血が始まってから、1月9日までの間に改めて新しいシートの内服を開始しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とにかく中絶手術後は出来るだけ早い段階でピルの服用を開始していただきたいですね。
当院では1週間後程度が目安です。
ピル以外の避妊は一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とにかく中絶手術後は出来るだけ早い段階でピルの服用を開始していただきたいですね。
当院では1週間後程度が目安です。
ピル以外の避妊は一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。年末年始のため相談させてください。
現在、避妊目的でトリキュラー28を内服しています。
12月19日(金)に21錠目を飲み、23日〜26日まで出血がありました。
12月27日(土)、28日(日)と新しいシートの1錠目、2錠目を内服しました。
その後、29日〜1月2日までピルを持たずに帰省してしまい、飲み忘れ状態です。
本日、帰宅してピルが手元にある状態ですが、この場合次の出血を待って、新しいシートの1錠目から再開すればいいのでしょうか。
普段の内服では、休薬後3〜4日程度で出血があるのですが、今回は5日間の飲み忘れでもまだ出血はありません。
前回の出血後、2錠しか内服せずに飲み忘れとなってしまっていること、飲み忘れ期間が5日間と長いこと、以上からどのように内服再開をしていいのか分からなくて困っています。
どうか教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 511今からでもすぐに内服開始が原則です。
余った錠剤で良いので、すぐ開始しましょう。
14錠連続で服用するまでの避妊だけ気をつけていただければ大丈夫です。
2錠程度の服用では中断しても出血する事はまずありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
既婚ですが仕事が忙しいので避妊目的でピルを服用しています。
・2007年11月 マーべロン28服用開始
・2008年1月 初めての婦人科検診
→子宮口に小さなポリープが見つかる
・2008年12月 2回目の婦人科検診
→ポリープは変化なしとの結果
生理時の出血量が増えたのでマーべロンからオーソに変更
これまでの経緯は上記のとおりで、気になる点が2つあります。
?12月後半から性交渉後2〜3日程、粘り気のあるおりものが続く。
?性交渉直後から2日程、血のような薄い赤がおりものに混ざっている。
(?はオーソを飲み始めてからちょうど1週間目の性交渉です)
2回目の婦人科検診からひと月ですが、?と?の症状は
ポリープとは関係ないでしょうか?
それと別件ですが、婦人科検診を受けたことがなかった友人姉妹が
信頼できる婦人科を探していたので勝手に貴院を紹介させていただきました。
院長先生が親身にお話をきいてくれたとのことで喜んでいました。
これからもよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 520こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします。
今回の不正出血は、ピルの種類変更によるものと考えられます。オーソは第1世代ピルで、出血量を減らすコントロールをしますが内服途中に不正出血しやすいのが欠点です。
しばらくそのまま経過を見ていれば大丈夫ですよ。
婦人科のかかりつけ医を持つ事は非常に重要な事だと思います。
ただ、全ての方と僕も相性が合う訳ではありませんし、良いと評判を聞いてきたのにがっかりされる事もあると思います。その中で、お友達が喜んでいただけたなら僕も嬉しく思います。
宜しくお伝え下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、さっそくお返事を下さりありがとうございます。
出血は性交後2日目で終わりました。
ゆうべ、性交渉があったのですが、直後にお手洗いに行くと、鮮血の混ざったようなおりものが出ました。
今回はその1回だけで今朝は何ともありません。
ピルの種類変更だけではなく、性交とも関係があるのでしょうか?
役に立った! 0性交渉の刺激により、子宮の入り口の粘膜部分に炎症があると出血しやすい事があります。
又、刺激で子宮内膜が剥がれて不正出血する可能性もあります。
いずれにしろ、低用量ピル服用中は不正出血の頻度が高いので、検診で異常が無いなら、あまり病的に考えずに、経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠初期の段階で、妊娠に気づかずにソフィアAを飲んでしまった場合、胎児に影響はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 594ソフィアAは中用量ピルです。
中用量ピルを黄体機能不全で妊娠しにくい方に、排卵後に服用させて妊娠させやすくする不妊治療もある位です。
何も心配しないで、経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。先生に質問なんですが、断乳したのに母乳が出たりしていたので7月27日から8月2日の1週間パーロデルを服用しました。それから生理がこないので内診をしていただくと内膜も厚くないし排卵もまだしないので8月18日から10日間ソフィアAを飲みました。飲み終わり1週間経つのに生理が来ないので9月4日に病院に行くと妊娠していました。でもまだ袋も確認できないほど初期みたいです。服用してから排卵して受精したので赤ちゃんに薬の影響がないかすごく心配です。赤ちゃんは大丈夫ですか?
