女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
あけましておめでとうございます。
既婚ですが仕事が忙しいので避妊目的でピルを服用しています。
・2007年11月 マーべロン28服用開始
・2008年1月 初めての婦人科検診
→子宮口に小さなポリープが見つかる
・2008年12月 2回目の婦人科検診
→ポリープは変化なしとの結果
生理時の出血量が増えたのでマーべロンからオーソに変更
これまでの経緯は上記のとおりで、気になる点が2つあります。
?12月後半から性交渉後2〜3日程、粘り気のあるおりものが続く。
?性交渉直後から2日程、血のような薄い赤がおりものに混ざっている。
(?はオーソを飲み始めてからちょうど1週間目の性交渉です)
2回目の婦人科検診からひと月ですが、?と?の症状は
ポリープとは関係ないでしょうか?
それと別件ですが、婦人科検診を受けたことがなかった友人姉妹が
信頼できる婦人科を探していたので勝手に貴院を紹介させていただきました。
院長先生が親身にお話をきいてくれたとのことで喜んでいました。
これからもよろしくお願いいたします。
役に立った! 0こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします。
今回の不正出血は、ピルの種類変更によるものと考えられます。オーソは第1世代ピルで、出血量を減らすコントロールをしますが内服途中に不正出血しやすいのが欠点です。
しばらくそのまま経過を見ていれば大丈夫ですよ。
婦人科のかかりつけ医を持つ事は非常に重要な事だと思います。
ただ、全ての方と僕も相性が合う訳ではありませんし、良いと評判を聞いてきたのにがっかりされる事もあると思います。その中で、お友達が喜んでいただけたなら僕も嬉しく思います。
宜しくお伝え下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、さっそくお返事を下さりありがとうございます。
出血は性交後2日目で終わりました。
ゆうべ、性交渉があったのですが、直後にお手洗いに行くと、鮮血の混ざったようなおりものが出ました。
今回はその1回だけで今朝は何ともありません。
ピルの種類変更だけではなく、性交とも関係があるのでしょうか?
役に立った! 0性交渉の刺激により、子宮の入り口の粘膜部分に炎症があると出血しやすい事があります。
又、刺激で子宮内膜が剥がれて不正出血する可能性もあります。
いずれにしろ、低用量ピル服用中は不正出血の頻度が高いので、検診で異常が無いなら、あまり病的に考えずに、経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。