女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前ピルについて質問させていただき、その節は丁寧な回答をいただきありがとうございました。
今回もまたピルに関しての質問をさせていただきます。
現在、子宮内膜症の症状緩和のためマーベロン21を服用しております。
去年の12月26日から、42シート目のピル(ここ1年ちょっとはマーベロン21でそれ以前は3相性ピルでした。)を服用し、12月31日に6個目を飲んだところで、シートを変形させてしまいました。
部屋で石油ファンフィーターを使用していて、ピルを服用するときに不注意でピルのシートを3〜5分ほど、ファンフィーターの送風口に近づけてしまいました。
気づいたときにはシートは熱くなっており、U字型に変形していました。ピルを取り出すところは破けておらず、シートのみが曲がった状態で、見た目は変色等ないです。
マーベロン21の情報提供資料を見ると、ピルは高温の場所を避けて保管するように記載されていたので不安になり、2007年11月に頂いて同時期に開封した予備のシート(使用期限は確かではありませんが、頂いた時点で2年ほどあったと思います)が13日分残っていたのでとりあえずそちらを
1月1日、2日と服用しております。
今回熱で曲がってしまったシートのピルは、変質や効果が弱まる等、服用すると何か問題があるでしょうか?
また、2007年11月に開封したピルは予備用として使用しても
問題なかったでしょうか?保存はシートのままの状態で、
暖房を使用する室内(平均温度25度以内くらいです)においておりました。
あと一つですが、通常ですと、休薬期間の始まる1月19日に、血液検査と超音波検査をし、半年分のピルを頂く予定(いつもこのタイミングで検査等しております)でしたが、これらの検査を受けるのにタイミングの良い期間などありましたら教えて下さい。
読みづらい文章で申し訳ありません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0内容を間違って記入してしまいましたので訂正させていただきます。
誤り:休薬期間の始まる1月19日
訂正:休薬期間の始まる1月16日
先程誤って上記内容をこちらに記入せず、新しくトピックを作ってしまいました。申し訳ありませんでした。
役に立った! 0全く問題はないと思います。
情報提供書の記載は、どの薬剤にも添付されている文言です。
シート全体が溶けて、包装が破れてしまった等の状態だと影響があるかもしれませんが、その程度の変形なら継続して服用しても良かったと思います。
検査もいつでも構いません。16日にいらして下さい。
では、ご参考にして下さい。
新しいスレッドの方は削除しておきますね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返信いただきありがとうございました。
心強いお言葉をいただき安心しました。
検査も予定通り行こうと思います。
スレッドの件はお手数をおかけいたしました。
本当にありがとうございました。
役に立った! 1