役に立った! 0 -
以前ピルについて質問させていただき、その節は丁寧な回答をいただきありがとうございました。
今回もまたピルに関しての質問をさせていただきます。
現在、子宮内膜症の症状緩和のためマーベロン21を服用しております。
去年の12月26日から、42シート目のピル(ここ1年ちょっとはマーベロン21でそれ以前は3相性ピルでした。)を服用し、12月31日に6個目を飲んだところで、シートを変形させてしまいました。
部屋で石油ファンフィーターを使用していて、ピルを服用するときに不注意でピルのシートを3〜5分ほど、ファンフィーターの送風口に近づけてしまいました。
気づいたときにはシートは熱くなっており、U字型に変形していました。ピルを取り出すところは破けておらず、シートのみが曲がった状態で、見た目は変色等ないです。
マーベロン21の情報提供資料を見ると、ピルは高温の場所を避けて保管するように記載されていたので不安になり、2007年11月に頂いて同時期に開封した予備のシート(使用期限は確かではありませんが、頂いた時点で2年ほどあったと思います)が13日分残っていたのでとりあえずそちらを
1月1日、2日と服用しております。
今回熱で曲がってしまったシートのピルは、変質や効果が弱まる等、服用すると何か問題があるでしょうか?
また、2007年11月に開封したピルは予備用として使用しても
問題なかったでしょうか?保存はシートのままの状態で、
暖房を使用する室内(平均温度25度以内くらいです)においておりました。
あと一つですが、通常ですと、休薬期間の始まる1月19日に、血液検査と超音波検査をし、半年分のピルを頂く予定(いつもこのタイミングで検査等しております)でしたが、これらの検査を受けるのにタイミングの良い期間などありましたら教えて下さい。
読みづらい文章で申し訳ありません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 791内容を間違って記入してしまいましたので訂正させていただきます。
誤り:休薬期間の始まる1月19日
訂正:休薬期間の始まる1月16日
先程誤って上記内容をこちらに記入せず、新しくトピックを作ってしまいました。申し訳ありませんでした。役に立った! 0全く問題はないと思います。
情報提供書の記載は、どの薬剤にも添付されている文言です。
シート全体が溶けて、包装が破れてしまった等の状態だと影響があるかもしれませんが、その程度の変形なら継続して服用しても良かったと思います。
検査もいつでも構いません。16日にいらして下さい。
では、ご参考にして下さい。
新しいスレッドの方は削除しておきますね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通りすがりも者ですが質問させてください。中容量ピルからマーシロン28に切り替え3シート目ですが9日目に飲み飛ばしをしてしまいました。
12月24日 通常どおり午後9時服用 性交渉あり
12月25日 飲み飛ばし(9日目)
12月26日 通常どおり午後9時服用
12月27日 飲み飛ばしに気づき午後4時に25日分を服用
午後6時に当日分服用
12月28日〜時間を変更し午後6時に服用中
飲み飛ばし後も不正出血はありません。
先生の過去のご回答からもしすり抜け排卵があるなら1週間後ぐらいとのことを知り、飲み飛ばし後に性交渉がないことから妊娠の可能性は低いと考えていますが、結果的には超低用量ピルを24時間近く飲み遅れた日が連続2日あるということと同じなので1月6日に21錠目を飲み終えた後、次のシートの飲み始めをいつにするかで迷っています。やはり避妊効果は落ちていると思ったほうがよいのでしょうか。飲み飛ばしのガイドラインにあるように消退出血の初日から飲み始めればよいのか、いつもどおり偽薬期間7日の翌日からでよいのかわかりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが是非ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1000確かに、今回の件で妊娠している可能性は無いでしょう。
対処法としても問題ありません。
皆さんに返信している内容は、一律実薬を連続14錠服用するまでは気をつける様にという事です。
実際は、今回の飲み飛ばしで排卵してしまう方の方が少ないです。
確実に安心する為には超音波検査を受ける事ですね。卵胞発育の有無を確認する事で方針が決められます。
どうしても不安なら、今まで通り休薬期間7日空けてから内服開始し、最初の14錠まで気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段どおりに休薬期間を取り次のシートに移ります。
身近に先生のような主治医を持ちたいと切望します。
お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。役に立った! 1申し訳ありません もう一度質問させてください。今回、妊娠の可能性がないのであれば、10日の土曜日まで服用を延長して休薬期間を7日取り18日からのサンデースタートに変更しても問題はないでしょうか。その場合、実薬で14日間はクリアできたことになるのでしょうか。先月24日以降に今日まで性交渉はありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0それでも良いでしょう。
実薬連続14錠の意味は、卵胞発育を確実に抑制させる為に必要な期間です。
延長して14錠服用出来れば、次のシートからは避妊効果も維持される事になります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。